突っ張り棒で収納 押し入れ収納

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ もうすぐ終了ということで‥ 我が家は今のとこ子ども一人なので 家族分、押し入れの一角に季節モノの 服をまとめてます👕👖 左側が大人たち(今はまだ暑いので夏物) 右側が子供の服で、シャツ類は ハンガー、畳んでるのがボトムス、 甚平、羽織物等です。 今着ていない薄手の長袖類、冬物類は 2階の子ども部屋に収納してますんで また後程そちらもアップします✨ (その前にちょっと片付けなきゃですが‥)
❁イベント参加❁ もうすぐ終了ということで‥ 我が家は今のとこ子ども一人なので 家族分、押し入れの一角に季節モノの 服をまとめてます👕👖 左側が大人たち(今はまだ暑いので夏物) 右側が子供の服で、シャツ類は ハンガー、畳んでるのがボトムス、 甚平、羽織物等です。 今着ていない薄手の長袖類、冬物類は 2階の子ども部屋に収納してますんで また後程そちらもアップします✨ (その前にちょっと片付けなきゃですが‥)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kousanaさんの実例写真
突っ張り棒を使ってバッグ👜収納しています。 ここにあるバッグはお気に入りのみ❗ 季節に合わせて変えて使っています😃
突っ張り棒を使ってバッグ👜収納しています。 ここにあるバッグはお気に入りのみ❗ 季節に合わせて変えて使っています😃
kousana
kousana
家族
fu.fuku_20さんの実例写真
押し入れ収納(上段) 引き出しの手前は牛乳パックでホワイト化 その上のボックスもカバンが見えてごちゃつくので、牛乳パックで隠しました🤲🐄 ・ 服はダイソーの強力突っ張り棒を2本使って、掛ける収納👕👖
押し入れ収納(上段) 引き出しの手前は牛乳パックでホワイト化 その上のボックスもカバンが見えてごちゃつくので、牛乳パックで隠しました🤲🐄 ・ 服はダイソーの強力突っ張り棒を2本使って、掛ける収納👕👖
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
Yuki_0さんの実例写真
バッグを収納するところがなく困っていたのですが、押し入れのすみっこに突っ張り棒をつけて引っ掛けてみました。 セリアの突っ張り棒なので、これ以上バッグ増やすと落ちそうだ〜
バッグを収納するところがなく困っていたのですが、押し入れのすみっこに突っ張り棒をつけて引っ掛けてみました。 セリアの突っ張り棒なので、これ以上バッグ増やすと落ちそうだ〜
Yuki_0
Yuki_0
1R | 一人暮らし
norakuro.1972さんの実例写真
ビニールクロス¥1,999
少しずつ、取り掛かっている押し入れ収納 ズボンは出し入れしやすいように 突っ張り棒を引き出せるタイプにしました。 本当は下段予定でしたが、引き出せるのが半分くらいなんで残り半分は腰をかがめて出すしかなく、 上段に変更しました🎶💕 今回使用したハンガーは滑らないハンガー使用 今はハンガーもブラックや、グレー、レッドとか いろんなカラーバリエーションあって 我が家はホワイトにしました。 スラックスだけでも、まだ半分 残り半分は、どうしようかと…😂 もぅ一本突っ張り棒買うべきか、、悩み中
少しずつ、取り掛かっている押し入れ収納 ズボンは出し入れしやすいように 突っ張り棒を引き出せるタイプにしました。 本当は下段予定でしたが、引き出せるのが半分くらいなんで残り半分は腰をかがめて出すしかなく、 上段に変更しました🎶💕 今回使用したハンガーは滑らないハンガー使用 今はハンガーもブラックや、グレー、レッドとか いろんなカラーバリエーションあって 我が家はホワイトにしました。 スラックスだけでも、まだ半分 残り半分は、どうしようかと…😂 もぅ一本突っ張り棒買うべきか、、悩み中
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
リビング横の和室が子ども達のお支度スペース✨ランドセル置き場の横にある押し入れの下段が子ども達の服収納。 上の服は突っ張り棒にかける収納😊 上の服だけでも畳まなくて良いので少し楽です。
リビング横の和室が子ども達のお支度スペース✨ランドセル置き場の横にある押し入れの下段が子ども達の服収納。 上の服は突っ張り棒にかける収納😊 上の服だけでも畳まなくて良いので少し楽です。
aya
aya
4LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
