整水器

51枚の部屋写真から38枚をセレクト
yuzuhimeさんの実例写真
憧れだったヒューマンウォーターさんの電解水素水つけました✨ どうせ浄水器つけるなら電解水素水って思ってたんだ♪ ビルトインでシンクの広さもそのままにスッキリ✨ インテリアにも馴染み良き✨✨✨ コーヒーが美味しくなってめちゃくちゃに嬉しい❤️
憧れだったヒューマンウォーターさんの電解水素水つけました✨ どうせ浄水器つけるなら電解水素水って思ってたんだ♪ ビルトインでシンクの広さもそのままにスッキリ✨ インテリアにも馴染み良き✨✨✨ コーヒーが美味しくなってめちゃくちゃに嬉しい❤️
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
Takさんの実例写真
Tak
Tak
Mayumiさんの実例写真
1月に新居に越してから、やっとやっと取り付けてもらえた日本トリムの整水器 カバーが変色したので修理お願いして新品同様になりました。(*≧艸≦) 型式は古いけど全然つかえる〜〜
1月に新居に越してから、やっとやっと取り付けてもらえた日本トリムの整水器 カバーが変色したので修理お願いして新品同様になりました。(*≧艸≦) 型式は古いけど全然つかえる〜〜
Mayumi
Mayumi
kaoriさんの実例写真
最近の大きい買い物家電です。
最近の大きい買い物家電です。
kaori
kaori
4LDK | 家族
anさんの実例写真
整水器の裏面をトレイをたてて目隠しです。
整水器の裏面をトレイをたてて目隠しです。
an
an
3LDK | 家族
mackyさんの実例写真
念願の水素水整水器 トリム 設置しました
念願の水素水整水器 トリム 設置しました
macky
macky
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
スパイスニッチ イベント再投稿! 手前は洗ったコップをちょい置き 出来るように… コンセントを挟んで奥はよく使う 3種類のオイルと塩、三温糖入れ! 追加で置くものが出来たら もちろん自動水栓の近くのニッチに 置いてもいいように全てに 掃除を考えてキッチンパネルを貼って いただきました。
スパイスニッチ イベント再投稿! 手前は洗ったコップをちょい置き 出来るように… コンセントを挟んで奥はよく使う 3種類のオイルと塩、三温糖入れ! 追加で置くものが出来たら もちろん自動水栓の近くのニッチに 置いてもいいように全てに 掃除を考えてキッチンパネルを貼って いただきました。
ami
ami
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
水素水が体に良いのは知ってたのですが、自宅で作れるなんて! 母がみんなに健康になってほしいと水素水整水器を買ってくれました。思っていたよりスリムだし、使い方も簡単。 そして何よりいつでも作りたてを飲めるのは嬉しい😊 それと水素水生成中、アンパンマーチが流れます🎶
水素水が体に良いのは知ってたのですが、自宅で作れるなんて! 母がみんなに健康になってほしいと水素水整水器を買ってくれました。思っていたよりスリムだし、使い方も簡単。 そして何よりいつでも作りたてを飲めるのは嬉しい😊 それと水素水生成中、アンパンマーチが流れます🎶
aya
aya
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
イベント参加です。 健康に過ごすために、毎日、ヘルシオのお茶プレッソで作ったお茶を飲んでいます。 スプーン1杯の茶葉をプレスして、粉末化したものを水またはお湯、ミルクなどと撹拌するため、茶葉そのものを飲んでいることになり、カテキンを余すことなく体内に取り入れることが出来ます。 熱いお茶、冷茶、抹茶ラテ、抹茶ソイラテなど、手軽に楽しく、自然に健康を意識した生活を送っています。 また、画面右にあるアルカリイオン整水器で、アルカリイオン水を使って飲み物を作ったり、料理に使用しています。 アルカリイオン水は、胃腸を整えたり、体内をすっきりさせ、美容の面にも効果が期待されているようです。 幼児にはphが高くなりすぎないよう、弱アルカリ性に調整したり、浄水にしたりして飲ませています。
