RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 1960年代

85枚の部屋写真から45枚をセレクト
taiki17さんの実例写真
エアコンの線を見えないように上に☺️ DVDレコーダーをワークデスクの横に隠してます💁🏽‍♂️
エアコンの線を見えないように上に☺️ DVDレコーダーをワークデスクの横に隠してます💁🏽‍♂️
taiki17
taiki17
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
クオヴィタペストリーは1950〜1960年代のフィンランドのお皿です。 素朴な小花柄がなんともたまらなく愛おしいです♡
クオヴィタペストリーは1950〜1960年代のフィンランドのお皿です。 素朴な小花柄がなんともたまらなく愛おしいです♡
poo
poo
2DK | 家族
NIPPERさんの実例写真
アイランドキッチン?!(´・c_・`)
アイランドキッチン?!(´・c_・`)
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
仕事部屋の応接用のチェアが中々好みのに出会えなかったけど 今年春に巡り会えて完成☘️ 1960-70年代の買付け元はチェコ ファブリック ラウンジチェア 座面は360°回転出来て、アームが黒のレザーでかっこいい😎2Pソファのマルニと高さも合う。 この1Pチェアを買ったヴィンテージ雑貨屋さんは買付け後 家具も全部メンテナンスして、ソファも全部洗浄クリーニングしてから店頭に出されるのでとても安心☺️ ちなみに内装をコーディネートするのに決めてた事は柄×柄を上手に組み合わせること そして、旦那さんも使うので全体で見て可愛くならないようにコーディネートすること。 とりあえず急いで決めずに何年もかけて1つづつ探した甲斐がありました。 旦那さんもめちゃくちゃ気に入ってくれたので大満足です🥰 片付ける前は入るのも憂鬱だったけど 今はクローゼットに収納も作り整理整頓しやすくなり 好きな家具に囲まれて気分良く仕事も出来て 恥じる事無く人を招きたくなる仕事部屋になりました🥰
仕事部屋の応接用のチェアが中々好みのに出会えなかったけど 今年春に巡り会えて完成☘️ 1960-70年代の買付け元はチェコ ファブリック ラウンジチェア 座面は360°回転出来て、アームが黒のレザーでかっこいい😎2Pソファのマルニと高さも合う。 この1Pチェアを買ったヴィンテージ雑貨屋さんは買付け後 家具も全部メンテナンスして、ソファも全部洗浄クリーニングしてから店頭に出されるのでとても安心☺️ ちなみに内装をコーディネートするのに決めてた事は柄×柄を上手に組み合わせること そして、旦那さんも使うので全体で見て可愛くならないようにコーディネートすること。 とりあえず急いで決めずに何年もかけて1つづつ探した甲斐がありました。 旦那さんもめちゃくちゃ気に入ってくれたので大満足です🥰 片付ける前は入るのも憂鬱だったけど 今はクローゼットに収納も作り整理整頓しやすくなり 好きな家具に囲まれて気分良く仕事も出来て 恥じる事無く人を招きたくなる仕事部屋になりました🥰
snoopy
snoopy
家族
SS1978さんの実例写真
おもちゃ¥10,290
LEGO 開けましておめでとうございます🎁 今年もアホpicにお付き合いよろしくお願いします😁 ついにベスパの箱開けちゃいました😆😆😆 1106ピースとまぁまぁ作りごたえありそう🤩 このレゴ ベスパ125は ベスパ発売75周年を記念したコラボ商品らしいです🛵💨 オリジナルのベスパに敬意を捧げ「ベスパ125」が作られた際に採用された色の1つであるパステルカラーのペールブルータイプを再現。 同封されている1960年代のイタリアのナンバープレートとベスパのロゴを追加することで完全再現が可能となっている。(ネットから抜粋) やねんて〜‼️ わくわく😋😁😆 楽しみしかないわ〜🤣🤣🤣
LEGO 開けましておめでとうございます🎁 今年もアホpicにお付き合いよろしくお願いします😁 ついにベスパの箱開けちゃいました😆😆😆 1106ピースとまぁまぁ作りごたえありそう🤩 このレゴ ベスパ125は ベスパ発売75周年を記念したコラボ商品らしいです🛵💨 オリジナルのベスパに敬意を捧げ「ベスパ125」が作られた際に採用された色の1つであるパステルカラーのペールブルータイプを再現。 同封されている1960年代のイタリアのナンバープレートとベスパのロゴを追加することで完全再現が可能となっている。(ネットから抜粋) やねんて〜‼️ わくわく😋😁😆 楽しみしかないわ〜🤣🤣🤣
