机 ものつくり

29枚の部屋写真から11枚をセレクト
Denchanさんの実例写真
こども部屋を分けた際に使わなくなったデスクを書斎に持ってきたら、なんと長さ調整することなくピッタリとはまりました👏 パソコンでレシピ検索して画面を見ながら生地を裁断するという理想のスペースができました😊。たいしたものはつくりませんが、以前は床に布を広げていたので、途中で用事がはいると片付けなければならないのが面倒で😅。針踏まれたら大変だし😨。 画像は子どものお弁当袋を作っているところ。何かに没頭できる時間と場所があるのはありがたいです。書斎はわたしの趣味部屋でもあります。
こども部屋を分けた際に使わなくなったデスクを書斎に持ってきたら、なんと長さ調整することなくピッタリとはまりました👏 パソコンでレシピ検索して画面を見ながら生地を裁断するという理想のスペースができました😊。たいしたものはつくりませんが、以前は床に布を広げていたので、途中で用事がはいると片付けなければならないのが面倒で😅。針踏まれたら大変だし😨。 画像は子どものお弁当袋を作っているところ。何かに没頭できる時間と場所があるのはありがたいです。書斎はわたしの趣味部屋でもあります。
Denchan
Denchan
家族
syumijinさんの実例写真
デスク周りです テーブルはミシン台に天板乗せただけの簡単なものをつくりました
デスク周りです テーブルはミシン台に天板乗せただけの簡単なものをつくりました
syumijin
syumijin
2LDK | 家族
mr.sentakuさんの実例写真
冷蔵庫を買い換えることになり、サイズの問題で今までのところから移動になりました(*・ω・) スペースがあいたので冷蔵庫のあった位置にミニ書斎的なものをつくってみました(o^^o) リビングからは見えない位置にあるので隠し部屋的な感じですかね( ̄▽ ̄) こらから自分色にしていきます(о´∀`о)
冷蔵庫を買い換えることになり、サイズの問題で今までのところから移動になりました(*・ω・) スペースがあいたので冷蔵庫のあった位置にミニ書斎的なものをつくってみました(o^^o) リビングからは見えない位置にあるので隠し部屋的な感じですかね( ̄▽ ̄) こらから自分色にしていきます(о´∀`о)
mr.sentaku
mr.sentaku
4LDK | 家族
Ys-eight8さんの実例写真
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
antikaさんの実例写真
antika
antika
家族
nakakino0115さんの実例写真
サイドテーブルとして、作りましたがゴミ箱とティッシュと本雑誌を一緒にできるものをつくりました(^^)
サイドテーブルとして、作りましたがゴミ箱とティッシュと本雑誌を一緒にできるものをつくりました(^^)
nakakino0115
nakakino0115
4LDK | 家族
europa0208さんの実例写真
遊びで作ったモルタルのミレニアムファルコン😆 25センチくらい✨シリコン型を使ったけどモルタルの割合が意外に難しい^ - ^ 苔でものせようか… 苔むしたかんじのジオラマに合いそう✨ 時々創作意欲がふつふつと♪ ものつくりは楽しい🤗
遊びで作ったモルタルのミレニアムファルコン😆 25センチくらい✨シリコン型を使ったけどモルタルの割合が意外に難しい^ - ^ 苔でものせようか… 苔むしたかんじのジオラマに合いそう✨ 時々創作意欲がふつふつと♪ ものつくりは楽しい🤗
europa0208
europa0208
1LDK | カップル
okyosan101さんの実例写真
ハッピーバレンタインデーですねー。 昨晩次女さんが部活のみんなのために焼いたバレンタインデークッキーでございます。なんせ三年生引退しても104人もいるから。(((^_^;) 冬はコタツ仕様のため、だんなさん部屋にお引っ越しの円卓の上にゾロリゾロリ。笑。 今からダッシュでラッピングして午後からの部活にまにあわせないとー と、必死です。 がんばれー!q(^-^q)
ハッピーバレンタインデーですねー。 昨晩次女さんが部活のみんなのために焼いたバレンタインデークッキーでございます。なんせ三年生引退しても104人もいるから。(((^_^;) 冬はコタツ仕様のため、だんなさん部屋にお引っ越しの円卓の上にゾロリゾロリ。笑。 今からダッシュでラッピングして午後からの部活にまにあわせないとー と、必死です。 がんばれー!q(^-^q)
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
annさんの実例写真
リメ缶つくりました! 黒いでっかい缶のはまだ途中なので、仕上がり次第アップします(*^^*) 今回はキッチンに使うカラフルな三色のものをつくりまして、いれるものは作る前から決まっていました♡ 今回はずいぶん前に買って、そろそろ使わないとダメになってしまいそうなセリアの転写シールを使ってデコレーション☆(笑) 黒い缶はまた後程オリジナルで勝負したいと思います!