イベント参加です。 健康に過ごすために、毎日、ヘルシオのお茶プレッソで作ったお茶を飲んでいます。 スプーン1杯の茶葉をプレスして、粉末化したものを水またはお湯、ミルクなどと撹拌するため、茶葉そのものを飲んでいることになり、カテキンを余すことなく体内に取り入れることが出来ます。 熱いお茶、冷茶、抹茶ラテ、抹茶ソイラテなど、手軽に楽しく、自然に健康を意識した生活を送っています。 また、画面右にあるアルカリイオン整水器で、アルカリイオン水を使って飲み物を作ったり、料理に使用しています。 アルカリイオン水は、胃腸を整えたり、体内をすっきりさせ、美容の面にも効果が期待されているようです。 幼児にはphが高くなりすぎないよう、弱アルカリ性に調整したり、浄水にしたりして飲ませています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
キッチンの生活感なくす化として、歯ブラシを撤去しました。 更にゴム手袋とブラシがどうしても気になって… なんとか隠す方法ないかなぁ、と以前からずっと考えていたんですが、今日やっと実現できました!! 実はトレリスの後ろにゴム手袋とブラシが収納されています(ゝω・)
キッチンの生活感なくす化として、歯ブラシを撤去しました。 更にゴム手袋とブラシがどうしても気になって… なんとか隠す方法ないかなぁ、と以前からずっと考えていたんですが、今日やっと実現できました!! 実はトレリスの後ろにゴム手袋とブラシが収納されています(ゝω・)
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
mikomikoさんの実例写真
トクラスの色は紺色とすごい迷ったけど、木目調ので正解だったかな?!実際は暗くて木目調がよくわからないのが本音笑
トクラスの色は紺色とすごい迷ったけど、木目調ので正解だったかな?!実際は暗くて木目調がよくわからないのが本音笑
mikomiko
mikomiko
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
電解水素水整水器トリム 水素水が、今までの三倍になるとのことで、変えました。 うがい薬を、入れて水素水をいれたら、透明に変わりました。じっけんあるあるです。 色が黒くなり、残念ですが…腸の病気をした、家族が、どうしても変えると… 腸に、すごくよいので、ヨーグルトなども、必要なくなるとか…本当か…?(笑)
電解水素水整水器トリム 水素水が、今までの三倍になるとのことで、変えました。 うがい薬を、入れて水素水をいれたら、透明に変わりました。じっけんあるあるです。 色が黒くなり、残念ですが…腸の病気をした、家族が、どうしても変えると… 腸に、すごくよいので、ヨーグルトなども、必要なくなるとか…本当か…?(笑)
machikomama
machikomama
sachiko_kさんの実例写真
キッチンは、コンロは標準タイプですが、他は扱いやすい人工大理石にしました。手前に見切れてるのはアルカリイオン整水器。欲しい物を全部入れました…(^_^;)タカラスタンダードのキッチンはお手入れが楽みたいなので、使うのが楽しみです♪
キッチンは、コンロは標準タイプですが、他は扱いやすい人工大理石にしました。手前に見切れてるのはアルカリイオン整水器。欲しい物を全部入れました…(^_^;)タカラスタンダードのキッチンはお手入れが楽みたいなので、使うのが楽しみです♪
sachiko_k
sachiko_k
家族
yuu.oさんの実例写真
panasonic. のアルカリイオン整水器が古くなったのトリムのGRACIAに取り換えました。 水素水は健康にいいみたいなので、毎日飲んでいます🤣
panasonic. のアルカリイオン整水器が古くなったのトリムのGRACIAに取り換えました。 水素水は健康にいいみたいなので、毎日飲んでいます🤣
yuu.o
yuu.o
家族
aoiさんの実例写真
水垢を磨きました४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩遠目にゎピカピカだけど、完璧じゃない꒰๑´•.̫ • `๑꒱一気にしても取れないから、地道にピッカピカを目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
水垢を磨きました४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩遠目にゎピカピカだけど、完璧じゃない꒰๑´•.̫ • `๑꒱一気にしても取れないから、地道にピッカピカを目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
aoi
aoi
家族
moka584さんの実例写真
ウォータースタンド icon 設置してもらいました。 水栓は2種類から選ばせてもらい、水栓本体の価格のみで、設置料などかからず取り付けてもらえました!