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
____miaulementさんの実例写真
サイドテーブルは1960年代頃のAmerican of martinsville ソファの丸足と揃えたので統一感があって 非常にお気に入りです🙆‍♂️
サイドテーブルは1960年代頃のAmerican of martinsville ソファの丸足と揃えたので統一感があって 非常にお気に入りです🙆‍♂️
____miaulement
____miaulement
1LDK | カップル
hainさんの実例写真
ショーケース内を整理しました✨
ショーケース内を整理しました✨
hain
hain
NK67さんの実例写真
山崎貴監督のゴジラ新作決定、楽しみですねー♪ ちなみに−1.0は映画館で観たけどラストのアザは気づかなかった派です💧 というわけでモスラです。
山崎貴監督のゴジラ新作決定、楽しみですねー♪ ちなみに−1.0は映画館で観たけどラストのアザは気づかなかった派です💧 というわけでモスラです。
NK67
NK67
家族
75さんの実例写真
イベント インダストリアルインテリア リビングはマット黒を差し色にしています。 リビングテーブルやカーテンレール、ソファの脚はアイアン製。 ペンダントライトやダイニングチェアの座面をはじめ、ちょっとした家電も黒が効いたデザインのものをなるべく選びました。 マット黒とウォルナットの床との組合せが好きです。 しかしアイアンをゴツくすると若い雰囲気になるので、大人家庭にはバランスが難しいです🤔 なんちゃってインダストリアルですが、一番奥に写る壁掛け時計は1960年代のチェコスロバキア製。 これは本当のインダストリアル時代のものですね。
イベント インダストリアルインテリア リビングはマット黒を差し色にしています。 リビングテーブルやカーテンレール、ソファの脚はアイアン製。 ペンダントライトやダイニングチェアの座面をはじめ、ちょっとした家電も黒が効いたデザインのものをなるべく選びました。 マット黒とウォルナットの床との組合せが好きです。 しかしアイアンをゴツくすると若い雰囲気になるので、大人家庭にはバランスが難しいです🤔 なんちゃってインダストリアルですが、一番奥に写る壁掛け時計は1960年代のチェコスロバキア製。 これは本当のインダストリアル時代のものですね。
75
75
4LDK | 家族
bossaorangeさんの実例写真
北欧デンマークのライティングビューローです♪ 今年の3月にハルタのオンラインショップで購入しました 日本の家にも合うコンパクトなサイズと、天板が引き出せて広々と使えるのが魅力的でした 3段チェストにはソーインググッズや布地、ポーチをしまっています 小さな引き出しもついていて、便利でよく考えられた家具だなと思います パソコンデスクにミシン台などで使っています
北欧デンマークのライティングビューローです♪ 今年の3月にハルタのオンラインショップで購入しました 日本の家にも合うコンパクトなサイズと、天板が引き出せて広々と使えるのが魅力的でした 3段チェストにはソーインググッズや布地、ポーチをしまっています 小さな引き出しもついていて、便利でよく考えられた家具だなと思います パソコンデスクにミシン台などで使っています
bossaorange
bossaorange
2LDK
mosmanparkhomeさんの実例写真
This is my Hooker Mainline cantilevered desk. It’s made of walnut in the 1960s in the USA. These American antique desks would be rare in Australia. I wonder how it arrived in Australia from the USA? これは僕の1960年代アメリカでクルミ材で作られた片持ち支持の机です。この机ははるばるアメリカからオーストラリアまで来ました。近代の家具にないような独特なデザインだと思います。
