突っ張り棒で収納 コート掛け

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
子供のコートは、突っ張り棒2本で掛けてみました。 軽いので、落ちることもないです。 下の段は上の子が着脱できる高さに。 今までは壁のフックに掛けていたのですが、モリモリに重なって同じ服ばかり着ていました… これなら子供も選ぶ楽しみも増えたようです♬
子供のコートは、突っ張り棒2本で掛けてみました。 軽いので、落ちることもないです。 下の段は上の子が着脱できる高さに。 今までは壁のフックに掛けていたのですが、モリモリに重なって同じ服ばかり着ていました… これなら子供も選ぶ楽しみも増えたようです♬
Hi5
Hi5
家族
N.さんの実例写真
バスケットトローリーのおかげで 玄関の狭スペースを活用できるようになりました🙌 置き場に困っていたヘルメットと ハンカチティッシュを上段に。 あちこちに散らばるエコバッグを中段に。 帽子やマフラーを下段にまとめました。 靴紐を結んで、よし出かけるぞ! というときに、 「あー、あれ忘れた!」になりがちなものを きれいにまとめることができました☺️ ナイスサイズでナイス軽さな優秀くんです😊 上にはコートとバッグをかけれるように 突っ張り棒を設置しています。 狭スペースをうまく活用できて、 でかしたぞ!と褒めてあげたい場所です☺️
バスケットトローリーのおかげで 玄関の狭スペースを活用できるようになりました🙌 置き場に困っていたヘルメットと ハンカチティッシュを上段に。 あちこちに散らばるエコバッグを中段に。 帽子やマフラーを下段にまとめました。 靴紐を結んで、よし出かけるぞ! というときに、 「あー、あれ忘れた!」になりがちなものを きれいにまとめることができました☺️ ナイスサイズでナイス軽さな優秀くんです😊 上にはコートとバッグをかけれるように 突っ張り棒を設置しています。 狭スペースをうまく活用できて、 でかしたぞ!と褒めてあげたい場所です☺️
N.
N.
4LDK
linlin-pesceさんの実例写真
イベント投稿☆ 1畳の土間収納、普段は折り戸で仕切られています。 そのうち1枚は全身が写せる鏡なので、お出かけ前の身だしなみチェックに便利(^_^) 棚の反対側は分別ゴミ置き場で、今は資源ゴミ回収前につきゴチャっとしているので隠しました(^_^;)
イベント投稿☆ 1畳の土間収納、普段は折り戸で仕切られています。 そのうち1枚は全身が写せる鏡なので、お出かけ前の身だしなみチェックに便利(^_^) 棚の反対側は分別ゴミ置き場で、今は資源ゴミ回収前につきゴチャっとしているので隠しました(^_^;)
linlin-pesce
linlin-pesce
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
突っ張り棒・棚に耐震マットをつけて、超強力に。 さらに収納力アップ
突っ張り棒・棚に耐震マットをつけて、超強力に。 さらに収納力アップ
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
出かける時、帰ってきた時はこのカゴに鍵やマスクを入れて一時保管しています🥰突っ張り棒収納には掃除用具や縄跳び、帽子や傘など吊るしています🥳 ちょっと散らかっていますが…右側に服が掛けられるスペースがあります🎶 下には園芸用品や子供の変身バイク、スケーターなどを置いたりしています🌴
出かける時、帰ってきた時はこのカゴに鍵やマスクを入れて一時保管しています🥰突っ張り棒収納には掃除用具や縄跳び、帽子や傘など吊るしています🥳 ちょっと散らかっていますが…右側に服が掛けられるスペースがあります🎶 下には園芸用品や子供の変身バイク、スケーターなどを置いたりしています🌴
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
fuuuchan69さんの実例写真
子どもの手が届く位置に子ども用コート掛けを。 セリアの突っ張り棒と突っ張り棒壁面ガードでいい感じです。
子どもの手が届く位置に子ども用コート掛けを。 セリアの突っ張り棒と突っ張り棒壁面ガードでいい感じです。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
tenkishyokuninさんの実例写真
妙にワイルド感が増した気がする。
妙にワイルド感が増した気がする。
tenkishyokunin
tenkishyokunin
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
新年度には小5になる息子。 ひとり部屋はないけど、ひとりスペースは作ってあげられる😊 息子がいない時は、私も使います🙌🏻
新年度には小5になる息子。 ひとり部屋はないけど、ひとりスペースは作ってあげられる😊 息子がいない時は、私も使います🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
aykさんの実例写真
見直ししました!② それはアウターの収納! 今までは取り敢えずこの時期になると鴨居に突っ張り棒で誤魔化していましたが、見た目も悪いし、子供には届かなくて毎回私が片付けしなくてはいけないのがストレスで... ずっと気になっていたtowerのキッズパネルつきハンガーラックを購入させて頂きました♡ これなら子供でも届くし、帽子などの小物も収納出来て便利! もちろん大人の分もロング丈じゃなければ裾を引きずらずに片付けられます!
