玄関に、最新⭐︎エコカラットタイル「陶連子(生成り色)」と オーダーミラーを施工させていただきました(*'▽'*)✧ ˖゚ こちら「とうれんじ」と読むタイルです。 最近新たに加わった3種類のタイルうちの一つです! 日本に昔からある"縦格子"をモチーフとしたデザインで、 焼き物らしさを表現するために、色ムラや細かい斑点まで再現しているそうです☆彡 この乾いたような質感、和室はもちろん"木"と相性がとてもいいんです! ナチュラルカラーのフローリングにも似合っていますよね♪ まるで旅館に来たかのような雰囲気の玄関になりました*^^*
ツヤツヤなタイルを玄関に施工させていただきました(*^^*) 深みのある緑色の色合いにうっとりしてしまいます。 2色を使用したデザインも、とってもオシャレです! こういう施工はキッチンにさせていただくことはありましたが、玄関へはめずらしいです。 (どうしてもエコカラットが人気なので!) 仕上がりがとても素敵で、印象的な玄関になりました(*˘︶˘*).。.:*♡
デザイン性抜群の玄関ミラーです♪ 縁部分にカラーミラーを取り入れることで、よりラグジュアリーな雰囲気になりますね! このようなデザイン性のあるミラーは、玄関に大きな鏡を置く便利さにプラスして インテリアの一部として玄関のオシャレ度を一気にアップさせてくれますね(*˘︶˘*)✨✨ 落ち着きがありながらも、 モダンな雰囲気がすごく素敵です><♡
玄関から廊下にかけて、エコカラット「ストーングレース(ベージュ)」と オーダーミラーを施工しました! ベージュはブラウンカラーの扉や柱と相性がいいので、 まとまりがあって品のいい雰囲気ですね。 大人ナチュラルな空間に仕上がりました(*˘︶˘*) ごくシンプルなインテリアを合わせてもいいし、 アーティスティックな個性のあるものも似合いそうです♪
玄関にエコカラット「ビンテージオーク(ベージュ)」と オーダーミラーを施工しました*✲゚* 「ビンテージオーク」は、ビンテージ風の木目柄が特徴の、 ナチュラルな雰囲気のインテリアにぴったりなエコカラットです(❁´ω`❁) 本物の木材のように見えますね! シマシマのリブ面を取り入れて、ナチュラルだけど楽しいデザインにすることによって、 玄関が明るい雰囲気になりました。 このリブ面を取り入れずに、シンプルな木目調のものだけで仕上げることも可能です。 そうするととても落ち着いた空間になり、高級感や洗練された印象になります。✧ ˖゚ 好みに合わせたデザインができるのも、ビンテージオークの魅力ですね♪ ー詳細情報ー ・マンション名:SHINTO CITY -シントシティ-
リビングが【ストーングレース(ダークグレー)】でホテルのラウンジ🍸のような、高級感たっぷりの空間になりました😆 今回はお色も濃い目のダークグレーなので、より重厚な雰囲気がありますね(ღ*ˇᴗˇ*)✨ 実はエコカラットを施工した壁には、絵や写真を直接飾ることができません…。 しかし❗❗ 「ピクチャーレール」というものを使えば、レール上を移動できるこのフックに絵や写真🖼を吊るして飾ることができます♪ ライフタイムサポートでは、エコカラット施工をご注文の皆さまにこのピクチャーレールを2mプレゼントしています🎁💕 お好きなところにお取り付けします(。•ω- 。) ⌒⭐
スイスのヴァルス地方の石材を元にデザインされた【ヴァルスロック(グレー)】をリビングに施工させていただきました😊❣️ 自然の石の繊細さと力強さを同時に感じさせてくれるようなタイルです。 エコカラットのストーン調タイルの中でも、このヴァルスロックは石らしい荒々しさもあるのでインパクトがあり、しっかりリビングを彩ってくれます🌟 壁が一面変わるだけで、お部屋の雰囲気ががらっと変わります(๑°ㅁ°๑)✨ 簡単にオシャレなお部屋をつくりたいな・・・という方は、こんなインパクトの強いものを お選びになるのも一つの手だと思います(*^^*)🌟 理想のお部屋をつくる近道です👍
