珪藻土の壁 珪藻土DIY

172枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazuさんの実例写真
珪藻土造形
珪藻土造形
kazu
kazu
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
natsu
natsu
家族
tokimaさんの実例写真
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
tokima
tokima
2LDK | 家族
bananaさんの実例写真
砂壁、オーガニックウォール乾燥まであと少し。 広い面を塗ったので、だいぶ部屋が明るくなりました。正月には、この部屋で団らんが出来るように、がんばります!!
砂壁、オーガニックウォール乾燥まであと少し。 広い面を塗ったので、だいぶ部屋が明るくなりました。正月には、この部屋で団らんが出来るように、がんばります!!
banana
banana
meiさんの実例写真
ホーローシンク¥19,800
DIYの珪藻土塗り、狭い洗面が一番大変だった
DIYの珪藻土塗り、狭い洗面が一番大変だった
mei
mei
3LDK | 家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
モニター施工してもらいました。 【感想】 1回目の仕上がりは、塗材を均一に塗れずものすごい色ムラがありました。 2回目はローラーでの塗装が多少はできました。 乾燥までに24時間とのこと、翌日、気のせいか塗り直後より若干色ムラが目立たなくなっているような。 施工から翌々日の48時間後、色ムラが確実に目立たなくなっており上品な色味の白壁に。 よくよく見ると多少、粗がありますが真っ白な壁になりました。 施工当日は腕が痛く、翌日は内腿が筋肉痛になりましたが、 翌々日のきれいな白壁に苦労が報われ達成感がありました。
モニター施工してもらいました。 【感想】 1回目の仕上がりは、塗材を均一に塗れずものすごい色ムラがありました。 2回目はローラーでの塗装が多少はできました。 乾燥までに24時間とのこと、翌日、気のせいか塗り直後より若干色ムラが目立たなくなっているような。 施工から翌々日の48時間後、色ムラが確実に目立たなくなっており上品な色味の白壁に。 よくよく見ると多少、粗がありますが真っ白な壁になりました。 施工当日は腕が痛く、翌日は内腿が筋肉痛になりましたが、 翌々日のきれいな白壁に苦労が報われ達成感がありました。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
locosurf73さんの実例写真
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
ドライルーム 湿気がすごくなるだろうと珪藻土壁DIY 思った以上に狭くて後悔(/ _ ; )
ドライルーム 湿気がすごくなるだろうと珪藻土壁DIY 思った以上に狭くて後悔(/ _ ; )
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
rainywayさんの実例写真
予算上、リビングの壁だけ珪藻土にした。 乾燥する季節は直接霧吹きでシュッシュ。
予算上、リビングの壁だけ珪藻土にした。 乾燥する季節は直接霧吹きでシュッシュ。
rainyway
rainyway
家族
birdieさんの実例写真
壁塗ります🎵
壁塗ります🎵
birdie
birdie
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
いい感じに仕上がりました! 我ながら頑張りました😀 塗ってる間匂いもほとんどしないし、ぴのさんにも安心な塗料でした🤍 「ぬくもりテンダートップけいそう」は 調湿機能によって結露やダニ、カビを抑制したり、臭いの吸着、消臭機能や、ホルムアルデヒド吸着分解など、優れた機能があるそうです 残念だったのは塗料が入ってるバケツに説明が書いてあるのですが、とにかく字が小さい💦おばちゃんは大変でした🤣 それとQRコードが読み取れなかった事💦 ネットで調べてなんとか仕上げました でも念願の玄関の壁塗装が叶いました🤍 モニターに選んで頂きありがとうございました😊 これでモニターを終わらせていただきます
いい感じに仕上がりました! 我ながら頑張りました😀 塗ってる間匂いもほとんどしないし、ぴのさんにも安心な塗料でした🤍 「ぬくもりテンダートップけいそう」は 調湿機能によって結露やダニ、カビを抑制したり、臭いの吸着、消臭機能や、ホルムアルデヒド吸着分解など、優れた機能があるそうです 残念だったのは塗料が入ってるバケツに説明が書いてあるのですが、とにかく字が小さい💦おばちゃんは大変でした🤣 それとQRコードが読み取れなかった事💦 ネットで調べてなんとか仕上げました でも念願の玄関の壁塗装が叶いました🤍 モニターに選んで頂きありがとうございました😊 これでモニターを終わらせていただきます
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
