シンク下オープン シンク下ゴミ箱

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
kosajiさんの実例写真
キッチンのシンク下オープンにはゴミ箱を。
キッチンのシンク下オープンにはゴミ箱を。
kosaji
kosaji
kanata_さんの実例写真
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
kanata_
kanata_
家族
Keikoさんの実例写真
シンク下はオープンにしてゴミ箱スペースです。DIYで目隠し&引き出せるようにしました。
シンク下はオープンにしてゴミ箱スペースです。DIYで目隠し&引き出せるようにしました。
Keiko
Keiko
m623さんの実例写真
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
m623
m623
1LDK
usuririさんの実例写真
I型キッチン¥371,184
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
usuriri
usuriri
家族
hebikoさんの実例写真
リノベーション後のお家に、引っ越して参りました(*^◯^*) まだ箱だらけゴミだらけで写せるところがほとんどない(^◇^;)のですが、、 ゴミ箱が届いたので、用意してあったラベルをペタリ。キャスター付きで、ボタンを押すとフタが跳ね上がるので、少しシンク下から引き出して使う感じになりそうです。 片付けなきゃいけないところはまだまだいっぱい…ボチボチがんばりま〜す٩( 'ω' )و
リノベーション後のお家に、引っ越して参りました(*^◯^*) まだ箱だらけゴミだらけで写せるところがほとんどない(^◇^;)のですが、、 ゴミ箱が届いたので、用意してあったラベルをペタリ。キャスター付きで、ボタンを押すとフタが跳ね上がるので、少しシンク下から引き出して使う感じになりそうです。 片付けなきゃいけないところはまだまだいっぱい…ボチボチがんばりま〜す٩( 'ω' )و
hebiko
hebiko
2DK | カップル
yoさんの実例写真
ゴミ箱を新しく買いました🗑️ 前のもすごく気に入っていたんです🥺 掃除の手間がなくて✨(ゴミ箱の骨だけのタイプです🚮) でも、RCで暮らしを整えたおかげで 気軽に人を呼べるようになり、 来客が増えた我が家。 前のタイプはゴミ袋が丸出しなので、中のゴミも透け透け状態。 誰にも指摘された訳ではありませんが 人の目がどうにも気になってしまいました💦 そしてベルメゾンにて目隠しタイプを購入✨ 白黒の商品が多い中、 グレーが欲しかったので、こちらにしました。 何度も寸法を測って確認して。笑 シンク下にもしっかり収まりました👍 もったいないですし、以前使っていたゴミ箱の蓋も再利用♻️ ガチャンとはめられるわけではありませんが ポンと上に乗せて何となく蓋の役割をしてくれてます😊 よく使うからか、より時短を求めるからか、 キッチン周りは他の場所よりやけに模様替えやらアップデートが多い気がします。笑
ゴミ箱を新しく買いました🗑️ 前のもすごく気に入っていたんです🥺 掃除の手間がなくて✨(ゴミ箱の骨だけのタイプです🚮) でも、RCで暮らしを整えたおかげで 気軽に人を呼べるようになり、 来客が増えた我が家。 前のタイプはゴミ袋が丸出しなので、中のゴミも透け透け状態。 誰にも指摘された訳ではありませんが 人の目がどうにも気になってしまいました💦 そしてベルメゾンにて目隠しタイプを購入✨ 白黒の商品が多い中、 グレーが欲しかったので、こちらにしました。 何度も寸法を測って確認して。笑 シンク下にもしっかり収まりました👍 もったいないですし、以前使っていたゴミ箱の蓋も再利用♻️ ガチャンとはめられるわけではありませんが ポンと上に乗せて何となく蓋の役割をしてくれてます😊 よく使うからか、より時短を求めるからか、 キッチン周りは他の場所よりやけに模様替えやらアップデートが多い気がします。笑
yo
yo
家族
copanさんの実例写真
キッチンはトクラスのベリーです。 シンク下はゴミ箱を置きたくてオープンにしました
キッチンはトクラスのベリーです。 シンク下はゴミ箱を置きたくてオープンにしました
copan
copan
家族
