ご飯もあるよ!

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
我が家、愛用のキッチン道具🍳 何年か前から少しずつ、 厳選したお気に入りのものを揃えているのですが ほぼ毎日使っているのが炊飯土鍋です🍚 ----- 夫が元々シャトルシェフでご飯を炊く人、 私も一時期ご飯を鍋炊きしてたことがあり 我が家的にはハードルが低かったので 炊飯器なしにして 3合炊きのかまどさんと 1号炊きのみすずのごはん鍋を使っています かまどさんは本当にコツ要らず、 失敗なしで炊けますし みすずのごはん鍋も慣れれば問題あるなし、 こちらは自己責任でレンジ炊飯にも使っています キッチンカウンターに炊飯器の場所がなくなり、 使った後はお鍋なので丸洗いできるし、 もちろんご飯は美味しいので大満足です😊 どちらも炊飯以外にお鍋としても兼用できて 物を減らせているのも嬉しいです。 ただ、もちろんタイマー予約や 早炊きは出来ないのでそこは要注意です💦 朝に炊き立てごはんを食べたい時、 夜に浸水しておき、朝起きてすぐ火にかければ 我が家は朝ごはんに間に合います😁
我が家、愛用のキッチン道具🍳 何年か前から少しずつ、 厳選したお気に入りのものを揃えているのですが ほぼ毎日使っているのが炊飯土鍋です🍚 ----- 夫が元々シャトルシェフでご飯を炊く人、 私も一時期ご飯を鍋炊きしてたことがあり 我が家的にはハードルが低かったので 炊飯器なしにして 3合炊きのかまどさんと 1号炊きのみすずのごはん鍋を使っています かまどさんは本当にコツ要らず、 失敗なしで炊けますし みすずのごはん鍋も慣れれば問題あるなし、 こちらは自己責任でレンジ炊飯にも使っています キッチンカウンターに炊飯器の場所がなくなり、 使った後はお鍋なので丸洗いできるし、 もちろんご飯は美味しいので大満足です😊 どちらも炊飯以外にお鍋としても兼用できて 物を減らせているのも嬉しいです。 ただ、もちろんタイマー予約や 早炊きは出来ないのでそこは要注意です💦 朝に炊き立てごはんを食べたい時、 夜に浸水しておき、朝起きてすぐ火にかければ 我が家は朝ごはんに間に合います😁
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
『我が家の暮らしを変えたもの』 土鍋ご飯!!です◡̈ 炊飯器を断捨離して、土鍋でご飯を炊く!手間がかかると思っていたら、炊飯器よりもとても省エネでそして、10分の中火~弱火にかけて10分蒸らす!!これだけで、ホカホカもちもちでとっても美味しいお米を食する幸せを覚えました(♡´艸`) 炊飯器を断捨離するのは勇気がいったけど、土鍋ご飯で食生活をより丁寧になって暮らしが変わりました(◜ᴗ◝ ) ちなみに、こちらの土鍋は1合炊きです!!9年ほど前に買いましたから、何焼きかはすっかり忘れてしまいました( ´•ᴗ•ก)💦 すみません・・・ ここには写ってませんが、もう1つもっている少し大きめな土鍋ご飯は3合炊きの『かまどさん』です♩¨̮⑅*♡ 日によって、使い分けています♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 以上です!
『我が家の暮らしを変えたもの』 土鍋ご飯!!です◡̈ 炊飯器を断捨離して、土鍋でご飯を炊く!手間がかかると思っていたら、炊飯器よりもとても省エネでそして、10分の中火~弱火にかけて10分蒸らす!!これだけで、ホカホカもちもちでとっても美味しいお米を食する幸せを覚えました(♡´艸`) 炊飯器を断捨離するのは勇気がいったけど、土鍋ご飯で食生活をより丁寧になって暮らしが変わりました(◜ᴗ◝ ) ちなみに、こちらの土鍋は1合炊きです!!9年ほど前に買いましたから、何焼きかはすっかり忘れてしまいました( ´•ᴗ•ก)💦 すみません・・・ ここには写ってませんが、もう1つもっている少し大きめな土鍋ご飯は3合炊きの『かまどさん』です♩¨̮⑅*♡ 日によって、使い分けています♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 以上です!
