RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンク下収納 シンク下オープン

91枚の部屋写真から48枚をセレクト
h.tomiokaさんの実例写真
イベント参加用。
イベント参加用。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
湿気が気になってシンク下のオープン収納を作りました。 横壁は、すのこ状にしたので、棚板は移動可能に。 普段は旦那さんが作って、私はペイント担当ですが、自分の使いやすいキッチンを作るために、馴れない丸のこをがんばりました🎵 もう少しで完成です❤️
湿気が気になってシンク下のオープン収納を作りました。 横壁は、すのこ状にしたので、棚板は移動可能に。 普段は旦那さんが作って、私はペイント担当ですが、自分の使いやすいキッチンを作るために、馴れない丸のこをがんばりました🎵 もう少しで完成です❤️
Akiko
Akiko
3DK | 家族
Yukiさんの実例写真
イベント参加です。 まずはグリルの下だけ扉を外してもらって残りは秋に… と思っていたのですがダンナさんも気に入ってどうせなら早く全部やってしまおう!となり普通のシステムキッチンだったシンク下の扉を全て外して作った棚をはめ込みました。(*ˊ ˋ*) 扉や引き出しがないと出し入れしやすく使い勝手がよく自分にはピッタリです♪ さらに今まではタオルをかけるバーもなかったのですが板張りにしたことによりタオルもかけられる様になりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
イベント参加です。 まずはグリルの下だけ扉を外してもらって残りは秋に… と思っていたのですがダンナさんも気に入ってどうせなら早く全部やってしまおう!となり普通のシステムキッチンだったシンク下の扉を全て外して作った棚をはめ込みました。(*ˊ ˋ*) 扉や引き出しがないと出し入れしやすく使い勝手がよく自分にはピッタリです♪ さらに今まではタオルをかけるバーもなかったのですが板張りにしたことによりタオルもかけられる様になりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
Yuki
Yuki
家族
amaotoさんの実例写真
シンク下の扉を思い切って外してオープンに。見せる収納って難しい…。
シンク下の扉を思い切って外してオープンに。見せる収納って難しい…。
amaoto
amaoto
家族
mofukoさんの実例写真
キッチンでのこだわり…* ゴミ箱の居場所をきちんとしたくてシンク下をオープンにしました。 シンク下を利用した事で導線の邪魔にならずスッキリ(*^^*) また椅子を置いて一休みできる様にもしています! コレは年配になって足腰弱くなったら座りながら水仕事ができる様に設計されてます。膝がオープンスペースに入るのでぶつからない٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
キッチンでのこだわり…* ゴミ箱の居場所をきちんとしたくてシンク下をオープンにしました。 シンク下を利用した事で導線の邪魔にならずスッキリ(*^^*) また椅子を置いて一休みできる様にもしています! コレは年配になって足腰弱くなったら座りながら水仕事ができる様に設計されてます。膝がオープンスペースに入るのでぶつからない٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mofuko
mofuko
家族
tomo.さんの実例写真
tomo.
tomo.
4DK | 家族
dadaさんの実例写真
キッチンのシンクの下に板があり 隠してる状態でしたが シンクを見えるように オープンにしたかったので 外しました🤗 外したことでスッキリしました😘 リメイクシートも横は剥がし 白い壁に戻りました ゚+。(о'∀')bスッキリ!
キッチンのシンクの下に板があり 隠してる状態でしたが シンクを見えるように オープンにしたかったので 外しました🤗 外したことでスッキリしました😘 リメイクシートも横は剥がし 白い壁に戻りました ゚+。(о'∀')bスッキリ!
