ヨーグルト 温泉卵

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
makibaruさんの実例写真
多量の産みたて卵を頂いたので牛乳パックを利用して温泉卵作ってます。 温度を保てるので簡単に出来ます。 相方が、腸の検査行ってきたので善玉菌入れようとほぼ毎日ヨーグルトも作ってます。 放ったらかし料理は我が家には必需品。
多量の産みたて卵を頂いたので牛乳パックを利用して温泉卵作ってます。 温度を保てるので簡単に出来ます。 相方が、腸の検査行ってきたので善玉菌入れようとほぼ毎日ヨーグルトも作ってます。 放ったらかし料理は我が家には必需品。
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
RoomClipポイントで購入させていただいた発酵グルメポットです 昨日の朝届いて早速あれこれ作ってみました 情報量が多いのでレポート風にしました 興味のある方だけ読んで下さい *ゴムの脚がついていますが1本だけ2㎜ほど短くてガタつきます、本体が軽いのでセットする時にはいずれにせよ本体ごと押さえないといけないのですが、少しイラッとします *見た目はスタイリッシュです、ただ我が家はそもそも見せる収納ではないのでそこは残念… *設定ボタンはたった3秒で消えます、もたもたと電源を入れてからレシピを確認していたのでは、何度もやり直す事になります!「1時間65℃」と、自分の設定したい内容をしっかり頭に叩き込んでから立ち向かって下さい *まずカッテージチーズ作り ボトルが2つ付いていますがレシピブックには1つ作る時間と温度しか提示してありません(1時間) でもせっかちなのでボトル2つ分を一緒に作ってみました(2時間) 途中1時間過ぎて上下を交代させましたが、タイマーは1時間単位の設定でカウントダウンはされないので別タイマーが必要です 2時間かけて結局は思うような仕上がりではなかった(固まりが足りない気がした)ので、再度レシピブック通り1つのボトルだけ入れて2個を順に作り直してみました レシピブック通りのほうが間違いなく上手くいきました *今朝は温泉卵を作ってみました これはレシピブックには載っていなかったので他の類似商品のレシピを検索して適当に… 1L牛乳パックに常温にした卵を5ヶ入れて熱湯を卵が隠れるまで入れます 65℃30分で完成(30分設定はないのでここも別タイマーが必要)素早く氷水に冷やして出来上がり、これは上手く仕上がりました *現在、ヨーグルトを作っている最中です レシピブック通り牛乳パック(1L)から200mlを出して(ホットミルクにきな粉とミックスナッツを入れて飲みました)そこへ市販のヨーグルト(R1)を入れてよくかき混ぜて9時間で完成するようです 以上、2日目の朝の情報でした 米麹も買って来ているので塩麹も作ってみようと思います 納豆を作るには納豆菌は強力なのでボトルは納豆専用にしなければいけないようです(別売り500円) 牛乳は加工乳は使えません、濃厚な牛乳のほうが上手く仕上がるようです 我が家はとりあえず安価な普通の牛乳で作りました
RoomClipポイントで購入させていただいた発酵グルメポットです 昨日の朝届いて早速あれこれ作ってみました 情報量が多いのでレポート風にしました 興味のある方だけ読んで下さい *ゴムの脚がついていますが1本だけ2㎜ほど短くてガタつきます、本体が軽いのでセットする時にはいずれにせよ本体ごと押さえないといけないのですが、少しイラッとします *見た目はスタイリッシュです、ただ我が家はそもそも見せる収納ではないのでそこは残念… *設定ボタンはたった3秒で消えます、もたもたと電源を入れてからレシピを確認していたのでは、何度もやり直す事になります!