Rorori
Rorori
2LDK
mimiedenさんの実例写真
週末作り置きを久々に撮りましたが すごい量にちょっと自分で引きました.笑 左半分は長女への仕送りごはんです。 来年春には仕送りごはんも卒業予定。 たまに記録として投稿します。
週末作り置きを久々に撮りましたが すごい量にちょっと自分で引きました.笑 左半分は長女への仕送りごはんです。 来年春には仕送りごはんも卒業予定。 たまに記録として投稿します。
mimieden
mimieden
家族
Anthuriumさんの実例写真
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 お昼ご飯 美味しいご飯🍚があれば、おかずはごく簡単なものでいいのです☺️✨ pic② この炊飯器は、米の種類は、「白米」「無洗米」「玄米」の3種類から選べます。もち米、胚芽米などその他の米の炊き方も取扱説明書に書いてありましたよ📝 ふつう、しゃっきり、すしめし、の3通りの炊き分けができ、好みの食感のごはんに炊き上げてくれます👍🏻 ̖́- かためのごはんが好きな我が家は、〝しゃっきり〟を選ぶことが多いです♪その日の献立で水加減も調整して、微妙な炊きあがりの違いを楽しんでいます♪ この日も、好みのかたさに炊き上がり、お代わりがとまりませんでした😋🤭 モニター投稿続いてますので、コメントお気遣いなく☺️
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 お昼ご飯 美味しいご飯🍚があれば、おかずはごく簡単なものでいいのです☺️✨ pic② この炊飯器は、米の種類は、「白米」「無洗米」「玄米」の3種類から選べます。もち米、胚芽米などその他の米の炊き方も取扱説明書に書いてありましたよ📝 ふつう、しゃっきり、すしめし、の3通りの炊き分けができ、好みの食感のごはんに炊き上げてくれます👍🏻 ̖́- かためのごはんが好きな我が家は、〝しゃっきり〟を選ぶことが多いです♪その日の献立で水加減も調整して、微妙な炊きあがりの違いを楽しんでいます♪ この日も、好みのかたさに炊き上がり、お代わりがとまりませんでした😋🤭 モニター投稿続いてますので、コメントお気遣いなく☺️
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
conさんの実例写真
やっとご飯にありつけます
やっとご飯にありつけます
con
con
2LDK | 家族
konatuさんの実例写真
土鍋ご飯のある暮らし* 年末に炊飯器が故障し現在も修理中。 以前から土鍋ご飯に憧れはあったけど我が家には土鍋が無い…白米のない生活もムリ… 悩みに悩んで土鍋を購入。我が家はIHなので卓上コンロを使用しています。難しいと思っていたけど慣れてしまえば楽かも。 ふっくら美味しいご飯♡ 丸洗い出来るのも魅力✨ 炊飯器と土鍋、状況と気分で使い分けていきたいと思います◡̈❁
土鍋ご飯のある暮らし* 年末に炊飯器が故障し現在も修理中。 以前から土鍋ご飯に憧れはあったけど我が家には土鍋が無い…白米のない生活もムリ… 悩みに悩んで土鍋を購入。我が家はIHなので卓上コンロを使用しています。難しいと思っていたけど慣れてしまえば楽かも。 ふっくら美味しいご飯♡ 丸洗い出来るのも魅力✨ 炊飯器と土鍋、状況と気分で使い分けていきたいと思います◡̈❁
konatu
konatu
3LDK | 家族
yumikitchenさんの実例写真
写真に写ってない、左側にはお茶碗にご飯も ちゃんとあって(パンダ2つじゃ足りないww) パンダの「おにぎり」なのに、ダンナは、 パンダおにぎりをおかずに「ご飯」食べてて爆笑‼️ どんだけ「ご飯」好きなんだか〜状態🤣🤣🤣 ターキーのひき肉をよく料理に使うんですが、 今日のも、ターキーのひき肉とお豆腐を混ぜて 作った、ハンバーグ。アメリカで作る日本食 ブログの方でも、ちょこっと紹介してます。 もしよかったら〜〜〜💕 ↓ https://ameblo.jp/yumisuekichi7/entry-12303136667.html?frm=theme コメントを入力する
写真に写ってない、左側にはお茶碗にご飯も ちゃんとあって(パンダ2つじゃ足りないww) パンダの「おにぎり」なのに、ダンナは、 パンダおにぎりをおかずに「ご飯」食べてて爆笑‼️ どんだけ「ご飯」好きなんだか〜状態🤣🤣🤣 ターキーのひき肉をよく料理に使うんですが、 今日のも、ターキーのひき肉とお豆腐を混ぜて 作った、ハンバーグ。アメリカで作る日本食 ブログの方でも、ちょこっと紹介してます。 もしよかったら〜〜〜💕 ↓ https://ameblo.jp/yumisuekichi7/entry-12303136667.html?frm=theme コメントを入力する
yumikitchen
yumikitchen
家族
jessiesaiさんの実例写真
土鍋でご飯、ふかふか、ツヤツヤ
土鍋でご飯、ふかふか、ツヤツヤ
jessiesai
jessiesai
1LDK | カップル
HALさんの実例写真
我が家に炊飯器はありません。 いつも土鍋でご飯炊いてます。 土鍋で炊いたご飯は美味しい!