dada
dada
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
キッチンシンク下収納 シンク下は、床面フラットなオープンスペースにDIYで変えています。 古いキッチンですが、オープンにしたことで、湿気や臭い、カビが気にならなくなりました。 それでもやはり、シンク下は温度変化も気になるので …ゴミ箱や、掃除道具類等なら問題ないかな、と置いています。…収納力はないです🤣が、 フラットなので、ささっと全部どかして掃除機もかけられます👍 我が家は築30年超えの古いキッチン。便利な機能もついていないシンプルな作り…なのでこうなりましたが(^。^;)、 新しいシステムキッチンなどは快適に作られていますよねぇ✨…たっぷり収納されているのを見ると、便利そうでいいなぁと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
キッチンシンク下収納 シンク下は、床面フラットなオープンスペースにDIYで変えています。 古いキッチンですが、オープンにしたことで、湿気や臭い、カビが気にならなくなりました。 それでもやはり、シンク下は温度変化も気になるので …ゴミ箱や、掃除道具類等なら問題ないかな、と置いています。…収納力はないです🤣が、 フラットなので、ささっと全部どかして掃除機もかけられます👍 我が家は築30年超えの古いキッチン。便利な機能もついていないシンプルな作り…なのでこうなりましたが(^。^;)、 新しいシステムキッチンなどは快適に作られていますよねぇ✨…たっぷり収納されているのを見ると、便利そうでいいなぁと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
yumi
yumi
shijiminさんの実例写真
シンク下の扉をとっぱらってみました。 見せる収納…的な感じです(^_^; ごちゃごちゃしたところを何とかしたい
シンク下の扉をとっぱらってみました。 見せる収納…的な感じです(^_^; ごちゃごちゃしたところを何とかしたい
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク下収納 ここも扉外してオープン収納にしてます 以前より詰め込み収納がなくなり 綺麗を保てるようになったかな。 もう少し収納に工夫が必要な感じですが…
シンク下収納 ここも扉外してオープン収納にしてます 以前より詰め込み収納がなくなり 綺麗を保てるようになったかな。 もう少し収納に工夫が必要な感じですが…
tomo
tomo
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
usuriri
usuriri
家族
TOMさんの実例写真
先週土曜に無事引越し完了しました。 (写真は引越し直前のものなので現在はもっとごちゃごちゃしてます^^;) 家作りの最中2年間は夫の実家で同居させてもらっていたので、 仕事しながら家事・育児フルっていうのが久々で結構堪えます・・ (世の中の兼業ママさん方尊敬です!) 落ち着いたらインテリアじっくり楽しんでいきたいな(*´ー`*)
先週土曜に無事引越し完了しました。 (写真は引越し直前のものなので現在はもっとごちゃごちゃしてます^^;) 家作りの最中2年間は夫の実家で同居させてもらっていたので、 仕事しながら家事・育児フルっていうのが久々で結構堪えます・・ (世の中の兼業ママさん方尊敬です!) 落ち着いたらインテリアじっくり楽しんでいきたいな(*´ー`*)
TOM
TOM
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
シンク下をオープンにして、ゴミ袋ストッカーや掃除用具を収納しています。
シンク下をオープンにして、ゴミ袋ストッカーや掃除用具を収納しています。
kana
kana
家族
csさんの実例写真
シンク下の扉を取りました
シンク下の扉を取りました
cs
cs
4LDK | 家族
kosajiさんの実例写真
キッチンのシンク下オープンにはゴミ箱を。
キッチンのシンク下オープンにはゴミ箱を。
kosaji
kosaji
sansanさんの実例写真
sansan
sansan
aruさんの実例写真
壁付けキッチンです。 この色凄く指紋が見えるので困ってます(ノ_<)
壁付けキッチンです。 この色凄く指紋が見えるので困ってます(ノ_<)
aru
aru
4LDK | 家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
michicaさんの実例写真
キッチンのシンク下をオープンにしてみました😊 古い社宅でカビ問題がすごくて仕方なくなのですが、、意外と使いやすいです。
キッチンのシンク下をオープンにしてみました😊 古い社宅でカビ問題がすごくて仕方なくなのですが、、意外と使いやすいです。
michica
michica
3LDK | 家族
kinkumahomeさんの実例写真
白いゴミ箱は7,8年前にニトリで購入。 廃盤なようで、残念ながらアイテムタグを付けられません。残念。 このスペースに二つ入るちょうどいいゴミ箱がこれしかなく(微妙に2つ入らないとかが多い)ずっと使っています。
白いゴミ箱は7,8年前にニトリで購入。 廃盤なようで、残念ながらアイテムタグを付けられません。残念。 このスペースに二つ入るちょうどいいゴミ箱がこれしかなく(微妙に2つ入らないとかが多い)ずっと使っています。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
rikaさんの実例写真
シンク下、オープンにして使いやすかったけど、これでいいのかなーって悩んでたので、配置を変えてみました(๑・‿・๑) できるだけ隙間を作ってスッキリさせたいんだけど、毎日使うものなので、取り出しやすさを重視するとなかなか難しいです(×〰×;) フライパンを収納してるのは、私が小さい頃から実家にあったマガジンラック( ̄∀ ̄) 押入の奥に眠ってたのを思い出して、フライパン収納に使おうと持って来ました( ̄∀ ̄) 竹のザルは100均で購入。 使いやすいし、お手入れもしやすいし、お野菜の色が綺麗に見えるし、置いてるだけで昭和の雰囲気が出てる気がして私は好きです(๑^_^๑)