This is my Hooker Mainline cantilevered desk. It’s made of walnut in the 1960s in the USA. These American antique desks would be rare in Australia. I wonder how it arrived in Australia from the USA? これは僕の1960年代アメリカでクルミ材で作られた片持ち支持の机です。この机ははるばるアメリカからオーストラリアまで来ました。近代の家具にないような独特なデザインだと思います。
mosmanparkhome
mosmanparkhome
2LDK | カップル
URAURAMANさんの実例写真
イギリスのG-PLANのテーブルとデンマークチェア。 国は違いますが、年代と素材でまとめました。
イギリスのG-PLANのテーブルとデンマークチェア。 国は違いますが、年代と素材でまとめました。
URAURAMAN
URAURAMAN
家族
watsonさんの実例写真
今日購入したばかりの机!1960sのビンテージです。引き出しが付いており、書き物をする机を1年くらい前から探していて、突然今日出会えました(^.^)コーヒーテーブルやサイドテーブルより高さのある物がなかなかなくて…
今日購入したばかりの机!1960sのビンテージです。引き出しが付いており、書き物をする机を1年くらい前から探していて、突然今日出会えました(^.^)コーヒーテーブルやサイドテーブルより高さのある物がなかなかなくて…
watson
watson
take0821さんの実例写真
ホワイトアッシュのオーダーワークデス。キャンプチェア、1960年代壁掛け、
ホワイトアッシュのオーダーワークデス。キャンプチェア、1960年代壁掛け、
take0821
take0821
2LDK
takechanさんの実例写真
❶マット GENERAL VIEWさんで購入  ドイツ・ECOBRA社製 ❷マウスパッド HATCHで購入  ハイロックさんデザイン ❸コースター  京都のSONGBIRD COFFEEにて ❹椅子 D&DEPARTMENTさんにて イタリアCastelli社のもの。1960年代から生産されていてるベストセラー。 D&Dで今別注モデル販売されているよう
❶マット GENERAL VIEWさんで購入  ドイツ・ECOBRA社製 ❷マウスパッド HATCHで購入  ハイロックさんデザイン ❸コースター  京都のSONGBIRD COFFEEにて ❹椅子 D&DEPARTMENTさんにて イタリアCastelli社のもの。1960年代から生産されていてるベストセラー。 D&Dで今別注モデル販売されているよう
takechan
takechan
家族
Katsumi.t100さんの実例写真
mid century modern interior book バイブル的なMid Century Modernと次世代のAtomic Ranch インテリア本はこの辺が好きです。
mid century modern interior book バイブル的なMid Century Modernと次世代のAtomic Ranch インテリア本はこの辺が好きです。
Katsumi.t100
Katsumi.t100
ippei9さんの実例写真
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ippei9
ippei9
家族
cloverさんの実例写真
背板に壁紙貼りました❣️ ガラス棚部分だけのつもりが、壁紙余ったので、机部分にも👍 ちょっと可愛くなり過ぎたかなぁ😆
背板に壁紙貼りました❣️ ガラス棚部分だけのつもりが、壁紙余ったので、机部分にも👍 ちょっと可愛くなり過ぎたかなぁ😆
clover
clover
4LDK
EVOBさんの実例写真
1960年代のハーフサイズカメラ、リコーオートハーフを、1950年代のソビエトカメラFED2で撮影。
1960年代のハーフサイズカメラ、リコーオートハーフを、1950年代のソビエトカメラFED2で撮影。
EVOB
EVOB
4LDK | カップル
hsgwer0624さんの実例写真
北と椅子とで購入した、タイルトップテーブル。
北と椅子とで購入した、タイルトップテーブル。
hsgwer0624
hsgwer0624
1R | シェア
greenroseさんの実例写真
