安全柵

35枚の部屋写真から32枚をセレクト
maiさんの実例写真
mai
mai
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ボステリのブブが2階に上がって息子達の部屋を荒らすので、置いただけの柵があったんですが、最近は力でどかしちゃうので、備え付けの柵を作ってみましたよ( ・ㅂ・)و ̑̑家にあるパイン材やホワイトウッドで枠を作り、アルミの丸棒にアイアン塗装して組み立ててみました!
ボステリのブブが2階に上がって息子達の部屋を荒らすので、置いただけの柵があったんですが、最近は力でどかしちゃうので、備え付けの柵を作ってみましたよ( ・ㅂ・)و ̑̑家にあるパイン材やホワイトウッドで枠を作り、アルミの丸棒にアイアン塗装して組み立ててみました!
yumi
yumi
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
昇り降り禁止の柵と冷気逃げ防止のカーテン。ちょっと使いにくくなったなー(笑)カーテンは長かったから切ったのだ。
昇り降り禁止の柵と冷気逃げ防止のカーテン。ちょっと使いにくくなったなー(笑)カーテンは長かったから切ったのだ。
Chika
Chika
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
ずっとやりたかった押し入れ改造✩ 今まで子ども部屋に キッチンやらおもちゃやら 置いていましたが 片付けが億劫で、、、 和室はリビングから見えるので 安心して遊ばせられそうです♡ あとは上のカーテン作って ハシゴ作って、、 やることたくさーん*\(^o^)/*
ずっとやりたかった押し入れ改造✩ 今まで子ども部屋に キッチンやらおもちゃやら 置いていましたが 片付けが億劫で、、、 和室はリビングから見えるので 安心して遊ばせられそうです♡ あとは上のカーテン作って ハシゴ作って、、 やることたくさーん*\(^o^)/*
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
mockmoo_ushi3さんの実例写真
ガラス装着用枠は、3枚の板を圧着させて用意しました。猫の目線からは、モヤモヤしたインコ達の画像しか見えないはず左上柵は食器食事用、右側柵は人間用。
ガラス装着用枠は、3枚の板を圧着させて用意しました。猫の目線からは、モヤモヤしたインコ達の画像しか見えないはず左上柵は食器食事用、右側柵は人間用。
mockmoo_ushi3
mockmoo_ushi3
KIさんの実例写真
風呂場前の柵
風呂場前の柵
KI
KI
1LDK | 一人暮らし
aki77_kさんの実例写真
テイラースイフトかけたら…めっちゃ踊りだした息子。ブレブレ(笑)
テイラースイフトかけたら…めっちゃ踊りだした息子。ブレブレ(笑)
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
tm7さんの実例写真
ここにも♡ 安全(?!)柵もとりつけました。ダイソーの、ぴったり!
ここにも♡ 安全(?!)柵もとりつけました。ダイソーの、ぴったり!
tm7
tm7
tag-mclarenさんの実例写真
少し前になりますが、ストーブを出しました(汗) 我が家は黒のトヨトミストーブになります。 去年まではストーブの回りに安全柵のような物を置いてましたが、子供も少しずつおおきなり、今年は柵をやめてみました(^_^;) 危なそうならまた考えますが・・・ 今年も色々と頑張ってみようと思います!マイペースで更新していきます♪♪
少し前になりますが、ストーブを出しました(汗) 我が家は黒のトヨトミストーブになります。 去年まではストーブの回りに安全柵のような物を置いてましたが、子供も少しずつおおきなり、今年は柵をやめてみました(^_^;) 危なそうならまた考えますが・・・ 今年も色々と頑張ってみようと思います!マイペースで更新していきます♪♪
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
子供がまだ小さいので薪ストーブの柵を旦那がDIY*·˚
子供がまだ小さいので薪ストーブの柵を旦那がDIY*·˚
aym
aym
hamico.さんの実例写真
一歳児が土を喰うので…グリーンも手の届かないところに追いやられて行く…(;つД`)
一歳児が土を喰うので…グリーンも手の届かないところに追いやられて行く…(;つД`)
hamico.
hamico.