nimoさんの実例写真
キッチンのシンク下をゴミ箱スペースにする為に空けてあります。 しかし、どのゴミ箱にするかに迷いすぎて、引っ越して1か月経ちますが、まだ決まりません。 まだ旧宅で使用していたものを使ってますが、シンク下には入らないんです(´ω`)
キッチンのシンク下をゴミ箱スペースにする為に空けてあります。 しかし、どのゴミ箱にするかに迷いすぎて、引っ越して1か月経ちますが、まだ決まりません。 まだ旧宅で使用していたものを使ってますが、シンク下には入らないんです(´ω`)
nimo
nimo
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ゴミ箱はシンク下に収納します。 アイランドキッチンなので、ゴミ箱など見えない方がリビングからの見た目がよいですね。
ゴミ箱はシンク下に収納します。 アイランドキッチンなので、ゴミ箱など見えない方がリビングからの見た目がよいですね。
satomi1004
satomi1004
家族
mashiro_takeruさんの実例写真
シンク前にマグネットボードを付けました。子供のお手紙やメニューなど洗い物をしながら確認してます。シンク下にゴミ箱を置きたくてトクラスのキッチンを採用しました。アメリカンなダストボックスもピッタリ入って良かったです☆
シンク前にマグネットボードを付けました。子供のお手紙やメニューなど洗い物をしながら確認してます。シンク下にゴミ箱を置きたくてトクラスのキッチンを採用しました。アメリカンなダストボックスもピッタリ入って良かったです☆
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
キッチンはグラフテクト シンク下はゴミ箱を置きたいので オープンにしました。
キッチンはグラフテクト シンク下はゴミ箱を置きたいので オープンにしました。
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
kayoさんの実例写真
お気に入り引き戸の向こうはパントリー シンク下はオープンにして、ゴミ箱とお掃除グッズ
お気に入り引き戸の向こうはパントリー シンク下はオープンにして、ゴミ箱とお掃除グッズ
kayo
kayo
家族
sashiさんの実例写真
我が家はのキッチンはウッドワンのスイージー。 デザイナーさんにおすすめしてもらいました😊 譲れなかったのがビルトインの深型食洗機とシンク下にゴミ箱を置くためのオープンスペース。この両方の希望が可能だったのがウッドワンさんでした。 決してお安くはないけれども無垢の木は傷が入っても、それが経年で味になるからカッコいいって言われたのが決め手となりここだけは予算を削らず好きなモノを選びました✨ コンロはリンナイのイーロを別途発注で設置。 天板と五徳と前面パネルの色を選べて自分の好きな様にカスタマイズ出来るのが気に入ってコレにしてもらいました。 ガラストップ天板をブルーグレーにしたんだけど汚れも目立ちにくいし、ステンレスのキッチン天板と相性が良くてとても満足してます。 それにしてもスイージーの框扉デザインがクラッシックで可愛い♡ 大人っぽくネイビーオークを選んでアンティークのつまみをつけて、とってもお気に入りのキッチンです✨
我が家はのキッチンはウッドワンのスイージー。 デザイナーさんにおすすめしてもらいました😊 譲れなかったのがビルトインの深型食洗機とシンク下にゴミ箱を置くためのオープンスペース。この両方の希望が可能だったのがウッドワンさんでした。 決してお安くはないけれども無垢の木は傷が入っても、それが経年で味になるからカッコいいって言われたのが決め手となりここだけは予算を削らず好きなモノを選びました✨ コンロはリンナイのイーロを別途発注で設置。 天板と五徳と前面パネルの色を選べて自分の好きな様にカスタマイズ出来るのが気に入ってコレにしてもらいました。 ガラストップ天板をブルーグレーにしたんだけど汚れも目立ちにくいし、ステンレスのキッチン天板と相性が良くてとても満足してます。 それにしてもスイージーの框扉デザインがクラッシックで可愛い♡ 大人っぽくネイビーオークを選んでアンティークのつまみをつけて、とってもお気に入りのキッチンです✨
sashi
sashi
3DK | 家族
morimaminさんの実例写真
ビルトインガスコンロ¥109,500