「1時間65℃」と、自分の設定したい内容をしっかり頭に叩き込んでから立ち向かって下さい *まずカッテージチーズ作り ボトルが2つ付いていますがレシピブックには1つ作る時間と温度しか提示してありません(1時間) でもせっかちなのでボトル2つ分を一緒に作ってみました(2時間) 途中1時間過ぎて上下を交代させましたが、タイマーは1時間単位の設定でカウントダウンはされないので別タイマーが必要です 2時間かけて結局は思うような仕上がりではなかった(固まりが足りない気がした)ので、再度レシピブック通り1つのボトルだけ入れて2個を順に作り直してみました レシピブック通りのほうが間違いなく上手くいきました *今朝は温泉卵を作ってみました これはレシピブックには載っていなかったので他の類似商品のレシピを検索して適当に… 1L牛乳パックに常温にした卵を5ヶ入れて熱湯を卵が隠れるまで入れます 65℃30分で完成(30分設定はないのでここも別タイマーが必要)素早く氷水に冷やして出来上がり、これは上手く仕上がりました *現在、ヨーグルトを作っている最中です レシピブック通り牛乳パック(1L)から200mlを出して(ホットミルクにきな粉とミックスナッツを入れて飲みました)そこへ市販のヨーグルト(R1)を入れてよくかき混ぜて9時間で完成するようです 以上、2日目の朝の情報でした 米麹も買って来ているので塩麹も作ってみようと思います 納豆を作るには納豆菌は強力なのでボトルは納豆専用にしなければいけないようです(別売り500円) 牛乳は加工乳は使えません、濃厚な牛乳のほうが上手く仕上がるようです 我が家はとりあえず安価な普通の牛乳で作りました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nyankiさんの実例写真
発酵グルメポットで、醤油麹とヨーグルトを作りました。 温泉卵は残念ながら失敗したけど、鱈の醤油麹焼き、美味しかったー。
発酵グルメポットで、醤油麹とヨーグルトを作りました。 温泉卵は残念ながら失敗したけど、鱈の醤油麹焼き、美味しかったー。
nyanki
nyanki
2LDK
littlejoyさんの実例写真
ヨーグルトメーカー 楽天Pが溜まったので、以前から購入を考えていたヨーグルトメーカーを買いました。 いろいろなメーカーがありますが、これは低温調理も可能で、デザインも好みなので選びました。 とある日の朝食 ヨーグルトメーカーで作った温泉たまごと、ヨーグルトと、夜の残り物 ヨーグルトの種は、格闘技のようなネーミングの健康に良いという小さい小瓶の奴です。 こんどはレシピブックに載っている肉料理を試してみたいと思います。
ヨーグルトメーカー 楽天Pが溜まったので、以前から購入を考えていたヨーグルトメーカーを買いました。 いろいろなメーカーがありますが、これは低温調理も可能で、デザインも好みなので選びました。 とある日の朝食 ヨーグルトメーカーで作った温泉たまごと、ヨーグルトと、夜の残り物 ヨーグルトの種は、格闘技のようなネーミングの健康に良いという小さい小瓶の奴です。 こんどはレシピブックに載っている肉料理を試してみたいと思います。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥9,900
ずっと気になっていたヨーグルトメーカーを手に入れて ヨーグルト、温泉卵、鶏ハムを作りました(*≧∀≦*)~♪
ずっと気になっていたヨーグルトメーカーを手に入れて ヨーグルト、温泉卵、鶏ハムを作りました(*≧∀≦*)~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
我が家で大活躍は発酵フードメーカーです ◎ヨーグルト ◎飲むヨーグルト ◎カッテージチーズ ◎温泉卵をよく作ります ◎サワークリーム ◎ワインビネガーも時々 フードメーカーはほぼ毎日稼働しています ずっと欲しくて悩んでいたのですが、roomclipショッピングでクーポンを使ってお得にお迎えしました 買って良かった家電です🎶
我が家で大活躍は発酵フードメーカーです ◎ヨーグルト ◎飲むヨーグルト ◎カッテージチーズ ◎温泉卵をよく作ります ◎サワークリーム ◎ワインビネガーも時々 フードメーカーはほぼ毎日稼働しています ずっと欲しくて悩んでいたのですが、roomclipショッピングでクーポンを使ってお得にお迎えしました 買って良かった家電です🎶
maron
maron
4DK | 家族
shushumamaさんの実例写真
