スリム フラップ式

24枚の部屋写真から12枚をセレクト
palette_lifeさんの実例写真
ゴミ箱のフタ部分は「フラップ式」です。 捨てるときにそのまま押し込むだけで中に入れることができるので、片手でフタを開ける必要がありません。両手が塞がっていても簡単にゴミを捨てることができます。
ゴミ箱のフタ部分は「フラップ式」です。 捨てるときにそのまま押し込むだけで中に入れることができるので、片手でフタを開ける必要がありません。両手が塞がっていても簡単にゴミを捨てることができます。
palette_life
palette_life
yukapinkwさんの実例写真
ランドリースペース✲゚ 備え付け収納のないランドリースペースなので バスルームのドアの前にスリムな チェストを置きました(*´꒳`*) じつはフラップ式のゴミ箱なのですが 私はタオルとインナー類の収納として 使ってます✲゚ チェストの上には入浴剤とボディクリームを ディスプレイしてかわいい空間に❤︎
ランドリースペース✲゚ 備え付け収納のないランドリースペースなので バスルームのドアの前にスリムな チェストを置きました(*´꒳`*) じつはフラップ式のゴミ箱なのですが 私はタオルとインナー類の収納として 使ってます✲゚ チェストの上には入浴剤とボディクリームを ディスプレイしてかわいい空間に❤︎
yukapinkw
yukapinkw
1LDK
w+さんの実例写真
スリムなフラップ式の収納ボックス。
スリムなフラップ式の収納ボックス。
w+
w+
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
トイレのインテリア ずっと浮かせたいと言いまくってたサニタリーボックスを浮かすことに成功しました✨️ それに合わせて、かなり動きがありました😁 まだ、途中ですが…ガラリと変わりましたよ!! 1枚目、全容 廊下で余ってたスリムミラーの姿見(ずっと昔にニトリで買いました) 夏にミニファンを充電しながら使えるようにと買った、ウォールメイツさんのスリムシェルフを鏡の横に設置してみると、なにか飾りたいですね🎶 「なに飾ろう?なんにもないわ〜😅とりあえず、ドライフラワー飾ろうか?」 と、言ったら、洗面所で歯を磨いてた長男が「声も〜顔も〜🎶」と、歌い始めました🤭←高校のとき合唱部 で、「マグネット ゴミ袋」で検索して…いいの、あるじゃ〜ん。本当はキッチン用みたいだけれど、袋もセットできる 「ねえ、これどう?」 主に使う娘に相談 「う〜ん、わかんない」 さっそく(夜)ポチッとしたら、もう待ちきれなくて😁ニトリで買ってあった壁紙に貼ってマグネットがつくシートを 「前の壁(スリムラックがついてる)がいい?ペーパーの下?ねえねえ、ちょっと来て座ってみてよー」←娘は無関心😅 と届く前からシートを貼りまして… 翌々日には届きました🎶 サニタリーボックス! ところが、頼んだあとに、なんと! 同様のボックスがおすすめに上がってきてるではないですか?でも値段が違う…??? https://roomclip.jp/shopping/products/656516 調べるとわたしが頼んだのは「キッチン用」 こっちが「トイレ用」でした。 トイレ用の方がサイズも値段も少し高い。 それだけですが、たぶん作りは同じ?? マグネットシートが30✕20センチ キッチン用ボックスが17✕20✕8.7センチ トイレ用ボックスは20✕24✕12センチ トイレ用は一回り大きいみたい。 でも、マグネットシート横向きに貼ったのでピッタリだし十分です!値段差は660円です。 探してる方は参考にしてみてください☺ 余ったスペースの活用法はまた変わるかもしれないけど、ダイソーの充電式人感センサーライト(各330円)←試行錯誤して買ったやつ、ちゃんと使ってます。をつけました。これについては4枚じゃ語り尽くせない…(笑)別の投稿で🤣 そして、ニトリのマグネットシート こんな凸凹な壁紙でもちゃんとくっつきました🩷 この辺り、激変したけれど、床には一切ついてないので、掃除には支障なし予定です🎶 写ってないところはまだ未着手…イベント終わるまでに手がつけられるかは…自信ないです😅(構想はしてる)
