RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

お手入れ簡単 象印加湿器

55枚の部屋写真から42枚をセレクト
iku-yoneさんの実例写真
「暮らしをもっと快適に!愛用の家電」イベント投稿です。 加湿器は象印のものを使っています。先日グレーのに買い替えました。これで象印の加湿器3代目です。電気ポットと同じ形でフィルターもなく、カビも生えないし、お掃除もほとんどしなくていいのでこれに出会ってからずっと愛用中💕 隣の白2代目は10年使って、クエン酸洗浄してもカルキ汚れや焼き付きが落ちなくなってしまったので。 グレーは北欧風の色味でオシャレ〜✨ でも届いたら、同じ容量4Lでも円周が小さくなったため、高さが高くなりました。高さがある分、運ぶ時に何となく重く感じます。 そしてオシャレのためか、ランプの色が緑しかないです。今までの白は低湿だと写真のように赤、適湿だと緑だったかな?色でわかるとわかりやすかったです。 新しいのは左側から低湿、適湿、高湿。もう位置で覚えましたけどね😅 そして寝る時に眩しくならないようにか、ランプの明るさを2段階に調整できます🔆🔅 とはいえ、これから加湿器を買う方には衛生面、お手入れの楽さで断然オススメです!
「暮らしをもっと快適に!愛用の家電」イベント投稿です。 加湿器は象印のものを使っています。先日グレーのに買い替えました。これで象印の加湿器3代目です。電気ポットと同じ形でフィルターもなく、カビも生えないし、お掃除もほとんどしなくていいのでこれに出会ってからずっと愛用中💕 隣の白2代目は10年使って、クエン酸洗浄してもカルキ汚れや焼き付きが落ちなくなってしまったので。 グレーは北欧風の色味でオシャレ〜✨ でも届いたら、同じ容量4Lでも円周が小さくなったため、高さが高くなりました。高さがある分、運ぶ時に何となく重く感じます。 そしてオシャレのためか、ランプの色が緑しかないです。今までの白は低湿だと写真のように赤、適湿だと緑だったかな?色でわかるとわかりやすかったです。 新しいのは左側から低湿、適湿、高湿。もう位置で覚えましたけどね😅 そして寝る時に眩しくならないようにか、ランプの明るさを2段階に調整できます🔆🔅 とはいえ、これから加湿器を買う方には衛生面、お手入れの楽さで断然オススメです!
iku-yone
iku-yone
家族
maikeru.3384さんの実例写真
以前からずっと気になっていた象印の加湿器を先月やっとお迎えしました✨ 今まで気化式と超音波式と使ってきたけど、お手入れがストレスで😰 衛生面も気になって加熱式がいいなぁ~と思って探していて、お手入れの簡単さで去年から一目惚れでした💕 ちょうど今新モデルが出たので思いきって買っちゃいました パーツも少なくて、ポットにも手をいれて拭けるのですっごく楽です❗ 加熱式なので、部屋の加湿だけじゃなく温度も上げてくれるので一石二鳥です 猛烈に皆さんにおすすめします🙌
以前からずっと気になっていた象印の加湿器を先月やっとお迎えしました✨ 今まで気化式と超音波式と使ってきたけど、お手入れがストレスで😰 衛生面も気になって加熱式がいいなぁ~と思って探していて、お手入れの簡単さで去年から一目惚れでした💕 ちょうど今新モデルが出たので思いきって買っちゃいました パーツも少なくて、ポットにも手をいれて拭けるのですっごく楽です❗ 加熱式なので、部屋の加湿だけじゃなく温度も上げてくれるので一石二鳥です 猛烈に皆さんにおすすめします🙌
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
moco
moco
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
お手入れは1〜2ヶ月に一度、お水を入れるポット部分にクエン酸を入れて洗浄ボタンを押して約1時間半待つだけです👏🏻👏🏻👏🏻 今まではタンクを洗って、複雑な形をしているトレーを洗ってヌメリや汚れとの戦いでした🥲 それにフィルターの掃除をしたり買い替えたりと… 手間もお金もかかっていました🥲 象印さんの加湿器はフッ素加工されているのでそこまでカルキが付かない気がしています☺️ もし付いても沸騰する機能があるのでクエン酸さえあれば簡単楽ちんです😆👏🏻✨ 象印さんから出ているクエン酸は4本入りで300円前後✨ Amazonや楽天で購入出来ます😊 これで毎回のヌメリともフィルター交換ともサヨナラ🙌🏻 清潔な空気の中で過ごせます😉✨ あぁ…家中の加湿器を象印さんにしたい🥺💕
お手入れは1〜2ヶ月に一度、お水を入れるポット部分にクエン酸を入れて洗浄ボタンを押して約1時間半待つだけです👏🏻👏🏻👏🏻 今まではタンクを洗って、複雑な形をしているトレーを洗ってヌメリや汚れとの戦いでした🥲 それにフィルターの掃除をしたり買い替えたりと… 手間もお金もかかっていました🥲 象印さんの加湿器はフッ素加工されているのでそこまでカルキが付かない気がしています☺️ もし付いても沸騰する機能があるのでクエン酸さえあれば簡単楽ちんです😆👏🏻✨ 象印さんから出ているクエン酸は4本入りで300円前後✨ Amazonや楽天で購入出来ます😊 これで毎回のヌメリともフィルター交換ともサヨナラ🙌🏻 清潔な空気の中で過ごせます😉✨ あぁ…家中の加湿器を象印さんにしたい🥺💕
choco
choco
lemonさんの実例写真
加湿器¥33,800
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
lemon
lemon
2LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
湯沸かしポットとほぼ同じなので、お手入れも簡単だし、持ち運びも楽です。 給水タンクを取り外したり、パーツを分解してお手入れする必要はなし。 煮沸のおかげで雑菌の繁殖は抑えられるし、赤カビの心配もなくていいですね。