家族
emgさんの実例写真
常に息子の行動が見えるので安心できます🫶
常に息子の行動が見えるので安心できます🫶
emg
emg
1LDK
petitbebe.co.jpさんの実例写真
元気な保育園作り 4.押し入れの大変身 窓側安全柵作り❤︎
元気な保育園作り 4.押し入れの大変身 窓側安全柵作り❤︎
petitbebe.co.jp
petitbebe.co.jp
kingandqueenさんの実例写真
ベビーゲートつけたから、ゲートの前でニャーニャーないてます。 キッチンカーペットに寝転がるのが大好きな子なので、可愛そうだけど我慢!
ベビーゲートつけたから、ゲートの前でニャーニャーないてます。 キッチンカーペットに寝転がるのが大好きな子なので、可愛そうだけど我慢!
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
mackyさんの実例写真
ブランド&商品名:IDEE STORE親子ベッドマカロン ホワイト 購入金額:35425円 マットレス2枚16200円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:スペースを確保出来る親子ベッド 圧迫感もなく親子ベッドにして良かったでさ☺︎
ブランド&商品名:IDEE STORE親子ベッドマカロン ホワイト 購入金額:35425円 マットレス2枚16200円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:スペースを確保出来る親子ベッド 圧迫感もなく親子ベッドにして良かったでさ☺︎
macky
macky
4LDK | 家族
50288さんの実例写真
ロフトベッドDIY-07 落下防止用の柵 木で作るか悩んでホームセンターへ ネットフェンスでちょうど良いサイズを見つけ 衝動買いしちゃいました😅 通常の取付では無理だったので 万能ボンドと針金でグルグル巻きに😆
ロフトベッドDIY-07 落下防止用の柵 木で作るか悩んでホームセンターへ ネットフェンスでちょうど良いサイズを見つけ 衝動買いしちゃいました😅 通常の取付では無理だったので 万能ボンドと針金でグルグル巻きに😆
50288
50288
家族
an-ckさんの実例写真
子どもたちが勝手に2Fへ行かないよー柵を作りました。柵にはフェイクアイビー(*'ω'*
子どもたちが勝手に2Fへ行かないよー柵を作りました。柵にはフェイクアイビー(*'ω'*
an-ck
an-ck
家族
asaha..さんの実例写真
子ども部屋。 ニトリでロフトベッドを購入し、ベッド下は娘が使いやすいようにコーディネートしました。 階段と足元の空間が怖かったみたいなのでセリアのワイヤーネットで柵を作りました。
子ども部屋。 ニトリでロフトベッドを購入し、ベッド下は娘が使いやすいようにコーディネートしました。 階段と足元の空間が怖かったみたいなのでセリアのワイヤーネットで柵を作りました。
asaha..
asaha..