見直ししました!② それはアウターの収納! 今までは取り敢えずこの時期になると鴨居に突っ張り棒で誤魔化していましたが、見た目も悪いし、子供には届かなくて毎回私が片付けしなくてはいけないのがストレスで... ずっと気になっていたtowerのキッズパネルつきハンガーラックを購入させて頂きました♡ これなら子供でも届くし、帽子などの小物も収納出来て便利! もちろん大人の分もロング丈じゃなければ裾を引きずらずに片付けられます!
ayk
ayk
家族
Nobbyさんの実例写真
宅配を依頼することが多くなった昨今、玄関は壁いっぱいの収納のおかけで、靴はもちろん、自転車の空気入れや除菌グッズ、防災セットやクリーニングバッグなど、色々隠せるので気に入っています♪ 突っ張り棒で作ったコートかけスペースも、花粉や菌を室内に持ち込まないだけでなく、朝夕の同線も整って、今ではなくてはならない場所になりました😊
宅配を依頼することが多くなった昨今、玄関は壁いっぱいの収納のおかけで、靴はもちろん、自転車の空気入れや除菌グッズ、防災セットやクリーニングバッグなど、色々隠せるので気に入っています♪ 突っ張り棒で作ったコートかけスペースも、花粉や菌を室内に持ち込まないだけでなく、朝夕の同線も整って、今ではなくてはならない場所になりました😊
Nobby
Nobby
maric323さんの実例写真
おはようございます。 今日もしとしと雨ですよ〜。 しかもかなり寒い! 一気に温度がコロコロと変わるので、気をつけていきましょうね💪 そんなこんなで家の中にいるのでちょっとずつ色んなところを見直し。 シュークロの土間に置いていた長靴やブーツをいくつか断捨離したあと、掃き掃除しにくいので土間に置くのはやめて棚をエッチラオッチラと棚の位置を変えて、それらを棚に乗せました。 こちら側からのpicは初めてかものアングル。 かなり前に付けたんですけど、右側の壁には自分でトントンしてタオルバーを設置。 自分達用のスリッパ収納にしました。 タオルバーにはカーテンクリップも端っこに付けていて、マスクの一時置き場にしています。 これで外してその辺にポイ、が無くなりました。 左側の棚にはマスクケース3個。 全員サイズが違うので💦💦 結構場所取ってます(笑) 棚の奥にはレインコート掛けになってます。 写ってないんですが、レインコート掛けの下には突っ張り棒を付けてクリップで挟んで帽子の収納をしています。 余談ですが、最近、シュークロのマットをフィンレイソンに変えました。 りんごが可愛くて気に入ってます❣️
おはようございます。 今日もしとしと雨ですよ〜。 しかもかなり寒い! 一気に温度がコロコロと変わるので、気をつけていきましょうね💪 そんなこんなで家の中にいるのでちょっとずつ色んなところを見直し。 シュークロの土間に置いていた長靴やブーツをいくつか断捨離したあと、掃き掃除しにくいので土間に置くのはやめて棚をエッチラオッチラと棚の位置を変えて、それらを棚に乗せました。 こちら側からのpicは初めてかものアングル。 かなり前に付けたんですけど、右側の壁には自分でトントンしてタオルバーを設置。 自分達用のスリッパ収納にしました。 タオルバーにはカーテンクリップも端っこに付けていて、マスクの一時置き場にしています。 これで外してその辺にポイ、が無くなりました。 左側の棚にはマスクケース3個。 全員サイズが違うので💦💦 結構場所取ってます(笑) 棚の奥にはレインコート掛けになってます。 写ってないんですが、レインコート掛けの下には突っ張り棒を付けてクリップで挟んで帽子の収納をしています。 余談ですが、最近、シュークロのマットをフィンレイソンに変えました。 りんごが可愛くて気に入ってます❣️
maric323
maric323
4LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
階段下のリビング収納にDRAW A LINE(ドローアライン)設置しました。 コートかけたり荷物置いたりはこのスペースにすることにします。 最初はRoomClipの玄関ニッチとか玄関横ウォークインとか見て憧れて、玄関横の収納に設置したんですが、毎度結局そこをスルーして、出かける準備もあったかいリビングでするし、帰ってきてからの脱ぎ捨ても全部リビング。そのあと玄関にわざわざ戻って仕舞いに行く、を繰り返していて、何かがおかしい…と見直した結果、出かける荷物置き場はリビングに集約することにしました。 これ大正解でした。2階から着替え取ってきて〜とかもあるのでここに集まってるのはなかなか良い。
階段下のリビング収納にDRAW A LINE(ドローアライン)設置しました。 コートかけたり荷物置いたりはこのスペースにすることにします。 最初はRoomClipの玄関ニッチとか玄関横ウォークインとか見て憧れて、玄関横の収納に設置したんですが、毎度結局そこをスルーして、出かける準備もあったかいリビングでするし、帰ってきてからの脱ぎ捨ても全部リビング。そのあと玄関にわざわざ戻って仕舞いに行く、を繰り返していて、何かがおかしい…と見直した結果、出かける荷物置き場はリビングに集約することにしました。 これ大正解でした。2階から着替え取ってきて〜とかもあるのでここに集まってるのはなかなか良い。
takaaya
takaaya
4LDK | 家族

突っ張り棒で収納 コート掛けが気になるあなたにおすすめ

突っ張り棒で収納 コート掛けの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り棒で収納 コート掛け

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
子供のコートは、突っ張り棒2本で掛けてみました。 軽いので、落ちることもないです。 下の段は上の子が着脱できる高さに。 今までは壁のフックに掛けていたのですが、モリモリに重なって同じ服ばかり着ていました… これなら子供も選ぶ楽しみも増えたようです♬
子供のコートは、突っ張り棒2本で掛けてみました。 軽いので、落ちることもないです。 下の段は上の子が着脱できる高さに。 今までは壁のフックに掛けていたのですが、モリモリに重なって同じ服ばかり着ていました… これなら子供も選ぶ楽しみも増えたようです♬
Hi5
Hi5
家族
N.さんの実例写真
バスケットトローリーのおかげで 玄関の狭スペースを活用できるようになりました🙌 置き場に困っていたヘルメットと ハンカチティッシュを上段に。 あちこちに散らばるエコバッグを中段に。 帽子やマフラーを下段にまとめました。 靴紐を結んで、よし出かけるぞ! というときに、 「あー、あれ忘れた!」になりがちなものを きれいにまとめることができました☺️ ナイスサイズでナイス軽さな優秀くんです😊 上にはコートとバッグをかけれるように 突っ張り棒を設置しています。 狭スペースをうまく活用できて、 でかしたぞ!と褒めてあげたい場所です☺️
バスケットトローリーのおかげで 玄関の狭スペースを活用できるようになりました🙌 置き場に困っていたヘルメットと ハンカチティッシュを上段に。 あちこちに散らばるエコバッグを中段に。 帽子やマフラーを下段にまとめました。 靴紐を結んで、よし出かけるぞ! というときに、 「あー、あれ忘れた!」になりがちなものを きれいにまとめることができました☺️ ナイスサイズでナイス軽さな優秀くんです😊 上にはコートとバッグをかけれるように 突っ張り棒を設置しています。 狭スペースをうまく活用できて、 でかしたぞ!と褒めてあげたい場所です☺️
N.
N.