RoomClipショッピングで選ばせて頂いた発酵フードメーカー✨ BRUNOが展開するIDEA Labelのアイテムで、シンプルでおしゃれなデザイン♡ ◎25℃〜65℃まで1℃単位で温度を調節可能✨ ◎1時間〜48時間まで1時間単位で設定出来るタイマー機能✨ ◎おしゃれなレシピ集付き ◎専用容器×2、攪拌用スプーン、計量カップ付き picにあるような発酵食品が色々作れます! 低温調理が可能なので、ローストビーフや温泉卵なんかも作れるらしいです✨ 例えばヨーグルトなら、牛乳パックごと作れます。 買ってきた牛乳から100ml抜き、そこへ種菌になるヨーグルト(例:R1ヨーグルトなどドリンクタイプなら簡単!)を入れて42℃・8時間に設定して待つだけ✨ もちろん専用容器でも作れます。 今朝NHKのあさイチで米麹を使った玉ねぎ麹が紹介されてました。 旨みたっぷりな調味料になるそう✨ 調べたら発酵フードメーカーでも作れるみたいです✨ 米こうじは腸の善玉菌を増やして腸内環境を整えたり美肌効果、免疫力アップなどの効果が期待されるそうです。 発酵食品を食べて内からキレイに元気になりたい🥰 あと、我が家はフルーツビネガーを毎年夏に作ってました。出来上がるまで1週間くらいかかりますが、発酵フードメーカーを使えば6〜7時間で出来ちゃうらしい✨ 私はまずは醤油麹やヨーグルトを作りたいです😊 味噌や納豆も作ってみたい✨ 今からとってもワクワクしています! 早速米こうじを買ってこようと思います🙌
RoomClipショッピングで選ばせて頂いた発酵フードメーカー✨ BRUNOが展開するIDEA Labelのアイテムで、シンプルでおしゃれなデザイン♡ ◎25℃〜65℃まで1℃単位で温度を調節可能✨ ◎1時間〜48時間まで1時間単位で設定出来るタイマー機能✨ ◎おしゃれなレシピ集付き ◎専用容器×2、攪拌用スプーン、計量カップ付き picにあるような発酵食品が色々作れます! 低温調理が可能なので、ローストビーフや温泉卵なんかも作れるらしいです✨ 例えばヨーグルトなら、牛乳パックごと作れます。 買ってきた牛乳から100ml抜き、そこへ種菌になるヨーグルト(例:R1ヨーグルトなどドリンクタイプなら簡単!)を入れて42℃・8時間に設定して待つだけ✨ もちろん専用容器でも作れます。 今朝NHKのあさイチで米麹を使った玉ねぎ麹が紹介されてました。 旨みたっぷりな調味料になるそう✨ 調べたら発酵フードメーカーでも作れるみたいです✨ 米こうじは腸の善玉菌を増やして腸内環境を整えたり美肌効果、免疫力アップなどの効果が期待されるそうです。 発酵食品を食べて内からキレイに元気になりたい🥰 あと、我が家はフルーツビネガーを毎年夏に作ってました。出来上がるまで1週間くらいかかりますが、発酵フードメーカーを使えば6〜7時間で出来ちゃうらしい✨ 私はまずは醤油麹やヨーグルトを作りたいです😊 味噌や納豆も作ってみたい✨ 今からとってもワクワクしています! 早速米こうじを買ってこようと思います🙌
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
*イベント参加* お気に入りといえばやっぱり最近 購入した発酵グルメポットでしょうか ヨーグルトはもちろん、温泉卵や ローストビーフ、カッテージチーズ なんかも作れるそうですが、まだ ヨーグルトしか作ってないので これから色々挑戦したいなぁと✨ この可愛らしい見た目とフォルムの おかげで出しっぱなしでもインテリア に馴染んでくれる素晴らしい家電です 付属のクリップは小さいので ガチャガチャの小物入れで収納✨ ちなみに今日はチーズケーキならぬ ヨーグルトでケーキを作ってみました 混ぜて焼くだけの簡単ケーキで、 しかもノンオイルなのでカロリー低め
*イベント参加* お気に入りといえばやっぱり最近 購入した発酵グルメポットでしょうか ヨーグルトはもちろん、温泉卵や ローストビーフ、カッテージチーズ なんかも作れるそうですが、まだ ヨーグルトしか作ってないので これから色々挑戦したいなぁと✨ この可愛らしい見た目とフォルムの おかげで出しっぱなしでもインテリア に馴染んでくれる素晴らしい家電です 付属のクリップは小さいので ガチャガチャの小物入れで収納✨ ちなみに今日はチーズケーキならぬ ヨーグルトでケーキを作ってみました 混ぜて焼くだけの簡単ケーキで、 しかもノンオイルなのでカロリー低め
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
