サンルーム 狭小住宅

17枚の部屋写真から10枚をセレクト
mieさんの実例写真
ニトリのソーラーライト  今シーズンにニトリで見つけた物です。 サンルームの天井から下げているキャンドルスタンド?にジャストフィット✨ 以前は100均の小さなキャンドル風ライトを乗せていましたが、電池が直ぐに無くなるし、スイッチのオンオフもめんどくさい。 これはソーラーなので夕方になると自然に明かりが灯ります!日除け布の隙間からの光でも蓄電されるし、ニトリお値段以上です~✨
ニトリのソーラーライト  今シーズンにニトリで見つけた物です。 サンルームの天井から下げているキャンドルスタンド?にジャストフィット✨ 以前は100均の小さなキャンドル風ライトを乗せていましたが、電池が直ぐに無くなるし、スイッチのオンオフもめんどくさい。 これはソーラーなので夕方になると自然に明かりが灯ります!日除け布の隙間からの光でも蓄電されるし、ニトリお値段以上です~✨
mie
mie
家族
shir0さんの実例写真
3階の階段ホールを多目的スペースとして活用しています!左の洗面脱衣室で洗濯をして、上部のハンガーポールで干して、下部の机でたたんで、右のWICに仕舞うという導線です。3階はプライベートエリアで、来客の際は2階のリビングと1階の洗面所で対応できますし、窓があるので換気も問題なく重宝しております!ちなみにハンガーポールはオーダー品をDIYでつけました。
3階の階段ホールを多目的スペースとして活用しています!左の洗面脱衣室で洗濯をして、上部のハンガーポールで干して、下部の机でたたんで、右のWICに仕舞うという導線です。3階はプライベートエリアで、来客の際は2階のリビングと1階の洗面所で対応できますし、窓があるので換気も問題なく重宝しております!ちなみにハンガーポールはオーダー品をDIYでつけました。
shir0
shir0
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
極狭ですが、サンルーム☆早く照明設置した所見たいなぁ(≧∀≦)ノ♡
極狭ですが、サンルーム☆早く照明設置した所見たいなぁ(≧∀≦)ノ♡
cocoa
cocoa
2LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
おはようございます! 安室ちゃんに浸りながら、朝のリセット、玄関、トイレ、サンを掃除しました★ 殆ど大掃除も終わって後は外回りかな! まだ昼間の暖かいうちにやらないと(-_-;) それにしても安室ちゃん、、、なんて可愛いんだ(´ω`)
おはようございます! 安室ちゃんに浸りながら、朝のリセット、玄関、トイレ、サンを掃除しました★ 殆ど大掃除も終わって後は外回りかな! まだ昼間の暖かいうちにやらないと(-_-;) それにしても安室ちゃん、、、なんて可愛いんだ(´ω`)
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
玄関フードがサンルーム代わりの我が家😁 中からしか鍵の開閉が出来ないため、家の前から中にいる家族に「開けて~~」とLINEする😜
玄関フードがサンルーム代わりの我が家😁 中からしか鍵の開閉が出来ないため、家の前から中にいる家族に「開けて~~」とLINEする😜
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
taitaiさんの実例写真
ロフトのある部屋、この部屋は将来の寝室予定です!ロフトは今はキッズスペースで将来は子供の作品などを置いたり普段使わない物を置くための物置として使いたいと思っています。どうしてもハシゴだと荷物を運べる自信がなかったので自分でデザインして箱階段を作ってもらいました(о´∀`о) ロフト下はインナーテラスなんですがサンルームとして使っています(о´∀`о) 夫婦だけの生活になった時にはインナーテラスで部屋干しをしてたものは洗濯洗面脱衣室から繋がっているバルコニーで洗濯物を干して、インナーテラスはちゃんとインナーテラスとして使いたいと思っています(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 今はがっつり洗濯物を干してあるのでIKEAのシャワーカーテンで目隠ししてます( ´∀`) もともとカラフルだったところにロフトもキッズスペースになったことで一層カラフルになりました(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真はちょうど息子がキッズスペースで遊んだ後に降りてきたところ( ´∀`) あまり手すりはつけたくなかったんですが、子供が上り下りする時にはやっぱり必要だったなぁと納得しています!