我が家に炊飯器はありません。 いつも土鍋でご飯炊いてます。 土鍋で炊いたご飯は美味しい!
HAL
HAL
2LDK | 家族
a1a1a1ppeさんの実例写真
我が家はガスです。 そして土鍋ごはんです。 長谷園さんの土鍋♬‧*˚✧
我が家はガスです。 そして土鍋ごはんです。 長谷園さんの土鍋♬‧*˚✧
a1a1a1ppe
a1a1a1ppe
3LDK | 家族
kyameさんの実例写真
我が家は土鍋でご飯炊きます
我が家は土鍋でご飯炊きます
kyame
kyame
カップル
haruさんの実例写真
丸志げ陶器 温たなべ 主に炊飯で使っています。 水分の加減がちょうどよく、ツヤツヤのおこげ付きご飯が炊きあがります。 炊いた後は松野屋の鍋敷きに置いて、お櫃代わりに手元でよそうことができます。 炊飯以外にも煮物やおでんなどに活用しています。
丸志げ陶器 温たなべ 主に炊飯で使っています。 水分の加減がちょうどよく、ツヤツヤのおこげ付きご飯が炊きあがります。 炊いた後は松野屋の鍋敷きに置いて、お櫃代わりに手元でよそうことができます。 炊飯以外にも煮物やおでんなどに活用しています。
haru
haru
家族
taeraさんの実例写真
taera
taera
2DK | 一人暮らし
Hotateさんの実例写真
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
Hotate
Hotate
2DK | 家族
shiiiさんの実例写真
猫食事中𓃠 シンク下にゴミ箱とペットボウルのスペースがあります
猫食事中𓃠 シンク下にゴミ箱とペットボウルのスペースがあります
shiii
shiii
家族
Rose331さんの実例写真
土鍋でご飯(^-^)
土鍋でご飯(^-^)
Rose331
Rose331
mutyukingさんの実例写真
ご飯専用のココットは、炊き方に癖があり、蓋をとって火にかけます。沸騰するまでに、何度かかき混ぜて、沸騰の泡がねっとりしてきたら直ぐに弱火にし、ここで蓋をします。10分炊いて、火からおろしたら10分蓋をしたまま蒸らします。10分放置とも言う😂。浸水も、水切りもしないで、研いだら直ぐに火にかけちゃっても、それなりに美味しく炊けます。まあ、慣れれば面倒では無い。 面倒な人は、普通のSTAUBなら、IHの自動炊飯押せば、何にもしなくても、炊飯器と同じように炊きあがります。 テーブルに、この鍋を置いて、目の前でご飯をよそる🍚なんて贅沢✨オシャレすぎる!←自分で言う!
ご飯専用のココットは、炊き方に癖があり、蓋をとって火にかけます。沸騰するまでに、何度かかき混ぜて、沸騰の泡がねっとりしてきたら直ぐに弱火にし、ここで蓋をします。10分炊いて、火からおろしたら10分蓋をしたまま蒸らします。10分放置とも言う😂。浸水も、水切りもしないで、研いだら直ぐに火にかけちゃっても、それなりに美味しく炊けます。まあ、慣れれば面倒では無い。 面倒な人は、普通のSTAUBなら、IHの自動炊飯押せば、何にもしなくても、炊飯器と同じように炊きあがります。 テーブルに、この鍋を置いて、目の前でご飯をよそる🍚なんて贅沢✨オシャレすぎる!←自分で言う!