家族
AONAさんの実例写真
我が家のスマート家電はこちら。 DEEBOT ロボット掃除機です。 お掃除中、ポム🐕はお部屋へ。 普通の掃除機なら大騒動ですが、このロボット掃除機ならスヤスヤ寝てます( •ॢᴗ•ॢ⋈) 毎晩、娘のお風呂タイムにお掃除しています✨
我が家のスマート家電はこちら。 DEEBOT ロボット掃除機です。 お掃除中、ポム🐕はお部屋へ。 普通の掃除機なら大騒動ですが、このロボット掃除機ならスヤスヤ寝てます( •ॢᴗ•ॢ⋈) 毎晩、娘のお風呂タイムにお掃除しています✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
見えにくいけど、ワイヤーネットDIY。 3、4年前の写真ですが…。 まだ長男が小さかった時、階段を勝手に上がらないようにワイヤーネットで扉を作りました。テレビ台も学生時代のDIY。 手すりに角材をはめて、階段の一部と床に角材をはめて、それにワイヤーネットを取り付けて。 ヒンジの部分と鍵の部分が一番悩みました。 ヒンジはワイヤーネットのジョイントを使って、鍵の部分はボルトとバネを使って。 一時と事なので、現場復帰できることを条件にしたので、なかなか大変でした…。市販品は取り付けできず…。 結果、あまりインテリアを崩さずに出来たと自己満足してました。 今はもう必要無くなったので壊して、材料は別で再利用しましたが、思い出の為にもう少しちゃんと撮っておけばよかったなぁ。 当時はやるだけやって撮らないことが多かった…? 今回のイベントで昔の写真を探して、懐かしい気持ちになりました。ありがとうございました。
見えにくいけど、ワイヤーネットDIY。 3、4年前の写真ですが…。 まだ長男が小さかった時、階段を勝手に上がらないようにワイヤーネットで扉を作りました。テレビ台も学生時代のDIY。 手すりに角材をはめて、階段の一部と床に角材をはめて、それにワイヤーネットを取り付けて。 ヒンジの部分と鍵の部分が一番悩みました。 ヒンジはワイヤーネットのジョイントを使って、鍵の部分はボルトとバネを使って。 一時と事なので、現場復帰できることを条件にしたので、なかなか大変でした…。市販品は取り付けできず…。 結果、あまりインテリアを崩さずに出来たと自己満足してました。 今はもう必要無くなったので壊して、材料は別で再利用しましたが、思い出の為にもう少しちゃんと撮っておけばよかったなぁ。 当時はやるだけやって撮らないことが多かった…? 今回のイベントで昔の写真を探して、懐かしい気持ちになりました。ありがとうございました。
kubox
kubox
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
Yuka
Yuka
miAさんの実例写真
¥32,800
わんこの安全対策(◍′ω‵◍) 来客時は色々撤去しなくちゃです(笑)
わんこの安全対策(◍′ω‵◍) 来客時は色々撤去しなくちゃです(笑)
miA
miA
4LDK | 家族
piiillloさんの実例写真
piiilllo
piiilllo
kobito_houseさんの実例写真
2歳娘の寝相が悪すぎて、安眠と安全を求めて制作。 抱き枕を置いたけど結局乗り越えるし、布団も狭くなって悩みの種でした。 ワイヤーを曲げて形を完成させたら、ビニールクロスをカバーにかけて、指が格子の中にひっかからないように工夫。 でもワイヤーなので、長時間力が掛かれば恐らく曲がってしまうはず。 様子を見て、ダメそうだったら補強の板を入れようと模索中。 とりあえず今夜から使ってみようとおもいます。
2歳娘の寝相が悪すぎて、安眠と安全を求めて制作。 抱き枕を置いたけど結局乗り越えるし、布団も狭くなって悩みの種でした。 ワイヤーを曲げて形を完成させたら、ビニールクロスをカバーにかけて、指が格子の中にひっかからないように工夫。 でもワイヤーなので、長時間力が掛かれば恐らく曲がってしまうはず。 様子を見て、ダメそうだったら補強の板を入れようと模索中。 とりあえず今夜から使ってみようとおもいます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Toruさんの実例写真
息子の家の階段下と上にセーフティーゲートを作りました。オール杉材で、あえてペイントしないで木の温もりが感じられる作りにしました。
息子の家の階段下と上にセーフティーゲートを作りました。オール杉材で、あえてペイントしないで木の温もりが感じられる作りにしました。
Toru
Toru
家族
niko.mamさんの実例写真
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
niko.mam
niko.mam
家族
もっと見る

安全柵が気になるあなたにおすすめ

安全柵の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

安全柵

35枚の部屋写真から32枚をセレクト
maiさんの実例写真
mai
mai
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ボステリのブブが2階に上がって息子達の部屋を荒らすので、置いただけの柵があったんですが、最近は力でどかしちゃうので、備え付けの柵を作ってみましたよ( ・ㅂ・)و ̑̑家にあるパイン材やホワイトウッドで枠を作り、アルミの丸棒にアイアン塗装して組み立ててみました!