1960年の絵本、フィッシャープライスもヴィンテージ、ヒヨコはニッカボッカーです
1960年の絵本、フィッシャープライスもヴィンテージ、ヒヨコはニッカボッカーです
greenrose
greenrose
家族
hana729さんの実例写真
1960年代のチークダイニングテーブル。250cm
1960年代のチークダイニングテーブル。250cm
hana729
hana729
fukaさんの実例写真
fuka
fuka
家族
decoratorsさんの実例写真
どうせYチェアーならビンテージ1970年代でいきたいでしよ。テーブルも1960年代のコンペ入賞のもので。
どうせYチェアーならビンテージ1970年代でいきたいでしよ。テーブルも1960年代のコンペ入賞のもので。
decorators
decorators
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
初マホガニー家具。1960年代にスウェーデンMIS社Egon Ostergaard氏デザインで作られたライティングビューロー。 上段の優美な細工と引き出しのシンプルさがスウェーデンとデンマークのいいとこどりで珍しい一品。 イームズさんとも相性バッチリ♪ http://mashley-slt.hatenablog.com/entry/2017/11/08/100640
初マホガニー家具。1960年代にスウェーデンMIS社Egon Ostergaard氏デザインで作られたライティングビューロー。 上段の優美な細工と引き出しのシンプルさがスウェーデンとデンマークのいいとこどりで珍しい一品。 イームズさんとも相性バッチリ♪ http://mashley-slt.hatenablog.com/entry/2017/11/08/100640
mashley
mashley
家族
もっと見る

机 1960年代の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 1960年代

85枚の部屋写真から45枚をセレクト
taiki17さんの実例写真
エアコンの線を見えないように上に☺️ DVDレコーダーをワークデスクの横に隠してます💁🏽‍♂️
エアコンの線を見えないように上に☺️ DVDレコーダーをワークデスクの横に隠してます💁🏽‍♂️
taiki17
taiki17
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
クオヴィタペストリーは1950〜1960年代のフィンランドのお皿です。 素朴な小花柄がなんともたまらなく愛おしいです♡
クオヴィタペストリーは1950〜1960年代のフィンランドのお皿です。 素朴な小花柄がなんともたまらなく愛おしいです♡
poo
poo
2DK | 家族
NIPPERさんの実例写真
アイランドキッチン?!(´・c_・`)
アイランドキッチン?!(´・c_・`)
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
仕事部屋の応接用のチェアが中々好みのに出会えなかったけど 今年春に巡り会えて完成☘️ 1960-70年代の買付け元はチェコ ファブリック ラウンジチェア 座面は360°回転出来て、アームが黒のレザーでかっこいい😎2Pソファのマルニと高さも合う。 この1Pチェアを買ったヴィンテージ雑貨屋さんは買付け後 家具も全部メンテナンスして、ソファも全部洗浄クリーニングしてから店頭に出されるのでとても安心☺️ ちなみに内装をコーディネートするのに決めてた事は柄×柄を上手に組み合わせること そして、旦那さんも使うので全体で見て可愛くならないようにコーディネートすること。 とりあえず急いで決めずに何年もかけて1つづつ探した甲斐がありました。 旦那さんもめちゃくちゃ気に入ってくれたので大満足です🥰 片付ける前は入るのも憂鬱だったけど 今はクローゼットに収納も作り整理整頓しやすくなり 好きな家具に囲まれて気分良く仕事も出来て 恥じる事無く人を招きたくなる仕事部屋になりました🥰