湯沸かしポットとほぼ同じなので、お手入れも簡単だし、持ち運びも楽です。 給水タンクを取り外したり、パーツを分解してお手入れする必要はなし。 煮沸のおかげで雑菌の繁殖は抑えられるし、赤カビの心配もなくていいですね。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
数年前から愛用している加湿器は、 象印のもの✨ 使い方はポットと一緒で中に水を入れるだけ。 使用後はお湯を捨て、上ふたを外し、 水で流して拭きます。 内容器は1、2か月に1回程度クエン酸洗浄。 ポットと一緒☺️ クエン酸をいれたら、水を満水表示のところまで入れ、 クエン酸洗浄ボタンを押すだけ✨✨ 加湿器のメンテナンスが苦手の方にとってもオススメ♡ 数年経つけど、今も綺麗に保てています🤗 ちなみに加湿器を載せている台は towerのもの。 オフシーズンでも、観葉植物飾ったり、ゴミ箱置いたりとオールシーズン使える✨
数年前から愛用している加湿器は、 象印のもの✨ 使い方はポットと一緒で中に水を入れるだけ。 使用後はお湯を捨て、上ふたを外し、 水で流して拭きます。 内容器は1、2か月に1回程度クエン酸洗浄。 ポットと一緒☺️ クエン酸をいれたら、水を満水表示のところまで入れ、 クエン酸洗浄ボタンを押すだけ✨✨ 加湿器のメンテナンスが苦手の方にとってもオススメ♡ 数年経つけど、今も綺麗に保てています🤗 ちなみに加湿器を載せている台は towerのもの。 オフシーズンでも、観葉植物飾ったり、ゴミ箱置いたりとオールシーズン使える✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
この冬買ってよかったもの☺️ 象印の加湿器💡 お手入れが楽だと人気の加湿器。 新しい型は高値で売ってたりするとか…! これは、旧型ですが、たまたま見つけて即買いしました! 使ってみると ほんとにお手入れが楽!!! そして、加湿力もバッチリ!!! 電気代は少し高くなったけど、 大満足の加湿器でした👌
この冬買ってよかったもの☺️ 象印の加湿器💡 お手入れが楽だと人気の加湿器。 新しい型は高値で売ってたりするとか…! これは、旧型ですが、たまたま見つけて即買いしました! 使ってみると ほんとにお手入れが楽!!! そして、加湿力もバッチリ!!! 電気代は少し高くなったけど、 大満足の加湿器でした👌
haniwa
haniwa
家族
masumiさんの実例写真
また来週から グッと季節が進んで寒くなるみたいですね🥶💦 我が家の加湿器 モニターさせて頂いた象印さんの加湿器🐘 本格的に使い始めて…… 声を大にして むちゃくちゃヨカッタ所 見つけましたꉂꉂ📣 カルキ飛びしないんですよ‼️ 今まで 超音波式、気化式、ハイブリッド式 と使って来ましたが… お部屋のガラス製品とかプラスチック製品、カルキで くもってくるんですよね😅 白けてくるって…感じ💦←伝われ語彙力๛ก(ー̀ωー́ก) スチーム式、ポットの内部にカルキが溜まる感じで… 月イチでクエン酸洗浄すれば スッキリ✨ こりゃヨカッタ( ˶ー̀֊ー́ )੭"
また来週から グッと季節が進んで寒くなるみたいですね🥶💦 我が家の加湿器 モニターさせて頂いた象印さんの加湿器🐘 本格的に使い始めて…… 声を大にして むちゃくちゃヨカッタ所 見つけましたꉂꉂ📣 カルキ飛びしないんですよ‼️ 今まで 超音波式、気化式、ハイブリッド式 と使って来ましたが… お部屋のガラス製品とかプラスチック製品、カルキで くもってくるんですよね😅 白けてくるって…感じ💦←伝われ語彙力๛ก(ー̀ωー́ก) スチーム式、ポットの内部にカルキが溜まる感じで… 月イチでクエン酸洗浄すれば スッキリ✨ こりゃヨカッタ( ˶ー̀֊ー́ )੭"
masumi
masumi
3LDK | 家族
k202128ttさんの実例写真
今年買った新入り ポットではないです!加湿器です! おしゃれさは、まったくないです。 でも!口コミを念入りに調べて、 フィルター交換なし、雑菌が湧きにくい、お手入れしやすい、部屋の体感温度が、1~2度程あがる、という 象印のスチーム加湿器にしました。 蒸気が、火傷しないか心配でしたが、 ちょっと触ったくらいでは、大丈夫でした。色んな加湿器を使ってきましたが、一番おしゃれでなく、一番、私にとって、いい加湿器でした(^o^)/
今年買った新入り ポットではないです!加湿器です! おしゃれさは、まったくないです。 でも!口コミを念入りに調べて、 フィルター交換なし、雑菌が湧きにくい、お手入れしやすい、部屋の体感温度が、1~2度程あがる、という 象印のスチーム加湿器にしました。 蒸気が、火傷しないか心配でしたが、 ちょっと触ったくらいでは、大丈夫でした。色んな加湿器を使ってきましたが、一番おしゃれでなく、一番、私にとって、いい加湿器でした(^o^)/
k202128tt
k202128tt
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
象印の加湿器、本当購入して良かった〜 お手入れが楽で、大容量がお気に入り♡ ほんのり暖かいお部屋になるので、この加湿器を使ってから今のところ暖房いらず😙 加湿器は、DIYしたキャスター付きの台に乗せて移動もラクラクです
象印の加湿器、本当購入して良かった〜 お手入れが楽で、大容量がお気に入り♡ ほんのり暖かいお部屋になるので、この加湿器を使ってから今のところ暖房いらず😙 加湿器は、DIYしたキャスター付きの台に乗せて移動もラクラクです
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
おはようございます☺️ お部屋の乾燥対策イベント用です。 見た目は…だけど評判が良い象印の加湿器。3年位前から使っています。スチーム式で凄くパワフル!そしてお手入れが簡単なのでいつも清潔✨ストレスなく使える家電が大好きです♪ 蒸気が壁に当たってしまうので使用中はもう少し前の方に移動させてますが、足元を温める用の小型ヒーターと一緒に冬場は仲良くここに並んでます😊 それとおまけの乾燥対策として、奥に有るドアは洗面所~お風呂。寒いの嫌だし家事楽なので、リビングからすぐ行ける間取りにしました。お風呂の蒸気も加湿に利用しています😁