TOTOキッチン[ザ・クラッソ] 工務店がLIXILと提携してるからLIXILキッチンの方が安くつくんだけど、展示会でクラッソのキレイ除菌を知ってから導入したくて選択! 台所のイヤなヌメリを軽減するみたいです…今の所はヌメリ無し(今は頑張って寝る前に台所リセットしてるから) ・扉…1E3[ミディアムウッドN] キッチンを囲うカウンターの壁紙はめちゃ悩んで脳内趣味レーションばっかしてました😅流行りのブルーグレー?するか白壁と同じにするか…でも木目調にして正解やったかな! ・シンク下はゴミ箱を入れたいからオープン。縦には入らないから横にして入れてます 使って1ヶ月も経たないけど広いキッチンはやっぱいいですね!以前は賃貸やったからめちゃ狭くて…でも狭いなりに歩き回らなくていいから良かったよな…今は一二歩動かないと取れないことがあるからその点はもう少し考えれば良かったかも。 初食洗機も慣れなさすぎて手で洗ってます😅
TOTOキッチン[ザ・クラッソ] 工務店がLIXILと提携してるからLIXILキッチンの方が安くつくんだけど、展示会でクラッソのキレイ除菌を知ってから導入したくて選択! 台所のイヤなヌメリを軽減するみたいです…今の所はヌメリ無し(今は頑張って寝る前に台所リセットしてるから) ・扉…1E3[ミディアムウッドN] キッチンを囲うカウンターの壁紙はめちゃ悩んで脳内趣味レーションばっかしてました😅流行りのブルーグレー?するか白壁と同じにするか…でも木目調にして正解やったかな! ・シンク下はゴミ箱を入れたいからオープン。縦には入らないから横にして入れてます 使って1ヶ月も経たないけど広いキッチンはやっぱいいですね!以前は賃貸やったからめちゃ狭くて…でも狭いなりに歩き回らなくていいから良かったよな…今は一二歩動かないと取れないことがあるからその点はもう少し考えれば良かったかも。 初食洗機も慣れなさすぎて手で洗ってます😅
morimamin
morimamin
家族

シンク下オープン シンク下ゴミ箱が気になるあなたにおすすめ

シンク下オープン シンク下ゴミ箱の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク下オープン シンク下ゴミ箱

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
kosajiさんの実例写真
キッチンのシンク下オープンにはゴミ箱を。
キッチンのシンク下オープンにはゴミ箱を。
kosaji
kosaji
kanata_さんの実例写真
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
kanata_
kanata_
家族
Keikoさんの実例写真
シンク下はオープンにしてゴミ箱スペースです。DIYで目隠し&引き出せるようにしました。
シンク下はオープンにしてゴミ箱スペースです。DIYで目隠し&引き出せるようにしました。
Keiko
Keiko
m623さんの実例写真
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
m623
m623
1LDK
usuririさんの実例写真
I型キッチン¥371,184
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
usuriri
usuriri
家族
hebikoさんの実例写真
リノベーション後のお家に、引っ越して参りました(*^◯^*) まだ箱だらけゴミだらけで写せるところがほとんどない(^◇^;)のですが、、 ゴミ箱が届いたので、用意してあったラベルをペタリ。キャスター付きで、ボタンを押すとフタが跳ね上がるので、少しシンク下から引き出して使う感じになりそうです。 片付けなきゃいけないところはまだまだいっぱい…ボチボチがんばりま〜す٩( 'ω' )و
リノベーション後のお家に、引っ越して参りました(*^◯^*) まだ箱だらけゴミだらけで写せるところがほとんどない(^◇^;)のですが、、 ゴミ箱が届いたので、用意してあったラベルをペタリ。キャスター付きで、ボタンを押すとフタが跳ね上がるので、少しシンク下から引き出して使う感じになりそうです。 片付けなきゃいけないところはまだまだいっぱい…ボチボチがんばりま〜す٩( 'ω' )و
hebiko