menetou-salonさんの実例写真
石膏ボードの溝や釘頭をパテやテープで処理して塗装しました。日当たりが良くないので珪藻土壁にしてみました。
石膏ボードの溝や釘頭をパテやテープで処理して塗装しました。日当たりが良くないので珪藻土壁にしてみました。
menetou-salon
menetou-salon
家族
DAI.fukuさんの実例写真
トイレの壁を珪藻土塗り塗り〜♫ 元々はすごく可愛い壁紙だったので、大人しくイメチェン且つ、実用性のある壁紙に♫ 奥だけ珪藻土ではなくシンプルに壁紙張りました^_^ 下の方は手が届かなくて断念...でも結局タンクレス風に戻して隠すからOKかな🙆‍♀️
トイレの壁を珪藻土塗り塗り〜♫ 元々はすごく可愛い壁紙だったので、大人しくイメチェン且つ、実用性のある壁紙に♫ 奥だけ珪藻土ではなくシンプルに壁紙張りました^_^ 下の方は手が届かなくて断念...でも結局タンクレス風に戻して隠すからOKかな🙆‍♀️
DAI.fuku
DAI.fuku
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 壁紙全剥ぎ祭り ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/atZL はい、すみません 養生して珪藻土塗って乾かして 乾いた上から二度塗りしてある程度乾かして 軽く乾いた頃に床以外の養生外して その間のpic全然残ってない!←笑笑 たぶんね〜楽しくなっちゃって pic撮る間も惜しんで没頭してたんですね 兄弟も、いろんな壁塗りしたり見たりで つい昨日、聞いてみたんです、 壁塗りしたこと覚えとるかって 「もちろん!覚えとるよ」 「手にベチャッてつけたね」 ほお〜覚えとるんや 「三年くらいしか経ってないやろ?」 「ボク、たんぽぽ組やったー」 えーなんか嬉しい〜 ちゃんと覚えてくれとんやねぇ〜 まだ三年前のことか もうずいぶん前のことのように感じるわ 「あ、なんかそれ言いよったよ」 え?何?長男 「大人はさ、子どもと時間が違うんやって」 え、どゆこと? 「大人は時間が過ぎるのが早いって」 へーなんで?理由とかあんの? 「子どもはね、毎日が楽しすぎるんやって」 アンタら見よりゃ分かるわ 「毎日が新鮮でどんどんいろんなことあって  それが全部思い出になってぎゅっとね  どんどん経験することあってね、毎日ね 」 うん、うん、 「頭も気持ちも大忙しなんやって!」 へええええ〜〜〜 「で、残念ながら大人は、」 なんその前ふり 「新鮮味がないんやって」 おい、言い切ったな 「ごめんね、でも本当のことなんよ」 や、残念なほどではないと思うんやけど 「だって、もう全部経験しとるやん?」 う、まぁ年齢並みのことは人並みに、、 「同じことの繰り返しになっとるから」 ・・・ 「でも大丈夫、本当の時間は平等やから」 最後、ぐいーん まとめてきたな 確かに、同じことの繰り返しやな 朝、誰よりも早よ起きて、 朝ごはん作ってお弁当作って、 水筒三本用意して、 アンタら食べさせて、 連絡帳書いて、 部屋片付けて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 天気予報チェックして、 洗濯機に呼ばれて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 洗濯物干して、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 布団ファブリーズシュッして、 私、着替えて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて スマホチェックして、 アンタら食べたか見て「時計見ろ」言うて アンタら食べたか アンタら食べたか アンタら食べたか・・・ ちょー待て 私の『繰り返し』の部分 ほぼほぼ、アンタらのことじゃね? 「ん〜そんな意味じゃないんだよな」 なんか腹立つ立ち位置やな 「大人はもう全てのことに慣れてしもて  真新しさがなくてそしたら時間がすごく  あっという間に過ぎるんやってさ 」 それ、誰に習ったん? 「あ、ボク、なんかで読んだ」 ひょっ! 「なんかこういうの、好きなんよね、ボク」 そうやね、アンタはそういうの好きよね 「なんか、知らんことって面白いよね」 そうだね 「かあかはすごいよね、いろいろなこと  知っとって、何聞いても答えてくれるし」 まぁ、アンタが聞くぐらいのことはね← 「すごいなぁ、大人ってすごいね〜」 ・・・ 「ボクも早く大人になっていろいろしたい」 ま、眩しい!!! これが吸収スポンジ真っ只中の年齢か! でもな、 なんでも知りたがり、喋りたがりな アンタらのおかげなのか、 母、なんか最近、時間の流れが 遅く感じることあるんよ いや、マジでホンマによ 一月はめっちゃ遅かったよ 二月は早かったけど 日によるのかもな〜 「かあか、いつまでも長生きしてね」 じいじばあばに言うセリフやが、それ ま、長生きするさ アンタらとおると面白いもん