ウォータースタンド icon 設置してもらいました。 水栓は2種類から選ばせてもらい、水栓本体の価格のみで、設置料などかからず取り付けてもらえました!
moka584
moka584
3LDK | 家族
nohanaさんの実例写真
観葉植物が増えました✨ やっぱり緑があると、いいですね(^^) 家にいい空気が入ってきてる感じもして、凄い涼しい気持ちになりました♫
観葉植物が増えました✨ やっぱり緑があると、いいですね(^^) 家にいい空気が入ってきてる感じもして、凄い涼しい気持ちになりました♫
nohana
nohana
4LDK | 家族
manahana8さんの実例写真
整水器の目隠しにgreen置いてみました!
整水器の目隠しにgreen置いてみました!
manahana8
manahana8
1R | 家族
masaさんの実例写真
シンクはいつも綺麗にするよう心がけてます
シンクはいつも綺麗にするよう心がけてます
masa
masa
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
イベント参加~ꯁꯧ 娘 息子との 3人暮らしの食器達ෆ‪ 賃貸がゆえ 備え付けの食器収納が無い! っで シンク上の戸袋に収納してます(*´罒`*) 上の段は プラカゴに入れて 取りやすく 少し工夫してます(*´艸`)w
イベント参加~ꯁꯧ 娘 息子との 3人暮らしの食器達ෆ‪ 賃貸がゆえ 備え付けの食器収納が無い! っで シンク上の戸袋に収納してます(*´罒`*) 上の段は プラカゴに入れて 取りやすく 少し工夫してます(*´艸`)w
riseru
riseru
家族
Kotawasaさんの実例写真
我が家の贅沢品① 水素水が出るグローエ水栓
我が家の贅沢品① 水素水が出るグローエ水栓
Kotawasa
Kotawasa
KirinPandaさんの実例写真
おうち撮影クエストで投稿します。 二十三年前の新築時、ビルトインタイプの食洗機は高かったのと壊れた時のことを考えて、置き型食洗機を選びました。シンクの横にスペースを作ってもらい、下をごみ箱置きスペースにしたので、使い勝手はとてもいいです。コレは三台目。扉を開けると整水器の蛇口にギリぶつかるので少し手前に置いています。
おうち撮影クエストで投稿します。 二十三年前の新築時、ビルトインタイプの食洗機は高かったのと壊れた時のことを考えて、置き型食洗機を選びました。シンクの横にスペースを作ってもらい、下をごみ箱置きスペースにしたので、使い勝手はとてもいいです。コレは三台目。扉を開けると整水器の蛇口にギリぶつかるので少し手前に置いています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
soratotetoさんの実例写真
冷蔵庫にステンレス調シートを貼りました♪
冷蔵庫にステンレス調シートを貼りました♪
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
ariaria2013さんの実例写真
IKEAのボード お気に入りです☻
IKEAのボード お気に入りです☻
ariaria2013
ariaria2013
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの ビルトインタイプ(アンダーシンクタイプ)の還元水素水生成器。 選んだのはパナソニックのTK-HB41-SSKで価格は通販で約8.9万円。 取り付けはDIYでおこないました。 ①スリムセンサー水栓。この左側に還元水素水生成器を設置します ②フロアキャビネットを引き出して、給水管の元栓を閉め、センサー水栓への給水ホースを外します ③分岐チーズと止水栓を割り込ませます ④カウンタートップに開口して水栓部を取り付けます ⑤電源を確保し、給水・吐水・排水ホース、操作パネルコードを本体に接続すれば配線は完了 ⑥説明書に従って流量チェックを行い、付属のキットでpH測定を実施 ⑦設置完了 我が家の水道の場合、ちょっとずつpH値が高い(アルカリ性が強い)様ですが問題なく使用しています。 とにかくシンク周りがスッキリするのがビルトインタイプの最大のメリットです。 他の商品と比較したわけでは無いのですが、結構いろいろと調べた上で購入・設置しています。 詳細は以下を参照下さい。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv16-alkali-ion.html