tamanyan-115さんの実例写真
今朝届いたばかりのヨーグルトメーカー✨お祝い返しのカタログキフトで選びました。シルバーとホワイトのボディが我が家のキッチンに馴染んでいます。ヨーグルトだけじゃなく温泉卵や塩麹、他にも色々作れるみたい♪
今朝届いたばかりのヨーグルトメーカー✨お祝い返しのカタログキフトで選びました。シルバーとホワイトのボディが我が家のキッチンに馴染んでいます。ヨーグルトだけじゃなく温泉卵や塩麹、他にも色々作れるみたい♪
tamanyan-115
tamanyan-115
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
本日のブランチ❤️ 気になっていたフルーツサンドと、いまだマイブームが続いているホットサンド♪ 好物の温泉卵とヨーグルトで好きなもの祭りですw トールサイズのリユーザブルカップはメルカリで2個入手しました♪
本日のブランチ❤️ 気になっていたフルーツサンドと、いまだマイブームが続いているホットサンド♪ 好物の温泉卵とヨーグルトで好きなもの祭りですw トールサイズのリユーザブルカップはメルカリで2個入手しました♪
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
oliveecupさんの実例写真
去年買ってもらって大満足のキッチン家電♪ Panasonicのビストロオーブン 毎日ヨーグルトを作ってます♪ あとはゆで卵、温泉卵もちょうどよくできて便利‼︎ グリルでスペアリブを焼いたり〜 二段で大量にパンが焼けたり〜 デザインも素敵✨
去年買ってもらって大満足のキッチン家電♪ Panasonicのビストロオーブン 毎日ヨーグルトを作ってます♪ あとはゆで卵、温泉卵もちょうどよくできて便利‼︎ グリルでスペアリブを焼いたり〜 二段で大量にパンが焼けたり〜 デザインも素敵✨
oliveecup
oliveecup
家族

ヨーグルト 温泉卵の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ヨーグルト 温泉卵

15枚の部屋写真から11枚をセレクト
makibaruさんの実例写真
多量の産みたて卵を頂いたので牛乳パックを利用して温泉卵作ってます。 温度を保てるので簡単に出来ます。 相方が、腸の検査行ってきたので善玉菌入れようとほぼ毎日ヨーグルトも作ってます。 放ったらかし料理は我が家には必需品。
多量の産みたて卵を頂いたので牛乳パックを利用して温泉卵作ってます。 温度を保てるので簡単に出来ます。 相方が、腸の検査行ってきたので善玉菌入れようとほぼ毎日ヨーグルトも作ってます。 放ったらかし料理は我が家には必需品。
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
RoomClipポイントで購入させていただいた発酵グルメポットです 昨日の朝届いて早速あれこれ作ってみました 情報量が多いのでレポート風にしました 興味のある方だけ読んで下さい *ゴムの脚がついていますが1本だけ2㎜ほど短くてガタつきます、本体が軽いのでセットする時にはいずれにせよ本体ごと押さえないといけないのですが、少しイラッとします *見た目はスタイリッシュです、ただ我が家はそもそも見せる収納ではないのでそこは残念… *設定ボタンはたった3秒で消えます、もたもたと電源を入れてからレシピを確認していたのでは、何度もやり直す事になります!「1時間65℃」と、自分の設定したい内容をしっかり頭に叩き込んでから立ち向かって下さい *まずカッテージチーズ作り ボトルが2つ付いていますがレシピブックには1つ作る時間と温度しか提示してありません(1時間) でもせっかちなのでボトル2つ分を一緒に作ってみました(2時間) 途中1時間過ぎて上下を交代させましたが、タイマーは1時間単位の設定でカウントダウンはされないので別タイマーが必要です 2時間かけて結局は思うような仕上がりではなかった(固まりが足りない気がした)ので、再度レシピブック通り1つのボトルだけ入れて2個を順に作り直してみました レシピブック通りのほうが間違いなく上手くいきました *今朝は温泉卵を作ってみました これはレシピブックには載っていなかったので他の類似商品のレシピを検索して適当に… 1L牛乳パックに常温にした卵を5ヶ入れて熱湯を卵が隠れるまで入れます 65℃30分で完成(30分設定はないのでここも別タイマーが必要)素早く氷水に冷やして出来上がり、これは上手く仕上がりました *現在、ヨーグルトを作っている最中です レシピブック通り牛乳パック(1L)から200mlを出して(ホットミルクにきな粉とミックスナッツを入れて飲みました)そこへ市販のヨーグルト(R1)を入れてよくかき混ぜて9時間で完成するようです 以上、2日目の朝の情報でした 米麹も買って来ているので塩麹も作ってみようと思います 納豆を作るには納豆菌は強力なのでボトルは納豆専用にしなければいけないようです(別売り500円) 牛乳は加工乳は使えません、濃厚な牛乳のほうが上手く仕上がるようです 我が家はとりあえず安価な普通の牛乳で作りました
RoomClipポイントで購入させていただいた発酵グルメポットです 昨日の朝届いて早速あれこれ作ってみました 情報量が多いのでレポート風にしました 興味のある方だけ読んで下さい *ゴムの脚がついていますが1本だけ2㎜ほど短くてガタつきます、本体が軽いのでセットする時にはいずれにせよ本体ごと押さえないといけないのですが、少しイラッとします *見た目はスタイリッシュです、ただ我が家はそもそも見せる収納ではないのでそこは残念… *設定ボタンはたった3秒で消えます、もたもたと電源を入れてからレシピを確認していたのでは、何度もやり直す事になります!「1時間65℃」と、自分の設定したい内容をしっかり頭に叩き込んでから立ち向かって下さい *まずカッテージチーズ作り ボトルが2つ付いていますがレシピブックには1つ作る時間と温度しか提示してありません(1時間) でもせっかちなのでボトル2つ分を一緒に作ってみました(2時間) 途中1時間過ぎて上下を交代させましたが、タイマーは1時間単位の設定でカウントダウンはされないので別タイマーが必要です 2時間かけて結局は思うような仕上がりではなかった(固まりが足りない気がした)ので、再度レシピブック通り1つのボトルだけ入れて2個を順に作り直してみました レシピブック通りのほうが間違いなく上手くいきました *今朝は温泉卵を作ってみました これはレシピブックには載っていなかったので他の類似商品のレシピを検索して適当に… 1L牛乳パックに常温にした卵を5ヶ入れて熱湯を卵が隠れるまで入れます 65℃30分で完成(30分設定はないのでここも別タイマーが必要)素早く氷水に冷やして出来上がり、これは上手く仕上がりました *現在、ヨーグルトを作っている最中です レシピブック通り牛乳パック(1L)から200mlを出して(ホットミルクにきな粉とミックスナッツを入れて飲みました)そこへ市販のヨーグルト(R1)を入れてよくかき混ぜて9時間で完成するようです 以上、2日目の朝の情報でした 米麹も買って来ているので塩麹も作ってみようと思います 納豆を作るには納豆菌は強力なのでボトルは納豆専用にしなければいけないようです(別売り500円) 牛乳は加工乳は使えません、濃厚な牛乳のほうが上手く仕上がるようです 我が家はとりあえず安価な普通の牛乳で作りました
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
nyankiさんの実例写真
発酵グルメポットで、醤油麹とヨーグルトを作りました。 温泉卵は残念ながら失敗したけど、鱈の醤油麹焼き、美味しかったー。
発酵グルメポットで、醤油麹とヨーグルトを作りました。 温泉卵は残念ながら失敗したけど、鱈の醤油麹焼き、美味しかったー。
nyanki
nyanki
2LDK
littlejoyさんの実例写真
ヨーグルトメーカー 楽天Pが溜まったので、以前から購入を考えていたヨーグルトメーカーを買いました。 いろいろなメーカーがありますが、これは低温調理も可能で、デザインも好みなので選びました。 とある日の朝食 ヨーグルトメーカーで作った温泉たまごと、ヨーグルトと、夜の残り物 ヨーグルトの種は、格闘技のようなネーミングの健康に良いという小さい小瓶の奴です。 こんどはレシピブックに載っている肉料理を試してみたいと思います。