mutyuking
mutyuking
家族
tanukiさんの実例写真
ごはん炊くのに、炊飯器にしようか、鍋にしようか迷ってた。今までガスの炊飯器を使っていて、このおうちでは電気だから、電気の炊飯器?うーんな先入観。カセットコンロはちょっとドキドキしちゃうんだよねー。おうちでキャンプ気分もしてみたい気持ちもあるんだけどさ。
ごはん炊くのに、炊飯器にしようか、鍋にしようか迷ってた。今までガスの炊飯器を使っていて、このおうちでは電気だから、電気の炊飯器?うーんな先入観。カセットコンロはちょっとドキドキしちゃうんだよねー。おうちでキャンプ気分もしてみたい気持ちもあるんだけどさ。
tanuki
tanuki
1K | 一人暮らし
shima_shimaさんの実例写真
欲しかった3コインのマット にゃんこのご飯スペースに敷きました 𓂃𓈒𓏸
欲しかった3コインのマット にゃんこのご飯スペースに敷きました 𓂃𓈒𓏸
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
⁡ ⁡ ⁡ ⁡ * みすずのごはん鍋 * ⁡ ⁡ 待望のごはん鍋到着🍚🌟 ٩(ˊᗜˋ*)وいえぇ〜い🎶 ⁡ ⁡ 見た目も コロンっとして (✳︎´∨︎`✳︎).°。かわいぃ💕 遠目で見ても (⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*💕きゅんきゅん💕 ⁡ 1合炊きも 玄米ごはん鍋の2合炊きも 欲しいぃ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )•*¨*•.¸¸♪︎💕 ⁡
⁡ ⁡ ⁡ ⁡ * みすずのごはん鍋 * ⁡ ⁡ 待望のごはん鍋到着🍚🌟 ٩(ˊᗜˋ*)وいえぇ〜い🎶 ⁡ ⁡ 見た目も コロンっとして (✳︎´∨︎`✳︎).°。かわいぃ💕 遠目で見ても (⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*💕きゅんきゅん💕 ⁡ 1合炊きも 玄米ごはん鍋の2合炊きも 欲しいぃ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )•*¨*•.¸¸♪︎💕 ⁡
rin
rin
3DK | 一人暮らし
jiso-hanさんの実例写真
ずっしりあんこのトースト🍞でお昼ご飯(❀^ω^)ノ゙ 朝ごはんみたいだね😂
ずっしりあんこのトースト🍞でお昼ご飯(❀^ω^)ノ゙ 朝ごはんみたいだね😂
jiso-han
jiso-han
家族
mochicoさんの実例写真
床が冷たいのか ご飯の食べ方がお行儀悪すぎたので マットを敷いてみました。
床が冷たいのか ご飯の食べ方がお行儀悪すぎたので マットを敷いてみました。
mochico
mochico
4LDK | 家族
neigeさんの実例写真
両手鍋¥6,490
我が家のエマージュにはパロマのコンロをつけてます☆ そのパロマのコンロにおまけでついていたご飯用のお鍋でご飯炊いてみたらとっても美味しかった♪なんで早く使わなかったのだろう…。
我が家のエマージュにはパロマのコンロをつけてます☆ そのパロマのコンロにおまけでついていたご飯用のお鍋でご飯炊いてみたらとっても美味しかった♪なんで早く使わなかったのだろう…。
neige
neige
家族
Kuroriさんの実例写真
ご飯鍋を新しく買い換えました! 今までのより(左の)大きくなっちゃったけどガスコンロに吹きこぼれなくなったので嬉しいです(^-^)
ご飯鍋を新しく買い換えました! 今までのより(左の)大きくなっちゃったけどガスコンロに吹きこぼれなくなったので嬉しいです(^-^)
Kurori
Kurori
家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
meruto
meruto
4LDK | 家族
ishiさんの実例写真
やっと見つけたシンプルなデザインの塩壷とご飯鍋。塩壷は信楽焼、ご飯鍋はかもしか道具店のものです。
やっと見つけたシンプルなデザインの塩壷とご飯鍋。塩壷は信楽焼、ご飯鍋はかもしか道具店のものです。
ishi
ishi
3LDK | 家族
sumosarozaさんの実例写真
猫のご飯コーナー おやつ催促中のすーちゃん☺
猫のご飯コーナー おやつ催促中のすーちゃん☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
もっと見る

ご飯もあるよ!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ご飯もあるよ!