回顧録『こんなんやってました』 壁紙全剥ぎ祭り ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/atZL はい、すみません 養生して珪藻土塗って乾かして 乾いた上から二度塗りしてある程度乾かして 軽く乾いた頃に床以外の養生外して その間のpic全然残ってない!←笑笑 たぶんね〜楽しくなっちゃって pic撮る間も惜しんで没頭してたんですね 兄弟も、いろんな壁塗りしたり見たりで つい昨日、聞いてみたんです、 壁塗りしたこと覚えとるかって 「もちろん!覚えとるよ」 「手にベチャッてつけたね」 ほお〜覚えとるんや 「三年くらいしか経ってないやろ?」 「ボク、たんぽぽ組やったー」 えーなんか嬉しい〜 ちゃんと覚えてくれとんやねぇ〜 まだ三年前のことか もうずいぶん前のことのように感じるわ 「あ、なんかそれ言いよったよ」 え?何?長男 「大人はさ、子どもと時間が違うんやって」 え、どゆこと? 「大人は時間が過ぎるのが早いって」 へーなんで?理由とかあんの? 「子どもはね、毎日が楽しすぎるんやって」 アンタら見よりゃ分かるわ 「毎日が新鮮でどんどんいろんなことあって  それが全部思い出になってぎゅっとね  どんどん経験することあってね、毎日ね 」 うん、うん、 「頭も気持ちも大忙しなんやって!」 へええええ〜〜〜 「で、残念ながら大人は、」 なんその前ふり 「新鮮味がないんやって」 おい、言い切ったな 「ごめんね、でも本当のことなんよ」 や、残念なほどではないと思うんやけど 「だって、もう全部経験しとるやん?」 う、まぁ年齢並みのことは人並みに、、 「同じことの繰り返しになっとるから」 ・・・ 「でも大丈夫、本当の時間は平等やから」 最後、ぐいーん まとめてきたな 確かに、同じことの繰り返しやな 朝、誰よりも早よ起きて、 朝ごはん作ってお弁当作って、 水筒三本用意して、 アンタら食べさせて、 連絡帳書いて、 部屋片付けて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 天気予報チェックして、 洗濯機に呼ばれて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 洗濯物干して、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 布団ファブリーズシュッして、 私、着替えて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて スマホチェックして、 アンタら食べたか見て「時計見ろ」言うて アンタら食べたか アンタら食べたか アンタら食べたか・・・ ちょー待て 私の『繰り返し』の部分 ほぼほぼ、アンタらのことじゃね? 「ん〜そんな意味じゃないんだよな」 なんか腹立つ立ち位置やな 「大人はもう全てのことに慣れてしもて  真新しさがなくてそしたら時間がすごく  あっという間に過ぎるんやってさ 」 それ、誰に習ったん? 「あ、ボク、なんかで読んだ」 ひょっ! 「なんかこういうの、好きなんよね、ボク」 そうやね、アンタはそういうの好きよね 「なんか、知らんことって面白いよね」 そうだね 「かあかはすごいよね、いろいろなこと  知っとって、何聞いても答えてくれるし」 まぁ、アンタが聞くぐらいのことはね← 「すごいなぁ、大人ってすごいね〜」 ・・・ 「ボクも早く大人になっていろいろしたい」 ま、眩しい!!! これが吸収スポンジ真っ只中の年齢か! でもな、 なんでも知りたがり、喋りたがりな アンタらのおかげなのか、 母、なんか最近、時間の流れが 遅く感じることあるんよ いや、マジでホンマによ 一月はめっちゃ遅かったよ 二月は早かったけど 日によるのかもな〜 「かあか、いつまでも長生きしてね」 じいじばあばに言うセリフやが、それ ま、長生きするさ アンタらとおると面白いもん
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
golden.runner.mamaさんの実例写真
昨日から、塗装屋さん入ったので今日は、珪藻土塗り塗り体験させて頂きました。 庭の葉っぱをちょいと摘んできて、塗りたての壁に貼り付け。葉っぱの後が壁のアクセントになるかしら?塗り塗り記念日も刻みました。
昨日から、塗装屋さん入ったので今日は、珪藻土塗り塗り体験させて頂きました。 庭の葉っぱをちょいと摘んできて、塗りたての壁に貼り付け。葉っぱの後が壁のアクセントになるかしら?塗り塗り記念日も刻みました。
golden.runner.mama
golden.runner.mama
4LDK
yukiさんの実例写真
珪藻土で壁紙を塗りました(*^^*) 大好きなグリーンカラー✨
珪藻土で壁紙を塗りました(*^^*) 大好きなグリーンカラー✨
yuki
yuki
4LDK | 家族
chiacco0915さんの実例写真
廊下の電気とりつけ♪夏休み、家族総出で塗った壁の珪藻土。素人のラフさが、ライティングにより陰影が出て良い感じ。うん、自己満!
廊下の電気とりつけ♪夏休み、家族総出で塗った壁の珪藻土。素人のラフさが、ライティングにより陰影が出て良い感じ。うん、自己満!