トイレのインテリア ずっと浮かせたいと言いまくってたサニタリーボックスを浮かすことに成功しました✨️ それに合わせて、かなり動きがありました😁 まだ、途中ですが…ガラリと変わりましたよ!! 1枚目、全容 廊下で余ってたスリムミラーの姿見(ずっと昔にニトリで買いました) 夏にミニファンを充電しながら使えるようにと買った、ウォールメイツさんのスリムシェルフを鏡の横に設置してみると、なにか飾りたいですね🎶 「なに飾ろう?なんにもないわ〜😅とりあえず、ドライフラワー飾ろうか?」 と、言ったら、洗面所で歯を磨いてた長男が「声も〜顔も〜🎶」と、歌い始めました🤭←高校のとき合唱部 で、「マグネット ゴミ袋」で検索して…いいの、あるじゃ〜ん。本当はキッチン用みたいだけれど、袋もセットできる 「ねえ、これどう?」 主に使う娘に相談 「う〜ん、わかんない」 さっそく(夜)ポチッとしたら、もう待ちきれなくて😁ニトリで買ってあった壁紙に貼ってマグネットがつくシートを 「前の壁(スリムラックがついてる)がいい?ペーパーの下?ねえねえ、ちょっと来て座ってみてよー」←娘は無関心😅 と届く前からシートを貼りまして… 翌々日には届きました🎶 サニタリーボックス! ところが、頼んだあとに、なんと! 同様のボックスがおすすめに上がってきてるではないですか?でも値段が違う…??? https://roomclip.jp/shopping/products/656516 調べるとわたしが頼んだのは「キッチン用」 こっちが「トイレ用」でした。 トイレ用の方がサイズも値段も少し高い。 それだけですが、たぶん作りは同じ?? マグネットシートが30✕20センチ キッチン用ボックスが17✕20✕8.7センチ トイレ用ボックスは20✕24✕12センチ トイレ用は一回り大きいみたい。 でも、マグネットシート横向きに貼ったのでピッタリだし十分です!値段差は660円です。 探してる方は参考にしてみてください☺ 余ったスペースの活用法はまた変わるかもしれないけど、ダイソーの充電式人感センサーライト(各330円)←試行錯誤して買ったやつ、ちゃんと使ってます。をつけました。これについては4枚じゃ語り尽くせない…(笑)別の投稿で🤣 そして、ニトリのマグネットシート こんな凸凹な壁紙でもちゃんとくっつきました🩷 この辺り、激変したけれど、床には一切ついてないので、掃除には支障なし予定です🎶 写ってないところはまだ未着手…イベント終わるまでに手がつけられるかは…自信ないです😅(構想はしてる)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sho-muffinさんの実例写真
キッチンのゴミ箱。 引き出して使うのが面倒なので フラップ式にしました。 もう、サイズピッタリでステキ!
キッチンのゴミ箱。 引き出して使うのが面倒なので フラップ式にしました。 もう、サイズピッタリでステキ!
sho-muffin
sho-muffin
家族
miyumiyuさんの実例写真
洗濯機上変えました!! 前は洗濯機ラックを置いてけど やめて、棚をつけました♡ ラックよりスッキリしたし、 好きな高さに設置できたし 洗面所が広くなった感じ。 上の段も取りやすくなった✨ ラックって意外と圧迫感あったのね。 窓に向かってだからか写真うまく撮れずで、暗くなった夕方夜しか撮れずでした。 柔軟剤、液体洗剤をニトリのファイルケースに入れてるけど、やっぱり出しっぱの方ラクだから今は出して見せてます。 その写真はまた今度picしますね。 洗濯機ラックの時の写真を見たいという方は過去のを見て下さいね♪
洗濯機上変えました!! 前は洗濯機ラックを置いてけど やめて、棚をつけました♡ ラックよりスッキリしたし、 好きな高さに設置できたし 洗面所が広くなった感じ。 上の段も取りやすくなった✨ ラックって意外と圧迫感あったのね。 窓に向かってだからか写真うまく撮れずで、暗くなった夕方夜しか撮れずでした。 柔軟剤、液体洗剤をニトリのファイルケースに入れてるけど、やっぱり出しっぱの方ラクだから今は出して見せてます。 その写真はまた今度picしますね。 洗濯機ラックの時の写真を見たいという方は過去のを見て下さいね♪
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
haruharurinrinさんの実例写真
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
haruharurinrin
haruharurinrin
4LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