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
我が家、愛用のキッチン道具🍳 何年か前から少しずつ、 厳選したお気に入りのものを揃えているのですが ほぼ毎日使っているのが炊飯土鍋です🍚 ----- 夫が元々シャトルシェフでご飯を炊く人、 私も一時期ご飯を鍋炊きしてたことがあり 我が家的にはハードルが低かったので 炊飯器なしにして 3合炊きのかまどさんと 1号炊きのみすずのごはん鍋を使っています かまどさんは本当にコツ要らず、 失敗なしで炊けますし みすずのごはん鍋も慣れれば問題あるなし、 こちらは自己責任でレンジ炊飯にも使っています キッチンカウンターに炊飯器の場所がなくなり、 使った後はお鍋なので丸洗いできるし、 もちろんご飯は美味しいので大満足です😊 どちらも炊飯以外にお鍋としても兼用できて 物を減らせているのも嬉しいです。 ただ、もちろんタイマー予約や 早炊きは出来ないのでそこは要注意です💦 朝に炊き立てごはんを食べたい時、 夜に浸水しておき、朝起きてすぐ火にかければ 我が家は朝ごはんに間に合います😁
我が家、愛用のキッチン道具🍳 何年か前から少しずつ、 厳選したお気に入りのものを揃えているのですが ほぼ毎日使っているのが炊飯土鍋です🍚 ----- 夫が元々シャトルシェフでご飯を炊く人、 私も一時期ご飯を鍋炊きしてたことがあり 我が家的にはハードルが低かったので 炊飯器なしにして 3合炊きのかまどさんと 1号炊きのみすずのごはん鍋を使っています かまどさんは本当にコツ要らず、 失敗なしで炊けますし みすずのごはん鍋も慣れれば問題あるなし、 こちらは自己責任でレンジ炊飯にも使っています キッチンカウンターに炊飯器の場所がなくなり、 使った後はお鍋なので丸洗いできるし、 もちろんご飯は美味しいので大満足です😊 どちらも炊飯以外にお鍋としても兼用できて 物を減らせているのも嬉しいです。 ただ、もちろんタイマー予約や 早炊きは出来ないのでそこは要注意です💦 朝に炊き立てごはんを食べたい時、 夜に浸水しておき、朝起きてすぐ火にかければ 我が家は朝ごはんに間に合います😁
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
『我が家の暮らしを変えたもの』 土鍋ご飯!!です◡̈ 炊飯器を断捨離して、土鍋でご飯を炊く!手間がかかると思っていたら、炊飯器よりもとても省エネでそして、10分の中火~弱火にかけて10分蒸らす!!これだけで、ホカホカもちもちでとっても美味しいお米を食する幸せを覚えました(♡´艸`) 炊飯器を断捨離するのは勇気がいったけど、土鍋ご飯で食生活をより丁寧になって暮らしが変わりました(◜ᴗ◝ ) ちなみに、こちらの土鍋は1合炊きです!!9年ほど前に買いましたから、何焼きかはすっかり忘れてしまいました( ´•ᴗ•ก)💦 すみません・・・ ここには写ってませんが、もう1つもっている少し大きめな土鍋ご飯は3合炊きの『かまどさん』です♩¨̮⑅*♡ 日によって、使い分けています♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 以上です!
『我が家の暮らしを変えたもの』 土鍋ご飯!!です◡̈ 炊飯器を断捨離して、土鍋でご飯を炊く!手間がかかると思っていたら、炊飯器よりもとても省エネでそして、10分の中火~弱火にかけて10分蒸らす!!これだけで、ホカホカもちもちでとっても美味しいお米を食する幸せを覚えました(♡´艸`) 炊飯器を断捨離するのは勇気がいったけど、土鍋ご飯で食生活をより丁寧になって暮らしが変わりました(◜ᴗ◝ ) ちなみに、こちらの土鍋は1合炊きです!!9年ほど前に買いましたから、何焼きかはすっかり忘れてしまいました( ´•ᴗ•ก)💦 すみません・・・ ここには写ってませんが、もう1つもっている少し大きめな土鍋ご飯は3合炊きの『かまどさん』です♩¨̮⑅*♡ 日によって、使い分けています♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 以上です!
