桜の板

32枚の部屋写真から22枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
造作キッチンには飾り棚、 壁の後ろに収納棚を作りました。 リビングダイニング側に壁があるので 目隠しになります。
造作キッチンには飾り棚、 壁の後ろに収納棚を作りました。 リビングダイニング側に壁があるので 目隠しになります。
satomi1004
satomi1004
家族
inuichiroさんの実例写真
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
in_aus_blifeさんの実例写真
桜の木の天板にホームセンターで買った脚付けただけのカウンター。 まだ色も塗ってない。。
桜の木の天板にホームセンターで買った脚付けただけのカウンター。 まだ色も塗ってない。。
in_aus_blife
in_aus_blife
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
ついに…ついに! 新しいペンダントライトをお迎えしました✱ 結婚記念日のお祝いを兼ねて,新しいものを購入していたのです* 照明作家,谷俊幸さんの『DON2-wood』という作品です❁⃘ こちらの照明に初めて出会ったのはおよそ3~4年前。。 引っ越したばかりの友達の家に遊びに行った時,玄関にこちらの照明が飾られてあって, 完全に一目惚れ✨ 我が家のダイニングに,ずっと目を引くデザインの照明が欲しかった私は, 色んなペンダントライトをネットで探しながらも,ずっとこの照明のことが頭の片隅に忘れられずにあって… フォルムの可愛らしさはさることながら,この照明の1番の魅力はライトアップした瞬間です✲ また次picにライトアップ写真載せさせてください*
ついに…ついに! 新しいペンダントライトをお迎えしました✱ 結婚記念日のお祝いを兼ねて,新しいものを購入していたのです* 照明作家,谷俊幸さんの『DON2-wood』という作品です❁⃘ こちらの照明に初めて出会ったのはおよそ3~4年前。。 引っ越したばかりの友達の家に遊びに行った時,玄関にこちらの照明が飾られてあって, 完全に一目惚れ✨ 我が家のダイニングに,ずっと目を引くデザインの照明が欲しかった私は, 色んなペンダントライトをネットで探しながらも,ずっとこの照明のことが頭の片隅に忘れられずにあって… フォルムの可愛らしさはさることながら,この照明の1番の魅力はライトアップした瞬間です✲ また次picにライトアップ写真載せさせてください*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
yukinkoさんの実例写真
床板を壁にリノベーション🌸桜の板です。
床板を壁にリノベーション🌸桜の板です。
yukinko
yukinko
家族
Haruさんの実例写真
我が家の和室は畳ではなく、カバ桜の無垢板を使っています。
我が家の和室は畳ではなく、カバ桜の無垢板を使っています。
Haru
Haru
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
てづくり身長計(*^^*)
てづくり身長計(*^^*)
kamome
kamome
makimomongaさんの実例写真
これが作りたくて買ったバーナーなのに、購入後半年経って、やっと初めてクレームブリュレ作りました。 パリパリのカラメル、メッチャ美味い!バーナー、これは使える! 肝心のバーナーは写っていませんが(^_^;)
これが作りたくて買ったバーナーなのに、購入後半年経って、やっと初めてクレームブリュレ作りました。 パリパリのカラメル、メッチャ美味い!バーナー、これは使える! 肝心のバーナーは写っていませんが(^_^;)
makimomonga
makimomonga
4LDK | 家族
ec.satonoieさんの実例写真
階段の材料は「赤松」です。 ひな壇のようなささら階段にしました。 手摺に使用している桜の幕板はオリジナル商品です。
階段の材料は「赤松」です。 ひな壇のようなささら階段にしました。 手摺に使用している桜の幕板はオリジナル商品です。
ec.satonoie
ec.satonoie
3LDK
luckyさんの実例写真
連続投稿すみません。 キッチンの角度を変えて。 今朝、桜の洗濯板、ぶら下げてみました。 さて、使い易いかどうか……実験中♡
連続投稿すみません。 キッチンの角度を変えて。 今朝、桜の洗濯板、ぶら下げてみました。 さて、使い易いかどうか……実験中♡