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
①説明の動画を見ながら細かい所はハケで塗り塗り。大きい所はローラーで塗り塗り...でもローラーにどんどん珪藻土が付いてきてめっちゃ塗りムラが〜💦1回目塗り終わったら...ええ〜💦って出来栄えで😰 ②もう一度よくよく説明文見たら「濃ければ水を加えて下さい」と書いてました(そりゃそうよね💧) そのままコテでも塗れる様な濃さに調節されてるんでしょうね。 その技術がないのでローラーで塗る私🤭 次は水を加えて手直ししながら塗りました。 ③1回目の失敗が響いて2度塗りではまだムラが目立ったので3度塗り。乾いてくるとムラは目立たなくなりました👍この写真だと濃いところはまだ乾いていないところです。乾くとムラはほぼ無くなりました🙌 ④近くで見ると壁はこんな感じに塗装できていました。触ると珪藻土の風合いの塗装に仕上がっています。色が移ったりボロボロ崩れる様なことも無くしっかり密着しています👏
①説明の動画を見ながら細かい所はハケで塗り塗り。大きい所はローラーで塗り塗り...でもローラーにどんどん珪藻土が付いてきてめっちゃ塗りムラが〜💦1回目塗り終わったら...ええ〜💦って出来栄えで😰 ②もう一度よくよく説明文見たら「濃ければ水を加えて下さい」と書いてました(そりゃそうよね💧) そのままコテでも塗れる様な濃さに調節されてるんでしょうね。 その技術がないのでローラーで塗る私🤭 次は水を加えて手直ししながら塗りました。 ③1回目の失敗が響いて2度塗りではまだムラが目立ったので3度塗り。乾いてくるとムラは目立たなくなりました👍この写真だと濃いところはまだ乾いていないところです。乾くとムラはほぼ無くなりました🙌 ④近くで見ると壁はこんな感じに塗装できていました。触ると珪藻土の風合いの塗装に仕上がっています。色が移ったりボロボロ崩れる様なことも無くしっかり密着しています👏
maro
maro
家族
kumimmyさんの実例写真
kumimmy
kumimmy
家族
jill_lowさんの実例写真
今日はゆっくりめの朝で ニャンズとまったり ~♡ 珪藻土塗ってよかった ~っと思いながら撮った写真に、良いタイミングで、にゃぁ ~っと可愛く伸びをしてくれました😽
今日はゆっくりめの朝で ニャンズとまったり ~♡ 珪藻土塗ってよかった ~っと思いながら撮った写真に、良いタイミングで、にゃぁ ~っと可愛く伸びをしてくれました😽
jill_low
jill_low
一人暮らし
arikuiさんの実例写真
窓ガラスでお分かりかと思いますが 我が家のトイレは古いです。 なので古いクロスを剥がし珪藻土にしてみました。 棚受けに板を渡して ちょっとした小物置場も作ってみました。
窓ガラスでお分かりかと思いますが 我が家のトイレは古いです。 なので古いクロスを剥がし珪藻土にしてみました。 棚受けに板を渡して ちょっとした小物置場も作ってみました。
arikui
arikui
家族
free_carefree___fcfさんの実例写真
free_carefree___fcf
free_carefree___fcf
kuboxさんの実例写真
ケトル・やかん¥5,999
元々はホワイトの壁紙でしたが、昨年グレーの珪藻土にDIYで塗り替え壁。そこにある鏡の枠部分は竹のような素材で出来ています🎋 程よい大きさとナチュラルな素材が気に入っています。 天井にぶら下がっているのはミモザを剪定したものです。黄色い花はついてません🌼妻が切ってきて吊るしたものですが、なかなかカワイイです。 天井にもともとモビールを飾る予定でフックを取り付けましたが活用されず1年くらい経ちましたが、日の目を見る日が訪れました✨
元々はホワイトの壁紙でしたが、昨年グレーの珪藻土にDIYで塗り替え壁。そこにある鏡の枠部分は竹のような素材で出来ています🎋 程よい大きさとナチュラルな素材が気に入っています。 天井にぶら下がっているのはミモザを剪定したものです。黄色い花はついてません🌼妻が切ってきて吊るしたものですが、なかなかカワイイです。 天井にもともとモビールを飾る予定でフックを取り付けましたが活用されず1年くらい経ちましたが、日の目を見る日が訪れました✨
kubox
kubox
3LDK | 家族
moka-starさんの実例写真
塗装途中です。 DAISOの塗装用マスキングテープで塗りたくない境目は保護しております。 専用の道具を使わずに塗っています。 最初に買ってたゴムヘラは、塗っているそばから、塗装を削ってしまって使えず。 家にあった刷毛でたっぷりめに塗ってます❗️
塗装途中です。 DAISOの塗装用マスキングテープで塗りたくない境目は保護しております。 専用の道具を使わずに塗っています。 最初に買ってたゴムヘラは、塗っているそばから、塗装を削ってしまって使えず。 家にあった刷毛でたっぷりめに塗ってます❗️
moka-star
moka-star
家族
mikemomoさんの実例写真
ダイニング横においている、デスク。 外にはたくさんの植物を置いてるので、リラックススペースに使っています。お茶したり、ネットやったり、こどもが宿題やったり(笑) フレンチアンティークな雰囲気を目指して、壁もレンガとけいそう土でDIYしています。
ダイニング横においている、デスク。 外にはたくさんの植物を置いてるので、リラックススペースに使っています。お茶したり、ネットやったり、こどもが宿題やったり(笑) フレンチアンティークな雰囲気を目指して、壁もレンガとけいそう土でDIYしています。
mikemomo
mikemomo
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー。 拾ってきた流木(板?)と アイアンフック2つと 木の棒で 作りました。 横に2個並んでいると 使いやすいです。 壁は、DIYで珪藻土塗りました。
トイレットペーパーホルダー。 拾ってきた流木(板?)と アイアンフック2つと 木の棒で 作りました。 横に2個並んでいると 使いやすいです。 壁は、DIYで珪藻土塗りました。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
yumi
yumi
4LDK | 家族
もっと見る

珪藻土の壁 珪藻土DIYの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

珪藻土の壁 珪藻土DIY

172枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazuさんの実例写真
珪藻土造形
珪藻土造形
kazu
kazu
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
natsu
natsu
家族
tokimaさんの実例写真
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
tokima
tokima
2LDK | 家族
bananaさんの実例写真
砂壁、オーガニックウォール乾燥まであと少し。 広い面を塗ったので、だいぶ部屋が明るくなりました。正月には、この部屋で団らんが出来るように、がんばります!!