Rorori
Rorori
2LDK
mimiedenさんの実例写真
週末作り置きを久々に撮りましたが すごい量にちょっと自分で引きました.笑 左半分は長女への仕送りごはんです。 来年春には仕送りごはんも卒業予定。 たまに記録として投稿します。
週末作り置きを久々に撮りましたが すごい量にちょっと自分で引きました.笑 左半分は長女への仕送りごはんです。 来年春には仕送りごはんも卒業予定。 たまに記録として投稿します。
mimieden
mimieden
家族
Anthuriumさんの実例写真
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 お昼ご飯 美味しいご飯🍚があれば、おかずはごく簡単なものでいいのです☺️✨ pic② この炊飯器は、米の種類は、「白米」「無洗米」「玄米」の3種類から選べます。もち米、胚芽米などその他の米の炊き方も取扱説明書に書いてありましたよ📝 ふつう、しゃっきり、すしめし、の3通りの炊き分けができ、好みの食感のごはんに炊き上げてくれます👍🏻 ̖́- かためのごはんが好きな我が家は、〝しゃっきり〟を選ぶことが多いです♪その日の献立で水加減も調整して、微妙な炊きあがりの違いを楽しんでいます♪ この日も、好みのかたさに炊き上がり、お代わりがとまりませんでした😋🤭 モニター投稿続いてますので、コメントお気遣いなく☺️
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 お昼ご飯 美味しいご飯🍚があれば、おかずはごく簡単なものでいいのです☺️✨ pic② この炊飯器は、米の種類は、「白米」「無洗米」「玄米」の3種類から選べます。もち米、胚芽米などその他の米の炊き方も取扱説明書に書いてありましたよ📝 ふつう、しゃっきり、すしめし、の3通りの炊き分けができ、好みの食感のごはんに炊き上げてくれます👍🏻 ̖́- かためのごはんが好きな我が家は、〝しゃっきり〟を選ぶことが多いです♪その日の献立で水加減も調整して、微妙な炊きあがりの違いを楽しんでいます♪ この日も、好みのかたさに炊き上がり、お代わりがとまりませんでした😋🤭 モニター投稿続いてますので、コメントお気遣いなく☺️
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
conさんの実例写真
やっとご飯にありつけます
やっとご飯にありつけます
con
con
2LDK | 家族
konatuさんの実例写真
土鍋ご飯のある暮らし* 年末に炊飯器が故障し現在も修理中。 以前から土鍋ご飯に憧れはあったけど我が家には土鍋が無い…白米のない生活もムリ… 悩みに悩んで土鍋を購入。我が家はIHなので卓上コンロを使用しています。難しいと思っていたけど慣れてしまえば楽かも。 ふっくら美味しいご飯♡ 丸洗い出来るのも魅力✨ 炊飯器と土鍋、状況と気分で使い分けていきたいと思います◡̈❁
土鍋ご飯のある暮らし* 年末に炊飯器が故障し現在も修理中。 以前から土鍋ご飯に憧れはあったけど我が家には土鍋が無い…白米のない生活もムリ… 悩みに悩んで土鍋を購入。我が家はIHなので卓上コンロを使用しています。難しいと思っていたけど慣れてしまえば楽かも。 ふっくら美味しいご飯♡ 丸洗い出来るのも魅力✨ 炊飯器と土鍋、状況と気分で使い分けていきたいと思います◡̈❁
konatu
konatu
3LDK | 家族
yumikitchenさんの実例写真
写真に写ってない、左側にはお茶碗にご飯も ちゃんとあって(パンダ2つじゃ足りないww) パンダの「おにぎり」なのに、ダンナは、 パンダおにぎりをおかずに「ご飯」食べてて爆笑‼️ どんだけ「ご飯」好きなんだか〜状態🤣🤣🤣 ターキーのひき肉をよく料理に使うんですが、 今日のも、ターキーのひき肉とお豆腐を混ぜて 作った、ハンバーグ。アメリカで作る日本食 ブログの方でも、ちょこっと紹介してます。 もしよかったら〜〜〜💕 ↓ https://ameblo.jp/yumisuekichi7/entry-12303136667.html?frm=theme コメントを入力する
写真に写ってない、左側にはお茶碗にご飯も ちゃんとあって(パンダ2つじゃ足りないww) パンダの「おにぎり」なのに、ダンナは、 パンダおにぎりをおかずに「ご飯」食べてて爆笑‼️ どんだけ「ご飯」好きなんだか〜状態🤣🤣🤣 ターキーのひき肉をよく料理に使うんですが、 今日のも、ターキーのひき肉とお豆腐を混ぜて 作った、ハンバーグ。アメリカで作る日本食 ブログの方でも、ちょこっと紹介してます。 もしよかったら〜〜〜💕 ↓ https://ameblo.jp/yumisuekichi7/entry-12303136667.html?frm=theme コメントを入力する
yumikitchen
yumikitchen
家族
jessiesaiさんの実例写真
土鍋でご飯、ふかふか、ツヤツヤ
土鍋でご飯、ふかふか、ツヤツヤ
jessiesai
jessiesai
1LDK | カップル
HALさんの実例写真
我が家に炊飯器はありません。 いつも土鍋でご飯炊いてます。 土鍋で炊いたご飯は美味しい!