lucky
lucky
家族
mayu_no_kuraさんの実例写真
洗面ボウル一体型の人大天板に、カバ桜の突板を面材に収納扉を。スツールやゴミ箱が収納できるよう天板下は一部オープンなつくりとしました。壁一面の鏡で洗面所の空間を広く感じられるようにして、壁や天井にはヒノキの板を張りました。床材はコルクタイルなので、足触りが冷たくなく掃除もしやすいです。
洗面ボウル一体型の人大天板に、カバ桜の突板を面材に収納扉を。スツールやゴミ箱が収納できるよう天板下は一部オープンなつくりとしました。壁一面の鏡で洗面所の空間を広く感じられるようにして、壁や天井にはヒノキの板を張りました。床材はコルクタイルなので、足触りが冷たくなく掃除もしやすいです。
mayu_no_kura
mayu_no_kura
家族
aoinokimiさんの実例写真
花壇の芝桜とベンチ←板乗せただけの(^^;;今朝、旦那様の手伝いで畑に野菜の苗を植えました🍆🍅作業後はここでちょっと一服🌸
花壇の芝桜とベンチ←板乗せただけの(^^;;今朝、旦那様の手伝いで畑に野菜の苗を植えました🍆🍅作業後はここでちょっと一服🌸
aoinokimi
aoinokimi
家族
km_924さんの実例写真
km_924
km_924
4LDK | 家族
mai03-さんの実例写真
ランドセル置き場を作成(*^^*)v背板に桜の木を採用してちょっと和風モダンにしたい☆下にもプリント類などを立てて置けるようにします。今からオイルステインのオークで塗って文字入れしたい‼文字は白か黒か悩む…(*´Д`*)
ランドセル置き場を作成(*^^*)v背板に桜の木を採用してちょっと和風モダンにしたい☆下にもプリント類などを立てて置けるようにします。今からオイルステインのオークで塗って文字入れしたい‼文字は白か黒か悩む…(*´Д`*)
mai03-
mai03-
家族
kicoriさんの実例写真
離れの洗面台 元々は小さな小さなキッチンだったのを取り外して、モザイクタイルの洗面台をつけました 天板は無垢の桜の一枚板 壁は砂壁をシーラーで抑えてミントブルーのペイント
離れの洗面台 元々は小さな小さなキッチンだったのを取り外して、モザイクタイルの洗面台をつけました 天板は無垢の桜の一枚板 壁は砂壁をシーラーで抑えてミントブルーのペイント
kicori
kicori
家族
majorさんの実例写真
ヤンチャ坊主たちがいると ハウスキーピングは至難の技である´д` ; ソファーは彼らにとって飛び跳ねるものらしい(−_−#) ダメと言ってもきかぬならと 跳ねたければ跳ねるがよい! 好きなだけ、さぁどうぞピョンピョンしてくれぃ おかげさまでソファーでピョンピョンしなくなったよ
ヤンチャ坊主たちがいると ハウスキーピングは至難の技である´д` ; ソファーは彼らにとって飛び跳ねるものらしい(−_−#) ダメと言ってもきかぬならと 跳ねたければ跳ねるがよい! 好きなだけ、さぁどうぞピョンピョンしてくれぃ おかげさまでソファーでピョンピョンしなくなったよ
major
major
3LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
洗濯洗剤のボトルのラベルシールは、色んなデザインを参考にさせていただいて、自分好みのデザインに。桜の洗濯板もお気に入り。
洗濯洗剤のボトルのラベルシールは、色んなデザインを参考にさせていただいて、自分好みのデザインに。桜の洗濯板もお気に入り。
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
出かけた先の材木店の店頭。店番もおらずもってけドロボー状態^^;いーかんじに古ぼけた端材、一枚100円。だが、500円の桜の板を一緒に買ったら端材二枚はサービスになった^_^また来よう(^O^)/
出かけた先の材木店の店頭。店番もおらずもってけドロボー状態^^;いーかんじに古ぼけた端材、一枚100円。だが、500円の桜の板を一緒に買ったら端材二枚はサービスになった^_^また来よう(^O^)/
ka
ka
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
照明作家の谷俊幸さんの照明です 桜の突き板を張り合わせてあるそうで、点灯しなくても木目が綺麗で癒されます🌸
照明作家の谷俊幸さんの照明です 桜の突き板を張り合わせてあるそうで、点灯しなくても木目が綺麗で癒されます🌸
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
colorerさんの実例写真