砂壁、オーガニックウォール乾燥まであと少し。 広い面を塗ったので、だいぶ部屋が明るくなりました。正月には、この部屋で団らんが出来るように、がんばります!!
banana
banana
meiさんの実例写真
ホーローシンク¥19,800
DIYの珪藻土塗り、狭い洗面が一番大変だった
DIYの珪藻土塗り、狭い洗面が一番大変だった
mei
mei
3LDK | 家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
モニター施工してもらいました。 【感想】 1回目の仕上がりは、塗材を均一に塗れずものすごい色ムラがありました。 2回目はローラーでの塗装が多少はできました。 乾燥までに24時間とのこと、翌日、気のせいか塗り直後より若干色ムラが目立たなくなっているような。 施工から翌々日の48時間後、色ムラが確実に目立たなくなっており上品な色味の白壁に。 よくよく見ると多少、粗がありますが真っ白な壁になりました。 施工当日は腕が痛く、翌日は内腿が筋肉痛になりましたが、 翌々日のきれいな白壁に苦労が報われ達成感がありました。
モニター施工してもらいました。 【感想】 1回目の仕上がりは、塗材を均一に塗れずものすごい色ムラがありました。 2回目はローラーでの塗装が多少はできました。 乾燥までに24時間とのこと、翌日、気のせいか塗り直後より若干色ムラが目立たなくなっているような。 施工から翌々日の48時間後、色ムラが確実に目立たなくなっており上品な色味の白壁に。 よくよく見ると多少、粗がありますが真っ白な壁になりました。 施工当日は腕が痛く、翌日は内腿が筋肉痛になりましたが、 翌々日のきれいな白壁に苦労が報われ達成感がありました。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
locosurf73さんの実例写真
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
ドライルーム 湿気がすごくなるだろうと珪藻土壁DIY 思った以上に狭くて後悔(/ _ ; )
ドライルーム 湿気がすごくなるだろうと珪藻土壁DIY 思った以上に狭くて後悔(/ _ ; )
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
rainywayさんの実例写真
予算上、リビングの壁だけ珪藻土にした。 乾燥する季節は直接霧吹きでシュッシュ。
予算上、リビングの壁だけ珪藻土にした。 乾燥する季節は直接霧吹きでシュッシュ。
rainyway
rainyway
家族
birdieさんの実例写真
壁塗ります🎵
壁塗ります🎵
birdie
birdie
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
いい感じに仕上がりました! 我ながら頑張りました😀 塗ってる間匂いもほとんどしないし、ぴのさんにも安心な塗料でした🤍 「ぬくもりテンダートップけいそう」は 調湿機能によって結露やダニ、カビを抑制したり、臭いの吸着、消臭機能や、ホルムアルデヒド吸着分解など、優れた機能があるそうです 残念だったのは塗料が入ってるバケツに説明が書いてあるのですが、とにかく字が小さい💦おばちゃんは大変でした🤣 それとQRコードが読み取れなかった事💦 ネットで調べてなんとか仕上げました でも念願の玄関の壁塗装が叶いました🤍 モニターに選んで頂きありがとうございました😊 これでモニターを終わらせていただきます
いい感じに仕上がりました! 我ながら頑張りました😀 塗ってる間匂いもほとんどしないし、ぴのさんにも安心な塗料でした🤍 「ぬくもりテンダートップけいそう」は 調湿機能によって結露やダニ、カビを抑制したり、臭いの吸着、消臭機能や、ホルムアルデヒド吸着分解など、優れた機能があるそうです 残念だったのは塗料が入ってるバケツに説明が書いてあるのですが、とにかく字が小さい💦おばちゃんは大変でした🤣 それとQRコードが読み取れなかった事💦 ネットで調べてなんとか仕上げました でも念願の玄関の壁塗装が叶いました🤍 モニターに選んで頂きありがとうございました😊 これでモニターを終わらせていただきます
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
menetou-salonさんの実例写真
石膏ボードの溝や釘頭をパテやテープで処理して塗装しました。日当たりが良くないので珪藻土壁にしてみました。
石膏ボードの溝や釘頭をパテやテープで処理して塗装しました。日当たりが良くないので珪藻土壁にしてみました。
menetou-salon
menetou-salon
家族
DAI.fukuさんの実例写真