この秋、買ってよかったもの ビルトインタイプ(アンダーシンクタイプ)の還元水素水生成器。 選んだのはパナソニックのTK-HB41-SSKで価格は通販で約8.9万円。 取り付けはDIYでおこないました。 ①スリムセンサー水栓。この左側に還元水素水生成器を設置します ②フロアキャビネットを引き出して、給水管の元栓を閉め、センサー水栓への給水ホースを外します ③分岐チーズと止水栓を割り込ませます ④カウンタートップに開口して水栓部を取り付けます ⑤電源を確保し、給水・吐水・排水ホース、操作パネルコードを本体に接続すれば配線は完了 ⑥説明書に従って流量チェックを行い、付属のキットでpH測定を実施 ⑦設置完了 我が家の水道の場合、ちょっとずつpH値が高い(アルカリ性が強い)様ですが問題なく使用しています。 とにかくシンク周りがスッキリするのがビルトインタイプの最大のメリットです。 他の商品と比較したわけでは無いのですが、結構いろいろと調べた上で購入・設置しています。 詳細は以下を参照下さい。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv16-alkali-ion.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
昨日の仕事帰りにスーパーに寄ったら、激安で売られていたので向日葵とヒペリカムをお持ち帰り♪ 夏らしくない毎日だったけど、いっきに夏らしくなった✧
昨日の仕事帰りにスーパーに寄ったら、激安で売られていたので向日葵とヒペリカムをお持ち帰り♪ 夏らしくない毎日だったけど、いっきに夏らしくなった✧
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
もっと見る

整水器の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

整水器

51枚の部屋写真から38枚をセレクト
yuzuhimeさんの実例写真
憧れだったヒューマンウォーターさんの電解水素水つけました✨ どうせ浄水器つけるなら電解水素水って思ってたんだ♪ ビルトインでシンクの広さもそのままにスッキリ✨ インテリアにも馴染み良き✨✨✨ コーヒーが美味しくなってめちゃくちゃに嬉しい❤️
憧れだったヒューマンウォーターさんの電解水素水つけました✨ どうせ浄水器つけるなら電解水素水って思ってたんだ♪ ビルトインでシンクの広さもそのままにスッキリ✨ インテリアにも馴染み良き✨✨✨ コーヒーが美味しくなってめちゃくちゃに嬉しい❤️
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
Takさんの実例写真
Tak
Tak
Mayumiさんの実例写真
1月に新居に越してから、やっとやっと取り付けてもらえた日本トリムの整水器 カバーが変色したので修理お願いして新品同様になりました。(*≧艸≦) 型式は古いけど全然つかえる〜〜
1月に新居に越してから、やっとやっと取り付けてもらえた日本トリムの整水器 カバーが変色したので修理お願いして新品同様になりました。(*≧艸≦) 型式は古いけど全然つかえる〜〜
Mayumi
Mayumi
kaoriさんの実例写真
最近の大きい買い物家電です。
最近の大きい買い物家電です。
kaori
kaori
4LDK | 家族
anさんの実例写真
整水器の裏面をトレイをたてて目隠しです。
整水器の裏面をトレイをたてて目隠しです。
an
an
3LDK | 家族
mackyさんの実例写真
念願の水素水整水器 トリム 設置しました
念願の水素水整水器 トリム 設置しました
macky
macky