仕事部屋の応接用のチェアが中々好みのに出会えなかったけど 今年春に巡り会えて完成☘️ 1960-70年代の買付け元はチェコ ファブリック ラウンジチェア 座面は360°回転出来て、アームが黒のレザーでかっこいい😎2Pソファのマルニと高さも合う。 この1Pチェアを買ったヴィンテージ雑貨屋さんは買付け後 家具も全部メンテナンスして、ソファも全部洗浄クリーニングしてから店頭に出されるのでとても安心☺️ ちなみに内装をコーディネートするのに決めてた事は柄×柄を上手に組み合わせること そして、旦那さんも使うので全体で見て可愛くならないようにコーディネートすること。 とりあえず急いで決めずに何年もかけて1つづつ探した甲斐がありました。 旦那さんもめちゃくちゃ気に入ってくれたので大満足です🥰 片付ける前は入るのも憂鬱だったけど 今はクローゼットに収納も作り整理整頓しやすくなり 好きな家具に囲まれて気分良く仕事も出来て 恥じる事無く人を招きたくなる仕事部屋になりました🥰
snoopy
snoopy
家族
SS1978さんの実例写真
おもちゃ¥10,290
LEGO 開けましておめでとうございます🎁 今年もアホpicにお付き合いよろしくお願いします😁 ついにベスパの箱開けちゃいました😆😆😆 1106ピースとまぁまぁ作りごたえありそう🤩 このレゴ ベスパ125は ベスパ発売75周年を記念したコラボ商品らしいです🛵💨 オリジナルのベスパに敬意を捧げ「ベスパ125」が作られた際に採用された色の1つであるパステルカラーのペールブルータイプを再現。 同封されている1960年代のイタリアのナンバープレートとベスパのロゴを追加することで完全再現が可能となっている。(ネットから抜粋) やねんて〜‼️ わくわく😋😁😆 楽しみしかないわ〜🤣🤣🤣
LEGO 開けましておめでとうございます🎁 今年もアホpicにお付き合いよろしくお願いします😁 ついにベスパの箱開けちゃいました😆😆😆 1106ピースとまぁまぁ作りごたえありそう🤩 このレゴ ベスパ125は ベスパ発売75周年を記念したコラボ商品らしいです🛵💨 オリジナルのベスパに敬意を捧げ「ベスパ125」が作られた際に採用された色の1つであるパステルカラーのペールブルータイプを再現。 同封されている1960年代のイタリアのナンバープレートとベスパのロゴを追加することで完全再現が可能となっている。(ネットから抜粋) やねんて〜‼️ わくわく😋😁😆 楽しみしかないわ〜🤣🤣🤣
SS1978
SS1978
4LDK | 家族
____miaulementさんの実例写真
サイドテーブルは1960年代頃のAmerican of martinsville ソファの丸足と揃えたので統一感があって 非常にお気に入りです🙆‍♂️
サイドテーブルは1960年代頃のAmerican of martinsville ソファの丸足と揃えたので統一感があって 非常にお気に入りです🙆‍♂️
____miaulement
____miaulement
1LDK | カップル
hainさんの実例写真
ショーケース内を整理しました✨
ショーケース内を整理しました✨
hain
hain
NK67さんの実例写真
山崎貴監督のゴジラ新作決定、楽しみですねー♪ ちなみに−1.0は映画館で観たけどラストのアザは気づかなかった派です💧 というわけでモスラです。
山崎貴監督のゴジラ新作決定、楽しみですねー♪ ちなみに−1.0は映画館で観たけどラストのアザは気づかなかった派です💧 というわけでモスラです。
NK67
NK67
家族
75さんの実例写真
イベント インダストリアルインテリア リビングはマット黒を差し色にしています。 リビングテーブルやカーテンレール、ソファの脚はアイアン製。 ペンダントライトやダイニングチェアの座面をはじめ、ちょっとした家電も黒が効いたデザインのものをなるべく選びました。 マット黒とウォルナットの床との組合せが好きです。 しかしアイアンをゴツくすると若い雰囲気になるので、大人家庭にはバランスが難しいです🤔 なんちゃってインダストリアルですが、一番奥に写る壁掛け時計は1960年代のチェコスロバキア製。 これは本当のインダストリアル時代のものですね。
イベント インダストリアルインテリア リビングはマット黒を差し色にしています。 リビングテーブルやカーテンレール、ソファの脚はアイアン製。 ペンダントライトやダイニングチェアの座面をはじめ、ちょっとした家電も黒が効いたデザインのものをなるべく選びました。 マット黒とウォルナットの床との組合せが好きです。 しかしアイアンをゴツくすると若い雰囲気になるので、大人家庭にはバランスが難しいです🤔 なんちゃってインダストリアルですが、一番奥に写る壁掛け時計は1960年代のチェコスロバキア製。 これは本当のインダストリアル時代のものですね。
75