ロフトのある部屋、この部屋は将来の寝室予定です!ロフトは今はキッズスペースで将来は子供の作品などを置いたり普段使わない物を置くための物置として使いたいと思っています。どうしてもハシゴだと荷物を運べる自信がなかったので自分でデザインして箱階段を作ってもらいました(о´∀`о) ロフト下はインナーテラスなんですがサンルームとして使っています(о´∀`о) 夫婦だけの生活になった時にはインナーテラスで部屋干しをしてたものは洗濯洗面脱衣室から繋がっているバルコニーで洗濯物を干して、インナーテラスはちゃんとインナーテラスとして使いたいと思っています(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 今はがっつり洗濯物を干してあるのでIKEAのシャワーカーテンで目隠ししてます( ´∀`) もともとカラフルだったところにロフトもキッズスペースになったことで一層カラフルになりました(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真はちょうど息子がキッズスペースで遊んだ後に降りてきたところ( ´∀`) あまり手すりはつけたくなかったんですが、子供が上り下りする時にはやっぱり必要だったなぁと納得しています!
taitai
taitai
3LDK | 家族
inakalifeさんの実例写真
2階のサンルームへのドア&奥が納戸、手間のフェイクグリーンが掛かっているのがトイレのドアです♡ フェイクグリーンは全てダイソーのもので、3つほど束ねて飾っています♪ ドアに穴開けたり粘着性の強いものは貼りたくなかったので、透明の養生テープみたいなもので貼ってあります(笑)
2階のサンルームへのドア&奥が納戸、手間のフェイクグリーンが掛かっているのがトイレのドアです♡ フェイクグリーンは全てダイソーのもので、3つほど束ねて飾っています♪ ドアに穴開けたり粘着性の強いものは貼りたくなかったので、透明の養生テープみたいなもので貼ってあります(笑)
inakalife
inakalife
4LDK | 家族
eviさんの実例写真
ミニサンルームを作成♩
ミニサンルームを作成♩
evi
evi
3DK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
ウッドデッキ老朽化によりやっと撤去! 大量の木材捨てるの大変だったぁー このあとサンルームが建ちます。
ウッドデッキ老朽化によりやっと撤去! 大量の木材捨てるの大変だったぁー このあとサンルームが建ちます。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
お庭DIY 費用節約の為、自分で砂利敷、転圧、防草シート、人工芝を施工しました。 隣の家のブロック塀を隠すためにウッドフェンスも立てました。 整地に苦労したけど、終わってみればやって良かったです! 来月上旬にはカーポートも設置されるので楽しみ!
お庭DIY 費用節約の為、自分で砂利敷、転圧、防草シート、人工芝を施工しました。 隣の家のブロック塀を隠すためにウッドフェンスも立てました。 整地に苦労したけど、終わってみればやって良かったです! 来月上旬にはカーポートも設置されるので楽しみ!
mie
mie
3LDK | 家族

サンルーム 狭小住宅の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サンルーム 狭小住宅

17枚の部屋写真から10枚をセレクト
mieさんの実例写真
ニトリのソーラーライト  今シーズンにニトリで見つけた物です。 サンルームの天井から下げているキャンドルスタンド?にジャストフィット✨ 以前は100均の小さなキャンドル風ライトを乗せていましたが、電池が直ぐに無くなるし、スイッチのオンオフもめんどくさい。 これはソーラーなので夕方になると自然に明かりが灯ります!日除け布の隙間からの光でも蓄電されるし、ニトリお値段以上です~✨
ニトリのソーラーライト  今シーズンにニトリで見つけた物です。 サンルームの天井から下げているキャンドルスタンド?にジャストフィット✨ 以前は100均の小さなキャンドル風ライトを乗せていましたが、電池が直ぐに無くなるし、スイッチのオンオフもめんどくさい。 これはソーラーなので夕方になると自然に明かりが灯ります!日除け布の隙間からの光でも蓄電されるし、ニトリお値段以上です~✨
mie
mie
家族
shir0さんの実例写真
3階の階段ホールを多目的スペースとして活用しています!左の洗面脱衣室で洗濯をして、上部のハンガーポールで干して、下部の机でたたんで、右のWICに仕舞うという導線です。3階はプライベートエリアで、来客の際は2階のリビングと1階の洗面所で対応できますし、窓があるので換気も問題なく重宝しております!ちなみにハンガーポールはオーダー品をDIYでつけました。
3階の階段ホールを多目的スペースとして活用しています!左の洗面脱衣室で洗濯をして、上部のハンガーポールで干して、下部の机でたたんで、右のWICに仕舞うという導線です。3階はプライベートエリアで、来客の際は2階のリビングと1階の洗面所で対応できますし、窓があるので換気も問題なく重宝しております!ちなみにハンガーポールはオーダー品をDIYでつけました。
shir0
shir0
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
極狭ですが、サンルーム☆早く照明設置した所見たいなぁ(≧∀≦)ノ♡
極狭ですが、サンルーム☆早く照明設置した所見たいなぁ(≧∀≦)ノ♡
cocoa
cocoa
2LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
