机 A4入ります

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
eucaさんの実例写真
カウンターデスクは、天板のすぐ下に8cm高の収納、更にその下には奥行きがカウンターの約1/3の19cm高の収納を設けました。 8cmの方は、作業中の書類や本、ノートパソコンを一時的に収納したり子供の家用の道具箱を入れたり。 学校の机のイメージです。 19cmの方は主に本を、更に下のスペース(A4が入る高さ)は書類、子供のおもちゃなど。 座った際に脚に当たらないように、天板すぐ下の棚板を5cm引っ込めてもらったのがポイントです。中の収納も斜め上からの視線だと見えなくなる。
カウンターデスクは、天板のすぐ下に8cm高の収納、更にその下には奥行きがカウンターの約1/3の19cm高の収納を設けました。 8cmの方は、作業中の書類や本、ノートパソコンを一時的に収納したり子供の家用の道具箱を入れたり。 学校の机のイメージです。 19cmの方は主に本を、更に下のスペース(A4が入る高さ)は書類、子供のおもちゃなど。 座った際に脚に当たらないように、天板すぐ下の棚板を5cm引っ込めてもらったのがポイントです。中の収納も斜め上からの視線だと見えなくなる。
euca
euca
4LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
mutsuさんの実例写真
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
ボックスは背中も木目をつけているので、後ろから見ても大丈夫。ラックもボックスも、表裏ありません。
ボックスは背中も木目をつけているので、後ろから見ても大丈夫。ラックもボックスも、表裏ありません。
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
tomoさんの実例写真
お手紙が増えてきたのですぐ入れられて出せて見える所に。 セリアのフレームにチキンネットを貼って作ってみました。 壁につけてもいいかもです。
お手紙が増えてきたのですぐ入れられて出せて見える所に。 セリアのフレームにチキンネットを貼って作ってみました。 壁につけてもいいかもです。
tomo
tomo
家族
Kiyomiさんの実例写真
A4の入るバッグ 完成
A4の入るバッグ 完成
Kiyomi
Kiyomi
家族
madoさんの実例写真
長女用の長机、収納スペース。 ごちゃごちゃしたものや紙類も収納しやすそうなニトリの引きだし収納に合わせて棚の大きさを決めました。 さっそくニトリへ引き出しを見に行くと、すごく出し入れがしやすそう!!! でも出し入れがしやすい=ポイポイ怪獣の次女が全て出してしまう~:(T-T):と気づき、購入は断念。 代わりにダイソーの収納箱を使ってます。これはA4が入る大きさなのでぬりえやノートも入りやすく、底が浅いので箱の中もごちゃごちゃになりすぎす、使いやすいです♪♪ 側面には文字で(写真を貼るスペースがないので・・・。長女はまだひらがなが読めないので、本当は見やすい側面に写真を貼ってあげたいのですが(>_<))、フタには写真で何を入れるかがわかるように貼っています。 側面の文字に英語は全く必要なかったのですが、つくってみたら英字がかわいかったので切り離さず使ってしまってますf^_^;
長女用の長机、収納スペース。 ごちゃごちゃしたものや紙類も収納しやすそうなニトリの引きだし収納に合わせて棚の大きさを決めました。 さっそくニトリへ引き出しを見に行くと、すごく出し入れがしやすそう!!! でも出し入れがしやすい=ポイポイ怪獣の次女が全て出してしまう~:(T-T):と気づき、購入は断念。 代わりにダイソーの収納箱を使ってます。これはA4が入る大きさなのでぬりえやノートも入りやすく、底が浅いので箱の中もごちゃごちゃになりすぎす、使いやすいです♪♪ 側面には文字で(写真を貼るスペースがないので・・・。長女はまだひらがなが読めないので、本当は見やすい側面に写真を貼ってあげたいのですが(>_<))、フタには写真で何を入れるかがわかるように貼っています。 側面の文字に英語は全く必要なかったのですが、つくってみたら英字がかわいかったので切り離さず使ってしまってますf^_^;
mado
mado
家族
ikemiさんの実例写真
好きなものが混在
好きなものが混在
ikemi
ikemi
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