我が家に炊飯器はありません。 いつも土鍋でご飯炊いてます。 土鍋で炊いたご飯は美味しい!
HAL
HAL
2LDK | 家族
a1a1a1ppeさんの実例写真
我が家はガスです。 そして土鍋ごはんです。 長谷園さんの土鍋♬‧*˚✧
我が家はガスです。 そして土鍋ごはんです。 長谷園さんの土鍋♬‧*˚✧
a1a1a1ppe
a1a1a1ppe
3LDK | 家族
kyameさんの実例写真
我が家は土鍋でご飯炊きます
我が家は土鍋でご飯炊きます
kyame
kyame
カップル
haruさんの実例写真
丸志げ陶器 温たなべ 主に炊飯で使っています。 水分の加減がちょうどよく、ツヤツヤのおこげ付きご飯が炊きあがります。 炊いた後は松野屋の鍋敷きに置いて、お櫃代わりに手元でよそうことができます。 炊飯以外にも煮物やおでんなどに活用しています。
丸志げ陶器 温たなべ 主に炊飯で使っています。 水分の加減がちょうどよく、ツヤツヤのおこげ付きご飯が炊きあがります。 炊いた後は松野屋の鍋敷きに置いて、お櫃代わりに手元でよそうことができます。 炊飯以外にも煮物やおでんなどに活用しています。
haru
haru
家族
taeraさんの実例写真
taera
taera
2DK | 一人暮らし
Hotateさんの実例写真
¥2,200
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
Hotate
Hotate
2DK | 家族
shiiiさんの実例写真
猫食事中𓃠 シンク下にゴミ箱とペットボウルのスペースがあります
猫食事中𓃠 シンク下にゴミ箱とペットボウルのスペースがあります
shiii
shiii
家族
Rose331さんの実例写真
土鍋でご飯(^-^)
土鍋でご飯(^-^)
Rose331
Rose331
mutyukingさんの実例写真
ご飯専用のココットは、炊き方に癖があり、蓋をとって火にかけます。沸騰するまでに、何度かかき混ぜて、沸騰の泡がねっとりしてきたら直ぐに弱火にし、ここで蓋をします。10分炊いて、火からおろしたら10分蓋をしたまま蒸らします。10分放置とも言う😂。浸水も、水切りもしないで、研いだら直ぐに火にかけちゃっても、それなりに美味しく炊けます。まあ、慣れれば面倒では無い。 面倒な人は、普通のSTAUBなら、IHの自動炊飯押せば、何にもしなくても、炊飯器と同じように炊きあがります。 テーブルに、この鍋を置いて、目の前でご飯をよそる🍚なんて贅沢✨オシャレすぎる!←自分で言う!
ご飯専用のココットは、炊き方に癖があり、蓋をとって火にかけます。沸騰するまでに、何度かかき混ぜて、沸騰の泡がねっとりしてきたら直ぐに弱火にし、ここで蓋をします。10分炊いて、火からおろしたら10分蓋をしたまま蒸らします。10分放置とも言う😂。浸水も、水切りもしないで、研いだら直ぐに火にかけちゃっても、それなりに美味しく炊けます。まあ、慣れれば面倒では無い。 面倒な人は、普通のSTAUBなら、IHの自動炊飯押せば、何にもしなくても、炊飯器と同じように炊きあがります。 テーブルに、この鍋を置いて、目の前でご飯をよそる🍚なんて贅沢✨オシャレすぎる!←自分で言う!
