昨日急いで餅をつき
手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ
義父母が健在だった頃は
お正月の準備はぜーんぶ実家任せの
不埒な嫁だった私が
いつの間にやら立場が変わり
娘家族が孫連れてやって来るので
大忙しの年末年始を過ごすようになりました
思い返せば
以前は我が家の鏡餅までも
いつも義父母が用意をしてくれていました
夫も私も子供の頃から団地育ちで
結婚10年目にしてこの家を建てたのが
初めての戸建て暮らしの始まりです
以来、年末になると夫の両親が
勉強机や鏡台などに飾る為
どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです
同居でもないのにね🙇♀️
そのうち
この家で
餅つき機でついた餅を
義父母と一緒に丸めて
幾つもの鏡餅をこさえるのが
年末の恒例行事となりました
そして二人が他界した後も
私が鏡餅作りを続けています
でも今は一つしか作りません
元々不埒な嫁なので😅
義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅
「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って
心の中で毎度唱えていたけれど
顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉
カビの生えないパック餅が良いなぁ
と憧れること数年
今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨
段々簡略化し
餅とり粉を使うのをやめ
手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが
まだ作る事自体をやめる決心はついていません
でも元旦にはせめてラップは外そうかな
🤣🤣🤣
大晦日の忙しい中
長文読んで下さり有難うございます
見てくださる皆様
コメントやいいねもとても励みになりました
誠に有難うございました☺️
どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨
昨日急いで餅をつき
手作りの鏡餅飾りましたわ😌ホーッ
義父母が健在だった頃は
お正月の準備はぜーんぶ実家任せの
不埒な嫁だった私が
いつの間にやら立場が変わり
娘家族が孫連れてやって来るので
大忙しの年末年始を過ごすようになりました
思い返せば
以前は我が家の鏡餅までも
いつも義父母が用意をしてくれていました
夫も私も子供の頃から団地育ちで
結婚10年目にしてこの家を建てたのが
初めての戸建て暮らしの始まりです
以来、年末になると夫の両親が
勉強机や鏡台などに飾る為
どこぞの米屋さんに幾つもの鏡餅を注文してくれていたのです
同居でもないのにね🙇♀️
そのうち
この家で
餅つき機でついた餅を
義父母と一緒に丸めて
幾つもの鏡餅をこさえるのが
年末の恒例行事となりました
そして二人が他界した後も
私が鏡餅作りを続けています
でも今は一つしか作りません
元々不埒な嫁なので😅
義父母がお供えしてくれた沢山の鏡餅
「ひとつでいいよ、どうせカビるし」って
心の中で毎度唱えていたけれど
顔にも声にも出さぬまま何年も過ごしていたんですよね🙈🙊🙉
カビの生えないパック餅が良いなぁ
と憧れること数年
今はRCで見かけるモダンな木の飾り餅に憧れています...👀✨
段々簡略化し
餅とり粉を使うのをやめ
手で丸めることもせず、お椀にラップ敷いてパカっと邪道な餅作りをするようになりましたが
まだ作る事自体をやめる決心はついていません
でも元旦にはせめてラップは外そうかな
🤣🤣🤣
大晦日の忙しい中
長文読んで下さり有難うございます
見てくださる皆様
コメントやいいねもとても励みになりました
誠に有難うございました☺️
どうぞ良いお年をお迎え下さい✨✨