玄関にペトラスクエアを施工させていただきました🥰 ペトラスクエアは、小さな真四角タイルの凹凸が楽しいエコカラットです♪ じつは、より素材感を出す為に、1枚1枚のタイルの色が少し違っているんですよ! そのこだわりが、より表情豊かでオシャレな空間を演出してくれるんですね☺️💕 カラーはライトグレーとライトベージュのナチュラルな2色展開となっています。 こちらのお家では、ライトグレーの方を使用しています。 フローリングともお色がピッタリですね❣️✨
パールマスクⅡ(パールホワイト)です☺️✨ エコカラットで唯一、細かいラメが入っていて光沢感を楽しめるタイルです♪ 模様や凹凸もしっかりあるので、間接照明を使って陰影を楽しんでもステキです💕 タイルのレリーフがモダンな雰囲気も演出してくれます。 昼間は太陽光でパールのきらめきを、夜は間接照明で大人な陰影を楽しむことができる、 人気のエコカラットです🥰❣️
玄関に「陶連子(とうれんじ)」の香色(こういろ)とオーダーミラーを施工させていただきました。 日本建築の縦格子がモチーフのエコカラットです。 色の名前も、日本の伝統を感じますね☺️🌸 こちらのタイルは"焼き物の質感"を再現しています。 ザラッとした質感だけでなく、細かい斑点や色ムラまで再現されているんです! 高級感ある質感が素敵ですよね✨ 玄関は比較的狭い空間なので、タイルと人との距離がとても近い場所です。 それで、その質感やタイルの一つ一つが持つ雰囲気などを実際に見て触って、 "自分が素敵だと感じるタイル"を選びたいですね!
玄関にエコカラット「ストーンⅡ(アイボリー)」とオーダーミラーを施工させていただきました! 「ストーンⅡ」は上品な石積みモチーフのタイルです。 3種類の大きさを組み合わせたパターンが目にも楽しいですね♪ 玄関をホテルのような、上質な空間にしてくれます✨ こちらのアイボリーカラーはウッド調のものとも相性がいいんです◎ 木の小物🪴を置けばナチュラルで暖かな雰囲気に、 メタルやアクリル、ブラックカラーのものなら、よりホテルライクになりそうです☺️🌟
エコカラット「グラナスルドラ(ダークグレー) 」のタイルを奥の壁に施工しました! 一面だけの施工ですが、雰囲気がガラッと変わります。 上品で重厚感のあるトイレ空間になりました(❁´ω`❁)✨ トイレのような狭い空間をダークカラーの壁にする場合、 入って正面(一番奥)の壁"一面だけ"への施工がオススメです☆ 奥行きが生まれ、圧迫感なくダークカラーを楽しめます♪ 消臭効果のあるエコカラットで、インテリア性も快適性も一段とアップしました(*´︶`*)
玄関に人気のエコカラット「グラナスルドラ(ベージュ)」とオーダーミラー、 そしてコート掛けを施工させていただきました! 壁と同系色のタイルに、幅の広い大きなミラーを合わせると、 空間を広〜く感じることができます。 「ただいま〜」って帰ってきたら、 温かい雰囲気と開放感たっぷりの玄関に迎えられ、ホッとしそうですね・・・♡ コート掛けも2本設置し、これでお客様が来てもばっちりです^_−☆
マンションの玄関にエコカラット「ストーングレース」のダークグレーを施工させていただきました。 ドアやドア枠といった建具がダークカラーのお家に 「ストーングレース」のダークグレーはとても似合います。 カッコよく、洗練された印象になります。 嫌なニオイを残したくない玄関に 素敵なタイルで対策できるなんて、 いい時代になったなぁ‥ としみじみ感じますね*^^*
脱衣場から見た玄関(´˘`*) そういえば 完成する直前に色々と色が変わる我が家なので見直すとあれ?前と色が違くない?と思われる事が多いかもしれないです。゚(^ω^;)゚。 載せるのを忘れていた玄関扉。 建築途中のpicでは 扉にある窓枠は 白でしたが 娘のリクエストにより引き渡しの数日前に青となりました(〃'▽'〃) 扉本体もベースの茶色から白になり その後ブルーグレーになりエイジングされ完成です。 作られていくときに色がちょこちょこ変わるので見ていて楽しかったです(o^▽^o) さて暑くなってきましたね。我が家のスリッパも夏仕様となっています。 私と主人のスリッパは 無印良品のインド綿ルームサンダルで涼しくてお気に入りです。