リメ缶つくりました! 黒いでっかい缶のはまだ途中なので、仕上がり次第アップします(*^^*) 今回はキッチンに使うカラフルな三色のものをつくりまして、いれるものは作る前から決まっていました♡ 今回はずいぶん前に買って、そろそろ使わないとダメになってしまいそうなセリアの転写シールを使ってデコレーション☆(笑) 黒い缶はまた後程オリジナルで勝負したいと思います!
ann
ann
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
西走 京都家 2階リビングのテーブルは 卓袱台 15年前 まだ東京中野住まいの時 下北沢の山本商店さんで購入 その時点で 良い古さだったからこの卓袱台いったい何歳なんだろ 笑 最近 再燃 昭和レトロ病 陳列したのは メルカリで 思わずゲットの ペールブルーに金銀ラインのティーセット マイブーム愛知の三郷陶器さんの昔のです 昭和30年代〜40年代ころのかな? なんとも新鮮 可愛い 樹脂ビニール網の持ち手の楕円のポット 日本茶 紅茶 両用使用可 レトロ感ある楕円のソーサーも溝なしで ケーキなど 銘々皿にもOK お湯呑みもメチャ 可愛い❣️ バックスタンプの sango も ツボ❣️ これで 送料込みで 3480円でした ちょうど 出品商品が売れたので よし❣️ と 卓袱台下の レトロなアルミの冷水用ポットも ずっと探してて メルカリで 1300円 ルンルン ルンルン パチリン しました 東京の古家にも 合うんだよな〜 この子らも 一緒に 東奔西走するかなぁ?
西走 京都家 2階リビングのテーブルは 卓袱台 15年前 まだ東京中野住まいの時 下北沢の山本商店さんで購入 その時点で 良い古さだったからこの卓袱台いったい何歳なんだろ 笑 最近 再燃 昭和レトロ病 陳列したのは メルカリで 思わずゲットの ペールブルーに金銀ラインのティーセット マイブーム愛知の三郷陶器さんの昔のです 昭和30年代〜40年代ころのかな? なんとも新鮮 可愛い 樹脂ビニール網の持ち手の楕円のポット 日本茶 紅茶 両用使用可 レトロ感ある楕円のソーサーも溝なしで ケーキなど 銘々皿にもOK お湯呑みもメチャ 可愛い❣️ バックスタンプの sango も ツボ❣️ これで 送料込みで 3480円でした ちょうど 出品商品が売れたので よし❣️ と 卓袱台下の レトロなアルミの冷水用ポットも ずっと探してて メルカリで 1300円 ルンルン ルンルン パチリン しました 東京の古家にも 合うんだよな〜 この子らも 一緒に 東奔西走するかなぁ?