トイレの壁を珪藻土塗り塗り〜♫ 元々はすごく可愛い壁紙だったので、大人しくイメチェン且つ、実用性のある壁紙に♫ 奥だけ珪藻土ではなくシンプルに壁紙張りました^_^ 下の方は手が届かなくて断念...でも結局タンクレス風に戻して隠すからOKかな🙆‍♀️
トイレの壁を珪藻土塗り塗り〜♫ 元々はすごく可愛い壁紙だったので、大人しくイメチェン且つ、実用性のある壁紙に♫ 奥だけ珪藻土ではなくシンプルに壁紙張りました^_^ 下の方は手が届かなくて断念...でも結局タンクレス風に戻して隠すからOKかな🙆‍♀️
DAI.fuku
DAI.fuku
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
漆喰壁¥15,180
回顧録『こんなんやってました』 壁紙全剥ぎ祭り ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/atZL はい、すみません 養生して珪藻土塗って乾かして 乾いた上から二度塗りしてある程度乾かして 軽く乾いた頃に床以外の養生外して その間のpic全然残ってない!←笑笑 たぶんね〜楽しくなっちゃって pic撮る間も惜しんで没頭してたんですね 兄弟も、いろんな壁塗りしたり見たりで つい昨日、聞いてみたんです、 壁塗りしたこと覚えとるかって 「もちろん!覚えとるよ」 「手にベチャッてつけたね」 ほお〜覚えとるんや 「三年くらいしか経ってないやろ?」 「ボク、たんぽぽ組やったー」 えーなんか嬉しい〜 ちゃんと覚えてくれとんやねぇ〜 まだ三年前のことか もうずいぶん前のことのように感じるわ 「あ、なんかそれ言いよったよ」 え?何?長男 「大人はさ、子どもと時間が違うんやって」 え、どゆこと? 「大人は時間が過ぎるのが早いって」 へーなんで?理由とかあんの? 「子どもはね、毎日が楽しすぎるんやって」 アンタら見よりゃ分かるわ 「毎日が新鮮でどんどんいろんなことあって  それが全部思い出になってぎゅっとね  どんどん経験することあってね、毎日ね 」 うん、うん、 「頭も気持ちも大忙しなんやって!」 へええええ〜〜〜 「で、残念ながら大人は、」 なんその前ふり 「新鮮味がないんやって」 おい、言い切ったな 「ごめんね、でも本当のことなんよ」 や、残念なほどではないと思うんやけど 「だって、もう全部経験しとるやん?」 う、まぁ年齢並みのことは人並みに、、 「同じことの繰り返しになっとるから」 ・・・ 「でも大丈夫、本当の時間は平等やから」 最後、ぐいーん まとめてきたな 確かに、同じことの繰り返しやな 朝、誰よりも早よ起きて、 朝ごはん作ってお弁当作って、 水筒三本用意して、 アンタら食べさせて、 連絡帳書いて、 部屋片付けて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 天気予報チェックして、 洗濯機に呼ばれて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 洗濯物干して、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 布団ファブリーズシュッして、 私、着替えて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて スマホチェックして、 アンタら食べたか見て「時計見ろ」言うて アンタら食べたか アンタら食べたか アンタら食べたか・・・ ちょー待て 私の『繰り返し』の部分 ほぼほぼ、アンタらのことじゃね? 「ん〜そんな意味じゃないんだよな」 なんか腹立つ立ち位置やな 「大人はもう全てのことに慣れてしもて  真新しさがなくてそしたら時間がすごく  あっという間に過ぎるんやってさ 」 それ、誰に習ったん? 「あ、ボク、なんかで読んだ」 ひょっ! 「なんかこういうの、好きなんよね、ボク」 そうやね、アンタはそういうの好きよね 「なんか、知らんことって面白いよね」 そうだね 「かあかはすごいよね、いろいろなこと  知っとって、何聞いても答えてくれるし」 まぁ、アンタが聞くぐらいのことはね← 「すごいなぁ、大人ってすごいね〜」 ・・・ 「ボクも早く大人になっていろいろしたい」 ま、眩しい!!! これが吸収スポンジ真っ只中の年齢か! でもな、 なんでも知りたがり、喋りたがりな アンタらのおかげなのか、 母、なんか最近、時間の流れが 遅く感じることあるんよ いや、マジでホンマによ 一月はめっちゃ遅かったよ 二月は早かったけど 日によるのかもな〜 「かあか、いつまでも長生きしてね」 じいじばあばに言うセリフやが、それ ま、長生きするさ アンタらとおると面白いもん