75
4LDK | 家族
bossaorangeさんの実例写真
北欧デンマークのライティングビューローです♪ 今年の3月にハルタのオンラインショップで購入しました 日本の家にも合うコンパクトなサイズと、天板が引き出せて広々と使えるのが魅力的でした 3段チェストにはソーインググッズや布地、ポーチをしまっています 小さな引き出しもついていて、便利でよく考えられた家具だなと思います パソコンデスクにミシン台などで使っています
北欧デンマークのライティングビューローです♪ 今年の3月にハルタのオンラインショップで購入しました 日本の家にも合うコンパクトなサイズと、天板が引き出せて広々と使えるのが魅力的でした 3段チェストにはソーインググッズや布地、ポーチをしまっています 小さな引き出しもついていて、便利でよく考えられた家具だなと思います パソコンデスクにミシン台などで使っています
bossaorange
bossaorange
2LDK
mosmanparkhomeさんの実例写真
This is my Hooker Mainline cantilevered desk. It’s made of walnut in the 1960s in the USA. These American antique desks would be rare in Australia. I wonder how it arrived in Australia from the USA? これは僕の1960年代アメリカでクルミ材で作られた片持ち支持の机です。この机ははるばるアメリカからオーストラリアまで来ました。近代の家具にないような独特なデザインだと思います。
This is my Hooker Mainline cantilevered desk. It’s made of walnut in the 1960s in the USA. These American antique desks would be rare in Australia. I wonder how it arrived in Australia from the USA? これは僕の1960年代アメリカでクルミ材で作られた片持ち支持の机です。この机ははるばるアメリカからオーストラリアまで来ました。近代の家具にないような独特なデザインだと思います。
mosmanparkhome
mosmanparkhome
2LDK | カップル
URAURAMANさんの実例写真
イギリスのG-PLANのテーブルとデンマークチェア。 国は違いますが、年代と素材でまとめました。
イギリスのG-PLANのテーブルとデンマークチェア。 国は違いますが、年代と素材でまとめました。
URAURAMAN
URAURAMAN
家族
watsonさんの実例写真
今日購入したばかりの机!1960sのビンテージです。引き出しが付いており、書き物をする机を1年くらい前から探していて、突然今日出会えました(^.^)コーヒーテーブルやサイドテーブルより高さのある物がなかなかなくて…
今日購入したばかりの机!1960sのビンテージです。引き出しが付いており、書き物をする机を1年くらい前から探していて、突然今日出会えました(^.^)コーヒーテーブルやサイドテーブルより高さのある物がなかなかなくて…
watson
watson
take0821さんの実例写真
ホワイトアッシュのオーダーワークデス。キャンプチェア、1960年代壁掛け、
ホワイトアッシュのオーダーワークデス。キャンプチェア、1960年代壁掛け、
take0821
take0821
2LDK
takechanさんの実例写真
❶マット GENERAL VIEWさんで購入  ドイツ・ECOBRA社製 ❷マウスパッド HATCHで購入  ハイロックさんデザイン ❸コースター  京都のSONGBIRD COFFEEにて ❹椅子 D&DEPARTMENTさんにて イタリアCastelli社のもの。1960年代から生産されていてるベストセラー。 D&Dで今別注モデル販売されているよう
❶マット GENERAL VIEWさんで購入  ドイツ・ECOBRA社製 ❷マウスパッド HATCHで購入  ハイロックさんデザイン ❸コースター  京都のSONGBIRD COFFEEにて ❹椅子 D&DEPARTMENTさんにて イタリアCastelli社のもの。1960年代から生産されていてるベストセラー。 D&Dで今別注モデル販売されているよう