ヨーグルトメーカー 楽天Pが溜まったので、以前から購入を考えていたヨーグルトメーカーを買いました。 いろいろなメーカーがありますが、これは低温調理も可能で、デザインも好みなので選びました。 とある日の朝食 ヨーグルトメーカーで作った温泉たまごと、ヨーグルトと、夜の残り物 ヨーグルトの種は、格闘技のようなネーミングの健康に良いという小さい小瓶の奴です。 こんどはレシピブックに載っている肉料理を試してみたいと思います。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥9,900
ずっと気になっていたヨーグルトメーカーを手に入れて ヨーグルト、温泉卵、鶏ハムを作りました(*≧∀≦*)~♪
ずっと気になっていたヨーグルトメーカーを手に入れて ヨーグルト、温泉卵、鶏ハムを作りました(*≧∀≦*)~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
我が家で大活躍は発酵フードメーカーです ◎ヨーグルト ◎飲むヨーグルト ◎カッテージチーズ ◎温泉卵をよく作ります ◎サワークリーム ◎ワインビネガーも時々 フードメーカーはほぼ毎日稼働しています ずっと欲しくて悩んでいたのですが、roomclipショッピングでクーポンを使ってお得にお迎えしました 買って良かった家電です🎶
我が家で大活躍は発酵フードメーカーです ◎ヨーグルト ◎飲むヨーグルト ◎カッテージチーズ ◎温泉卵をよく作ります ◎サワークリーム ◎ワインビネガーも時々 フードメーカーはほぼ毎日稼働しています ずっと欲しくて悩んでいたのですが、roomclipショッピングでクーポンを使ってお得にお迎えしました 買って良かった家電です🎶
maron
maron
4DK | 家族
shushumamaさんの実例写真
RoomClipショッピングで選ばせて頂いた発酵フードメーカー✨ BRUNOが展開するIDEA Labelのアイテムで、シンプルでおしゃれなデザイン♡ ◎25℃〜65℃まで1℃単位で温度を調節可能✨ ◎1時間〜48時間まで1時間単位で設定出来るタイマー機能✨ ◎おしゃれなレシピ集付き ◎専用容器×2、攪拌用スプーン、計量カップ付き picにあるような発酵食品が色々作れます! 低温調理が可能なので、ローストビーフや温泉卵なんかも作れるらしいです✨ 例えばヨーグルトなら、牛乳パックごと作れます。 買ってきた牛乳から100ml抜き、そこへ種菌になるヨーグルト(例:R1ヨーグルトなどドリンクタイプなら簡単!)を入れて42℃・8時間に設定して待つだけ✨ もちろん専用容器でも作れます。 今朝NHKのあさイチで米麹を使った玉ねぎ麹が紹介されてました。 旨みたっぷりな調味料になるそう✨ 調べたら発酵フードメーカーでも作れるみたいです✨ 米こうじは腸の善玉菌を増やして腸内環境を整えたり美肌効果、免疫力アップなどの効果が期待されるそうです。 発酵食品を食べて内からキレイに元気になりたい🥰 あと、我が家はフルーツビネガーを毎年夏に作ってました。出来上がるまで1週間くらいかかりますが、発酵フードメーカーを使えば6〜7時間で出来ちゃうらしい✨ 私はまずは醤油麹やヨーグルトを作りたいです😊 味噌や納豆も作ってみたい✨ 今からとってもワクワクしています! 早速米こうじを買ってこようと思います🙌
RoomClipショッピングで選ばせて頂いた発酵フードメーカー✨ BRUNOが展開するIDEA Labelのアイテムで、シンプルでおしゃれなデザイン♡ ◎25℃〜65℃まで1℃単位で温度を調節可能✨ ◎1時間〜48時間まで1時間単位で設定出来るタイマー機能✨ ◎おしゃれなレシピ集付き ◎専用容器×2、攪拌用スプーン、計量カップ付き picにあるような発酵食品が色々作れます! 低温調理が可能なので、ローストビーフや温泉卵なんかも作れるらしいです✨ 例えばヨーグルトなら、牛乳パックごと作れます。 買ってきた牛乳から100ml抜き、そこへ種菌になるヨーグルト(例:R1ヨーグルトなどドリンクタイプなら簡単!)を入れて42℃・8時間に設定して待つだけ✨ もちろん専用容器でも作れます。 今朝NHKのあさイチで米麹を使った玉ねぎ麹が紹介されてました。 旨みたっぷりな調味料になるそう✨ 調べたら発酵フードメーカーでも作れるみたいです✨ 米こうじは腸の善玉菌を増やして腸内環境を整えたり美肌効果、免疫力アップなどの効果が期待されるそうです。 発酵食品を食べて内からキレイに元気になりたい🥰 あと、我が家はフルーツビネガーを毎年夏に作ってました。出来上がるまで1週間くらいかかりますが、発酵フードメーカーを使えば6〜7時間で出来ちゃうらしい✨ 私はまずは醤油麹やヨーグルトを作りたいです😊 味噌や納豆も作ってみたい✨ 今からとってもワクワクしています! 早速米こうじを買ってこようと思います🙌