おはようございます☺️ お部屋の乾燥対策イベント用です。 見た目は…だけど評判が良い象印の加湿器。3年位前から使っています。スチーム式で凄くパワフル!そしてお手入れが簡単なのでいつも清潔✨ストレスなく使える家電が大好きです♪ 蒸気が壁に当たってしまうので使用中はもう少し前の方に移動させてますが、足元を温める用の小型ヒーターと一緒に冬場は仲良くここに並んでます😊 それとおまけの乾燥対策として、奥に有るドアは洗面所~お風呂。寒いの嫌だし家事楽なので、リビングからすぐ行ける間取りにしました。お風呂の蒸気も加湿に利用しています😁
sachi
sachi
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
お出かけ前は象印の加湿器(PU-AA50)をリビングの真ん中へ。 床上30㎝を360度全方位から吸引、清浄してくれるので、皆が家に居ない間に効率よく動いてくれるかもと期待してこちらへ。 平台車にのせて延長コードも使用しているので簡単に移動ができます。 夜間の皆が寝ている間にも部屋の真ん中に設置してみようと思います!
お出かけ前は象印の加湿器(PU-AA50)をリビングの真ん中へ。 床上30㎝を360度全方位から吸引、清浄してくれるので、皆が家に居ない間に効率よく動いてくれるかもと期待してこちらへ。 平台車にのせて延長コードも使用しているので簡単に移動ができます。 夜間の皆が寝ている間にも部屋の真ん中に設置してみようと思います!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
今年の冬買って良かったものは、象印の加湿器✨ 去年購入した超音波式加湿器はお洒落で良かったのですが、白い粉?のようなものが家具に付着し拭き取っても2、3日でまた付着…。 お手入れも面倒だし、おまけにタンクの入り口が小さくタンクの中は洗えずで衛生的にも気になっていました。 調べてみると、超音波式以外は白い粉は付着しないこと、お手入れも簡単ということでスチーム式を購入しました😊 ルームクリップでもスチーム式を使用している方にも質問させていただき、その節はありがとうございました😆 象印の加湿器は、見た目はポットそっくりでお洒落ではないですが、加湿力も高く、お手入れも簡単、白い粉も付着しなくてとても気に入っています😆
今年の冬買って良かったものは、象印の加湿器✨ 去年購入した超音波式加湿器はお洒落で良かったのですが、白い粉?のようなものが家具に付着し拭き取っても2、3日でまた付着…。 お手入れも面倒だし、おまけにタンクの入り口が小さくタンクの中は洗えずで衛生的にも気になっていました。 調べてみると、超音波式以外は白い粉は付着しないこと、お手入れも簡単ということでスチーム式を購入しました😊 ルームクリップでもスチーム式を使用している方にも質問させていただき、その節はありがとうございました😆 象印の加湿器は、見た目はポットそっくりでお洒落ではないですが、加湿力も高く、お手入れも簡単、白い粉も付着しなくてとても気に入っています😆
mai
mai
一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
加湿器¥27,000
少し早いですが加湿器を出しました💨 朝晩は冷え込むし、寒暖差もあって寝起きは喉がイガイガ...😵 長男が体調を崩しているのですが、病院の先生から「部屋の加湿が大事」とアドバイスいただいてすぐに実践✊ 夜間は弱モードで加湿したら喉の不調も改善されました。 機能はもちろん、部屋に溶け込むシンプルなデザインの象印の加湿器がお気に入りです🥰
少し早いですが加湿器を出しました💨 朝晩は冷え込むし、寒暖差もあって寝起きは喉がイガイガ...😵 長男が体調を崩しているのですが、病院の先生から「部屋の加湿が大事」とアドバイスいただいてすぐに実践✊ 夜間は弱モードで加湿したら喉の不調も改善されました。 機能はもちろん、部屋に溶け込むシンプルなデザインの象印の加湿器がお気に入りです🥰
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
暖かくなってきたので、そろそろ加湿器をしまおうと思い、お手入れをしました。 左はリビング用、右は子供部屋用です。 象印の加湿器はお手入れがとても簡単でお気に入りです。 クエン酸30gを溶かして水を入れて、洗浄ボタンを押すだけ。 毎回計量しなくていいように、クエン酸の容器に「(スプーン)1杯15g」とラベリングしてます。
暖かくなってきたので、そろそろ加湿器をしまおうと思い、お手入れをしました。 左はリビング用、右は子供部屋用です。 象印の加湿器はお手入れがとても簡単でお気に入りです。 クエン酸30gを溶かして水を入れて、洗浄ボタンを押すだけ。 毎回計量しなくていいように、クエン酸の容器に「(スプーン)1杯15g」とラベリングしてます。
nao
nao
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
汚いモノをお見せしてスミマセンσ(^_^;) 1ヶ月ほど使用した 加湿器のお手入れをしました クエン酸を使い 洗浄ボタンを押し 1時間30分ぐらいで終了 中をすすぐとピカピカ✨に~♪
汚いモノをお見せしてスミマセンσ(^_^;) 1ヶ月ほど使用した 加湿器のお手入れをしました クエン酸を使い 洗浄ボタンを押し 1時間30分ぐらいで終了 中をすすぐとピカピカ✨に~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
最近、購入したばかりの 象印の加湿器です。 お世辞にもオシャレとはいえませんが、 スチーム式加湿器の中では、私は最高の性能だと思います。 最近体調を崩していた、ろろ🐰のため、 どうしても、室温をさげずに加湿したかったので、 スチーム式にこだわりました。 加湿器専用の台は、フォトフレーム4枚と、すのこ3枚、端板、ワイヤーバスケットで作りました。 夏場は、サーキュレーターを置く台にしようと思います。