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
スパイスニッチ イベント再投稿! 手前は洗ったコップをちょい置き 出来るように… コンセントを挟んで奥はよく使う 3種類のオイルと塩、三温糖入れ! 追加で置くものが出来たら もちろん自動水栓の近くのニッチに 置いてもいいように全てに 掃除を考えてキッチンパネルを貼って いただきました。
スパイスニッチ イベント再投稿! 手前は洗ったコップをちょい置き 出来るように… コンセントを挟んで奥はよく使う 3種類のオイルと塩、三温糖入れ! 追加で置くものが出来たら もちろん自動水栓の近くのニッチに 置いてもいいように全てに 掃除を考えてキッチンパネルを貼って いただきました。
ami
ami
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
水素水が体に良いのは知ってたのですが、自宅で作れるなんて! 母がみんなに健康になってほしいと水素水整水器を買ってくれました。思っていたよりスリムだし、使い方も簡単。 そして何よりいつでも作りたてを飲めるのは嬉しい😊 それと水素水生成中、アンパンマーチが流れます🎶
水素水が体に良いのは知ってたのですが、自宅で作れるなんて! 母がみんなに健康になってほしいと水素水整水器を買ってくれました。思っていたよりスリムだし、使い方も簡単。 そして何よりいつでも作りたてを飲めるのは嬉しい😊 それと水素水生成中、アンパンマーチが流れます🎶
aya
aya
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
イベント参加です。 健康に過ごすために、毎日、ヘルシオのお茶プレッソで作ったお茶を飲んでいます。 スプーン1杯の茶葉をプレスして、粉末化したものを水またはお湯、ミルクなどと撹拌するため、茶葉そのものを飲んでいることになり、カテキンを余すことなく体内に取り入れることが出来ます。 熱いお茶、冷茶、抹茶ラテ、抹茶ソイラテなど、手軽に楽しく、自然に健康を意識した生活を送っています。 また、画面右にあるアルカリイオン整水器で、アルカリイオン水を使って飲み物を作ったり、料理に使用しています。 アルカリイオン水は、胃腸を整えたり、体内をすっきりさせ、美容の面にも効果が期待されているようです。 幼児にはphが高くなりすぎないよう、弱アルカリ性に調整したり、浄水にしたりして飲ませています。
イベント参加です。 健康に過ごすために、毎日、ヘルシオのお茶プレッソで作ったお茶を飲んでいます。 スプーン1杯の茶葉をプレスして、粉末化したものを水またはお湯、ミルクなどと撹拌するため、茶葉そのものを飲んでいることになり、カテキンを余すことなく体内に取り入れることが出来ます。 熱いお茶、冷茶、抹茶ラテ、抹茶ソイラテなど、手軽に楽しく、自然に健康を意識した生活を送っています。 また、画面右にあるアルカリイオン整水器で、アルカリイオン水を使って飲み物を作ったり、料理に使用しています。 アルカリイオン水は、胃腸を整えたり、体内をすっきりさせ、美容の面にも効果が期待されているようです。 幼児にはphが高くなりすぎないよう、弱アルカリ性に調整したり、浄水にしたりして飲ませています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
キッチンの生活感なくす化として、歯ブラシを撤去しました。 更にゴム手袋とブラシがどうしても気になって… なんとか隠す方法ないかなぁ、と以前からずっと考えていたんですが、今日やっと実現できました!! 実はトレリスの後ろにゴム手袋とブラシが収納されています(ゝω・)
キッチンの生活感なくす化として、歯ブラシを撤去しました。 更にゴム手袋とブラシがどうしても気になって… なんとか隠す方法ないかなぁ、と以前からずっと考えていたんですが、今日やっと実現できました!! 実はトレリスの後ろにゴム手袋とブラシが収納されています(ゝω・)
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