またまた実家投稿になってしまいますが、私は椅子も好きですけど照明も好きです✨ 我が家には和室がありませんが和室があったら絶対付けたいと思っていた照明を母に薦めました。 照明作家、谷 俊幸さんの竹千筋細工の技法を用いた作品 "Hokore / 誇れ。 繊細な竹細工もさることながら天井に映る影が本当に美しい照明です✨ 20代前半の頃、たまたま立ち寄ったお店で谷さんの個展をされていて、HANAと名付けられた薄くスライスされた桜の突板を使った照明に一目惚れして購入して以来、谷さんの作品大好きです☺️
またまた実家投稿になってしまいますが、私は椅子も好きですけど照明も好きです✨ 我が家には和室がありませんが和室があったら絶対付けたいと思っていた照明を母に薦めました。 照明作家、谷 俊幸さんの竹千筋細工の技法を用いた作品 "Hokore / 誇れ。 繊細な竹細工もさることながら天井に映る影が本当に美しい照明です✨ 20代前半の頃、たまたま立ち寄ったお店で谷さんの個展をされていて、HANAと名付けられた薄くスライスされた桜の突板を使った照明に一目惚れして購入して以来、谷さんの作品大好きです☺️
colorer
colorer
4LDK | 家族
rrikiyさんの実例写真
学生時代、初給料で買った照明です。
学生時代、初給料で買った照明です。
rrikiy
rrikiy
2LDK | 家族
Kuronecoさんの実例写真
リモコンカジカジ。 自立式の方のハンモックは テレビ見る時のソファ代わり。 すぐたためるし、専用洗濯竿で 室内干しにも使える優れもの。
リモコンカジカジ。 自立式の方のハンモックは テレビ見る時のソファ代わり。 すぐたためるし、専用洗濯竿で 室内干しにも使える優れもの。
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族

桜の板の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

桜の板

32枚の部屋写真から22枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
造作キッチンには飾り棚、 壁の後ろに収納棚を作りました。 リビングダイニング側に壁があるので 目隠しになります。
造作キッチンには飾り棚、 壁の後ろに収納棚を作りました。 リビングダイニング側に壁があるので 目隠しになります。
satomi1004
satomi1004
家族
inuichiroさんの実例写真
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
一階の床材は無垢の樺桜にしてもらっています。 床下に暖房をつけている(床暖房ではない)ので、硬くて丈夫、反り返りや狂いが起きにくい木材ということで、樺桜の無垢板を選択。二階も樺桜で、幅12cm無垢板なのですが、一階はさらに床下の暖房による反り返し予防として幅9cmになっています。床下暖房と樺桜無垢材の組み合わせは冬も快適です。 肌触りもよく、クリームのような黄白色で、全体的に薄い色合いなので、やわらかくナチュラルな雰囲気も気に入っています。 ちなみに天井は、木曽ひのきの羽目板の節有しています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
in_aus_blifeさんの実例写真
桜の木の天板にホームセンターで買った脚付けただけのカウンター。 まだ色も塗ってない。。
桜の木の天板にホームセンターで買った脚付けただけのカウンター。 まだ色も塗ってない。。
in_aus_blife
in_aus_blife
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
ついに…ついに! 新しいペンダントライトをお迎えしました✱ 結婚記念日のお祝いを兼ねて,新しいものを購入していたのです* 照明作家,谷俊幸さんの『DON2-wood』という作品です❁⃘ こちらの照明に初めて出会ったのはおよそ3~4年前。。 引っ越したばかりの友達の家に遊びに行った時,玄関にこちらの照明が飾られてあって, 完全に一目惚れ✨ 我が家のダイニングに,ずっと目を引くデザインの照明が欲しかった私は, 色んなペンダントライトをネットで探しながらも,ずっとこの照明のことが頭の片隅に忘れられずにあって… フォルムの可愛らしさはさることながら,この照明の1番の魅力はライトアップした瞬間です✲ また次picにライトアップ写真載せさせてください*