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
rumako32さんの実例写真
思いつきで作ってみました(*´艸`*)* やる事 沢山あるけれど  “ 無 ”になれる時間も   大事だと思う。。(。uωu)
思いつきで作ってみました(*´艸`*)* やる事 沢山あるけれど  “ 無 ”になれる時間も   大事だと思う。。(。uωu)
rumako32
rumako32
家族

机 ものつくりが気になるあなたにおすすめ

机 ものつくりの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ものつくり

29枚の部屋写真から11枚をセレクト
Denchanさんの実例写真
こども部屋を分けた際に使わなくなったデスクを書斎に持ってきたら、なんと長さ調整することなくピッタリとはまりました👏 パソコンでレシピ検索して画面を見ながら生地を裁断するという理想のスペースができました😊。たいしたものはつくりませんが、以前は床に布を広げていたので、途中で用事がはいると片付けなければならないのが面倒で😅。針踏まれたら大変だし😨。 画像は子どものお弁当袋を作っているところ。何かに没頭できる時間と場所があるのはありがたいです。書斎はわたしの趣味部屋でもあります。
こども部屋を分けた際に使わなくなったデスクを書斎に持ってきたら、なんと長さ調整することなくピッタリとはまりました👏 パソコンでレシピ検索して画面を見ながら生地を裁断するという理想のスペースができました😊。たいしたものはつくりませんが、以前は床に布を広げていたので、途中で用事がはいると片付けなければならないのが面倒で😅。針踏まれたら大変だし😨。 画像は子どものお弁当袋を作っているところ。何かに没頭できる時間と場所があるのはありがたいです。書斎はわたしの趣味部屋でもあります。
Denchan
Denchan
家族
syumijinさんの実例写真
デスク周りです テーブルはミシン台に天板乗せただけの簡単なものをつくりました
デスク周りです テーブルはミシン台に天板乗せただけの簡単なものをつくりました
syumijin
syumijin
2LDK | 家族
mr.sentakuさんの実例写真
冷蔵庫を買い換えることになり、サイズの問題で今までのところから移動になりました(*・ω・) スペースがあいたので冷蔵庫のあった位置にミニ書斎的なものをつくってみました(o^^o) リビングからは見えない位置にあるので隠し部屋的な感じですかね( ̄▽ ̄) こらから自分色にしていきます(о´∀`о)
冷蔵庫を買い換えることになり、サイズの問題で今までのところから移動になりました(*・ω・) スペースがあいたので冷蔵庫のあった位置にミニ書斎的なものをつくってみました(o^^o) リビングからは見えない位置にあるので隠し部屋的な感じですかね( ̄▽ ̄) こらから自分色にしていきます(о´∀`о)
mr.sentaku
mr.sentaku
4LDK | 家族
Ys-eight8さんの実例写真
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
antikaさんの実例写真
antika
antika
家族
nakakino0115さんの実例写真
サイドテーブルとして、作りましたがゴミ箱とティッシュと本雑誌を一緒にできるものをつくりました(^^)
サイドテーブルとして、作りましたがゴミ箱とティッシュと本雑誌を一緒にできるものをつくりました(^^)
nakakino0115
nakakino0115
4LDK | 家族
europa0208さんの実例写真
遊びで作ったモルタルのミレニアムファルコン😆 25センチくらい✨シリコン型を使ったけどモルタルの割合が意外に難しい^ - ^ 苔でものせようか… 苔むしたかんじのジオラマに合いそう✨ 時々創作意欲がふつふつと♪ ものつくりは楽しい🤗
遊びで作ったモルタルのミレニアムファルコン😆 25センチくらい✨シリコン型を使ったけどモルタルの割合が意外に難しい^ - ^ 苔でものせようか… 苔むしたかんじのジオラマに合いそう✨ 時々創作意欲がふつふつと♪ ものつくりは楽しい🤗
europa0208
europa0208
1LDK | カップル
okyosan101さんの実例写真
ハッピーバレンタインデーですねー。 昨晩次女さんが部活のみんなのために焼いたバレンタインデークッキーでございます。なんせ三年生引退しても104人もいるから。(((^_^;) 冬はコタツ仕様のため、だんなさん部屋にお引っ越しの円卓の上にゾロリゾロリ。笑。 今からダッシュでラッピングして午後からの部活にまにあわせないとー と、必死です。 がんばれー!q(^-^q)
ハッピーバレンタインデーですねー。 昨晩次女さんが部活のみんなのために焼いたバレンタインデークッキーでございます。なんせ三年生引退しても104人もいるから。(((^_^;) 冬はコタツ仕様のため、だんなさん部屋にお引っ越しの円卓の上にゾロリゾロリ。笑。 今からダッシュでラッピングして午後からの部活にまにあわせないとー と、必死です。 がんばれー!q(^-^q)
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
annさんの実例写真
リメ缶つくりました! 黒いでっかい缶のはまだ途中なので、仕上がり次第アップします(*^^*) 今回はキッチンに使うカラフルな三色のものをつくりまして、いれるものは作る前から決まっていました♡ 今回はずいぶん前に買って、そろそろ使わないとダメになってしまいそうなセリアの転写シールを使ってデコレーション☆(笑) 黒い缶はまた後程オリジナルで勝負したいと思います!