hebiko
2DK | カップル
yoさんの実例写真
ゴミ箱を新しく買いました🗑️ 前のもすごく気に入っていたんです🥺 掃除の手間がなくて✨(ゴミ箱の骨だけのタイプです🚮) でも、RCで暮らしを整えたおかげで 気軽に人を呼べるようになり、 来客が増えた我が家。 前のタイプはゴミ袋が丸出しなので、中のゴミも透け透け状態。 誰にも指摘された訳ではありませんが 人の目がどうにも気になってしまいました💦 そしてベルメゾンにて目隠しタイプを購入✨ 白黒の商品が多い中、 グレーが欲しかったので、こちらにしました。 何度も寸法を測って確認して。笑 シンク下にもしっかり収まりました👍 もったいないですし、以前使っていたゴミ箱の蓋も再利用♻️ ガチャンとはめられるわけではありませんが ポンと上に乗せて何となく蓋の役割をしてくれてます😊 よく使うからか、より時短を求めるからか、 キッチン周りは他の場所よりやけに模様替えやらアップデートが多い気がします。笑
ゴミ箱を新しく買いました🗑️ 前のもすごく気に入っていたんです🥺 掃除の手間がなくて✨(ゴミ箱の骨だけのタイプです🚮) でも、RCで暮らしを整えたおかげで 気軽に人を呼べるようになり、 来客が増えた我が家。 前のタイプはゴミ袋が丸出しなので、中のゴミも透け透け状態。 誰にも指摘された訳ではありませんが 人の目がどうにも気になってしまいました💦 そしてベルメゾンにて目隠しタイプを購入✨ 白黒の商品が多い中、 グレーが欲しかったので、こちらにしました。 何度も寸法を測って確認して。笑 シンク下にもしっかり収まりました👍 もったいないですし、以前使っていたゴミ箱の蓋も再利用♻️ ガチャンとはめられるわけではありませんが ポンと上に乗せて何となく蓋の役割をしてくれてます😊 よく使うからか、より時短を求めるからか、 キッチン周りは他の場所よりやけに模様替えやらアップデートが多い気がします。笑
yo
yo
家族
copanさんの実例写真
キッチンはトクラスのベリーです。 シンク下はゴミ箱を置きたくてオープンにしました
キッチンはトクラスのベリーです。 シンク下はゴミ箱を置きたくてオープンにしました
copan
copan
家族
nimoさんの実例写真
キッチンのシンク下をゴミ箱スペースにする為に空けてあります。 しかし、どのゴミ箱にするかに迷いすぎて、引っ越して1か月経ちますが、まだ決まりません。 まだ旧宅で使用していたものを使ってますが、シンク下には入らないんです(´ω`)
キッチンのシンク下をゴミ箱スペースにする為に空けてあります。 しかし、どのゴミ箱にするかに迷いすぎて、引っ越して1か月経ちますが、まだ決まりません。 まだ旧宅で使用していたものを使ってますが、シンク下には入らないんです(´ω`)
nimo
nimo
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ゴミ箱はシンク下に収納します。 アイランドキッチンなので、ゴミ箱など見えない方がリビングからの見た目がよいですね。
ゴミ箱はシンク下に収納します。 アイランドキッチンなので、ゴミ箱など見えない方がリビングからの見た目がよいですね。
satomi1004
satomi1004
家族
mashiro_takeruさんの実例写真
シンク前にマグネットボードを付けました。子供のお手紙やメニューなど洗い物をしながら確認してます。シンク下にゴミ箱を置きたくてトクラスのキッチンを採用しました。アメリカンなダストボックスもピッタリ入って良かったです☆
シンク前にマグネットボードを付けました。子供のお手紙やメニューなど洗い物をしながら確認してます。シンク下にゴミ箱を置きたくてトクラスのキッチンを採用しました。アメリカンなダストボックスもピッタリ入って良かったです☆
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
キッチンはグラフテクト シンク下はゴミ箱を置きたいので オープンにしました。
キッチンはグラフテクト シンク下はゴミ箱を置きたいので オープンにしました。
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
kayoさんの実例写真
お気に入り引き戸の向こうはパントリー シンク下はオープンにして、ゴミ箱とお掃除グッズ