シンク下、オープンにして使いやすかったけど、これでいいのかなーって悩んでたので、配置を変えてみました(๑・‿・๑) できるだけ隙間を作ってスッキリさせたいんだけど、毎日使うものなので、取り出しやすさを重視するとなかなか難しいです(×〰×;) フライパンを収納してるのは、私が小さい頃から実家にあったマガジンラック( ̄∀ ̄) 押入の奥に眠ってたのを思い出して、フライパン収納に使おうと持って来ました( ̄∀ ̄) 竹のザルは100均で購入。 使いやすいし、お手入れもしやすいし、お野菜の色が綺麗に見えるし、置いてるだけで昭和の雰囲気が出てる気がして私は好きです(๑^_^๑)
rika
rika
3DK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
キッチン完成から約半年 いろいろモノが揃って 居心地よくなってきました。 が これ以上はモノを増やさないぞ~! (^Д^)
キッチン完成から約半年 いろいろモノが揃って 居心地よくなってきました。 が これ以上はモノを増やさないぞ~! (^Д^)
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
mashiro_takeruさんの実例写真
トクラスキッチンのシンク下をオープンにしてもらい、その下にゴミ箱を置きました! スイングなのでワンアクションでゴミが捨てられるのは便利です★
トクラスキッチンのシンク下をオープンにしてもらい、その下にゴミ箱を置きました! スイングなのでワンアクションでゴミが捨てられるのは便利です★
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
キッチンのシンク下をオープンに。断捨離も出来ました。飽きたらまた戻します。今は結構気にいってるのでしばらくこのまま使いまーす。
キッチンのシンク下をオープンに。断捨離も出来ました。飽きたらまた戻します。今は結構気にいってるのでしばらくこのまま使いまーす。
michi
michi
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
m623
m623
1LDK
yoyopiさんの実例写真
シンク下。 ここもどうしたらいい…
シンク下。 ここもどうしたらいい…
yoyopi
yoyopi
もっと見る

シンク下収納 シンク下オープンが気になるあなたにおすすめ

シンク下収納 シンク下オープンの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク下収納 シンク下オープン

91枚の部屋写真から48枚をセレクト
h.tomiokaさんの実例写真
イベント参加用。
イベント参加用。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
湿気が気になってシンク下のオープン収納を作りました。 横壁は、すのこ状にしたので、棚板は移動可能に。 普段は旦那さんが作って、私はペイント担当ですが、自分の使いやすいキッチンを作るために、馴れない丸のこをがんばりました🎵 もう少しで完成です❤️
湿気が気になってシンク下のオープン収納を作りました。 横壁は、すのこ状にしたので、棚板は移動可能に。 普段は旦那さんが作って、私はペイント担当ですが、自分の使いやすいキッチンを作るために、馴れない丸のこをがんばりました🎵 もう少しで完成です❤️
Akiko
Akiko
3DK | 家族
Yukiさんの実例写真
イベント参加です。 まずはグリルの下だけ扉を外してもらって残りは秋に… と思っていたのですがダンナさんも気に入ってどうせなら早く全部やってしまおう!となり普通のシステムキッチンだったシンク下の扉を全て外して作った棚をはめ込みました。(*ˊ ˋ*) 扉や引き出しがないと出し入れしやすく使い勝手がよく自分にはピッタリです♪ さらに今まではタオルをかけるバーもなかったのですが板張りにしたことによりタオルもかけられる様になりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
イベント参加です。 まずはグリルの下だけ扉を外してもらって残りは秋に… と思っていたのですがダンナさんも気に入ってどうせなら早く全部やってしまおう!となり普通のシステムキッチンだったシンク下の扉を全て外して作った棚をはめ込みました。(*ˊ ˋ*) 扉や引き出しがないと出し入れしやすく使い勝手がよく自分にはピッタリです♪ さらに今まではタオルをかけるバーもなかったのですが板張りにしたことによりタオルもかけられる様になりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
Yuki
Yuki
家族
amaotoさんの実例写真
シンク下の扉を思い切って外してオープンに。見せる収納って難しい…。
シンク下の扉を思い切って外してオープンに。見せる収納って難しい…。
amaoto
amaoto
家族
mofukoさんの実例写真
キッチンでのこだわり…* ゴミ箱の居場所をきちんとしたくてシンク下をオープンにしました。 シンク下を利用した事で導線の邪魔にならずスッキリ(*^^*) また椅子を置いて一休みできる様にもしています! コレは年配になって足腰弱くなったら座りながら水仕事ができる様に設計されてます。膝がオープンスペースに入るのでぶつからない٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
キッチンでのこだわり…* ゴミ箱の居場所をきちんとしたくてシンク下をオープンにしました。 シンク下を利用した事で導線の邪魔にならずスッキリ(*^^*) また椅子を置いて一休みできる様にもしています! コレは年配になって足腰弱くなったら座りながら水仕事ができる様に設計されてます。膝がオープンスペースに入るのでぶつからない٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mofuko
mofuko
家族
tomo.さんの実例写真
tomo.
tomo.