mikomikoさんの実例写真
トクラスの色は紺色とすごい迷ったけど、木目調ので正解だったかな?!実際は暗くて木目調がよくわからないのが本音笑
トクラスの色は紺色とすごい迷ったけど、木目調ので正解だったかな?!実際は暗くて木目調がよくわからないのが本音笑
mikomiko
mikomiko
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
電解水素水整水器トリム 水素水が、今までの三倍になるとのことで、変えました。 うがい薬を、入れて水素水をいれたら、透明に変わりました。じっけんあるあるです。 色が黒くなり、残念ですが…腸の病気をした、家族が、どうしても変えると… 腸に、すごくよいので、ヨーグルトなども、必要なくなるとか…本当か…?(笑)
電解水素水整水器トリム 水素水が、今までの三倍になるとのことで、変えました。 うがい薬を、入れて水素水をいれたら、透明に変わりました。じっけんあるあるです。 色が黒くなり、残念ですが…腸の病気をした、家族が、どうしても変えると… 腸に、すごくよいので、ヨーグルトなども、必要なくなるとか…本当か…?(笑)
machikomama
machikomama
sachiko_kさんの実例写真
キッチンは、コンロは標準タイプですが、他は扱いやすい人工大理石にしました。手前に見切れてるのはアルカリイオン整水器。欲しい物を全部入れました…(^_^;)タカラスタンダードのキッチンはお手入れが楽みたいなので、使うのが楽しみです♪
キッチンは、コンロは標準タイプですが、他は扱いやすい人工大理石にしました。手前に見切れてるのはアルカリイオン整水器。欲しい物を全部入れました…(^_^;)タカラスタンダードのキッチンはお手入れが楽みたいなので、使うのが楽しみです♪
sachiko_k
sachiko_k
家族
yuu.oさんの実例写真
panasonic. のアルカリイオン整水器が古くなったのトリムのGRACIAに取り換えました。 水素水は健康にいいみたいなので、毎日飲んでいます🤣
panasonic. のアルカリイオン整水器が古くなったのトリムのGRACIAに取り換えました。 水素水は健康にいいみたいなので、毎日飲んでいます🤣
yuu.o
yuu.o
家族
aoiさんの実例写真
水垢を磨きました४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩遠目にゎピカピカだけど、完璧じゃない꒰๑´•.̫ • `๑꒱一気にしても取れないから、地道にピッカピカを目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
水垢を磨きました४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩遠目にゎピカピカだけど、完璧じゃない꒰๑´•.̫ • `๑꒱一気にしても取れないから、地道にピッカピカを目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
aoi
aoi
家族
moka584さんの実例写真
ウォータースタンド icon 設置してもらいました。 水栓は2種類から選ばせてもらい、水栓本体の価格のみで、設置料などかからず取り付けてもらえました!
ウォータースタンド icon 設置してもらいました。 水栓は2種類から選ばせてもらい、水栓本体の価格のみで、設置料などかからず取り付けてもらえました!
moka584
moka584
3LDK | 家族
nohanaさんの実例写真
観葉植物が増えました✨ やっぱり緑があると、いいですね(^^) 家にいい空気が入ってきてる感じもして、凄い涼しい気持ちになりました♫
観葉植物が増えました✨ やっぱり緑があると、いいですね(^^) 家にいい空気が入ってきてる感じもして、凄い涼しい気持ちになりました♫
nohana
nohana
4LDK | 家族
manahana8さんの実例写真
整水器の目隠しにgreen置いてみました!
整水器の目隠しにgreen置いてみました!