コートハンガーと言えるのか分からないですが、子供のアウター類は押入に収納しています。 突っ張り棒をひもでぶら下げているだけです。 子供がもう少し大きくなって自分で身支度出来るようになったら、子供が届く場所に移動したいと思っています。
コートハンガーと言えるのか分からないですが、子供のアウター類は押入に収納しています。 突っ張り棒をひもでぶら下げているだけです。 子供がもう少し大きくなって自分で身支度出来るようになったら、子供が届く場所に移動したいと思っています。
nemuko
nemuko
家族
mimikoさんの実例写真
えっ私頭良くね!?←ばか あんまりつっぱり棒を縦に使う発想がなかったけど、これでハンガー収納はOKだね! うちは外洗濯機なので、1番洗濯機に近い押し入れが洗濯収納です。笑
えっ私頭良くね!?←ばか あんまりつっぱり棒を縦に使う発想がなかったけど、これでハンガー収納はOKだね! うちは外洗濯機なので、1番洗濯機に近い押し入れが洗濯収納です。笑
mimiko
mimiko
3DK | 家族
55colorfulさんの実例写真
押入れにも突っ張り棒で収納。 塗り薬のストック、ライトやメモ帳など、邪魔にならない程度にぶら下げてます♪
押入れにも突っ張り棒で収納。 塗り薬のストック、ライトやメモ帳など、邪魔にならない程度にぶら下げてます♪
55colorful
55colorful
love1017さんの実例写真
押し入れの下段の端、襖の枠の後ろを利用して風呂敷タペストリーを掛けています😊 ②突っ張り棒にセリアのハンギングクリップを掛けています😉 掛ける部分が面なので引っ張るとスルスル滑って取り出しも簡単✌️ ③タペストリー7枚を挟んでも落ちず、挟み跡も付きません😊 ④以前は隣の収納ケースに畳んでいましたが折り皺が付くので考えました💡 突っ張り棒まで3センチ 手が入るようにケース脇を7センチくらい空けています😊 以前にも投稿してるのでお気遣いなく😌
押し入れの下段の端、襖の枠の後ろを利用して風呂敷タペストリーを掛けています😊 ②突っ張り棒にセリアのハンギングクリップを掛けています😉 掛ける部分が面なので引っ張るとスルスル滑って取り出しも簡単✌️ ③タペストリー7枚を挟んでも落ちず、挟み跡も付きません😊 ④以前は隣の収納ケースに畳んでいましたが折り皺が付くので考えました💡 突っ張り棒まで3センチ 手が入るようにケース脇を7センチくらい空けています😊 以前にも投稿してるのでお気遣いなく😌
love1017
love1017
3LDK | 家族
jinjinさんの実例写真
押し入れの上段にわけのわからん作り付けの棚みたいなんあるんやけど、こいつのせいで押し入れ用システム収納みたいのもサイズ合わんし、ずっと使い勝手悪いなと思ってた。しかしふと突っ張り棒引っかけてみたら、押し入れが突然いい感じになって驚いてる。 でも棚自体はやっぱ使いづらいから、めったに出すことない物を収納。出すことない物とは、段ボールいっぱいの、同居人のバンドの自主製作CDの不良在庫…。売れない。
押し入れの上段にわけのわからん作り付けの棚みたいなんあるんやけど、こいつのせいで押し入れ用システム収納みたいのもサイズ合わんし、ずっと使い勝手悪いなと思ってた。しかしふと突っ張り棒引っかけてみたら、押し入れが突然いい感じになって驚いてる。 でも棚自体はやっぱ使いづらいから、めったに出すことない物を収納。出すことない物とは、段ボールいっぱいの、同居人のバンドの自主製作CDの不良在庫…。売れない。
jinjin
jinjin
2DK | シェア
Alinaさんの実例写真
押し入れに突っ張り棒つけてマフラー掛けに
押し入れに突っ張り棒つけてマフラー掛けに
Alina
Alina
kikiさんの実例写真
とりあえず、こんな感じ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン 冬の布団を収納した状態じゃないと決定は出来ないので暫定で。 使ってない布団や七五三の着物や帯やなんやかんやは、屋根裏に上げることにして、ここは使うものを使いやすく収納したいです。 また、屋根裏がえらいことになっていきます(^^;) 減らさないとね…
とりあえず、こんな感じ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン 冬の布団を収納した状態じゃないと決定は出来ないので暫定で。 使ってない布団や七五三の着物や帯やなんやかんやは、屋根裏に上げることにして、ここは使うものを使いやすく収納したいです。 また、屋根裏がえらいことになっていきます(^^;) 減らさないとね…
kiki
kiki
家族
tanari_nuさんの実例写真