おはようございます! 安室ちゃんに浸りながら、朝のリセット、玄関、トイレ、サンを掃除しました★ 殆ど大掃除も終わって後は外回りかな! まだ昼間の暖かいうちにやらないと(-_-;) それにしても安室ちゃん、、、なんて可愛いんだ(´ω`)
おはようございます! 安室ちゃんに浸りながら、朝のリセット、玄関、トイレ、サンを掃除しました★ 殆ど大掃除も終わって後は外回りかな! まだ昼間の暖かいうちにやらないと(-_-;) それにしても安室ちゃん、、、なんて可愛いんだ(´ω`)
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
玄関フードがサンルーム代わりの我が家😁 中からしか鍵の開閉が出来ないため、家の前から中にいる家族に「開けて~~」とLINEする😜
玄関フードがサンルーム代わりの我が家😁 中からしか鍵の開閉が出来ないため、家の前から中にいる家族に「開けて~~」とLINEする😜
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
taitaiさんの実例写真
ロフトのある部屋、この部屋は将来の寝室予定です!ロフトは今はキッズスペースで将来は子供の作品などを置いたり普段使わない物を置くための物置として使いたいと思っています。どうしてもハシゴだと荷物を運べる自信がなかったので自分でデザインして箱階段を作ってもらいました(о´∀`о) ロフト下はインナーテラスなんですがサンルームとして使っています(о´∀`о) 夫婦だけの生活になった時にはインナーテラスで部屋干しをしてたものは洗濯洗面脱衣室から繋がっているバルコニーで洗濯物を干して、インナーテラスはちゃんとインナーテラスとして使いたいと思っています(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 今はがっつり洗濯物を干してあるのでIKEAのシャワーカーテンで目隠ししてます( ´∀`) もともとカラフルだったところにロフトもキッズスペースになったことで一層カラフルになりました(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真はちょうど息子がキッズスペースで遊んだ後に降りてきたところ( ´∀`) あまり手すりはつけたくなかったんですが、子供が上り下りする時にはやっぱり必要だったなぁと納得しています!
ロフトのある部屋、この部屋は将来の寝室予定です!ロフトは今はキッズスペースで将来は子供の作品などを置いたり普段使わない物を置くための物置として使いたいと思っています。どうしてもハシゴだと荷物を運べる自信がなかったので自分でデザインして箱階段を作ってもらいました(о´∀`о) ロフト下はインナーテラスなんですがサンルームとして使っています(о´∀`о) 夫婦だけの生活になった時にはインナーテラスで部屋干しをしてたものは洗濯洗面脱衣室から繋がっているバルコニーで洗濯物を干して、インナーテラスはちゃんとインナーテラスとして使いたいと思っています(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 今はがっつり洗濯物を干してあるのでIKEAのシャワーカーテンで目隠ししてます( ´∀`) もともとカラフルだったところにロフトもキッズスペースになったことで一層カラフルになりました(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真はちょうど息子がキッズスペースで遊んだ後に降りてきたところ( ´∀`) あまり手すりはつけたくなかったんですが、子供が上り下りする時にはやっぱり必要だったなぁと納得しています!
taitai
taitai
3LDK | 家族
inakalifeさんの実例写真
2階のサンルームへのドア&奥が納戸、手間のフェイクグリーンが掛かっているのがトイレのドアです♡ フェイクグリーンは全てダイソーのもので、3つほど束ねて飾っています♪ ドアに穴開けたり粘着性の強いものは貼りたくなかったので、透明の養生テープみたいなもので貼ってあります(笑)
2階のサンルームへのドア&奥が納戸、手間のフェイクグリーンが掛かっているのがトイレのドアです♡ フェイクグリーンは全てダイソーのもので、3つほど束ねて飾っています♪ ドアに穴開けたり粘着性の強いものは貼りたくなかったので、透明の養生テープみたいなもので貼ってあります(笑)
inakalife
inakalife
4LDK | 家族
eviさんの実例写真
ミニサンルームを作成♩
ミニサンルームを作成♩
evi
evi
3DK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
ウッドデッキ老朽化によりやっと撤去! 大量の木材捨てるの大変だったぁー このあとサンルームが建ちます。
ウッドデッキ老朽化によりやっと撤去! 大量の木材捨てるの大変だったぁー このあとサンルームが建ちます。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
お庭DIY 費用節約の為、自分で砂利敷、転圧、防草シート、人工芝を施工しました。 隣の家のブロック塀を隠すためにウッドフェンスも立てました。 整地に苦労したけど、終わってみればやって良かったです! 来月上旬にはカーポートも設置されるので楽しみ!
お庭DIY 費用節約の為、自分で砂利敷、転圧、防草シート、人工芝を施工しました。 隣の家のブロック塀を隠すためにウッドフェンスも立てました。 整地に苦労したけど、終わってみればやって良かったです! 来月上旬にはカーポートも設置されるので楽しみ!
mie
mie
3LDK | 家族

サンルーム 狭小住宅の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