ボステリのブブが2階に上がって息子達の部屋を荒らすので、置いただけの柵があったんですが、最近は力でどかしちゃうので、備え付けの柵を作ってみましたよ( ・ㅂ・)و ̑̑家にあるパイン材やホワイトウッドで枠を作り、アルミの丸棒にアイアン塗装して組み立ててみました!
yumi
yumi
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
昇り降り禁止の柵と冷気逃げ防止のカーテン。ちょっと使いにくくなったなー(笑)カーテンは長かったから切ったのだ。
昇り降り禁止の柵と冷気逃げ防止のカーテン。ちょっと使いにくくなったなー(笑)カーテンは長かったから切ったのだ。
Chika
Chika
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
ずっとやりたかった押し入れ改造✩ 今まで子ども部屋に キッチンやらおもちゃやら 置いていましたが 片付けが億劫で、、、 和室はリビングから見えるので 安心して遊ばせられそうです♡ あとは上のカーテン作って ハシゴ作って、、 やることたくさーん*\(^o^)/*
ずっとやりたかった押し入れ改造✩ 今まで子ども部屋に キッチンやらおもちゃやら 置いていましたが 片付けが億劫で、、、 和室はリビングから見えるので 安心して遊ばせられそうです♡ あとは上のカーテン作って ハシゴ作って、、 やることたくさーん*\(^o^)/*
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
mockmoo_ushi3さんの実例写真
ガラス装着用枠は、3枚の板を圧着させて用意しました。猫の目線からは、モヤモヤしたインコ達の画像しか見えないはず左上柵は食器食事用、右側柵は人間用。
ガラス装着用枠は、3枚の板を圧着させて用意しました。猫の目線からは、モヤモヤしたインコ達の画像しか見えないはず左上柵は食器食事用、右側柵は人間用。
mockmoo_ushi3
mockmoo_ushi3
KIさんの実例写真
風呂場前の柵
風呂場前の柵
KI
KI
1LDK | 一人暮らし
aki77_kさんの実例写真
テイラースイフトかけたら…めっちゃ踊りだした息子。ブレブレ(笑)
テイラースイフトかけたら…めっちゃ踊りだした息子。ブレブレ(笑)
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
tm7さんの実例写真
ここにも♡ 安全(?!)柵もとりつけました。ダイソーの、ぴったり!
ここにも♡ 安全(?!)柵もとりつけました。ダイソーの、ぴったり!
tm7
tm7
tag-mclarenさんの実例写真
少し前になりますが、ストーブを出しました(汗) 我が家は黒のトヨトミストーブになります。 去年まではストーブの回りに安全柵のような物を置いてましたが、子供も少しずつおおきなり、今年は柵をやめてみました(^_^;) 危なそうならまた考えますが・・・ 今年も色々と頑張ってみようと思います!マイペースで更新していきます♪♪
少し前になりますが、ストーブを出しました(汗) 我が家は黒のトヨトミストーブになります。 去年まではストーブの回りに安全柵のような物を置いてましたが、子供も少しずつおおきなり、今年は柵をやめてみました(^_^;) 危なそうならまた考えますが・・・ 今年も色々と頑張ってみようと思います!マイペースで更新していきます♪♪
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
子供がまだ小さいので薪ストーブの柵を旦那がDIY*·˚
子供がまだ小さいので薪ストーブの柵を旦那がDIY*·˚
aym
aym
hamico.さんの実例写真
一歳児が土を喰うので…グリーンも手の届かないところに追いやられて行く…(;つД`)
一歳児が土を喰うので…グリーンも手の届かないところに追いやられて行く…(;つД`)
hamico.
hamico.