⭐︎夏休み⭐︎ 子ども服を順次ハンガー収納にかえています。 兄の服はほぼ固定化してきたので、収納ボックスもあまり使わず。色も似たり寄ったりなので、引き出しよりもハンガーの方がわかりやすいみたい。 弟は兄のお下がりもあるのでまだまだ服は多めです。 ハンガーも今まで揃えていたけど、キッズハンガーだと小さいのもあるので、商品についてくるのをそのまま再利用。兄ズボンはスラックスハンガーに片足だけ引っ掛けています。わかりやすいし、シワも綺麗になる‼︎ オススメです。 ちなみに、子ども部屋はあるけど、二階にいちいち取りに行くのも面倒なので、1階の元和室の押し入れに入れてます。
⭐︎夏休み⭐︎ 子ども服を順次ハンガー収納にかえています。 兄の服はほぼ固定化してきたので、収納ボックスもあまり使わず。色も似たり寄ったりなので、引き出しよりもハンガーの方がわかりやすいみたい。 弟は兄のお下がりもあるのでまだまだ服は多めです。 ハンガーも今まで揃えていたけど、キッズハンガーだと小さいのもあるので、商品についてくるのをそのまま再利用。兄ズボンはスラックスハンガーに片足だけ引っ掛けています。わかりやすいし、シワも綺麗になる‼︎ オススメです。 ちなみに、子ども部屋はあるけど、二階にいちいち取りに行くのも面倒なので、1階の元和室の押し入れに入れてます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
毎月玄関に飾っている刺繍のマンスリーエンブレムの待機場所🪡 フェイクグリーンを敷き詰めた天袋下に突っ張り棒 刺繍が趣味なのでハンドメイドだらけですが、季節が過ぎたものを飾るのは押し入れの中です。 1月は今玄関で活躍中✨ もうすぐ2月がやって来ますね😊
毎月玄関に飾っている刺繍のマンスリーエンブレムの待機場所🪡 フェイクグリーンを敷き詰めた天袋下に突っ張り棒 刺繍が趣味なのでハンドメイドだらけですが、季節が過ぎたものを飾るのは押し入れの中です。 1月は今玄関で活躍中✨ もうすぐ2月がやって来ますね😊
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
定点観測😅
定点観測😅
bonapeti
bonapeti
家族

突っ張り棒で収納 押し入れ収納が気になるあなたにおすすめ

突っ張り棒で収納 押し入れ収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り棒で収納 押し入れ収納

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ もうすぐ終了ということで‥ 我が家は今のとこ子ども一人なので 家族分、押し入れの一角に季節モノの 服をまとめてます👕👖 左側が大人たち(今はまだ暑いので夏物) 右側が子供の服で、シャツ類は ハンガー、畳んでるのがボトムス、 甚平、羽織物等です。 今着ていない薄手の長袖類、冬物類は 2階の子ども部屋に収納してますんで また後程そちらもアップします✨ (その前にちょっと片付けなきゃですが‥)
❁イベント参加❁ もうすぐ終了ということで‥ 我が家は今のとこ子ども一人なので 家族分、押し入れの一角に季節モノの 服をまとめてます👕👖 左側が大人たち(今はまだ暑いので夏物) 右側が子供の服で、シャツ類は ハンガー、畳んでるのがボトムス、 甚平、羽織物等です。 今着ていない薄手の長袖類、冬物類は 2階の子ども部屋に収納してますんで また後程そちらもアップします✨ (その前にちょっと片付けなきゃですが‥)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kousanaさんの実例写真
突っ張り棒を使ってバッグ👜収納しています。 ここにあるバッグはお気に入りのみ❗ 季節に合わせて変えて使っています😃
突っ張り棒を使ってバッグ👜収納しています。 ここにあるバッグはお気に入りのみ❗ 季節に合わせて変えて使っています😃
kousana
kousana
家族
fu.fuku_20さんの実例写真
押し入れ収納(上段) 引き出しの手前は牛乳パックでホワイト化 その上のボックスもカバンが見えてごちゃつくので、牛乳パックで隠しました🤲🐄 ・ 服はダイソーの強力突っ張り棒を2本使って、掛ける収納👕👖
押し入れ収納(上段) 引き出しの手前は牛乳パックでホワイト化 その上のボックスもカバンが見えてごちゃつくので、牛乳パックで隠しました🤲🐄 ・ 服はダイソーの強力突っ張り棒を2本使って、掛ける収納👕👖
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
Yuki_0さんの実例写真
バッグを収納するところがなく困っていたのですが、押し入れのすみっこに突っ張り棒をつけて引っ掛けてみました。 セリアの突っ張り棒なので、これ以上バッグ増やすと落ちそうだ〜