場所をとらない省スペース設計のスリム収納キャビネット。上部の扉はプッシュ式です。組み立て時に右開き、もしくは左開きに設定できます。下部の扉は、スムーズに開閉できるフラップ式を採用しました。洗濯物などの出し入れが簡単。少し艶のあるホワイト。綺麗な木目のナチュラルと落ち着きのあるダークブラウンと、ランドリーの雰囲気に合わせて選べる3カラー。
場所をとらない省スペース設計のスリム収納キャビネット。上部の扉はプッシュ式です。組み立て時に右開き、もしくは左開きに設定できます。下部の扉は、スムーズに開閉できるフラップ式を採用しました。洗濯物などの出し入れが簡単。少し艶のあるホワイト。綺麗な木目のナチュラルと落ち着きのあるダークブラウンと、ランドリーの雰囲気に合わせて選べる3カラー。
sango_kagudoki
sango_kagudoki
SIMPLESTYLEさんの実例写真
ゴミ箱を収納するペールストッカー。 ゴミ箱はお部屋の雰囲気を壊しがち。 隠す収納がお部屋の雰囲気を崩さない。 ~LaLassicシリーズ~ 暮らしを豊かにする、真新しいデザイン家具。 洗練された柔らかい雰囲気がお部屋のアクセントに。 ◆透明感のあるシンプルなデザイン グレーの化粧紙を使用した扉。 洗練された柔らかい雰囲気がお部屋のアクセントに。 取っ手のないシンプルなフラップ式の扉がすっきりとした印象に。 自然で美しい木目調があたたかな雰囲気を演出。 ◆コンパクトなサイズ ワンルームにも置けるスッキリサイズ。 奥行スリムなので、一人暮らしにもおすすめ。 ◆2口ゴミ箱収納 1個あたり約15Lのゴミ箱×2個収納。(ゴミ箱付属) 分別して捨てることが可能です。 ゴミ箱が見えやすいフラップ式扉を採用。
ゴミ箱を収納するペールストッカー。 ゴミ箱はお部屋の雰囲気を壊しがち。 隠す収納がお部屋の雰囲気を崩さない。 ~LaLassicシリーズ~ 暮らしを豊かにする、真新しいデザイン家具。 洗練された柔らかい雰囲気がお部屋のアクセントに。 ◆透明感のあるシンプルなデザイン グレーの化粧紙を使用した扉。 洗練された柔らかい雰囲気がお部屋のアクセントに。 取っ手のないシンプルなフラップ式の扉がすっきりとした印象に。 自然で美しい木目調があたたかな雰囲気を演出。 ◆コンパクトなサイズ ワンルームにも置けるスッキリサイズ。 奥行スリムなので、一人暮らしにもおすすめ。 ◆2口ゴミ箱収納 1個あたり約15Lのゴミ箱×2個収納。(ゴミ箱付属) 分別して捨てることが可能です。 ゴミ箱が見えやすいフラップ式扉を採用。
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yoyoさんの実例写真
どんどんと増えて行く、長女と次男のおもちゃ達 これでいいのかわからないけど、とりあえず良しとしようか(笑)
どんどんと増えて行く、長女と次男のおもちゃ達 これでいいのかわからないけど、とりあえず良しとしようか(笑)
yoyo
yoyo
3LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
収納ケースには、様々な形のものがあります💡 大きく分けて、引き出し式、フタ式、フラップ式、かご型の4種類です☝️ かご型は、見せる収納としてもオススメ🌼 見た目のインテリア性も高く、使わない時は畳んでスリムに収納出来ます🙆‍♀️ 収納ケースを買う時には、ただ何となく買うより、 置く場所のサイズを測る事と、収納物を決めておくことが必要です⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
収納ケースには、様々な形のものがあります💡 大きく分けて、引き出し式、フタ式、フラップ式、かご型の4種類です☝️ かご型は、見せる収納としてもオススメ🌼 見た目のインテリア性も高く、使わない時は畳んでスリムに収納出来ます🙆‍♀️ 収納ケースを買う時には、ただ何となく買うより、 置く場所のサイズを測る事と、収納物を決めておくことが必要です⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA

スリム フラップ式の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スリム フラップ式

24枚の部屋写真から12枚をセレクト
palette_lifeさんの実例写真