最近、購入したばかりの 象印の加湿器です。 お世辞にもオシャレとはいえませんが、 スチーム式加湿器の中では、私は最高の性能だと思います。 最近体調を崩していた、ろろ🐰のため、 どうしても、室温をさげずに加湿したかったので、 スチーム式にこだわりました。 加湿器専用の台は、フォトフレーム4枚と、すのこ3枚、端板、ワイヤーバスケットで作りました。 夏場は、サーキュレーターを置く台にしようと思います。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
raracoccoさんの実例写真
お手入れカンタンな象印の加湿器を愛用しています。
お手入れカンタンな象印の加湿器を愛用しています。
raracocco
raracocco
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
こんにちは◡̈♥︎ ご無沙汰しております。 お正月に投稿したぶりの久々投稿になってしまいました。 気づけば今日で1月も最終日なので、駆け込みで投稿しよう!と重い腰をやっっと上げました💦 今年の冬にお迎えした、象印の加湿器。 レンタルで色々とお試ししてみて、何といってもお手入れの簡単さが断トツだったのでこちらを購入しました。 湿度が上がると体感温度も高くなるので、寒さ対策にも加湿器は活躍してくれています。
こんにちは◡̈♥︎ ご無沙汰しております。 お正月に投稿したぶりの久々投稿になってしまいました。 気づけば今日で1月も最終日なので、駆け込みで投稿しよう!と重い腰をやっっと上げました💦 今年の冬にお迎えした、象印の加湿器。 レンタルで色々とお試ししてみて、何といってもお手入れの簡単さが断トツだったのでこちらを購入しました。 湿度が上がると体感温度も高くなるので、寒さ対策にも加湿器は活躍してくれています。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
¥18,700
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
hot-milkさんの実例写真
デザイン性をとるか、お手入れが簡単なのにするか。。。 どんな加湿器にしようか探していた時に、ちょうどこの加湿器のことを知りました! この象印の加湿器は、デザインもシンプルで色味も質感もいい感じ、そして、なんといってもメンテナンスがとても簡単なのでこちらにしました! 手入れはポット洗浄中を定期的に入れて洗浄するのがメインのメンテナンス。 すごく加湿能力も高いのでとても満足です!
デザイン性をとるか、お手入れが簡単なのにするか。。。 どんな加湿器にしようか探していた時に、ちょうどこの加湿器のことを知りました! この象印の加湿器は、デザインもシンプルで色味も質感もいい感じ、そして、なんといってもメンテナンスがとても簡単なのでこちらにしました! 手入れはポット洗浄中を定期的に入れて洗浄するのがメインのメンテナンス。 すごく加湿能力も高いのでとても満足です!
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
kumaさんの実例写真
加湿器を購入しました✨ 人のためにというよりグリーンのため😅 おかげでスクスクとグリーンは育ってます🩷 加湿器のタイプが色々あって悩みましたが、最終的にはお手入れが簡単なものを選びました。 象印だけあって、まさにポット🫖でした😊
加湿器を購入しました✨ 人のためにというよりグリーンのため😅 おかげでスクスクとグリーンは育ってます🩷 加湿器のタイプが色々あって悩みましたが、最終的にはお手入れが簡単なものを選びました。 象印だけあって、まさにポット🫖でした😊
kuma
kuma
3LDK | 家族
natukoさんの実例写真
象印の加湿器出しました‼️ リビング用のは大きいサイズ。 寝室には小さいサイズ。 これが1番お手入れ簡単でズボラの私には最高の加湿器😍 今年も宜しくお願いします🎶笑
象印の加湿器出しました‼️ リビング用のは大きいサイズ。 寝室には小さいサイズ。 これが1番お手入れ簡単でズボラの私には最高の加湿器😍 今年も宜しくお願いします🎶笑
natuko
natuko
家族
kikoさんの実例写真
加湿器始めました^ ^ お手入れ簡単でズボラな私にピッタリな加湿器です。
加湿器始めました^ ^ お手入れ簡単でズボラな私にピッタリな加湿器です。
kiko
kiko
4LDK | 家族
もっと見る

お手入れ簡単 象印加湿器が気になるあなたにおすすめ

お手入れ簡単 象印加湿器の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お手入れ簡単 象印加湿器

55枚の部屋写真から42枚をセレクト
iku-yoneさんの実例写真
「暮らしをもっと快適に!愛用の家電」イベント投稿です。 加湿器は象印のものを使っています。先日グレーのに買い替えました。これで象印の加湿器3代目です。電気ポットと同じ形でフィルターもなく、カビも生えないし、お掃除もほとんどしなくていいのでこれに出会ってからずっと愛用中💕 隣の白2代目は10年使って、クエン酸洗浄してもカルキ汚れや焼き付きが落ちなくなってしまったので。 グレーは北欧風の色味でオシャレ〜✨ でも届いたら、同じ容量4Lでも円周が小さくなったため、高さが高くなりました。高さがある分、運ぶ時に何となく重く感じます。 そしてオシャレのためか、ランプの色が緑しかないです。今までの白は低湿だと写真のように赤、適湿だと緑だったかな?色でわかるとわかりやすかったです。 新しいのは左側から低湿、適湿、高湿。もう位置で覚えましたけどね😅 そして寝る時に眩しくならないようにか、ランプの明るさを2段階に調整できます🔆🔅 とはいえ、これから加湿器を買う方には衛生面、お手入れの楽さで断然オススメです!