ついに…ついに! 新しいペンダントライトをお迎えしました✱ 結婚記念日のお祝いを兼ねて,新しいものを購入していたのです* 照明作家,谷俊幸さんの『DON2-wood』という作品です❁⃘ こちらの照明に初めて出会ったのはおよそ3~4年前。。 引っ越したばかりの友達の家に遊びに行った時,玄関にこちらの照明が飾られてあって, 完全に一目惚れ✨ 我が家のダイニングに,ずっと目を引くデザインの照明が欲しかった私は, 色んなペンダントライトをネットで探しながらも,ずっとこの照明のことが頭の片隅に忘れられずにあって… フォルムの可愛らしさはさることながら,この照明の1番の魅力はライトアップした瞬間です✲ また次picにライトアップ写真載せさせてください*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
yukinkoさんの実例写真
床板を壁にリノベーション🌸桜の板です。
床板を壁にリノベーション🌸桜の板です。
yukinko
yukinko
家族
Haruさんの実例写真
我が家の和室は畳ではなく、カバ桜の無垢板を使っています。
我が家の和室は畳ではなく、カバ桜の無垢板を使っています。
Haru
Haru
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
てづくり身長計(*^^*)
てづくり身長計(*^^*)
kamome
kamome
makimomongaさんの実例写真
これが作りたくて買ったバーナーなのに、購入後半年経って、やっと初めてクレームブリュレ作りました。 パリパリのカラメル、メッチャ美味い!バーナー、これは使える! 肝心のバーナーは写っていませんが(^_^;)
これが作りたくて買ったバーナーなのに、購入後半年経って、やっと初めてクレームブリュレ作りました。 パリパリのカラメル、メッチャ美味い!バーナー、これは使える! 肝心のバーナーは写っていませんが(^_^;)
makimomonga
makimomonga
4LDK | 家族
ec.satonoieさんの実例写真
階段の材料は「赤松」です。 ひな壇のようなささら階段にしました。 手摺に使用している桜の幕板はオリジナル商品です。
階段の材料は「赤松」です。 ひな壇のようなささら階段にしました。 手摺に使用している桜の幕板はオリジナル商品です。
ec.satonoie
ec.satonoie
3LDK
luckyさんの実例写真
連続投稿すみません。 キッチンの角度を変えて。 今朝、桜の洗濯板、ぶら下げてみました。 さて、使い易いかどうか……実験中♡
連続投稿すみません。 キッチンの角度を変えて。 今朝、桜の洗濯板、ぶら下げてみました。 さて、使い易いかどうか……実験中♡
lucky
lucky
家族
mayu_no_kuraさんの実例写真
洗面ボウル一体型の人大天板に、カバ桜の突板を面材に収納扉を。スツールやゴミ箱が収納できるよう天板下は一部オープンなつくりとしました。壁一面の鏡で洗面所の空間を広く感じられるようにして、壁や天井にはヒノキの板を張りました。床材はコルクタイルなので、足触りが冷たくなく掃除もしやすいです。
洗面ボウル一体型の人大天板に、カバ桜の突板を面材に収納扉を。スツールやゴミ箱が収納できるよう天板下は一部オープンなつくりとしました。壁一面の鏡で洗面所の空間を広く感じられるようにして、壁や天井にはヒノキの板を張りました。床材はコルクタイルなので、足触りが冷たくなく掃除もしやすいです。
mayu_no_kura
mayu_no_kura
家族
aoinokimiさんの実例写真
花壇の芝桜とベンチ←板乗せただけの(^^;;今朝、旦那様の手伝いで畑に野菜の苗を植えました🍆🍅作業後はここでちょっと一服🌸
花壇の芝桜とベンチ←板乗せただけの(^^;;今朝、旦那様の手伝いで畑に野菜の苗を植えました🍆🍅作業後はここでちょっと一服🌸
aoinokimi
aoinokimi
家族
km_924さんの実例写真
km_924
km_924
4LDK | 家族
mai03-さんの実例写真
ランドセル置き場を作成(*^^*)v背板に桜の木を採用してちょっと和風モダンにしたい☆下にもプリント類などを立てて置けるようにします。今からオイルステインのオークで塗って文字入れしたい‼文字は白か黒か悩む…(*´Д`*)
ランドセル置き場を作成(*^^*)v背板に桜の木を採用してちょっと和風モダンにしたい☆下にもプリント類などを立てて置けるようにします。今からオイルステインのオークで塗って文字入れしたい‼文字は白か黒か悩む…(*´Д`*)
mai03-
mai03-
家族
kicoriさんの実例写真