4DK | 家族
dadaさんの実例写真
キッチンのシンクの下に板があり 隠してる状態でしたが シンクを見えるように オープンにしたかったので 外しました🤗 外したことでスッキリしました😘 リメイクシートも横は剥がし 白い壁に戻りました ゚+。(о'∀')bスッキリ!
キッチンのシンクの下に板があり 隠してる状態でしたが シンクを見えるように オープンにしたかったので 外しました🤗 外したことでスッキリしました😘 リメイクシートも横は剥がし 白い壁に戻りました ゚+。(о'∀')bスッキリ!
dada
dada
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
キッチンシンク下収納 シンク下は、床面フラットなオープンスペースにDIYで変えています。 古いキッチンですが、オープンにしたことで、湿気や臭い、カビが気にならなくなりました。 それでもやはり、シンク下は温度変化も気になるので …ゴミ箱や、掃除道具類等なら問題ないかな、と置いています。…収納力はないです🤣が、 フラットなので、ささっと全部どかして掃除機もかけられます👍 我が家は築30年超えの古いキッチン。便利な機能もついていないシンプルな作り…なのでこうなりましたが(^。^;)、 新しいシステムキッチンなどは快適に作られていますよねぇ✨…たっぷり収納されているのを見ると、便利そうでいいなぁと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
キッチンシンク下収納 シンク下は、床面フラットなオープンスペースにDIYで変えています。 古いキッチンですが、オープンにしたことで、湿気や臭い、カビが気にならなくなりました。 それでもやはり、シンク下は温度変化も気になるので …ゴミ箱や、掃除道具類等なら問題ないかな、と置いています。…収納力はないです🤣が、 フラットなので、ささっと全部どかして掃除機もかけられます👍 我が家は築30年超えの古いキッチン。便利な機能もついていないシンプルな作り…なのでこうなりましたが(^。^;)、 新しいシステムキッチンなどは快適に作られていますよねぇ✨…たっぷり収納されているのを見ると、便利そうでいいなぁと思います( ̄∇ ̄*)ゞ
yumi
yumi
shijiminさんの実例写真
シンク下の扉をとっぱらってみました。 見せる収納…的な感じです(^_^; ごちゃごちゃしたところを何とかしたい
シンク下の扉をとっぱらってみました。 見せる収納…的な感じです(^_^; ごちゃごちゃしたところを何とかしたい
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク下収納 ここも扉外してオープン収納にしてます 以前より詰め込み収納がなくなり 綺麗を保てるようになったかな。 もう少し収納に工夫が必要な感じですが…
シンク下収納 ここも扉外してオープン収納にしてます 以前より詰め込み収納がなくなり 綺麗を保てるようになったかな。 もう少し収納に工夫が必要な感じですが…
tomo
tomo
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
どうしても、シンク下にゴミ箱をセットしたかったので、シンク下オープンになるシステムキッチンを探しました♫ 扉材のブラウンとステンレスシンクの形が気に入って、TOTOに決めました♡
usuriri
usuriri
家族
TOMさんの実例写真
先週土曜に無事引越し完了しました。 (写真は引越し直前のものなので現在はもっとごちゃごちゃしてます^^;) 家作りの最中2年間は夫の実家で同居させてもらっていたので、 仕事しながら家事・育児フルっていうのが久々で結構堪えます・・ (世の中の兼業ママさん方尊敬です!) 落ち着いたらインテリアじっくり楽しんでいきたいな(*´ー`*)
先週土曜に無事引越し完了しました。 (写真は引越し直前のものなので現在はもっとごちゃごちゃしてます^^;) 家作りの最中2年間は夫の実家で同居させてもらっていたので、 仕事しながら家事・育児フルっていうのが久々で結構堪えます・・ (世の中の兼業ママさん方尊敬です!) 落ち着いたらインテリアじっくり楽しんでいきたいな(*´ー`*)
TOM
TOM
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥968
シンク下をオープンにして、ゴミ袋ストッカーや掃除用具を収納しています。
シンク下をオープンにして、ゴミ袋ストッカーや掃除用具を収納しています。
kana
kana
家族
csさんの実例写真
シンク下の扉を取りました
シンク下の扉を取りました
cs
cs
4LDK | 家族
kosajiさんの実例写真
キッチンのシンク下オープンにはゴミ箱を。
キッチンのシンク下オープンにはゴミ箱を。
kosaji
kosaji
sansanさんの実例写真
sansan