4LDK
linlin-pesceさんの実例写真
イベント投稿☆ 1畳の土間収納、普段は折り戸で仕切られています。 そのうち1枚は全身が写せる鏡なので、お出かけ前の身だしなみチェックに便利(^_^) 棚の反対側は分別ゴミ置き場で、今は資源ゴミ回収前につきゴチャっとしているので隠しました(^_^;)
イベント投稿☆ 1畳の土間収納、普段は折り戸で仕切られています。 そのうち1枚は全身が写せる鏡なので、お出かけ前の身だしなみチェックに便利(^_^) 棚の反対側は分別ゴミ置き場で、今は資源ゴミ回収前につきゴチャっとしているので隠しました(^_^;)
linlin-pesce
linlin-pesce
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
突っ張り棒・棚に耐震マットをつけて、超強力に。 さらに収納力アップ
突っ張り棒・棚に耐震マットをつけて、超強力に。 さらに収納力アップ
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
出かける時、帰ってきた時はこのカゴに鍵やマスクを入れて一時保管しています🥰突っ張り棒収納には掃除用具や縄跳び、帽子や傘など吊るしています🥳 ちょっと散らかっていますが…右側に服が掛けられるスペースがあります🎶 下には園芸用品や子供の変身バイク、スケーターなどを置いたりしています🌴
出かける時、帰ってきた時はこのカゴに鍵やマスクを入れて一時保管しています🥰突っ張り棒収納には掃除用具や縄跳び、帽子や傘など吊るしています🥳 ちょっと散らかっていますが…右側に服が掛けられるスペースがあります🎶 下には園芸用品や子供の変身バイク、スケーターなどを置いたりしています🌴
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
fuuuchan69さんの実例写真
子どもの手が届く位置に子ども用コート掛けを。 セリアの突っ張り棒と突っ張り棒壁面ガードでいい感じです。
子どもの手が届く位置に子ども用コート掛けを。 セリアの突っ張り棒と突っ張り棒壁面ガードでいい感じです。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
tenkishyokuninさんの実例写真
妙にワイルド感が増した気がする。
妙にワイルド感が増した気がする。
tenkishyokunin
tenkishyokunin
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
新年度には小5になる息子。 ひとり部屋はないけど、ひとりスペースは作ってあげられる😊 息子がいない時は、私も使います🙌🏻
新年度には小5になる息子。 ひとり部屋はないけど、ひとりスペースは作ってあげられる😊 息子がいない時は、私も使います🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
aykさんの実例写真
見直ししました!② それはアウターの収納! 今までは取り敢えずこの時期になると鴨居に突っ張り棒で誤魔化していましたが、見た目も悪いし、子供には届かなくて毎回私が片付けしなくてはいけないのがストレスで... ずっと気になっていたtowerのキッズパネルつきハンガーラックを購入させて頂きました♡ これなら子供でも届くし、帽子などの小物も収納出来て便利! もちろん大人の分もロング丈じゃなければ裾を引きずらずに片付けられます!
見直ししました!② それはアウターの収納! 今までは取り敢えずこの時期になると鴨居に突っ張り棒で誤魔化していましたが、見た目も悪いし、子供には届かなくて毎回私が片付けしなくてはいけないのがストレスで... ずっと気になっていたtowerのキッズパネルつきハンガーラックを購入させて頂きました♡ これなら子供でも届くし、帽子などの小物も収納出来て便利! もちろん大人の分もロング丈じゃなければ裾を引きずらずに片付けられます!