RCでカラーボックスに扉を付けた方に触発され、 録画しておいたボンビーガールの泉ちゃんDIYを見てスイッチ入り、 こどもが寝た後に扉を付けました! もともと何かに使えるかな〜と買っておいた 安売りの板でして。 放っておいたからか反ってました (;OдO) そしてニトリのA4が入るカラボ3段には 高さも幅も合っていませんが チラリ♡ってことで…(-∀-`;) どっ素人DIYに加え DIYセンス無いので ネジはなめちゃうし、 蝶番は斜めになっちゃうし、 もう…ホントため息出ます。 ハァ━(-д-;)━ァ... とりあえず、 いたずら防止にはなったであろう この扉を家族は何と言ってくれるでしょうか。 1枚板で扉を付けるのは 圧迫感あるのかなぁ〜と、 ちょっと抵抗があってけど 意外といい具合かな?? 出来たらここにステンシルとかしたいな♪ の前に、他のカラボも手を付けないとな もう板は無いので、あとはどうしよっかな。 (-∀-`;)
RCでカラーボックスに扉を付けた方に触発され、 録画しておいたボンビーガールの泉ちゃんDIYを見てスイッチ入り、 こどもが寝た後に扉を付けました! もともと何かに使えるかな〜と買っておいた 安売りの板でして。 放っておいたからか反ってました (;OдO) そしてニトリのA4が入るカラボ3段には 高さも幅も合っていませんが チラリ♡ってことで…(-∀-`;) どっ素人DIYに加え DIYセンス無いので ネジはなめちゃうし、 蝶番は斜めになっちゃうし、 もう…ホントため息出ます。 ハァ━(-д-;)━ァ... とりあえず、 いたずら防止にはなったであろう この扉を家族は何と言ってくれるでしょうか。 1枚板で扉を付けるのは 圧迫感あるのかなぁ〜と、 ちょっと抵抗があってけど 意外といい具合かな?? 出来たらここにステンシルとかしたいな♪ の前に、他のカラボも手を付けないとな もう板は無いので、あとはどうしよっかな。 (-∀-`;)
beanz
beanz
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
山羊(ゴート)革で持ち手が4つ編み紐の手縫いバッグをハンズのワークショップを利用して作って来ましたぁ! 随分前にハンズの池袋店で1回だけ同じデザインのワークショップがあったそうでその時制作した方が自作を持ってらしてそれは今回の見本と違って口を少し摘んだ形でそれが可愛かったので私は本来の見本品と変えて作りました(4枚目picが本来の制作するハズのA4が入る形) それより何よりデザインのポイントになってる4つ編みが全く出来ず。。。 確かコロナ禍前にコードで同じように紐作った経験あるんだけどなぁ。。。と思ったけどそん時のコードは丸紐で裏表が無かったから割合簡単だったんだぁ。。。と気がつきましたがホントに長時間作業で疲れ切ったおばちゃん脳はより入力出力が悪くこの紐編みだけでかなりの時間を使い昼休憩1時間あったとはいえ制作終了は8時😭 苦労したからにはちゃんと4つ編みを覚えて他のハンドメイドに利用するんだ。。。という野望を持ちましたw 「4つ編み紐の持ち手がカワイイ♡山羊(ゴート)革バッグの作り方」と題してブログ更新しましたぁ! http://bukiyou-handmade.com/handmade/28609/
山羊(ゴート)革で持ち手が4つ編み紐の手縫いバッグをハンズのワークショップを利用して作って来ましたぁ! 随分前にハンズの池袋店で1回だけ同じデザインのワークショップがあったそうでその時制作した方が自作を持ってらしてそれは今回の見本と違って口を少し摘んだ形でそれが可愛かったので私は本来の見本品と変えて作りました(4枚目picが本来の制作するハズのA4が入る形) それより何よりデザインのポイントになってる4つ編みが全く出来ず。。。 確かコロナ禍前にコードで同じように紐作った経験あるんだけどなぁ。。。と思ったけどそん時のコードは丸紐で裏表が無かったから割合簡単だったんだぁ。。。と気がつきましたがホントに長時間作業で疲れ切ったおばちゃん脳はより入力出力が悪くこの紐編みだけでかなりの時間を使い昼休憩1時間あったとはいえ制作終了は8時😭 苦労したからにはちゃんと4つ編みを覚えて他のハンドメイドに利用するんだ。。。という野望を持ちましたw 「4つ編み紐の持ち手がカワイイ♡山羊(ゴート)革バッグの作り方」と題してブログ更新しましたぁ! http://bukiyou-handmade.com/handmade/28609/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
e-aiaiさんの実例写真
セリアで6穴タイプのバインダー発見! しっかりしていて使いやすそう♡ ノートとA4が入るファイルを購入 ピカpinkが可愛いです💖
セリアで6穴タイプのバインダー発見! しっかりしていて使いやすそう♡ ノートとA4が入るファイルを購入 ピカpinkが可愛いです💖
e-aiai
e-aiai
家族

机 A4入りますが気になるあなたにおすすめ

机 A4入りますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 A4入ります

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
eucaさんの実例写真