takechan
takechan
家族
Katsumi.t100さんの実例写真
mid century modern interior book バイブル的なMid Century Modernと次世代のAtomic Ranch インテリア本はこの辺が好きです。
mid century modern interior book バイブル的なMid Century Modernと次世代のAtomic Ranch インテリア本はこの辺が好きです。
Katsumi.t100
Katsumi.t100
ippei9さんの実例写真
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ダイニングテーブルはイギリスの1930年代くらいのバタフライテーブル。人が増えた時に拡張できる。5,000円で購入。 椅子は20年前に購入した1960年代程度のハーマンミラー製イームズシェルチェア、当時30,000円。 ラック類は全てアメリカ製1950~60年代くらいと思われる、20年近く前の購入で1個2,000円くらい。 ブラケットライトはイギリスの1930年代くらい、ペンダントライトはアメリカの1950年代くらいのビンテージ。 フィギュア類は1970~80年代のアメリカのもの。TIKIは現行品。 テーブル上のキャンドルホルダーはイッタラの現行品。
ippei9
ippei9
家族
cloverさんの実例写真
背板に壁紙貼りました❣️ ガラス棚部分だけのつもりが、壁紙余ったので、机部分にも👍 ちょっと可愛くなり過ぎたかなぁ😆
背板に壁紙貼りました❣️ ガラス棚部分だけのつもりが、壁紙余ったので、机部分にも👍 ちょっと可愛くなり過ぎたかなぁ😆
clover
clover
4LDK
EVOBさんの実例写真
1960年代のハーフサイズカメラ、リコーオートハーフを、1950年代のソビエトカメラFED2で撮影。
1960年代のハーフサイズカメラ、リコーオートハーフを、1950年代のソビエトカメラFED2で撮影。
EVOB
EVOB
4LDK | カップル
hsgwer0624さんの実例写真
北と椅子とで購入した、タイルトップテーブル。
北と椅子とで購入した、タイルトップテーブル。
hsgwer0624
hsgwer0624
1R | シェア
greenroseさんの実例写真
1960年の絵本、フィッシャープライスもヴィンテージ、ヒヨコはニッカボッカーです
1960年の絵本、フィッシャープライスもヴィンテージ、ヒヨコはニッカボッカーです
greenrose
greenrose
家族
hana729さんの実例写真
1960年代のチークダイニングテーブル。250cm
1960年代のチークダイニングテーブル。250cm
hana729
hana729
fukaさんの実例写真
fuka
fuka
家族
decoratorsさんの実例写真
どうせYチェアーならビンテージ1970年代でいきたいでしよ。テーブルも1960年代のコンペ入賞のもので。
どうせYチェアーならビンテージ1970年代でいきたいでしよ。テーブルも1960年代のコンペ入賞のもので。
decorators
decorators
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
初マホガニー家具。1960年代にスウェーデンMIS社Egon Ostergaard氏デザインで作られたライティングビューロー。 上段の優美な細工と引き出しのシンプルさがスウェーデンとデンマークのいいとこどりで珍しい一品。 イームズさんとも相性バッチリ♪ http://mashley-slt.hatenablog.com/entry/2017/11/08/100640
初マホガニー家具。1960年代にスウェーデンMIS社Egon Ostergaard氏デザインで作られたライティングビューロー。 上段の優美な細工と引き出しのシンプルさがスウェーデンとデンマークのいいとこどりで珍しい一品。 イームズさんとも相性バッチリ♪ http://mashley-slt.hatenablog.com/entry/2017/11/08/100640
mashley
mashley
家族
もっと見る

机 1960年代の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