バッグを収納するところがなく困っていたのですが、押し入れのすみっこに突っ張り棒をつけて引っ掛けてみました。 セリアの突っ張り棒なので、これ以上バッグ増やすと落ちそうだ〜
Yuki_0
Yuki_0
1R | 一人暮らし
norakuro.1972さんの実例写真
ビニールクロス¥1,999
少しずつ、取り掛かっている押し入れ収納 ズボンは出し入れしやすいように 突っ張り棒を引き出せるタイプにしました。 本当は下段予定でしたが、引き出せるのが半分くらいなんで残り半分は腰をかがめて出すしかなく、 上段に変更しました🎶💕 今回使用したハンガーは滑らないハンガー使用 今はハンガーもブラックや、グレー、レッドとか いろんなカラーバリエーションあって 我が家はホワイトにしました。 スラックスだけでも、まだ半分 残り半分は、どうしようかと…😂 もぅ一本突っ張り棒買うべきか、、悩み中
少しずつ、取り掛かっている押し入れ収納 ズボンは出し入れしやすいように 突っ張り棒を引き出せるタイプにしました。 本当は下段予定でしたが、引き出せるのが半分くらいなんで残り半分は腰をかがめて出すしかなく、 上段に変更しました🎶💕 今回使用したハンガーは滑らないハンガー使用 今はハンガーもブラックや、グレー、レッドとか いろんなカラーバリエーションあって 我が家はホワイトにしました。 スラックスだけでも、まだ半分 残り半分は、どうしようかと…😂 もぅ一本突っ張り棒買うべきか、、悩み中
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
リビング横の和室が子ども達のお支度スペース✨ランドセル置き場の横にある押し入れの下段が子ども達の服収納。 上の服は突っ張り棒にかける収納😊 上の服だけでも畳まなくて良いので少し楽です。
リビング横の和室が子ども達のお支度スペース✨ランドセル置き場の横にある押し入れの下段が子ども達の服収納。 上の服は突っ張り棒にかける収納😊 上の服だけでも畳まなくて良いので少し楽です。
aya
aya
4LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
コートハンガーと言えるのか分からないですが、子供のアウター類は押入に収納しています。 突っ張り棒をひもでぶら下げているだけです。 子供がもう少し大きくなって自分で身支度出来るようになったら、子供が届く場所に移動したいと思っています。
コートハンガーと言えるのか分からないですが、子供のアウター類は押入に収納しています。 突っ張り棒をひもでぶら下げているだけです。 子供がもう少し大きくなって自分で身支度出来るようになったら、子供が届く場所に移動したいと思っています。
nemuko
nemuko
家族
mimikoさんの実例写真
えっ私頭良くね!?←ばか あんまりつっぱり棒を縦に使う発想がなかったけど、これでハンガー収納はOKだね! うちは外洗濯機なので、1番洗濯機に近い押し入れが洗濯収納です。笑
えっ私頭良くね!?←ばか あんまりつっぱり棒を縦に使う発想がなかったけど、これでハンガー収納はOKだね! うちは外洗濯機なので、1番洗濯機に近い押し入れが洗濯収納です。笑
mimiko
mimiko
3DK | 家族
55colorfulさんの実例写真
押入れにも突っ張り棒で収納。 塗り薬のストック、ライトやメモ帳など、邪魔にならない程度にぶら下げてます♪
押入れにも突っ張り棒で収納。 塗り薬のストック、ライトやメモ帳など、邪魔にならない程度にぶら下げてます♪
55colorful
55colorful
love1017さんの実例写真
押し入れの下段の端、襖の枠の後ろを利用して風呂敷タペストリーを掛けています😊 ②突っ張り棒にセリアのハンギングクリップを掛けています😉 掛ける部分が面なので引っ張るとスルスル滑って取り出しも簡単✌️ ③タペストリー7枚を挟んでも落ちず、挟み跡も付きません😊 ④以前は隣の収納ケースに畳んでいましたが折り皺が付くので考えました💡 突っ張り棒まで3センチ 手が入るようにケース脇を7センチくらい空けています😊 以前にも投稿してるのでお気遣いなく😌
押し入れの下段の端、襖の枠の後ろを利用して風呂敷タペストリーを掛けています😊 ②突っ張り棒にセリアのハンギングクリップを掛けています😉 掛ける部分が面なので引っ張るとスルスル滑って取り出しも簡単✌️ ③タペストリー7枚を挟んでも落ちず、挟み跡も付きません😊 ④以前は隣の収納ケースに畳んでいましたが折り皺が付くので考えました💡 突っ張り棒まで3センチ 手が入るようにケース脇を7センチくらい空けています😊 以前にも投稿してるのでお気遣いなく😌