回顧録『こんなんやってました』 壁紙全剥ぎ祭り ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/atZL はい、すみません 養生して珪藻土塗って乾かして 乾いた上から二度塗りしてある程度乾かして 軽く乾いた頃に床以外の養生外して その間のpic全然残ってない!←笑笑 たぶんね〜楽しくなっちゃって pic撮る間も惜しんで没頭してたんですね 兄弟も、いろんな壁塗りしたり見たりで つい昨日、聞いてみたんです、 壁塗りしたこと覚えとるかって 「もちろん!覚えとるよ」 「手にベチャッてつけたね」 ほお〜覚えとるんや 「三年くらいしか経ってないやろ?」 「ボク、たんぽぽ組やったー」 えーなんか嬉しい〜 ちゃんと覚えてくれとんやねぇ〜 まだ三年前のことか もうずいぶん前のことのように感じるわ 「あ、なんかそれ言いよったよ」 え?何?長男 「大人はさ、子どもと時間が違うんやって」 え、どゆこと? 「大人は時間が過ぎるのが早いって」 へーなんで?理由とかあんの? 「子どもはね、毎日が楽しすぎるんやって」 アンタら見よりゃ分かるわ 「毎日が新鮮でどんどんいろんなことあって  それが全部思い出になってぎゅっとね  どんどん経験することあってね、毎日ね 」 うん、うん、 「頭も気持ちも大忙しなんやって!」 へええええ〜〜〜 「で、残念ながら大人は、」 なんその前ふり 「新鮮味がないんやって」 おい、言い切ったな 「ごめんね、でも本当のことなんよ」 や、残念なほどではないと思うんやけど 「だって、もう全部経験しとるやん?」 う、まぁ年齢並みのことは人並みに、、 「同じことの繰り返しになっとるから」 ・・・ 「でも大丈夫、本当の時間は平等やから」 最後、ぐいーん まとめてきたな 確かに、同じことの繰り返しやな 朝、誰よりも早よ起きて、 朝ごはん作ってお弁当作って、 水筒三本用意して、 アンタら食べさせて、 連絡帳書いて、 部屋片付けて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 天気予報チェックして、 洗濯機に呼ばれて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 洗濯物干して、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて 布団ファブリーズシュッして、 私、着替えて、 アンタら食べたか見て「早よ食べ」言うて スマホチェックして、 アンタら食べたか見て「時計見ろ」言うて アンタら食べたか アンタら食べたか アンタら食べたか・・・ ちょー待て 私の『繰り返し』の部分 ほぼほぼ、アンタらのことじゃね? 「ん〜そんな意味じゃないんだよな」 なんか腹立つ立ち位置やな 「大人はもう全てのことに慣れてしもて  真新しさがなくてそしたら時間がすごく  あっという間に過ぎるんやってさ 」 それ、誰に習ったん? 「あ、ボク、なんかで読んだ」 ひょっ! 「なんかこういうの、好きなんよね、ボク」 そうやね、アンタはそういうの好きよね 「なんか、知らんことって面白いよね」 そうだね 「かあかはすごいよね、いろいろなこと  知っとって、何聞いても答えてくれるし」 まぁ、アンタが聞くぐらいのことはね← 「すごいなぁ、大人ってすごいね〜」 ・・・ 「ボクも早く大人になっていろいろしたい」 ま、眩しい!!! これが吸収スポンジ真っ只中の年齢か! でもな、 なんでも知りたがり、喋りたがりな アンタらのおかげなのか、 母、なんか最近、時間の流れが 遅く感じることあるんよ いや、マジでホンマによ 一月はめっちゃ遅かったよ 二月は早かったけど 日によるのかもな〜 「かあか、いつまでも長生きしてね」 じいじばあばに言うセリフやが、それ ま、長生きするさ アンタらとおると面白いもん
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
golden.runner.mamaさんの実例写真
昨日から、塗装屋さん入ったので今日は、珪藻土塗り塗り体験させて頂きました。 庭の葉っぱをちょいと摘んできて、塗りたての壁に貼り付け。葉っぱの後が壁のアクセントになるかしら?塗り塗り記念日も刻みました。
昨日から、塗装屋さん入ったので今日は、珪藻土塗り塗り体験させて頂きました。 庭の葉っぱをちょいと摘んできて、塗りたての壁に貼り付け。葉っぱの後が壁のアクセントになるかしら?塗り塗り記念日も刻みました。
golden.runner.mama
golden.runner.mama
4LDK
yukiさんの実例写真
珪藻土で壁紙を塗りました(*^^*) 大好きなグリーンカラー✨
珪藻土で壁紙を塗りました(*^^*) 大好きなグリーンカラー✨
yuki
yuki
4LDK | 家族
chiacco0915さんの実例写真
廊下の電気とりつけ♪夏休み、家族総出で塗った壁の珪藻土。素人のラフさが、ライティングにより陰影が出て良い感じ。うん、自己満!
廊下の電気とりつけ♪夏休み、家族総出で塗った壁の珪藻土。素人のラフさが、ライティングにより陰影が出て良い感じ。うん、自己満!