「暮らしをもっと快適に!愛用の家電」イベント投稿です。 加湿器は象印のものを使っています。先日グレーのに買い替えました。これで象印の加湿器3代目です。電気ポットと同じ形でフィルターもなく、カビも生えないし、お掃除もほとんどしなくていいのでこれに出会ってからずっと愛用中💕 隣の白2代目は10年使って、クエン酸洗浄してもカルキ汚れや焼き付きが落ちなくなってしまったので。 グレーは北欧風の色味でオシャレ〜✨ でも届いたら、同じ容量4Lでも円周が小さくなったため、高さが高くなりました。高さがある分、運ぶ時に何となく重く感じます。 そしてオシャレのためか、ランプの色が緑しかないです。今までの白は低湿だと写真のように赤、適湿だと緑だったかな?色でわかるとわかりやすかったです。 新しいのは左側から低湿、適湿、高湿。もう位置で覚えましたけどね😅 そして寝る時に眩しくならないようにか、ランプの明るさを2段階に調整できます🔆🔅 とはいえ、これから加湿器を買う方には衛生面、お手入れの楽さで断然オススメです!
iku-yone
iku-yone
家族
maikeru.3384さんの実例写真
以前からずっと気になっていた象印の加湿器を先月やっとお迎えしました✨ 今まで気化式と超音波式と使ってきたけど、お手入れがストレスで😰 衛生面も気になって加熱式がいいなぁ~と思って探していて、お手入れの簡単さで去年から一目惚れでした💕 ちょうど今新モデルが出たので思いきって買っちゃいました パーツも少なくて、ポットにも手をいれて拭けるのですっごく楽です❗ 加熱式なので、部屋の加湿だけじゃなく温度も上げてくれるので一石二鳥です 猛烈に皆さんにおすすめします🙌
以前からずっと気になっていた象印の加湿器を先月やっとお迎えしました✨ 今まで気化式と超音波式と使ってきたけど、お手入れがストレスで😰 衛生面も気になって加熱式がいいなぁ~と思って探していて、お手入れの簡単さで去年から一目惚れでした💕 ちょうど今新モデルが出たので思いきって買っちゃいました パーツも少なくて、ポットにも手をいれて拭けるのですっごく楽です❗ 加熱式なので、部屋の加湿だけじゃなく温度も上げてくれるので一石二鳥です 猛烈に皆さんにおすすめします🙌
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
moco
moco
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
お手入れは1〜2ヶ月に一度、お水を入れるポット部分にクエン酸を入れて洗浄ボタンを押して約1時間半待つだけです👏🏻👏🏻👏🏻 今まではタンクを洗って、複雑な形をしているトレーを洗ってヌメリや汚れとの戦いでした🥲 それにフィルターの掃除をしたり買い替えたりと… 手間もお金もかかっていました🥲 象印さんの加湿器はフッ素加工されているのでそこまでカルキが付かない気がしています☺️ もし付いても沸騰する機能があるのでクエン酸さえあれば簡単楽ちんです😆👏🏻✨ 象印さんから出ているクエン酸は4本入りで300円前後✨ Amazonや楽天で購入出来ます😊 これで毎回のヌメリともフィルター交換ともサヨナラ🙌🏻 清潔な空気の中で過ごせます😉✨ あぁ…家中の加湿器を象印さんにしたい🥺💕
お手入れは1〜2ヶ月に一度、お水を入れるポット部分にクエン酸を入れて洗浄ボタンを押して約1時間半待つだけです👏🏻👏🏻👏🏻 今まではタンクを洗って、複雑な形をしているトレーを洗ってヌメリや汚れとの戦いでした🥲 それにフィルターの掃除をしたり買い替えたりと… 手間もお金もかかっていました🥲 象印さんの加湿器はフッ素加工されているのでそこまでカルキが付かない気がしています☺️ もし付いても沸騰する機能があるのでクエン酸さえあれば簡単楽ちんです😆👏🏻✨ 象印さんから出ているクエン酸は4本入りで300円前後✨ Amazonや楽天で購入出来ます😊 これで毎回のヌメリともフィルター交換ともサヨナラ🙌🏻 清潔な空気の中で過ごせます😉✨ あぁ…家中の加湿器を象印さんにしたい🥺💕
choco
choco
lemonさんの実例写真
加湿器¥33,800
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
我が家の加湿機は象印さんです。 今まで超音波式を使っていたのですが カルキ汚れが壁に着くばっかりで全然加湿が追いつかず... スチーム式のこちらにしたら室内の湿度が上がり 肌のカサつき等がかなり軽減されました! カルキも室内に飛ばずポット内に留まりますので 1週間に1回ほどクエン酸で掃除するだけで綺麗になります。 今年買って良かった家電の一つです。
lemon
lemon
2LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
湯沸かしポットとほぼ同じなので、お手入れも簡単だし、持ち運びも楽です。 給水タンクを取り外したり、パーツを分解してお手入れする必要はなし。 煮沸のおかげで雑菌の繁殖は抑えられるし、赤カビの心配もなくていいですね。
湯沸かしポットとほぼ同じなので、お手入れも簡単だし、持ち運びも楽です。 給水タンクを取り外したり、パーツを分解してお手入れする必要はなし。 煮沸のおかげで雑菌の繁殖は抑えられるし、赤カビの心配もなくていいですね。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