離れの洗面台 元々は小さな小さなキッチンだったのを取り外して、モザイクタイルの洗面台をつけました 天板は無垢の桜の一枚板 壁は砂壁をシーラーで抑えてミントブルーのペイント
離れの洗面台 元々は小さな小さなキッチンだったのを取り外して、モザイクタイルの洗面台をつけました 天板は無垢の桜の一枚板 壁は砂壁をシーラーで抑えてミントブルーのペイント
kicori
kicori
家族
majorさんの実例写真
ヤンチャ坊主たちがいると ハウスキーピングは至難の技である´д` ; ソファーは彼らにとって飛び跳ねるものらしい(−_−#) ダメと言ってもきかぬならと 跳ねたければ跳ねるがよい! 好きなだけ、さぁどうぞピョンピョンしてくれぃ おかげさまでソファーでピョンピョンしなくなったよ
ヤンチャ坊主たちがいると ハウスキーピングは至難の技である´д` ; ソファーは彼らにとって飛び跳ねるものらしい(−_−#) ダメと言ってもきかぬならと 跳ねたければ跳ねるがよい! 好きなだけ、さぁどうぞピョンピョンしてくれぃ おかげさまでソファーでピョンピョンしなくなったよ
major
major
3LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
洗濯洗剤のボトルのラベルシールは、色んなデザインを参考にさせていただいて、自分好みのデザインに。桜の洗濯板もお気に入り。
洗濯洗剤のボトルのラベルシールは、色んなデザインを参考にさせていただいて、自分好みのデザインに。桜の洗濯板もお気に入り。
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
出かけた先の材木店の店頭。店番もおらずもってけドロボー状態^^;いーかんじに古ぼけた端材、一枚100円。だが、500円の桜の板を一緒に買ったら端材二枚はサービスになった^_^また来よう(^O^)/
出かけた先の材木店の店頭。店番もおらずもってけドロボー状態^^;いーかんじに古ぼけた端材、一枚100円。だが、500円の桜の板を一緒に買ったら端材二枚はサービスになった^_^また来よう(^O^)/
ka
ka
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
照明作家の谷俊幸さんの照明です 桜の突き板を張り合わせてあるそうで、点灯しなくても木目が綺麗で癒されます🌸
照明作家の谷俊幸さんの照明です 桜の突き板を張り合わせてあるそうで、点灯しなくても木目が綺麗で癒されます🌸
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
colorerさんの実例写真
またまた実家投稿になってしまいますが、私は椅子も好きですけど照明も好きです✨ 我が家には和室がありませんが和室があったら絶対付けたいと思っていた照明を母に薦めました。 照明作家、谷 俊幸さんの竹千筋細工の技法を用いた作品 "Hokore / 誇れ。 繊細な竹細工もさることながら天井に映る影が本当に美しい照明です✨ 20代前半の頃、たまたま立ち寄ったお店で谷さんの個展をされていて、HANAと名付けられた薄くスライスされた桜の突板を使った照明に一目惚れして購入して以来、谷さんの作品大好きです☺️
またまた実家投稿になってしまいますが、私は椅子も好きですけど照明も好きです✨ 我が家には和室がありませんが和室があったら絶対付けたいと思っていた照明を母に薦めました。 照明作家、谷 俊幸さんの竹千筋細工の技法を用いた作品 "Hokore / 誇れ。 繊細な竹細工もさることながら天井に映る影が本当に美しい照明です✨ 20代前半の頃、たまたま立ち寄ったお店で谷さんの個展をされていて、HANAと名付けられた薄くスライスされた桜の突板を使った照明に一目惚れして購入して以来、谷さんの作品大好きです☺️
colorer
colorer
4LDK | 家族
rrikiyさんの実例写真
学生時代、初給料で買った照明です。
学生時代、初給料で買った照明です。
rrikiy
rrikiy
2LDK | 家族
Kuronecoさんの実例写真
リモコンカジカジ。 自立式の方のハンモックは テレビ見る時のソファ代わり。 すぐたためるし、専用洗濯竿で 室内干しにも使える優れもの。
リモコンカジカジ。 自立式の方のハンモックは テレビ見る時のソファ代わり。 すぐたためるし、専用洗濯竿で 室内干しにも使える優れもの。
Kuroneco
Kuroneco
3LDK | 家族

桜の板の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