家族
emgさんの実例写真
常に息子の行動が見えるので安心できます🫶
常に息子の行動が見えるので安心できます🫶
emg
emg
1LDK
petitbebe.co.jpさんの実例写真
元気な保育園作り 4.押し入れの大変身 窓側安全柵作り❤︎
元気な保育園作り 4.押し入れの大変身 窓側安全柵作り❤︎
petitbebe.co.jp
petitbebe.co.jp
kingandqueenさんの実例写真
ベビーゲートつけたから、ゲートの前でニャーニャーないてます。 キッチンカーペットに寝転がるのが大好きな子なので、可愛そうだけど我慢!
ベビーゲートつけたから、ゲートの前でニャーニャーないてます。 キッチンカーペットに寝転がるのが大好きな子なので、可愛そうだけど我慢!
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
mackyさんの実例写真
ブランド&商品名:IDEE STORE親子ベッドマカロン ホワイト 購入金額:35425円 マットレス2枚16200円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:スペースを確保出来る親子ベッド 圧迫感もなく親子ベッドにして良かったでさ☺︎
ブランド&商品名:IDEE STORE親子ベッドマカロン ホワイト 購入金額:35425円 マットレス2枚16200円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:スペースを確保出来る親子ベッド 圧迫感もなく親子ベッドにして良かったでさ☺︎
macky
macky
4LDK | 家族
50288さんの実例写真
ロフトベッドDIY-07 落下防止用の柵 木で作るか悩んでホームセンターへ ネットフェンスでちょうど良いサイズを見つけ 衝動買いしちゃいました😅 通常の取付では無理だったので 万能ボンドと針金でグルグル巻きに😆
ロフトベッドDIY-07 落下防止用の柵 木で作るか悩んでホームセンターへ ネットフェンスでちょうど良いサイズを見つけ 衝動買いしちゃいました😅 通常の取付では無理だったので 万能ボンドと針金でグルグル巻きに😆
50288
50288
家族
an-ckさんの実例写真
子どもたちが勝手に2Fへ行かないよー柵を作りました。柵にはフェイクアイビー(*'ω'*
子どもたちが勝手に2Fへ行かないよー柵を作りました。柵にはフェイクアイビー(*'ω'*
an-ck
an-ck
家族
asaha..さんの実例写真
子ども部屋。 ニトリでロフトベッドを購入し、ベッド下は娘が使いやすいようにコーディネートしました。 階段と足元の空間が怖かったみたいなのでセリアのワイヤーネットで柵を作りました。
子ども部屋。 ニトリでロフトベッドを購入し、ベッド下は娘が使いやすいようにコーディネートしました。 階段と足元の空間が怖かったみたいなのでセリアのワイヤーネットで柵を作りました。
asaha..
asaha..