カウンター下をタイルでおめかししました〜*✲゚* 対面キッチンとカウンター、私も憧れているんですが こうするともっと特別な場所になりますね(*˘︶˘*).。.:*♡ タイルは人気のエコカラット「グラナスルドラ」を使用しました。 色は定番のホワイトなので、どんな家具やインテリアとも馴染みます。 これならお部屋を模様替えしたくなっても大丈夫ですね♪
【✨NEW✨エコカラット☆グランクォーツ】 こちらが新しいエコカラットタイルの「グランクォーツ(ライトグレー)」です! カッコいい…(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ストーングレースが"静"のストーンタイルだとしたら、 グランクォーツは"動"のストーンタイルですね。 荒々しい石模様で迫力があります! 強い雰囲気を持っているので、ツヤツヤの床だとか、 主張が強めのインテリアなんかにも負けません(*^^*) 個性的で洗練された空間を作りたい方に ぜひオススメしたいタイルです♪
リビングにモノトーンのアクセントクロスを施工しました! 一見使いにくそうに思えるブラック系のクロスですが、 色や柄を引き立たせる効果があるんです! キレイな色のインテリアや、エスニック柄の物も似合いそうです(❁´ω`❁)*✲゚* そして! 右側には、色のついたオーダーミラーを組み合わせています。 ブラック系のミラーって、カッコイイですね・・*´ `* お部屋にミラーを取り入れるところ、オシャレ上級者ならではで素敵です♡
グラナスルドラ(グレー)とオーダーミラーを玄関に施工しました★彡 グラナスルドラは根強い人気のエコカラットです♪ このグレーなどの濃いお色だと、 表面のレリーフが際立ってかっこいいですね(*゚▽゚*) エコカラットの消臭機能のおかげで、 いつお客様を迎えても安心の、 空気もキレイな玄関です.。.:*☆ ー詳細情報ー ・マンション名:プラウド杉並方南町 ・エコカラットプラス施工(玄関)参考価格:¥46,206−(税抜)+専用接着剤費、施工費、現場管理費 ・オーダーミラー 参考価格:¥45,100−(税抜)
ナチュラルな空間によく似合う「ランド 土もの調」! 土っぽさを感じる自然な表情と、 タイルの凹凸が魅力的なエコカラットタイルです。 玄関などのドアがしっかりした木目調なので、 ピッタリのタイルですね^^ 少しの植物を添えると、 ランドの良さがぐっと引き立ちますよ♪ -参考情報- マンション名:SHINTO CITY -シントシティ
ナチュラルで温かみのある玄関をご紹介します☺️🍀 こちらは、エコカラットプラスの【ランド 土もの調(アイボリー)】とオーダーミラーを施工させていただいた写真です♪ ランド〈土もの調〉は、ご覧のように自然な表面の凹凸があり、「土」の粒が見えるような色合いになっています。 素朴でナチュラルな素材感が、玄関を優しく包んでいますね😊💕 ナチュラルカラーを使った家具にもピッタリですし、”和”な雰囲気もあるので和風インテリアにも似合うエコカですよ〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )🍵🍁
リビングに「ヴァルスロック(アッシュブラウン)」を施工させていただきました! 石材のような模様と質感がかっこいいですよね✨ スイスのヴァルス地方で採掘される石材の模様をもとに、アレンジしてデザインされたエコカラットです。 アッシュブラウンは、グレーにもブラウンにも見える色で、お部屋をモダンで洗練された印象にしてくれます💎 エコカラットプラスには、消臭機能、調湿機能、そして空気中に漂う有害物質を吸着し、低減する機能がついています。 リビングのオシャレと快適性、そして家族が安心して過ごせる環境を可能にしてくれるタイルです💁♀️🏠
「玄関壁タイル」が写っている部屋のインテリア写真は3枚あります。もしかしたら、玄関,タイル,玄関インテリア,タイル貼り,タイル壁,マンションライフ,ガレージ,玄関ホール,新築一戸建て,住友不動産,モダンインテリア,エコカラット,ナチュラルモダン,落ち着く空間,エコカラットの壁,和モダンインテリアと関連しています。