sansan
aruさんの実例写真
壁付けキッチンです。 この色凄く指紋が見えるので困ってます(ノ_<)
壁付けキッチンです。 この色凄く指紋が見えるので困ってます(ノ_<)
aru
aru
4LDK | 家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
michicaさんの実例写真
キッチンのシンク下をオープンにしてみました😊 古い社宅でカビ問題がすごくて仕方なくなのですが、、意外と使いやすいです。
キッチンのシンク下をオープンにしてみました😊 古い社宅でカビ問題がすごくて仕方なくなのですが、、意外と使いやすいです。
michica
michica
3LDK | 家族
kinkumahomeさんの実例写真
白いゴミ箱は7,8年前にニトリで購入。 廃盤なようで、残念ながらアイテムタグを付けられません。残念。 このスペースに二つ入るちょうどいいゴミ箱がこれしかなく(微妙に2つ入らないとかが多い)ずっと使っています。
白いゴミ箱は7,8年前にニトリで購入。 廃盤なようで、残念ながらアイテムタグを付けられません。残念。 このスペースに二つ入るちょうどいいゴミ箱がこれしかなく(微妙に2つ入らないとかが多い)ずっと使っています。
kinkumahome
kinkumahome
4LDK | 家族
rikaさんの実例写真
シンク下、オープンにして使いやすかったけど、これでいいのかなーって悩んでたので、配置を変えてみました(๑・‿・๑) できるだけ隙間を作ってスッキリさせたいんだけど、毎日使うものなので、取り出しやすさを重視するとなかなか難しいです(×〰×;) フライパンを収納してるのは、私が小さい頃から実家にあったマガジンラック( ̄∀ ̄) 押入の奥に眠ってたのを思い出して、フライパン収納に使おうと持って来ました( ̄∀ ̄) 竹のザルは100均で購入。 使いやすいし、お手入れもしやすいし、お野菜の色が綺麗に見えるし、置いてるだけで昭和の雰囲気が出てる気がして私は好きです(๑^_^๑)
シンク下、オープンにして使いやすかったけど、これでいいのかなーって悩んでたので、配置を変えてみました(๑・‿・๑) できるだけ隙間を作ってスッキリさせたいんだけど、毎日使うものなので、取り出しやすさを重視するとなかなか難しいです(×〰×;) フライパンを収納してるのは、私が小さい頃から実家にあったマガジンラック( ̄∀ ̄) 押入の奥に眠ってたのを思い出して、フライパン収納に使おうと持って来ました( ̄∀ ̄) 竹のザルは100均で購入。 使いやすいし、お手入れもしやすいし、お野菜の色が綺麗に見えるし、置いてるだけで昭和の雰囲気が出てる気がして私は好きです(๑^_^๑)
rika
rika
3DK | 家族
3jinooyatsuさんの実例写真
キッチン完成から約半年 いろいろモノが揃って 居心地よくなってきました。 が これ以上はモノを増やさないぞ~! (^Д^)
キッチン完成から約半年 いろいろモノが揃って 居心地よくなってきました。 が これ以上はモノを増やさないぞ~! (^Д^)
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
mashiro_takeruさんの実例写真
トクラスキッチンのシンク下をオープンにしてもらい、その下にゴミ箱を置きました! スイングなのでワンアクションでゴミが捨てられるのは便利です★
トクラスキッチンのシンク下をオープンにしてもらい、その下にゴミ箱を置きました! スイングなのでワンアクションでゴミが捨てられるのは便利です★
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
キッチンのシンク下をオープンに。断捨離も出来ました。飽きたらまた戻します。今は結構気にいってるのでしばらくこのまま使いまーす。
キッチンのシンク下をオープンに。断捨離も出来ました。飽きたらまた戻します。今は結構気にいってるのでしばらくこのまま使いまーす。
michi
michi
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
シンク下スペースに リス H&H のゴミ箱🗑️ 45L 35L 35L あまったスペースに IKEAのロースコグが見事なフィット😻 配管にちょっとぶつかりますが ペットボトルはあんまり捨てないから気にならず。 ほんとはSOLOWを購入予定でしたが 価格差でH&Hになりました😹 空き缶はここに収まらない🍺
m623
m623
1LDK
yoyopiさんの実例写真
シンク下。 ここもどうしたらいい…
シンク下。 ここもどうしたらいい…
yoyopi
yoyopi
もっと見る

シンク下収納 シンク下オープンが気になるあなたにおすすめ

シンク下収納 シンク下オープンの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