数年前から愛用している加湿器は、 象印のもの✨ 使い方はポットと一緒で中に水を入れるだけ。 使用後はお湯を捨て、上ふたを外し、 水で流して拭きます。 内容器は1、2か月に1回程度クエン酸洗浄。 ポットと一緒☺️ クエン酸をいれたら、水を満水表示のところまで入れ、 クエン酸洗浄ボタンを押すだけ✨✨ 加湿器のメンテナンスが苦手の方にとってもオススメ♡ 数年経つけど、今も綺麗に保てています🤗 ちなみに加湿器を載せている台は towerのもの。 オフシーズンでも、観葉植物飾ったり、ゴミ箱置いたりとオールシーズン使える✨
数年前から愛用している加湿器は、 象印のもの✨ 使い方はポットと一緒で中に水を入れるだけ。 使用後はお湯を捨て、上ふたを外し、 水で流して拭きます。 内容器は1、2か月に1回程度クエン酸洗浄。 ポットと一緒☺️ クエン酸をいれたら、水を満水表示のところまで入れ、 クエン酸洗浄ボタンを押すだけ✨✨ 加湿器のメンテナンスが苦手の方にとってもオススメ♡ 数年経つけど、今も綺麗に保てています🤗 ちなみに加湿器を載せている台は towerのもの。 オフシーズンでも、観葉植物飾ったり、ゴミ箱置いたりとオールシーズン使える✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
この冬買ってよかったもの☺️ 象印の加湿器💡 お手入れが楽だと人気の加湿器。 新しい型は高値で売ってたりするとか…! これは、旧型ですが、たまたま見つけて即買いしました! 使ってみると ほんとにお手入れが楽!!! そして、加湿力もバッチリ!!! 電気代は少し高くなったけど、 大満足の加湿器でした👌
この冬買ってよかったもの☺️ 象印の加湿器💡 お手入れが楽だと人気の加湿器。 新しい型は高値で売ってたりするとか…! これは、旧型ですが、たまたま見つけて即買いしました! 使ってみると ほんとにお手入れが楽!!! そして、加湿力もバッチリ!!! 電気代は少し高くなったけど、 大満足の加湿器でした👌
haniwa
haniwa
家族
masumiさんの実例写真
また来週から グッと季節が進んで寒くなるみたいですね🥶💦 我が家の加湿器 モニターさせて頂いた象印さんの加湿器🐘 本格的に使い始めて…… 声を大にして むちゃくちゃヨカッタ所 見つけましたꉂꉂ📣 カルキ飛びしないんですよ‼️ 今まで 超音波式、気化式、ハイブリッド式 と使って来ましたが… お部屋のガラス製品とかプラスチック製品、カルキで くもってくるんですよね😅 白けてくるって…感じ💦←伝われ語彙力๛ก(ー̀ωー́ก) スチーム式、ポットの内部にカルキが溜まる感じで… 月イチでクエン酸洗浄すれば スッキリ✨ こりゃヨカッタ( ˶ー̀֊ー́ )੭"
また来週から グッと季節が進んで寒くなるみたいですね🥶💦 我が家の加湿器 モニターさせて頂いた象印さんの加湿器🐘 本格的に使い始めて…… 声を大にして むちゃくちゃヨカッタ所 見つけましたꉂꉂ📣 カルキ飛びしないんですよ‼️ 今まで 超音波式、気化式、ハイブリッド式 と使って来ましたが… お部屋のガラス製品とかプラスチック製品、カルキで くもってくるんですよね😅 白けてくるって…感じ💦←伝われ語彙力๛ก(ー̀ωー́ก) スチーム式、ポットの内部にカルキが溜まる感じで… 月イチでクエン酸洗浄すれば スッキリ✨ こりゃヨカッタ( ˶ー̀֊ー́ )੭"
masumi
masumi
3LDK | 家族
k202128ttさんの実例写真
今年買った新入り ポットではないです!加湿器です! おしゃれさは、まったくないです。 でも!口コミを念入りに調べて、 フィルター交換なし、雑菌が湧きにくい、お手入れしやすい、部屋の体感温度が、1~2度程あがる、という 象印のスチーム加湿器にしました。 蒸気が、火傷しないか心配でしたが、 ちょっと触ったくらいでは、大丈夫でした。色んな加湿器を使ってきましたが、一番おしゃれでなく、一番、私にとって、いい加湿器でした(^o^)/
今年買った新入り ポットではないです!加湿器です! おしゃれさは、まったくないです。 でも!口コミを念入りに調べて、 フィルター交換なし、雑菌が湧きにくい、お手入れしやすい、部屋の体感温度が、1~2度程あがる、という 象印のスチーム加湿器にしました。 蒸気が、火傷しないか心配でしたが、 ちょっと触ったくらいでは、大丈夫でした。色んな加湿器を使ってきましたが、一番おしゃれでなく、一番、私にとって、いい加湿器でした(^o^)/
k202128tt
k202128tt
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
象印の加湿器、本当購入して良かった〜 お手入れが楽で、大容量がお気に入り♡ ほんのり暖かいお部屋になるので、この加湿器を使ってから今のところ暖房いらず😙 加湿器は、DIYしたキャスター付きの台に乗せて移動もラクラクです
象印の加湿器、本当購入して良かった〜 お手入れが楽で、大容量がお気に入り♡ ほんのり暖かいお部屋になるので、この加湿器を使ってから今のところ暖房いらず😙 加湿器は、DIYしたキャスター付きの台に乗せて移動もラクラクです
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