お気に入り引き戸の向こうはパントリー シンク下はオープンにして、ゴミ箱とお掃除グッズ
kayo
kayo
家族
sashiさんの実例写真
我が家はのキッチンはウッドワンのスイージー。 デザイナーさんにおすすめしてもらいました😊 譲れなかったのがビルトインの深型食洗機とシンク下にゴミ箱を置くためのオープンスペース。この両方の希望が可能だったのがウッドワンさんでした。 決してお安くはないけれども無垢の木は傷が入っても、それが経年で味になるからカッコいいって言われたのが決め手となりここだけは予算を削らず好きなモノを選びました✨ コンロはリンナイのイーロを別途発注で設置。 天板と五徳と前面パネルの色を選べて自分の好きな様にカスタマイズ出来るのが気に入ってコレにしてもらいました。 ガラストップ天板をブルーグレーにしたんだけど汚れも目立ちにくいし、ステンレスのキッチン天板と相性が良くてとても満足してます。 それにしてもスイージーの框扉デザインがクラッシックで可愛い♡ 大人っぽくネイビーオークを選んでアンティークのつまみをつけて、とってもお気に入りのキッチンです✨
我が家はのキッチンはウッドワンのスイージー。 デザイナーさんにおすすめしてもらいました😊 譲れなかったのがビルトインの深型食洗機とシンク下にゴミ箱を置くためのオープンスペース。この両方の希望が可能だったのがウッドワンさんでした。 決してお安くはないけれども無垢の木は傷が入っても、それが経年で味になるからカッコいいって言われたのが決め手となりここだけは予算を削らず好きなモノを選びました✨ コンロはリンナイのイーロを別途発注で設置。 天板と五徳と前面パネルの色を選べて自分の好きな様にカスタマイズ出来るのが気に入ってコレにしてもらいました。 ガラストップ天板をブルーグレーにしたんだけど汚れも目立ちにくいし、ステンレスのキッチン天板と相性が良くてとても満足してます。 それにしてもスイージーの框扉デザインがクラッシックで可愛い♡ 大人っぽくネイビーオークを選んでアンティークのつまみをつけて、とってもお気に入りのキッチンです✨
sashi
sashi
3DK | 家族
morimaminさんの実例写真
TOTOキッチン[ザ・クラッソ] 工務店がLIXILと提携してるからLIXILキッチンの方が安くつくんだけど、展示会でクラッソのキレイ除菌を知ってから導入したくて選択! 台所のイヤなヌメリを軽減するみたいです…今の所はヌメリ無し(今は頑張って寝る前に台所リセットしてるから) ・扉…1E3[ミディアムウッドN] キッチンを囲うカウンターの壁紙はめちゃ悩んで脳内趣味レーションばっかしてました😅流行りのブルーグレー?するか白壁と同じにするか…でも木目調にして正解やったかな! ・シンク下はゴミ箱を入れたいからオープン。縦には入らないから横にして入れてます 使って1ヶ月も経たないけど広いキッチンはやっぱいいですね!以前は賃貸やったからめちゃ狭くて…でも狭いなりに歩き回らなくていいから良かったよな…今は一二歩動かないと取れないことがあるからその点はもう少し考えれば良かったかも。 初食洗機も慣れなさすぎて手で洗ってます😅
TOTOキッチン[ザ・クラッソ] 工務店がLIXILと提携してるからLIXILキッチンの方が安くつくんだけど、展示会でクラッソのキレイ除菌を知ってから導入したくて選択! 台所のイヤなヌメリを軽減するみたいです…今の所はヌメリ無し(今は頑張って寝る前に台所リセットしてるから) ・扉…1E3[ミディアムウッドN] キッチンを囲うカウンターの壁紙はめちゃ悩んで脳内趣味レーションばっかしてました😅流行りのブルーグレー?するか白壁と同じにするか…でも木目調にして正解やったかな! ・シンク下はゴミ箱を入れたいからオープン。縦には入らないから横にして入れてます 使って1ヶ月も経たないけど広いキッチンはやっぱいいですね!以前は賃貸やったからめちゃ狭くて…でも狭いなりに歩き回らなくていいから良かったよな…今は一二歩動かないと取れないことがあるからその点はもう少し考えれば良かったかも。 初食洗機も慣れなさすぎて手で洗ってます😅
morimamin
morimamin
家族

シンク下オープン シンク下ゴミ箱が気になるあなたにおすすめ

シンク下オープン シンク下ゴミ箱の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