多肉置きの棚

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
NIPPERさんの実例写真
星条旗を取り付けました。
星条旗を取り付けました。
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
K.hmhさんの実例写真
やっとワトコオイル塗れました〜(*^^*)
やっとワトコオイル塗れました〜(*^^*)
K.hmh
K.hmh
家族
Vintageさんの実例写真
セリアのIHワイヤーコンロラックと木材で多肉置き台作りました! プレ企画25日までです。
セリアのIHワイヤーコンロラックと木材で多肉置き台作りました! プレ企画25日までです。
Vintage
Vintage
家族
umi96さんの実例写真
白いラダーが経年劣化でボロボロになったので 補強して夏空っぽくリペイント🌈✨
白いラダーが経年劣化でボロボロになったので 補強して夏空っぽくリペイント🌈✨
umi96
umi96
家族
CoCo0617さんの実例写真
多肉植物の置き場所も時々変えてます! センペルビウムは、冬型の多肉ちゃんで夏は休眠期に入るので、東側の棚に置いたら、暑い日続いた時に、少し弱ったので この棚に移動させたら元気になりました☺️ 寄せ植えに入れたのも、弱ってしまったのでセンペルビウムだけ抜き取りました💦 この前の胡桃殻にチマチマ入れたのも根付く前に取れたりしたので、残ってた固まる土と水苔で、朝から仕立て直し😆 葉押しの根付いたグリネちゃんも、別な棚に移動して交換♪ 多肉植物は、よく分からないし、チマチマは、いつまで経っても苦手😅
多肉植物の置き場所も時々変えてます! センペルビウムは、冬型の多肉ちゃんで夏は休眠期に入るので、東側の棚に置いたら、暑い日続いた時に、少し弱ったので この棚に移動させたら元気になりました☺️ 寄せ植えに入れたのも、弱ってしまったのでセンペルビウムだけ抜き取りました💦 この前の胡桃殻にチマチマ入れたのも根付く前に取れたりしたので、残ってた固まる土と水苔で、朝から仕立て直し😆 葉押しの根付いたグリネちゃんも、別な棚に移動して交換♪ 多肉植物は、よく分からないし、チマチマは、いつまで経っても苦手😅
CoCo0617
CoCo0617
家族

多肉置きの棚が気になるあなたにおすすめ

多肉置きの棚の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

多肉置きの棚

11枚の部屋写真から5枚をセレクト
NIPPERさんの実例写真
星条旗を取り付けました。
星条旗を取り付けました。
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
K.hmhさんの実例写真
やっとワトコオイル塗れました〜(*^^*)
やっとワトコオイル塗れました〜(*^^*)
K.hmh
K.hmh
家族
Vintageさんの実例写真
セリアのIHワイヤーコンロラックと木材で多肉置き台作りました! プレ企画25日までです。
セリアのIHワイヤーコンロラックと木材で多肉置き台作りました! プレ企画25日までです。
Vintage
Vintage
家族
umi96さんの実例写真
白いラダーが経年劣化でボロボロになったので 補強して夏空っぽくリペイント🌈✨
白いラダーが経年劣化でボロボロになったので 補強して夏空っぽくリペイント🌈✨
umi96
umi96
家族
CoCo0617さんの実例写真
多肉植物の置き場所も時々変えてます! センペルビウムは、冬型の多肉ちゃんで夏は休眠期に入るので、東側の棚に置いたら、暑い日続いた時に、少し弱ったので この棚に移動させたら元気になりました☺️ 寄せ植えに入れたのも、弱ってしまったのでセンペルビウムだけ抜き取りました💦 この前の胡桃殻にチマチマ入れたのも根付く前に取れたりしたので、残ってた固まる土と水苔で、朝から仕立て直し😆 葉押しの根付いたグリネちゃんも、別な棚に移動して交換♪ 多肉植物は、よく分からないし、チマチマは、いつまで経っても苦手😅
多肉植物の置き場所も時々変えてます! センペルビウムは、冬型の多肉ちゃんで夏は休眠期に入るので、東側の棚に置いたら、暑い日続いた時に、少し弱ったので この棚に移動させたら元気になりました☺️ 寄せ植えに入れたのも、弱ってしまったのでセンペルビウムだけ抜き取りました💦 この前の胡桃殻にチマチマ入れたのも根付く前に取れたりしたので、残ってた固まる土と水苔で、朝から仕立て直し😆 葉押しの根付いたグリネちゃんも、別な棚に移動して交換♪ 多肉植物は、よく分からないし、チマチマは、いつまで経っても苦手😅
CoCo0617
CoCo0617
家族

多肉置きの棚が気になるあなたにおすすめ

多肉置きの棚の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