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
①説明の動画を見ながら細かい所はハケで塗り塗り。大きい所はローラーで塗り塗り...でもローラーにどんどん珪藻土が付いてきてめっちゃ塗りムラが〜💦1回目塗り終わったら...ええ〜💦って出来栄えで😰 ②もう一度よくよく説明文見たら「濃ければ水を加えて下さい」と書いてました(そりゃそうよね💧) そのままコテでも塗れる様な濃さに調節されてるんでしょうね。 その技術がないのでローラーで塗る私🤭 次は水を加えて手直ししながら塗りました。 ③1回目の失敗が響いて2度塗りではまだムラが目立ったので3度塗り。乾いてくるとムラは目立たなくなりました👍この写真だと濃いところはまだ乾いていないところです。乾くとムラはほぼ無くなりました🙌 ④近くで見ると壁はこんな感じに塗装できていました。触ると珪藻土の風合いの塗装に仕上がっています。色が移ったりボロボロ崩れる様なことも無くしっかり密着しています👏
①説明の動画を見ながら細かい所はハケで塗り塗り。大きい所はローラーで塗り塗り...でもローラーにどんどん珪藻土が付いてきてめっちゃ塗りムラが〜💦1回目塗り終わったら...ええ〜💦って出来栄えで😰 ②もう一度よくよく説明文見たら「濃ければ水を加えて下さい」と書いてました(そりゃそうよね💧) そのままコテでも塗れる様な濃さに調節されてるんでしょうね。 その技術がないのでローラーで塗る私🤭 次は水を加えて手直ししながら塗りました。 ③1回目の失敗が響いて2度塗りではまだムラが目立ったので3度塗り。乾いてくるとムラは目立たなくなりました👍この写真だと濃いところはまだ乾いていないところです。乾くとムラはほぼ無くなりました🙌 ④近くで見ると壁はこんな感じに塗装できていました。触ると珪藻土の風合いの塗装に仕上がっています。色が移ったりボロボロ崩れる様なことも無くしっかり密着しています👏
maro
maro
家族
kumimmyさんの実例写真
kumimmy
kumimmy
家族
jill_lowさんの実例写真
今日はゆっくりめの朝で ニャンズとまったり ~♡ 珪藻土塗ってよかった ~っと思いながら撮った写真に、良いタイミングで、にゃぁ ~っと可愛く伸びをしてくれました😽
今日はゆっくりめの朝で ニャンズとまったり ~♡ 珪藻土塗ってよかった ~っと思いながら撮った写真に、良いタイミングで、にゃぁ ~っと可愛く伸びをしてくれました😽
jill_low
jill_low
一人暮らし
arikuiさんの実例写真
窓ガラスでお分かりかと思いますが 我が家のトイレは古いです。 なので古いクロスを剥がし珪藻土にしてみました。 棚受けに板を渡して ちょっとした小物置場も作ってみました。
窓ガラスでお分かりかと思いますが 我が家のトイレは古いです。 なので古いクロスを剥がし珪藻土にしてみました。 棚受けに板を渡して ちょっとした小物置場も作ってみました。
arikui
arikui
家族
free_carefree___fcfさんの実例写真
free_carefree___fcf
free_carefree___fcf
kuboxさんの実例写真
ケトル・やかん¥5,999
元々はホワイトの壁紙でしたが、昨年グレーの珪藻土にDIYで塗り替え壁。そこにある鏡の枠部分は竹のような素材で出来ています🎋 程よい大きさとナチュラルな素材が気に入っています。 天井にぶら下がっているのはミモザを剪定したものです。黄色い花はついてません🌼妻が切ってきて吊るしたものですが、なかなかカワイイです。 天井にもともとモビールを飾る予定でフックを取り付けましたが活用されず1年くらい経ちましたが、日の目を見る日が訪れました✨
元々はホワイトの壁紙でしたが、昨年グレーの珪藻土にDIYで塗り替え壁。そこにある鏡の枠部分は竹のような素材で出来ています🎋 程よい大きさとナチュラルな素材が気に入っています。 天井にぶら下がっているのはミモザを剪定したものです。黄色い花はついてません🌼妻が切ってきて吊るしたものですが、なかなかカワイイです。 天井にもともとモビールを飾る予定でフックを取り付けましたが活用されず1年くらい経ちましたが、日の目を見る日が訪れました✨
kubox
kubox
3LDK | 家族
moka-starさんの実例写真
塗装途中です。 DAISOの塗装用マスキングテープで塗りたくない境目は保護しております。 専用の道具を使わずに塗っています。 最初に買ってたゴムヘラは、塗っているそばから、塗装を削ってしまって使えず。 家にあった刷毛でたっぷりめに塗ってます❗️
塗装途中です。 DAISOの塗装用マスキングテープで塗りたくない境目は保護しております。 専用の道具を使わずに塗っています。 最初に買ってたゴムヘラは、塗っているそばから、塗装を削ってしまって使えず。 家にあった刷毛でたっぷりめに塗ってます❗️
moka-star
moka-star
家族
mikemomoさんの実例写真
ダイニング横においている、デスク。 外にはたくさんの植物を置いてるので、リラックススペースに使っています。お茶したり、ネットやったり、こどもが宿題やったり(笑) フレンチアンティークな雰囲気を目指して、壁もレンガとけいそう土でDIYしています。
ダイニング横においている、デスク。 外にはたくさんの植物を置いてるので、リラックススペースに使っています。お茶したり、ネットやったり、こどもが宿題やったり(笑) フレンチアンティークな雰囲気を目指して、壁もレンガとけいそう土でDIYしています。
mikemomo
mikemomo
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー。 拾ってきた流木(板?)と アイアンフック2つと 木の棒で 作りました。 横に2個並んでいると 使いやすいです。 壁は、DIYで珪藻土塗りました。
トイレットペーパーホルダー。 拾ってきた流木(板?)と アイアンフック2つと 木の棒で 作りました。 横に2個並んでいると 使いやすいです。 壁は、DIYで珪藻土塗りました。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
yumi
yumi
4LDK | 家族
もっと見る

珪藻土の壁 珪藻土DIYの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