リメ缶つくりました! 黒いでっかい缶のはまだ途中なので、仕上がり次第アップします(*^^*) 今回はキッチンに使うカラフルな三色のものをつくりまして、いれるものは作る前から決まっていました♡ 今回はずいぶん前に買って、そろそろ使わないとダメになってしまいそうなセリアの転写シールを使ってデコレーション☆(笑) 黒い缶はまた後程オリジナルで勝負したいと思います!
ann
ann
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
西走 京都家 2階リビングのテーブルは 卓袱台 15年前 まだ東京中野住まいの時 下北沢の山本商店さんで購入 その時点で 良い古さだったからこの卓袱台いったい何歳なんだろ 笑 最近 再燃 昭和レトロ病 陳列したのは メルカリで 思わずゲットの ペールブルーに金銀ラインのティーセット マイブーム愛知の三郷陶器さんの昔のです 昭和30年代〜40年代ころのかな? なんとも新鮮 可愛い 樹脂ビニール網の持ち手の楕円のポット 日本茶 紅茶 両用使用可 レトロ感ある楕円のソーサーも溝なしで ケーキなど 銘々皿にもOK お湯呑みもメチャ 可愛い❣️ バックスタンプの sango も ツボ❣️ これで 送料込みで 3480円でした ちょうど 出品商品が売れたので よし❣️ と 卓袱台下の レトロなアルミの冷水用ポットも ずっと探してて メルカリで 1300円 ルンルン ルンルン パチリン しました 東京の古家にも 合うんだよな〜 この子らも 一緒に 東奔西走するかなぁ?
西走 京都家 2階リビングのテーブルは 卓袱台 15年前 まだ東京中野住まいの時 下北沢の山本商店さんで購入 その時点で 良い古さだったからこの卓袱台いったい何歳なんだろ 笑 最近 再燃 昭和レトロ病 陳列したのは メルカリで 思わずゲットの ペールブルーに金銀ラインのティーセット マイブーム愛知の三郷陶器さんの昔のです 昭和30年代〜40年代ころのかな? なんとも新鮮 可愛い 樹脂ビニール網の持ち手の楕円のポット 日本茶 紅茶 両用使用可 レトロ感ある楕円のソーサーも溝なしで ケーキなど 銘々皿にもOK お湯呑みもメチャ 可愛い❣️ バックスタンプの sango も ツボ❣️ これで 送料込みで 3480円でした ちょうど 出品商品が売れたので よし❣️ と 卓袱台下の レトロなアルミの冷水用ポットも ずっと探してて メルカリで 1300円 ルンルン ルンルン パチリン しました 東京の古家にも 合うんだよな〜 この子らも 一緒に 東奔西走するかなぁ?
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
rumako32さんの実例写真
思いつきで作ってみました(*´艸`*)* やる事 沢山あるけれど  “ 無 ”になれる時間も   大事だと思う。。(。uωu)
思いつきで作ってみました(*´艸`*)* やる事 沢山あるけれど  “ 無 ”になれる時間も   大事だと思う。。(。uωu)
rumako32
rumako32
家族

机 ものつくりが気になるあなたにおすすめ

机 ものつくりの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