イベント用‼️ リメイクしたものをウォールシェルフに飾ってみました😃 まず、右上の黒い入れ物容器。 ダイソーのキッズ用品で見つけたプラスチックの容器に黒のマステを貼りました。 蓋の取手は、椅子キズ防止シールを3枚重ねてその上からマステを貼っています‼️ 続いて右上から二番目。 これもダイソーのキャンドル。 手作りのステッカーを貼って完成🤗 右上から三番目のトレイは、ダイソーの紙皿にアクリル絵具で飛び散りアートをしました👍 最後に右下から二番目。 こちらもダイソーのキャンドル。 蓋もダイソーのアルミ缶で色が元々白だったのでアルミテープを貼り、その上に黒のリボンを貼りました😊
連投すみません。。 ワンコのおやつ入れを新しくしました☆ お留守番の時はいつも玄関でオヤツをあげるのがお留守番の合図 ∪・ω・∪ 毎日お留守番なので(^_^;)いろんな種類を取り揃えています(o´罒`o) 今まではフレッシュロックに入れていましたが、お出かけ前に荷物を持ちながら片手で開け閉めするのが意外と固くて大変だったので、ダイソーのロックポットにしてみました◡̈* サイズもコンパクトでちょうどいい(*´∀`)♪ ディプティック風のラベルを作って貼ってみました(*´艸`) 片手でも開け閉め簡単な上、ローコスト゚+。*(*´∀`*)*。+゚ なかなかいい感じで満足してます♡
おはようございます♫ 気持ちの良い朝です こちらは、リビングに飾ってある お客さまからいただいたリース♡ うちは山の上の方なのですが、海も近いので我が家をイメージして作ってくださったそうです こうして、たまに仲間入りしてくれるお気に入りを 大切にしたいと思っています
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 長男のベッドの頭の上にライトボックスを設置しました💡 中のライトは、タイマーライトなので、5~30分に設定し、眠りにつくことが出来ます😴 蓋もスライド式なので、ライトの取り出しも簡単✨✨ このライトボックス、以前ハンドメイドしたものをステッカーだけ変更したもので、部屋に合わせてシンプルから男前にしてみました♡ 材料は… ・セリアの木箱のティッシュボックス(無塗装をブラックのアイアンペイントで塗ってます♪) ・セリアのPPシート(半透明) ・セリアのタイマーライト ・ダイソーのウォールステッカー 計400円のプチプラで実用的なライトです🤣
前に作ったフックをウォールナットにしました。 子供部屋に付けます🕊🕊🕊✨
ブラックのデザレタVer.も可愛い~꒰๑ˊᗜˋ๑꒱✩‧₊˚♡ 周りのお花も(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ステキღ
2018.12.15. 今年最後の生花かな😊 少しの量なのに 爽やかな草木の香りがして 気分が落ち着きます😊
かまぼこ板で作った4連フックに森くまさんを飾ってみました ♡₊ 森カフェ風の切り株の壁飾り * 。+ 同じ作品が黒にゃんのりひとくんがいるそらさんのおうちにお嫁入りしました ♡ ほっこりをお届けできますよぅに .. * 小さな粘土 chima * chima https://minne.com/chima2shop
冬のハンドメイド * 木粉粘土で森くまさんを作りました 切り株に小枝 .. ぬくもりいっぱいのハンドメイドです ♡ * * * ちまちまのアウトレット販売中です ほっこり可愛いキャニスター再販しました よかったらミンネ覗いてみて下さいね ♡₊ chima * chima https://minne.com/chima2shop
2019.1.16. 去年のクリスマスの頃に IKEAで買ったクリスマスリース。 クリスマスっぽい造花を外して ユーカリのリースにリメイクしました。 ユーカリはダイソーの造花! シンプルなデザインがすきです。
「ディプティック風」が写っている部屋のインテリア写真は10枚あります。もしかしたら、100均リメイク,キャンドル,ダイソーリメイク,コメントありがとうございます♡,海外インテリア,モノトーン雑貨,丁寧な暮らし,プチプラインテリア,エコカラット,ディスプレイ,ウォールシェルフ,飾り棚,コメントスルーで大丈夫です♡,キャンドルホルダー,韓国インテリア,ユーカリドライ,100均DIY,ティッシュケース,マリメッコ 生地,ラベル自作,フラワーベース,ホルムガード フローラ,ミラー,モダンインテリア,スモークツリー,あじさいドライ,北欧モダン,ワイヤーバスケット,ハンドメイドのある暮らし,マーチソンヒュームと関連しています。