ゴミ箱のフタ部分は「フラップ式」です。 捨てるときにそのまま押し込むだけで中に入れることができるので、片手でフタを開ける必要がありません。両手が塞がっていても簡単にゴミを捨てることができます。
ゴミ箱のフタ部分は「フラップ式」です。 捨てるときにそのまま押し込むだけで中に入れることができるので、片手でフタを開ける必要がありません。両手が塞がっていても簡単にゴミを捨てることができます。
palette_life
palette_life
yukapinkwさんの実例写真
ランドリースペース✲゚ 備え付け収納のないランドリースペースなので バスルームのドアの前にスリムな チェストを置きました(*´꒳`*) じつはフラップ式のゴミ箱なのですが 私はタオルとインナー類の収納として 使ってます✲゚ チェストの上には入浴剤とボディクリームを ディスプレイしてかわいい空間に❤︎
ランドリースペース✲゚ 備え付け収納のないランドリースペースなので バスルームのドアの前にスリムな チェストを置きました(*´꒳`*) じつはフラップ式のゴミ箱なのですが 私はタオルとインナー類の収納として 使ってます✲゚ チェストの上には入浴剤とボディクリームを ディスプレイしてかわいい空間に❤︎
yukapinkw
yukapinkw
1LDK
w+さんの実例写真
スリムなフラップ式の収納ボックス。
スリムなフラップ式の収納ボックス。
w+
w+
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
トイレのインテリア ずっと浮かせたいと言いまくってたサニタリーボックスを浮かすことに成功しました✨️ それに合わせて、かなり動きがありました😁 まだ、途中ですが…ガラリと変わりましたよ!! 1枚目、全容 廊下で余ってたスリムミラーの姿見(ずっと昔にニトリで買いました) 夏にミニファンを充電しながら使えるようにと買った、ウォールメイツさんのスリムシェルフを鏡の横に設置してみると、なにか飾りたいですね🎶 「なに飾ろう?なんにもないわ〜😅とりあえず、ドライフラワー飾ろうか?」 と、言ったら、洗面所で歯を磨いてた長男が「声も〜顔も〜🎶」と、歌い始めました🤭←高校のとき合唱部 で、「マグネット ゴミ袋」で検索して…いいの、あるじゃ〜ん。本当はキッチン用みたいだけれど、袋もセットできる 「ねえ、これどう?」 主に使う娘に相談 「う〜ん、わかんない」 さっそく(夜)ポチッとしたら、もう待ちきれなくて😁ニトリで買ってあった壁紙に貼ってマグネットがつくシートを 「前の壁(スリムラックがついてる)がいい?ペーパーの下?ねえねえ、ちょっと来て座ってみてよー」←娘は無関心😅 と届く前からシートを貼りまして… 翌々日には届きました🎶 サニタリーボックス! ところが、頼んだあとに、なんと! 同様のボックスがおすすめに上がってきてるではないですか?でも値段が違う…??? https://roomclip.jp/shopping/products/656516 調べるとわたしが頼んだのは「キッチン用」 こっちが「トイレ用」でした。 トイレ用の方がサイズも値段も少し高い。 それだけですが、たぶん作りは同じ?? マグネットシートが30✕20センチ キッチン用ボックスが17✕20✕8.7センチ トイレ用ボックスは20✕24✕12センチ トイレ用は一回り大きいみたい。 でも、マグネットシート横向きに貼ったのでピッタリだし十分です!値段差は660円です。 探してる方は参考にしてみてください☺ 余ったスペースの活用法はまた変わるかもしれないけど、ダイソーの充電式人感センサーライト(各330円)←試行錯誤して買ったやつ、ちゃんと使ってます。をつけました。これについては4枚じゃ語り尽くせない…(笑)別の投稿で🤣 そして、ニトリのマグネットシート こんな凸凹な壁紙でもちゃんとくっつきました🩷 この辺り、激変したけれど、床には一切ついてないので、掃除には支障なし予定です🎶 写ってないところはまだ未着手…イベント終わるまでに手がつけられるかは…自信ないです😅(構想はしてる)