おはようございます☺️ お部屋の乾燥対策イベント用です。 見た目は…だけど評判が良い象印の加湿器。3年位前から使っています。スチーム式で凄くパワフル!そしてお手入れが簡単なのでいつも清潔✨ストレスなく使える家電が大好きです♪ 蒸気が壁に当たってしまうので使用中はもう少し前の方に移動させてますが、足元を温める用の小型ヒーターと一緒に冬場は仲良くここに並んでます😊 それとおまけの乾燥対策として、奥に有るドアは洗面所~お風呂。寒いの嫌だし家事楽なので、リビングからすぐ行ける間取りにしました。お風呂の蒸気も加湿に利用しています😁
おはようございます☺️ お部屋の乾燥対策イベント用です。 見た目は…だけど評判が良い象印の加湿器。3年位前から使っています。スチーム式で凄くパワフル!そしてお手入れが簡単なのでいつも清潔✨ストレスなく使える家電が大好きです♪ 蒸気が壁に当たってしまうので使用中はもう少し前の方に移動させてますが、足元を温める用の小型ヒーターと一緒に冬場は仲良くここに並んでます😊 それとおまけの乾燥対策として、奥に有るドアは洗面所~お風呂。寒いの嫌だし家事楽なので、リビングからすぐ行ける間取りにしました。お風呂の蒸気も加湿に利用しています😁
sachi
sachi
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥9,780
お出かけ前は象印の加湿器(PU-AA50)をリビングの真ん中へ。 床上30㎝を360度全方位から吸引、清浄してくれるので、皆が家に居ない間に効率よく動いてくれるかもと期待してこちらへ。 平台車にのせて延長コードも使用しているので簡単に移動ができます。 夜間の皆が寝ている間にも部屋の真ん中に設置してみようと思います!
お出かけ前は象印の加湿器(PU-AA50)をリビングの真ん中へ。 床上30㎝を360度全方位から吸引、清浄してくれるので、皆が家に居ない間に効率よく動いてくれるかもと期待してこちらへ。 平台車にのせて延長コードも使用しているので簡単に移動ができます。 夜間の皆が寝ている間にも部屋の真ん中に設置してみようと思います!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
今年の冬買って良かったものは、象印の加湿器✨ 去年購入した超音波式加湿器はお洒落で良かったのですが、白い粉?のようなものが家具に付着し拭き取っても2、3日でまた付着…。 お手入れも面倒だし、おまけにタンクの入り口が小さくタンクの中は洗えずで衛生的にも気になっていました。 調べてみると、超音波式以外は白い粉は付着しないこと、お手入れも簡単ということでスチーム式を購入しました😊 ルームクリップでもスチーム式を使用している方にも質問させていただき、その節はありがとうございました😆 象印の加湿器は、見た目はポットそっくりでお洒落ではないですが、加湿力も高く、お手入れも簡単、白い粉も付着しなくてとても気に入っています😆
今年の冬買って良かったものは、象印の加湿器✨ 去年購入した超音波式加湿器はお洒落で良かったのですが、白い粉?のようなものが家具に付着し拭き取っても2、3日でまた付着…。 お手入れも面倒だし、おまけにタンクの入り口が小さくタンクの中は洗えずで衛生的にも気になっていました。 調べてみると、超音波式以外は白い粉は付着しないこと、お手入れも簡単ということでスチーム式を購入しました😊 ルームクリップでもスチーム式を使用している方にも質問させていただき、その節はありがとうございました😆 象印の加湿器は、見た目はポットそっくりでお洒落ではないですが、加湿力も高く、お手入れも簡単、白い粉も付着しなくてとても気に入っています😆
mai
mai
一人暮らし
aya_blueさんの実例写真
少し早いですが加湿器を出しました💨 朝晩は冷え込むし、寒暖差もあって寝起きは喉がイガイガ...😵 長男が体調を崩しているのですが、病院の先生から「部屋の加湿が大事」とアドバイスいただいてすぐに実践✊ 夜間は弱モードで加湿したら喉の不調も改善されました。 機能はもちろん、部屋に溶け込むシンプルなデザインの象印の加湿器がお気に入りです🥰
少し早いですが加湿器を出しました💨 朝晩は冷え込むし、寒暖差もあって寝起きは喉がイガイガ...😵 長男が体調を崩しているのですが、病院の先生から「部屋の加湿が大事」とアドバイスいただいてすぐに実践✊ 夜間は弱モードで加湿したら喉の不調も改善されました。 機能はもちろん、部屋に溶け込むシンプルなデザインの象印の加湿器がお気に入りです🥰
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
暖かくなってきたので、そろそろ加湿器をしまおうと思い、お手入れをしました。 左はリビング用、右は子供部屋用です。 象印の加湿器はお手入れがとても簡単でお気に入りです。 クエン酸30gを溶かして水を入れて、洗浄ボタンを押すだけ。 毎回計量しなくていいように、クエン酸の容器に「(スプーン)1杯15g」とラベリングしてます。
暖かくなってきたので、そろそろ加湿器をしまおうと思い、お手入れをしました。 左はリビング用、右は子供部屋用です。 象印の加湿器はお手入れがとても簡単でお気に入りです。 クエン酸30gを溶かして水を入れて、洗浄ボタンを押すだけ。 毎回計量しなくていいように、クエン酸の容器に「(スプーン)1杯15g」とラベリングしてます。
nao
nao
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
汚いモノをお見せしてスミマセンσ(^_^;) 1ヶ月ほど使用した 加湿器のお手入れをしました クエン酸を使い 洗浄ボタンを押し 1時間30分ぐらいで終了 中をすすぐとピカピカ✨に~♪