家族
AONAさんの実例写真
我が家のスマート家電はこちら。 DEEBOT ロボット掃除機です。 お掃除中、ポム🐕はお部屋へ。 普通の掃除機なら大騒動ですが、このロボット掃除機ならスヤスヤ寝てます( •ॢᴗ•ॢ⋈) 毎晩、娘のお風呂タイムにお掃除しています✨
我が家のスマート家電はこちら。 DEEBOT ロボット掃除機です。 お掃除中、ポム🐕はお部屋へ。 普通の掃除機なら大騒動ですが、このロボット掃除機ならスヤスヤ寝てます( •ॢᴗ•ॢ⋈) 毎晩、娘のお風呂タイムにお掃除しています✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
見えにくいけど、ワイヤーネットDIY。 3、4年前の写真ですが…。 まだ長男が小さかった時、階段を勝手に上がらないようにワイヤーネットで扉を作りました。テレビ台も学生時代のDIY。 手すりに角材をはめて、階段の一部と床に角材をはめて、それにワイヤーネットを取り付けて。 ヒンジの部分と鍵の部分が一番悩みました。 ヒンジはワイヤーネットのジョイントを使って、鍵の部分はボルトとバネを使って。 一時と事なので、現場復帰できることを条件にしたので、なかなか大変でした…。市販品は取り付けできず…。 結果、あまりインテリアを崩さずに出来たと自己満足してました。 今はもう必要無くなったので壊して、材料は別で再利用しましたが、思い出の為にもう少しちゃんと撮っておけばよかったなぁ。 当時はやるだけやって撮らないことが多かった…? 今回のイベントで昔の写真を探して、懐かしい気持ちになりました。ありがとうございました。
見えにくいけど、ワイヤーネットDIY。 3、4年前の写真ですが…。 まだ長男が小さかった時、階段を勝手に上がらないようにワイヤーネットで扉を作りました。テレビ台も学生時代のDIY。 手すりに角材をはめて、階段の一部と床に角材をはめて、それにワイヤーネットを取り付けて。 ヒンジの部分と鍵の部分が一番悩みました。 ヒンジはワイヤーネットのジョイントを使って、鍵の部分はボルトとバネを使って。 一時と事なので、現場復帰できることを条件にしたので、なかなか大変でした…。市販品は取り付けできず…。 結果、あまりインテリアを崩さずに出来たと自己満足してました。 今はもう必要無くなったので壊して、材料は別で再利用しましたが、思い出の為にもう少しちゃんと撮っておけばよかったなぁ。 当時はやるだけやって撮らないことが多かった…? 今回のイベントで昔の写真を探して、懐かしい気持ちになりました。ありがとうございました。
kubox
kubox
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
Yuka
Yuka
miAさんの実例写真
¥32,800
わんこの安全対策(◍′ω‵◍) 来客時は色々撤去しなくちゃです(笑)
わんこの安全対策(◍′ω‵◍) 来客時は色々撤去しなくちゃです(笑)
miA
miA
4LDK | 家族
piiillloさんの実例写真
piiilllo
piiilllo
kobito_houseさんの実例写真
2歳娘の寝相が悪すぎて、安眠と安全を求めて制作。 抱き枕を置いたけど結局乗り越えるし、布団も狭くなって悩みの種でした。 ワイヤーを曲げて形を完成させたら、ビニールクロスをカバーにかけて、指が格子の中にひっかからないように工夫。 でもワイヤーなので、長時間力が掛かれば恐らく曲がってしまうはず。 様子を見て、ダメそうだったら補強の板を入れようと模索中。 とりあえず今夜から使ってみようとおもいます。
2歳娘の寝相が悪すぎて、安眠と安全を求めて制作。 抱き枕を置いたけど結局乗り越えるし、布団も狭くなって悩みの種でした。 ワイヤーを曲げて形を完成させたら、ビニールクロスをカバーにかけて、指が格子の中にひっかからないように工夫。 でもワイヤーなので、長時間力が掛かれば恐らく曲がってしまうはず。 様子を見て、ダメそうだったら補強の板を入れようと模索中。 とりあえず今夜から使ってみようとおもいます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Toruさんの実例写真
息子の家の階段下と上にセーフティーゲートを作りました。オール杉材で、あえてペイントしないで木の温もりが感じられる作りにしました。
息子の家の階段下と上にセーフティーゲートを作りました。オール杉材で、あえてペイントしないで木の温もりが感じられる作りにしました。
Toru
Toru
家族
niko.mamさんの実例写真
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
少しずつ暑い季節になってきて、 でもエアコンよりも窓を開けたい時に、 猫がいるのでどうしても開けるのが怖くて🐈 夫に窓の脱走防止柵を作ってもらいました👍 実はこの柵、子猫の時に使ってた手作りゲージをそのまま使って作ってもらいました☺️
niko.mam
niko.mam
家族
もっと見る

安全柵が気になるあなたにおすすめ

安全柵の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