manahana8
manahana8
1R | 家族
masaさんの実例写真
シンクはいつも綺麗にするよう心がけてます
シンクはいつも綺麗にするよう心がけてます
masa
masa
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
イベント参加~ꯁꯧ 娘 息子との 3人暮らしの食器達ෆ‪ 賃貸がゆえ 備え付けの食器収納が無い! っで シンク上の戸袋に収納してます(*´罒`*) 上の段は プラカゴに入れて 取りやすく 少し工夫してます(*´艸`)w
イベント参加~ꯁꯧ 娘 息子との 3人暮らしの食器達ෆ‪ 賃貸がゆえ 備え付けの食器収納が無い! っで シンク上の戸袋に収納してます(*´罒`*) 上の段は プラカゴに入れて 取りやすく 少し工夫してます(*´艸`)w
riseru
riseru
家族
Kotawasaさんの実例写真
我が家の贅沢品① 水素水が出るグローエ水栓
我が家の贅沢品① 水素水が出るグローエ水栓
Kotawasa
Kotawasa
KirinPandaさんの実例写真
おうち撮影クエストで投稿します。 二十三年前の新築時、ビルトインタイプの食洗機は高かったのと壊れた時のことを考えて、置き型食洗機を選びました。シンクの横にスペースを作ってもらい、下をごみ箱置きスペースにしたので、使い勝手はとてもいいです。コレは三台目。扉を開けると整水器の蛇口にギリぶつかるので少し手前に置いています。
おうち撮影クエストで投稿します。 二十三年前の新築時、ビルトインタイプの食洗機は高かったのと壊れた時のことを考えて、置き型食洗機を選びました。シンクの横にスペースを作ってもらい、下をごみ箱置きスペースにしたので、使い勝手はとてもいいです。コレは三台目。扉を開けると整水器の蛇口にギリぶつかるので少し手前に置いています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
soratotetoさんの実例写真
冷蔵庫にステンレス調シートを貼りました♪
冷蔵庫にステンレス調シートを貼りました♪
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
ariaria2013さんの実例写真
IKEAのボード お気に入りです☻
IKEAのボード お気に入りです☻
ariaria2013
ariaria2013
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの ビルトインタイプ(アンダーシンクタイプ)の還元水素水生成器。 選んだのはパナソニックのTK-HB41-SSKで価格は通販で約8.9万円。 取り付けはDIYでおこないました。 ①スリムセンサー水栓。この左側に還元水素水生成器を設置します ②フロアキャビネットを引き出して、給水管の元栓を閉め、センサー水栓への給水ホースを外します ③分岐チーズと止水栓を割り込ませます ④カウンタートップに開口して水栓部を取り付けます ⑤電源を確保し、給水・吐水・排水ホース、操作パネルコードを本体に接続すれば配線は完了 ⑥説明書に従って流量チェックを行い、付属のキットでpH測定を実施 ⑦設置完了 我が家の水道の場合、ちょっとずつpH値が高い(アルカリ性が強い)様ですが問題なく使用しています。 とにかくシンク周りがスッキリするのがビルトインタイプの最大のメリットです。 他の商品と比較したわけでは無いのですが、結構いろいろと調べた上で購入・設置しています。 詳細は以下を参照下さい。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv16-alkali-ion.html
この秋、買ってよかったもの ビルトインタイプ(アンダーシンクタイプ)の還元水素水生成器。 選んだのはパナソニックのTK-HB41-SSKで価格は通販で約8.9万円。 取り付けはDIYでおこないました。 ①スリムセンサー水栓。この左側に還元水素水生成器を設置します ②フロアキャビネットを引き出して、給水管の元栓を閉め、センサー水栓への給水ホースを外します ③分岐チーズと止水栓を割り込ませます ④カウンタートップに開口して水栓部を取り付けます ⑤電源を確保し、給水・吐水・排水ホース、操作パネルコードを本体に接続すれば配線は完了 ⑥説明書に従って流量チェックを行い、付属のキットでpH測定を実施 ⑦設置完了 我が家の水道の場合、ちょっとずつpH値が高い(アルカリ性が強い)様ですが問題なく使用しています。 とにかくシンク周りがスッキリするのがビルトインタイプの最大のメリットです。 他の商品と比較したわけでは無いのですが、結構いろいろと調べた上で購入・設置しています。 詳細は以下を参照下さい。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv16-alkali-ion.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
昨日の仕事帰りにスーパーに寄ったら、激安で売られていたので向日葵とヒペリカムをお持ち帰り♪ 夏らしくない毎日だったけど、いっきに夏らしくなった✧
昨日の仕事帰りにスーパーに寄ったら、激安で売られていたので向日葵とヒペリカムをお持ち帰り♪ 夏らしくない毎日だったけど、いっきに夏らしくなった✧
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
もっと見る

整水器の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