カウンターデスクは、天板のすぐ下に8cm高の収納、更にその下には奥行きがカウンターの約1/3の19cm高の収納を設けました。 8cmの方は、作業中の書類や本、ノートパソコンを一時的に収納したり子供の家用の道具箱を入れたり。 学校の机のイメージです。 19cmの方は主に本を、更に下のスペース(A4が入る高さ)は書類、子供のおもちゃなど。 座った際に脚に当たらないように、天板すぐ下の棚板を5cm引っ込めてもらったのがポイントです。中の収納も斜め上からの視線だと見えなくなる。
カウンターデスクは、天板のすぐ下に8cm高の収納、更にその下には奥行きがカウンターの約1/3の19cm高の収納を設けました。 8cmの方は、作業中の書類や本、ノートパソコンを一時的に収納したり子供の家用の道具箱を入れたり。 学校の机のイメージです。 19cmの方は主に本を、更に下のスペース(A4が入る高さ)は書類、子供のおもちゃなど。 座った際に脚に当たらないように、天板すぐ下の棚板を5cm引っ込めてもらったのがポイントです。中の収納も斜め上からの視線だと見えなくなる。
euca
euca
4LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
mutsuさんの実例写真
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
娘のランドセルラックのアップです★ IKEAのRAST(1499円)というサイドテーブルをひっくり返して、A4が入る高さに棚板を設置しています。 下にはakoo さんに教えていただいた、ニトリのキャスター(999円)を付けています。 akoo さん、またまたありがとうございます♡ 下段にはA4が入るファイルボックスを入れる予定ですが、無印かニトリか、もう少し検討しようと思います♬ 2500円ででき、私としては満足です(о´∀`о)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
ボックスは背中も木目をつけているので、後ろから見ても大丈夫。ラックもボックスも、表裏ありません。
ボックスは背中も木目をつけているので、後ろから見ても大丈夫。ラックもボックスも、表裏ありません。
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
tomoさんの実例写真
お手紙が増えてきたのですぐ入れられて出せて見える所に。 セリアのフレームにチキンネットを貼って作ってみました。 壁につけてもいいかもです。
お手紙が増えてきたのですぐ入れられて出せて見える所に。 セリアのフレームにチキンネットを貼って作ってみました。 壁につけてもいいかもです。
tomo
tomo
家族
Kiyomiさんの実例写真
A4の入るバッグ 完成
A4の入るバッグ 完成
Kiyomi
Kiyomi
家族
madoさんの実例写真
長女用の長机、収納スペース。 ごちゃごちゃしたものや紙類も収納しやすそうなニトリの引きだし収納に合わせて棚の大きさを決めました。 さっそくニトリへ引き出しを見に行くと、すごく出し入れがしやすそう!!! でも出し入れがしやすい=ポイポイ怪獣の次女が全て出してしまう~:(T-T):と気づき、購入は断念。 代わりにダイソーの収納箱を使ってます。これはA4が入る大きさなのでぬりえやノートも入りやすく、底が浅いので箱の中もごちゃごちゃになりすぎす、使いやすいです♪♪ 側面には文字で(写真を貼るスペースがないので・・・。長女はまだひらがなが読めないので、本当は見やすい側面に写真を貼ってあげたいのですが(>_<))、フタには写真で何を入れるかがわかるように貼っています。 側面の文字に英語は全く必要なかったのですが、つくってみたら英字がかわいかったので切り離さず使ってしまってますf^_^;
長女用の長机、収納スペース。 ごちゃごちゃしたものや紙類も収納しやすそうなニトリの引きだし収納に合わせて棚の大きさを決めました。 さっそくニトリへ引き出しを見に行くと、すごく出し入れがしやすそう!!! でも出し入れがしやすい=ポイポイ怪獣の次女が全て出してしまう~:(T-T):と気づき、購入は断念。 代わりにダイソーの収納箱を使ってます。これはA4が入る大きさなのでぬりえやノートも入りやすく、底が浅いので箱の中もごちゃごちゃになりすぎす、使いやすいです♪♪ 側面には文字で(写真を貼るスペースがないので・・・。長女はまだひらがなが読めないので、本当は見やすい側面に写真を貼ってあげたいのですが(>_<))、フタには写真で何を入れるかがわかるように貼っています。 側面の文字に英語は全く必要なかったのですが、つくってみたら英字がかわいかったので切り離さず使ってしまってますf^_^;
mado
mado
家族
ikemiさんの実例写真
好きなものが混在
好きなものが混在
ikemi
ikemi
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