ayk
ayk
家族
Nobbyさんの実例写真
宅配を依頼することが多くなった昨今、玄関は壁いっぱいの収納のおかけで、靴はもちろん、自転車の空気入れや除菌グッズ、防災セットやクリーニングバッグなど、色々隠せるので気に入っています♪ 突っ張り棒で作ったコートかけスペースも、花粉や菌を室内に持ち込まないだけでなく、朝夕の同線も整って、今ではなくてはならない場所になりました😊
宅配を依頼することが多くなった昨今、玄関は壁いっぱいの収納のおかけで、靴はもちろん、自転車の空気入れや除菌グッズ、防災セットやクリーニングバッグなど、色々隠せるので気に入っています♪ 突っ張り棒で作ったコートかけスペースも、花粉や菌を室内に持ち込まないだけでなく、朝夕の同線も整って、今ではなくてはならない場所になりました😊
Nobby
Nobby
maric323さんの実例写真
おはようございます。 今日もしとしと雨ですよ〜。 しかもかなり寒い! 一気に温度がコロコロと変わるので、気をつけていきましょうね💪 そんなこんなで家の中にいるのでちょっとずつ色んなところを見直し。 シュークロの土間に置いていた長靴やブーツをいくつか断捨離したあと、掃き掃除しにくいので土間に置くのはやめて棚をエッチラオッチラと棚の位置を変えて、それらを棚に乗せました。 こちら側からのpicは初めてかものアングル。 かなり前に付けたんですけど、右側の壁には自分でトントンしてタオルバーを設置。 自分達用のスリッパ収納にしました。 タオルバーにはカーテンクリップも端っこに付けていて、マスクの一時置き場にしています。 これで外してその辺にポイ、が無くなりました。 左側の棚にはマスクケース3個。 全員サイズが違うので💦💦 結構場所取ってます(笑) 棚の奥にはレインコート掛けになってます。 写ってないんですが、レインコート掛けの下には突っ張り棒を付けてクリップで挟んで帽子の収納をしています。 余談ですが、最近、シュークロのマットをフィンレイソンに変えました。 りんごが可愛くて気に入ってます❣️
おはようございます。 今日もしとしと雨ですよ〜。 しかもかなり寒い! 一気に温度がコロコロと変わるので、気をつけていきましょうね💪 そんなこんなで家の中にいるのでちょっとずつ色んなところを見直し。 シュークロの土間に置いていた長靴やブーツをいくつか断捨離したあと、掃き掃除しにくいので土間に置くのはやめて棚をエッチラオッチラと棚の位置を変えて、それらを棚に乗せました。 こちら側からのpicは初めてかものアングル。 かなり前に付けたんですけど、右側の壁には自分でトントンしてタオルバーを設置。 自分達用のスリッパ収納にしました。 タオルバーにはカーテンクリップも端っこに付けていて、マスクの一時置き場にしています。 これで外してその辺にポイ、が無くなりました。 左側の棚にはマスクケース3個。 全員サイズが違うので💦💦 結構場所取ってます(笑) 棚の奥にはレインコート掛けになってます。 写ってないんですが、レインコート掛けの下には突っ張り棒を付けてクリップで挟んで帽子の収納をしています。 余談ですが、最近、シュークロのマットをフィンレイソンに変えました。 りんごが可愛くて気に入ってます❣️
maric323
maric323
4LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
階段下のリビング収納にDRAW A LINE(ドローアライン)設置しました。 コートかけたり荷物置いたりはこのスペースにすることにします。 最初はRoomClipの玄関ニッチとか玄関横ウォークインとか見て憧れて、玄関横の収納に設置したんですが、毎度結局そこをスルーして、出かける準備もあったかいリビングでするし、帰ってきてからの脱ぎ捨ても全部リビング。そのあと玄関にわざわざ戻って仕舞いに行く、を繰り返していて、何かがおかしい…と見直した結果、出かける荷物置き場はリビングに集約することにしました。 これ大正解でした。2階から着替え取ってきて〜とかもあるのでここに集まってるのはなかなか良い。
階段下のリビング収納にDRAW A LINE(ドローアライン)設置しました。 コートかけたり荷物置いたりはこのスペースにすることにします。 最初はRoomClipの玄関ニッチとか玄関横ウォークインとか見て憧れて、玄関横の収納に設置したんですが、毎度結局そこをスルーして、出かける準備もあったかいリビングでするし、帰ってきてからの脱ぎ捨ても全部リビング。そのあと玄関にわざわざ戻って仕舞いに行く、を繰り返していて、何かがおかしい…と見直した結果、出かける荷物置き場はリビングに集約することにしました。 これ大正解でした。2階から着替え取ってきて〜とかもあるのでここに集まってるのはなかなか良い。
takaaya
takaaya
4LDK | 家族

突っ張り棒で収納 コート掛けが気になるあなたにおすすめ

突っ張り棒で収納 コート掛けの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