mutyuking
mutyuking
家族
tanukiさんの実例写真
ごはん炊くのに、炊飯器にしようか、鍋にしようか迷ってた。今までガスの炊飯器を使っていて、このおうちでは電気だから、電気の炊飯器?うーんな先入観。カセットコンロはちょっとドキドキしちゃうんだよねー。おうちでキャンプ気分もしてみたい気持ちもあるんだけどさ。
ごはん炊くのに、炊飯器にしようか、鍋にしようか迷ってた。今までガスの炊飯器を使っていて、このおうちでは電気だから、電気の炊飯器?うーんな先入観。カセットコンロはちょっとドキドキしちゃうんだよねー。おうちでキャンプ気分もしてみたい気持ちもあるんだけどさ。
tanuki
tanuki
1K | 一人暮らし
shima_shimaさんの実例写真
欲しかった3コインのマット にゃんこのご飯スペースに敷きました 𓂃𓈒𓏸
欲しかった3コインのマット にゃんこのご飯スペースに敷きました 𓂃𓈒𓏸
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
⁡ ⁡ ⁡ ⁡ * みすずのごはん鍋 * ⁡ ⁡ 待望のごはん鍋到着🍚🌟 ٩(ˊᗜˋ*)وいえぇ〜い🎶 ⁡ ⁡ 見た目も コロンっとして (✳︎´∨︎`✳︎).°。かわいぃ💕 遠目で見ても (⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*💕きゅんきゅん💕 ⁡ 1合炊きも 玄米ごはん鍋の2合炊きも 欲しいぃ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )•*¨*•.¸¸♪︎💕 ⁡
⁡ ⁡ ⁡ ⁡ * みすずのごはん鍋 * ⁡ ⁡ 待望のごはん鍋到着🍚🌟 ٩(ˊᗜˋ*)وいえぇ〜い🎶 ⁡ ⁡ 見た目も コロンっとして (✳︎´∨︎`✳︎).°。かわいぃ💕 遠目で見ても (⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*💕きゅんきゅん💕 ⁡ 1合炊きも 玄米ごはん鍋の2合炊きも 欲しいぃ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )•*¨*•.¸¸♪︎💕 ⁡
rin
rin
3DK | 一人暮らし
jiso-hanさんの実例写真
ずっしりあんこのトースト🍞でお昼ご飯(❀^ω^)ノ゙ 朝ごはんみたいだね😂
ずっしりあんこのトースト🍞でお昼ご飯(❀^ω^)ノ゙ 朝ごはんみたいだね😂
jiso-han
jiso-han
家族
mochicoさんの実例写真
床が冷たいのか ご飯の食べ方がお行儀悪すぎたので マットを敷いてみました。
床が冷たいのか ご飯の食べ方がお行儀悪すぎたので マットを敷いてみました。
mochico
mochico
4LDK | 家族
neigeさんの実例写真
両手鍋¥6,490
我が家のエマージュにはパロマのコンロをつけてます☆ そのパロマのコンロにおまけでついていたご飯用のお鍋でご飯炊いてみたらとっても美味しかった♪なんで早く使わなかったのだろう…。
我が家のエマージュにはパロマのコンロをつけてます☆ そのパロマのコンロにおまけでついていたご飯用のお鍋でご飯炊いてみたらとっても美味しかった♪なんで早く使わなかったのだろう…。
neige
neige
家族
Kuroriさんの実例写真
ご飯鍋を新しく買い換えました! 今までのより(左の)大きくなっちゃったけどガスコンロに吹きこぼれなくなったので嬉しいです(^-^)
ご飯鍋を新しく買い換えました! 今までのより(左の)大きくなっちゃったけどガスコンロに吹きこぼれなくなったので嬉しいです(^-^)
Kurori
Kurori
家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
meruto
meruto
4LDK | 家族
ishiさんの実例写真
やっと見つけたシンプルなデザインの塩壷とご飯鍋。塩壷は信楽焼、ご飯鍋はかもしか道具店のものです。
やっと見つけたシンプルなデザインの塩壷とご飯鍋。塩壷は信楽焼、ご飯鍋はかもしか道具店のものです。
ishi
ishi
3LDK | 家族
sumosarozaさんの実例写真
猫のご飯コーナー おやつ催促中のすーちゃん☺
猫のご飯コーナー おやつ催促中のすーちゃん☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
もっと見る

ご飯もあるよ!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