RCでカラーボックスに扉を付けた方に触発され、 録画しておいたボンビーガールの泉ちゃんDIYを見てスイッチ入り、 こどもが寝た後に扉を付けました! もともと何かに使えるかな〜と買っておいた 安売りの板でして。 放っておいたからか反ってました (;OдO) そしてニトリのA4が入るカラボ3段には 高さも幅も合っていませんが チラリ♡ってことで…(-∀-`;) どっ素人DIYに加え DIYセンス無いので ネジはなめちゃうし、 蝶番は斜めになっちゃうし、 もう…ホントため息出ます。 ハァ━(-д-;)━ァ... とりあえず、 いたずら防止にはなったであろう この扉を家族は何と言ってくれるでしょうか。 1枚板で扉を付けるのは 圧迫感あるのかなぁ〜と、 ちょっと抵抗があってけど 意外といい具合かな?? 出来たらここにステンシルとかしたいな♪ の前に、他のカラボも手を付けないとな もう板は無いので、あとはどうしよっかな。 (-∀-`;)
RCでカラーボックスに扉を付けた方に触発され、 録画しておいたボンビーガールの泉ちゃんDIYを見てスイッチ入り、 こどもが寝た後に扉を付けました! もともと何かに使えるかな〜と買っておいた 安売りの板でして。 放っておいたからか反ってました (;OдO) そしてニトリのA4が入るカラボ3段には 高さも幅も合っていませんが チラリ♡ってことで…(-∀-`;) どっ素人DIYに加え DIYセンス無いので ネジはなめちゃうし、 蝶番は斜めになっちゃうし、 もう…ホントため息出ます。 ハァ━(-д-;)━ァ... とりあえず、 いたずら防止にはなったであろう この扉を家族は何と言ってくれるでしょうか。 1枚板で扉を付けるのは 圧迫感あるのかなぁ〜と、 ちょっと抵抗があってけど 意外といい具合かな?? 出来たらここにステンシルとかしたいな♪ の前に、他のカラボも手を付けないとな もう板は無いので、あとはどうしよっかな。 (-∀-`;)
beanz
beanz
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
山羊(ゴート)革で持ち手が4つ編み紐の手縫いバッグをハンズのワークショップを利用して作って来ましたぁ! 随分前にハンズの池袋店で1回だけ同じデザインのワークショップがあったそうでその時制作した方が自作を持ってらしてそれは今回の見本と違って口を少し摘んだ形でそれが可愛かったので私は本来の見本品と変えて作りました(4枚目picが本来の制作するハズのA4が入る形) それより何よりデザインのポイントになってる4つ編みが全く出来ず。。。 確かコロナ禍前にコードで同じように紐作った経験あるんだけどなぁ。。。と思ったけどそん時のコードは丸紐で裏表が無かったから割合簡単だったんだぁ。。。と気がつきましたがホントに長時間作業で疲れ切ったおばちゃん脳はより入力出力が悪くこの紐編みだけでかなりの時間を使い昼休憩1時間あったとはいえ制作終了は8時😭 苦労したからにはちゃんと4つ編みを覚えて他のハンドメイドに利用するんだ。。。という野望を持ちましたw 「4つ編み紐の持ち手がカワイイ♡山羊(ゴート)革バッグの作り方」と題してブログ更新しましたぁ! http://bukiyou-handmade.com/handmade/28609/
山羊(ゴート)革で持ち手が4つ編み紐の手縫いバッグをハンズのワークショップを利用して作って来ましたぁ! 随分前にハンズの池袋店で1回だけ同じデザインのワークショップがあったそうでその時制作した方が自作を持ってらしてそれは今回の見本と違って口を少し摘んだ形でそれが可愛かったので私は本来の見本品と変えて作りました(4枚目picが本来の制作するハズのA4が入る形) それより何よりデザインのポイントになってる4つ編みが全く出来ず。。。 確かコロナ禍前にコードで同じように紐作った経験あるんだけどなぁ。。。と思ったけどそん時のコードは丸紐で裏表が無かったから割合簡単だったんだぁ。。。と気がつきましたがホントに長時間作業で疲れ切ったおばちゃん脳はより入力出力が悪くこの紐編みだけでかなりの時間を使い昼休憩1時間あったとはいえ制作終了は8時😭 苦労したからにはちゃんと4つ編みを覚えて他のハンドメイドに利用するんだ。。。という野望を持ちましたw 「4つ編み紐の持ち手がカワイイ♡山羊(ゴート)革バッグの作り方」と題してブログ更新しましたぁ! http://bukiyou-handmade.com/handmade/28609/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
e-aiaiさんの実例写真
セリアで6穴タイプのバインダー発見! しっかりしていて使いやすそう♡ ノートとA4が入るファイルを購入 ピカpinkが可愛いです💖
セリアで6穴タイプのバインダー発見! しっかりしていて使いやすそう♡ ノートとA4が入るファイルを購入 ピカpinkが可愛いです💖
e-aiai
e-aiai
家族

机 A4入りますが気になるあなたにおすすめ

机 A4入りますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