love1017
love1017
3LDK | 家族
jinjinさんの実例写真
押し入れの上段にわけのわからん作り付けの棚みたいなんあるんやけど、こいつのせいで押し入れ用システム収納みたいのもサイズ合わんし、ずっと使い勝手悪いなと思ってた。しかしふと突っ張り棒引っかけてみたら、押し入れが突然いい感じになって驚いてる。 でも棚自体はやっぱ使いづらいから、めったに出すことない物を収納。出すことない物とは、段ボールいっぱいの、同居人のバンドの自主製作CDの不良在庫…。売れない。
押し入れの上段にわけのわからん作り付けの棚みたいなんあるんやけど、こいつのせいで押し入れ用システム収納みたいのもサイズ合わんし、ずっと使い勝手悪いなと思ってた。しかしふと突っ張り棒引っかけてみたら、押し入れが突然いい感じになって驚いてる。 でも棚自体はやっぱ使いづらいから、めったに出すことない物を収納。出すことない物とは、段ボールいっぱいの、同居人のバンドの自主製作CDの不良在庫…。売れない。
jinjin
jinjin
2DK | シェア
Alinaさんの実例写真
押し入れに突っ張り棒つけてマフラー掛けに
押し入れに突っ張り棒つけてマフラー掛けに
Alina
Alina
kikiさんの実例写真
とりあえず、こんな感じ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン 冬の布団を収納した状態じゃないと決定は出来ないので暫定で。 使ってない布団や七五三の着物や帯やなんやかんやは、屋根裏に上げることにして、ここは使うものを使いやすく収納したいです。 また、屋根裏がえらいことになっていきます(^^;) 減らさないとね…
とりあえず、こんな感じ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン 冬の布団を収納した状態じゃないと決定は出来ないので暫定で。 使ってない布団や七五三の着物や帯やなんやかんやは、屋根裏に上げることにして、ここは使うものを使いやすく収納したいです。 また、屋根裏がえらいことになっていきます(^^;) 減らさないとね…
kiki
kiki
家族
tanari_nuさんの実例写真
⭐︎夏休み⭐︎ 子ども服を順次ハンガー収納にかえています。 兄の服はほぼ固定化してきたので、収納ボックスもあまり使わず。色も似たり寄ったりなので、引き出しよりもハンガーの方がわかりやすいみたい。 弟は兄のお下がりもあるのでまだまだ服は多めです。 ハンガーも今まで揃えていたけど、キッズハンガーだと小さいのもあるので、商品についてくるのをそのまま再利用。兄ズボンはスラックスハンガーに片足だけ引っ掛けています。わかりやすいし、シワも綺麗になる‼︎ オススメです。 ちなみに、子ども部屋はあるけど、二階にいちいち取りに行くのも面倒なので、1階の元和室の押し入れに入れてます。
⭐︎夏休み⭐︎ 子ども服を順次ハンガー収納にかえています。 兄の服はほぼ固定化してきたので、収納ボックスもあまり使わず。色も似たり寄ったりなので、引き出しよりもハンガーの方がわかりやすいみたい。 弟は兄のお下がりもあるのでまだまだ服は多めです。 ハンガーも今まで揃えていたけど、キッズハンガーだと小さいのもあるので、商品についてくるのをそのまま再利用。兄ズボンはスラックスハンガーに片足だけ引っ掛けています。わかりやすいし、シワも綺麗になる‼︎ オススメです。 ちなみに、子ども部屋はあるけど、二階にいちいち取りに行くのも面倒なので、1階の元和室の押し入れに入れてます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
毎月玄関に飾っている刺繍のマンスリーエンブレムの待機場所🪡 フェイクグリーンを敷き詰めた天袋下に突っ張り棒 刺繍が趣味なのでハンドメイドだらけですが、季節が過ぎたものを飾るのは押し入れの中です。 1月は今玄関で活躍中✨ もうすぐ2月がやって来ますね😊
毎月玄関に飾っている刺繍のマンスリーエンブレムの待機場所🪡 フェイクグリーンを敷き詰めた天袋下に突っ張り棒 刺繍が趣味なのでハンドメイドだらけですが、季節が過ぎたものを飾るのは押し入れの中です。 1月は今玄関で活躍中✨ もうすぐ2月がやって来ますね😊
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
定点観測😅
定点観測😅
bonapeti
bonapeti
家族

突っ張り棒で収納 押し入れ収納が気になるあなたにおすすめ

突っ張り棒で収納 押し入れ収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