トイレのインテリア ずっと浮かせたいと言いまくってたサニタリーボックスを浮かすことに成功しました✨️ それに合わせて、かなり動きがありました😁 まだ、途中ですが…ガラリと変わりましたよ!! 1枚目、全容 廊下で余ってたスリムミラーの姿見(ずっと昔にニトリで買いました) 夏にミニファンを充電しながら使えるようにと買った、ウォールメイツさんのスリムシェルフを鏡の横に設置してみると、なにか飾りたいですね🎶 「なに飾ろう?なんにもないわ〜😅とりあえず、ドライフラワー飾ろうか?」 と、言ったら、洗面所で歯を磨いてた長男が「声も〜顔も〜🎶」と、歌い始めました🤭←高校のとき合唱部 で、「マグネット ゴミ袋」で検索して…いいの、あるじゃ〜ん。本当はキッチン用みたいだけれど、袋もセットできる 「ねえ、これどう?」 主に使う娘に相談 「う〜ん、わかんない」 さっそく(夜)ポチッとしたら、もう待ちきれなくて😁ニトリで買ってあった壁紙に貼ってマグネットがつくシートを 「前の壁(スリムラックがついてる)がいい?ペーパーの下?ねえねえ、ちょっと来て座ってみてよー」←娘は無関心😅 と届く前からシートを貼りまして… 翌々日には届きました🎶 サニタリーボックス! ところが、頼んだあとに、なんと! 同様のボックスがおすすめに上がってきてるではないですか?でも値段が違う…??? https://roomclip.jp/shopping/products/656516 調べるとわたしが頼んだのは「キッチン用」 こっちが「トイレ用」でした。 トイレ用の方がサイズも値段も少し高い。 それだけですが、たぶん作りは同じ?? マグネットシートが30✕20センチ キッチン用ボックスが17✕20✕8.7センチ トイレ用ボックスは20✕24✕12センチ トイレ用は一回り大きいみたい。 でも、マグネットシート横向きに貼ったのでピッタリだし十分です!値段差は660円です。 探してる方は参考にしてみてください☺ 余ったスペースの活用法はまた変わるかもしれないけど、ダイソーの充電式人感センサーライト(各330円)←試行錯誤して買ったやつ、ちゃんと使ってます。をつけました。これについては4枚じゃ語り尽くせない…(笑)別の投稿で🤣 そして、ニトリのマグネットシート こんな凸凹な壁紙でもちゃんとくっつきました🩷 この辺り、激変したけれど、床には一切ついてないので、掃除には支障なし予定です🎶 写ってないところはまだ未着手…イベント終わるまでに手がつけられるかは…自信ないです😅(構想はしてる)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sho-muffinさんの実例写真
キッチンのゴミ箱。 引き出して使うのが面倒なので フラップ式にしました。 もう、サイズピッタリでステキ!
キッチンのゴミ箱。 引き出して使うのが面倒なので フラップ式にしました。 もう、サイズピッタリでステキ!
sho-muffin
sho-muffin
家族
miyumiyuさんの実例写真
洗濯機上変えました!! 前は洗濯機ラックを置いてけど やめて、棚をつけました♡ ラックよりスッキリしたし、 好きな高さに設置できたし 洗面所が広くなった感じ。 上の段も取りやすくなった✨ ラックって意外と圧迫感あったのね。 窓に向かってだからか写真うまく撮れずで、暗くなった夕方夜しか撮れずでした。 柔軟剤、液体洗剤をニトリのファイルケースに入れてるけど、やっぱり出しっぱの方ラクだから今は出して見せてます。 その写真はまた今度picしますね。 洗濯機ラックの時の写真を見たいという方は過去のを見て下さいね♪
洗濯機上変えました!! 前は洗濯機ラックを置いてけど やめて、棚をつけました♡ ラックよりスッキリしたし、 好きな高さに設置できたし 洗面所が広くなった感じ。 上の段も取りやすくなった✨ ラックって意外と圧迫感あったのね。 窓に向かってだからか写真うまく撮れずで、暗くなった夕方夜しか撮れずでした。 柔軟剤、液体洗剤をニトリのファイルケースに入れてるけど、やっぱり出しっぱの方ラクだから今は出して見せてます。 その写真はまた今度picしますね。 洗濯機ラックの時の写真を見たいという方は過去のを見て下さいね♪
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
haruharurinrinさんの実例写真
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
食器棚の上にカバコを置いてみました。フラップ式のケースと比較して、カバコにしてみましたが蓋が下の方まであるので、高いところでも開閉しやすいです。
haruharurinrin
haruharurinrin
4LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