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
*イベント参加* お気に入りといえばやっぱり最近 購入した発酵グルメポットでしょうか ヨーグルトはもちろん、温泉卵や ローストビーフ、カッテージチーズ なんかも作れるそうですが、まだ ヨーグルトしか作ってないので これから色々挑戦したいなぁと✨ この可愛らしい見た目とフォルムの おかげで出しっぱなしでもインテリア に馴染んでくれる素晴らしい家電です 付属のクリップは小さいので ガチャガチャの小物入れで収納✨ ちなみに今日はチーズケーキならぬ ヨーグルトでケーキを作ってみました 混ぜて焼くだけの簡単ケーキで、 しかもノンオイルなのでカロリー低め
*イベント参加* お気に入りといえばやっぱり最近 購入した発酵グルメポットでしょうか ヨーグルトはもちろん、温泉卵や ローストビーフ、カッテージチーズ なんかも作れるそうですが、まだ ヨーグルトしか作ってないので これから色々挑戦したいなぁと✨ この可愛らしい見た目とフォルムの おかげで出しっぱなしでもインテリア に馴染んでくれる素晴らしい家電です 付属のクリップは小さいので ガチャガチャの小物入れで収納✨ ちなみに今日はチーズケーキならぬ ヨーグルトでケーキを作ってみました 混ぜて焼くだけの簡単ケーキで、 しかもノンオイルなのでカロリー低め
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
tamanyan-115さんの実例写真
今朝届いたばかりのヨーグルトメーカー✨お祝い返しのカタログキフトで選びました。シルバーとホワイトのボディが我が家のキッチンに馴染んでいます。ヨーグルトだけじゃなく温泉卵や塩麹、他にも色々作れるみたい♪
今朝届いたばかりのヨーグルトメーカー✨お祝い返しのカタログキフトで選びました。シルバーとホワイトのボディが我が家のキッチンに馴染んでいます。ヨーグルトだけじゃなく温泉卵や塩麹、他にも色々作れるみたい♪
tamanyan-115
tamanyan-115
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
本日のブランチ❤️ 気になっていたフルーツサンドと、いまだマイブームが続いているホットサンド♪ 好物の温泉卵とヨーグルトで好きなもの祭りですw トールサイズのリユーザブルカップはメルカリで2個入手しました♪
本日のブランチ❤️ 気になっていたフルーツサンドと、いまだマイブームが続いているホットサンド♪ 好物の温泉卵とヨーグルトで好きなもの祭りですw トールサイズのリユーザブルカップはメルカリで2個入手しました♪
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
oliveecupさんの実例写真
去年買ってもらって大満足のキッチン家電♪ Panasonicのビストロオーブン 毎日ヨーグルトを作ってます♪ あとはゆで卵、温泉卵もちょうどよくできて便利‼︎ グリルでスペアリブを焼いたり〜 二段で大量にパンが焼けたり〜 デザインも素敵✨
去年買ってもらって大満足のキッチン家電♪ Panasonicのビストロオーブン 毎日ヨーグルトを作ってます♪ あとはゆで卵、温泉卵もちょうどよくできて便利‼︎ グリルでスペアリブを焼いたり〜 二段で大量にパンが焼けたり〜 デザインも素敵✨
oliveecup
oliveecup
家族

ヨーグルト 温泉卵の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