汚いモノをお見せしてスミマセンσ(^_^;) 1ヶ月ほど使用した 加湿器のお手入れをしました クエン酸を使い 洗浄ボタンを押し 1時間30分ぐらいで終了 中をすすぐとピカピカ✨に~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
最近、購入したばかりの 象印の加湿器です。 お世辞にもオシャレとはいえませんが、 スチーム式加湿器の中では、私は最高の性能だと思います。 最近体調を崩していた、ろろ🐰のため、 どうしても、室温をさげずに加湿したかったので、 スチーム式にこだわりました。 加湿器専用の台は、フォトフレーム4枚と、すのこ3枚、端板、ワイヤーバスケットで作りました。 夏場は、サーキュレーターを置く台にしようと思います。
最近、購入したばかりの 象印の加湿器です。 お世辞にもオシャレとはいえませんが、 スチーム式加湿器の中では、私は最高の性能だと思います。 最近体調を崩していた、ろろ🐰のため、 どうしても、室温をさげずに加湿したかったので、 スチーム式にこだわりました。 加湿器専用の台は、フォトフレーム4枚と、すのこ3枚、端板、ワイヤーバスケットで作りました。 夏場は、サーキュレーターを置く台にしようと思います。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
raracoccoさんの実例写真
お手入れカンタンな象印の加湿器を愛用しています。
お手入れカンタンな象印の加湿器を愛用しています。
raracocco
raracocco
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
こんにちは◡̈♥︎ ご無沙汰しております。 お正月に投稿したぶりの久々投稿になってしまいました。 気づけば今日で1月も最終日なので、駆け込みで投稿しよう!と重い腰をやっっと上げました💦 今年の冬にお迎えした、象印の加湿器。 レンタルで色々とお試ししてみて、何といってもお手入れの簡単さが断トツだったのでこちらを購入しました。 湿度が上がると体感温度も高くなるので、寒さ対策にも加湿器は活躍してくれています。
こんにちは◡̈♥︎ ご無沙汰しております。 お正月に投稿したぶりの久々投稿になってしまいました。 気づけば今日で1月も最終日なので、駆け込みで投稿しよう!と重い腰をやっっと上げました💦 今年の冬にお迎えした、象印の加湿器。 レンタルで色々とお試ししてみて、何といってもお手入れの簡単さが断トツだったのでこちらを購入しました。 湿度が上がると体感温度も高くなるので、寒さ対策にも加湿器は活躍してくれています。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
¥18,700
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
hot-milkさんの実例写真
デザイン性をとるか、お手入れが簡単なのにするか。。。 どんな加湿器にしようか探していた時に、ちょうどこの加湿器のことを知りました! この象印の加湿器は、デザインもシンプルで色味も質感もいい感じ、そして、なんといってもメンテナンスがとても簡単なのでこちらにしました! 手入れはポット洗浄中を定期的に入れて洗浄するのがメインのメンテナンス。 すごく加湿能力も高いのでとても満足です!
デザイン性をとるか、お手入れが簡単なのにするか。。。 どんな加湿器にしようか探していた時に、ちょうどこの加湿器のことを知りました! この象印の加湿器は、デザインもシンプルで色味も質感もいい感じ、そして、なんといってもメンテナンスがとても簡単なのでこちらにしました! 手入れはポット洗浄中を定期的に入れて洗浄するのがメインのメンテナンス。 すごく加湿能力も高いのでとても満足です!
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
kumaさんの実例写真
加湿器を購入しました✨ 人のためにというよりグリーンのため😅 おかげでスクスクとグリーンは育ってます🩷 加湿器のタイプが色々あって悩みましたが、最終的にはお手入れが簡単なものを選びました。 象印だけあって、まさにポット🫖でした😊
加湿器を購入しました✨ 人のためにというよりグリーンのため😅 おかげでスクスクとグリーンは育ってます🩷 加湿器のタイプが色々あって悩みましたが、最終的にはお手入れが簡単なものを選びました。 象印だけあって、まさにポット🫖でした😊
kuma
kuma
3LDK | 家族
natukoさんの実例写真
象印の加湿器出しました‼️ リビング用のは大きいサイズ。 寝室には小さいサイズ。 これが1番お手入れ簡単でズボラの私には最高の加湿器😍 今年も宜しくお願いします🎶笑
象印の加湿器出しました‼️ リビング用のは大きいサイズ。 寝室には小さいサイズ。 これが1番お手入れ簡単でズボラの私には最高の加湿器😍 今年も宜しくお願いします🎶笑
natuko
natuko
家族
kikoさんの実例写真
加湿器始めました^ ^ お手入れ簡単でズボラな私にピッタリな加湿器です。
加湿器始めました^ ^ お手入れ簡単でズボラな私にピッタリな加湿器です。
kiko
kiko
4LDK | 家族
もっと見る

お手入れ簡単 象印加湿器が気になるあなたにおすすめ

お手入れ簡単 象印加湿器の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