場所をとらない省スペース設計のスリム収納キャビネット。上部の扉はプッシュ式です。組み立て時に右開き、もしくは左開きに設定できます。下部の扉は、スムーズに開閉できるフラップ式を採用しました。洗濯物などの出し入れが簡単。少し艶のあるホワイト。綺麗な木目のナチュラルと落ち着きのあるダークブラウンと、ランドリーの雰囲気に合わせて選べる3カラー。
場所をとらない省スペース設計のスリム収納キャビネット。上部の扉はプッシュ式です。組み立て時に右開き、もしくは左開きに設定できます。下部の扉は、スムーズに開閉できるフラップ式を採用しました。洗濯物などの出し入れが簡単。少し艶のあるホワイト。綺麗な木目のナチュラルと落ち着きのあるダークブラウンと、ランドリーの雰囲気に合わせて選べる3カラー。
sango_kagudoki
sango_kagudoki
SIMPLESTYLEさんの実例写真
ゴミ箱を収納するペールストッカー。 ゴミ箱はお部屋の雰囲気を壊しがち。 隠す収納がお部屋の雰囲気を崩さない。 ~LaLassicシリーズ~ 暮らしを豊かにする、真新しいデザイン家具。 洗練された柔らかい雰囲気がお部屋のアクセントに。 ◆透明感のあるシンプルなデザイン グレーの化粧紙を使用した扉。 洗練された柔らかい雰囲気がお部屋のアクセントに。 取っ手のないシンプルなフラップ式の扉がすっきりとした印象に。 自然で美しい木目調があたたかな雰囲気を演出。 ◆コンパクトなサイズ ワンルームにも置けるスッキリサイズ。 奥行スリムなので、一人暮らしにもおすすめ。 ◆2口ゴミ箱収納 1個あたり約15Lのゴミ箱×2個収納。(ゴミ箱付属) 分別して捨てることが可能です。 ゴミ箱が見えやすいフラップ式扉を採用。
ゴミ箱を収納するペールストッカー。 ゴミ箱はお部屋の雰囲気を壊しがち。 隠す収納がお部屋の雰囲気を崩さない。 ~LaLassicシリーズ~ 暮らしを豊かにする、真新しいデザイン家具。 洗練された柔らかい雰囲気がお部屋のアクセントに。 ◆透明感のあるシンプルなデザイン グレーの化粧紙を使用した扉。 洗練された柔らかい雰囲気がお部屋のアクセントに。 取っ手のないシンプルなフラップ式の扉がすっきりとした印象に。 自然で美しい木目調があたたかな雰囲気を演出。 ◆コンパクトなサイズ ワンルームにも置けるスッキリサイズ。 奥行スリムなので、一人暮らしにもおすすめ。 ◆2口ゴミ箱収納 1個あたり約15Lのゴミ箱×2個収納。(ゴミ箱付属) 分別して捨てることが可能です。 ゴミ箱が見えやすいフラップ式扉を採用。
SIMPLESTYLE
SIMPLESTYLE
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yoyoさんの実例写真
どんどんと増えて行く、長女と次男のおもちゃ達 これでいいのかわからないけど、とりあえず良しとしようか(笑)
どんどんと増えて行く、長女と次男のおもちゃ達 これでいいのかわからないけど、とりあえず良しとしようか(笑)
yoyo
yoyo
3LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
収納ケースには、様々な形のものがあります💡 大きく分けて、引き出し式、フタ式、フラップ式、かご型の4種類です☝️ かご型は、見せる収納としてもオススメ🌼 見た目のインテリア性も高く、使わない時は畳んでスリムに収納出来ます🙆‍♀️ 収納ケースを買う時には、ただ何となく買うより、 置く場所のサイズを測る事と、収納物を決めておくことが必要です⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
収納ケースには、様々な形のものがあります💡 大きく分けて、引き出し式、フタ式、フラップ式、かご型の4種類です☝️ かご型は、見せる収納としてもオススメ🌼 見た目のインテリア性も高く、使わない時は畳んでスリムに収納出来ます🙆‍♀️ 収納ケースを買う時には、ただ何となく買うより、 置く場所のサイズを測る事と、収納物を決めておくことが必要です⭕️ 天馬🐴の商品情報はこちらからチェック✔️ https://www.rakuten.ne.jp/gold/tenmafitsworld/
TENMA
TENMA

スリム フラップ式の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