防カビくん煙剤 エプロン外し

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
k.zuboraさんの実例写真
初投稿 防カビくん煙材 これ使いはじめてほんとに掃除がらくちん🎵
初投稿 防カビくん煙材 これ使いはじめてほんとに掃除がらくちん🎵
k.zubora
k.zubora
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
防カビくん煙剤しました(^_^)v ほんとーにカビきらいだし (好きな人いませんよね) 掃除も苦手なので 物置もカウンターもなし! タオルハンガーもなし! なんならイスも桶もないけど 今のところ不便なし! 次回はエプロン外してやってみたいな✨
防カビくん煙剤しました(^_^)v ほんとーにカビきらいだし (好きな人いませんよね) 掃除も苦手なので 物置もカウンターもなし! タオルハンガーもなし! なんならイスも桶もないけど 今のところ不便なし! 次回はエプロン外してやってみたいな✨
shiii
shiii
aya_honobono0808さんの実例写真
お風呂のエプロンを外して徹底的に掃除! 仕上げは防カビくん煙剤ですっきり♬
お風呂のエプロンを外して徹底的に掃除! 仕上げは防カビくん煙剤ですっきり♬
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
Michiyoさんの実例写真
お風呂のエプロンを外し防カビくん煙剤をやりました‼️ 結構においが強いです💦 2018/12/29
お風呂のエプロンを外し防カビくん煙剤をやりました‼️ 結構においが強いです💦 2018/12/29
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
お風呂の大掃除。 鏡下の台も取り外せるって知ってました!? もしかして外せるんじゃないかなーと思って上に持ち上げてみたら、簡単に外せましたよ。 浴槽エプロンも外して、外からケルヒャーを引っ張ってきて、徹底的にやってやりました! 仕上げは、防カビくん煙剤☆ これで一年の汚れ落とせたかな。 お疲れ私。
お風呂の大掃除。 鏡下の台も取り外せるって知ってました!? もしかして外せるんじゃないかなーと思って上に持ち上げてみたら、簡単に外せましたよ。 浴槽エプロンも外して、外からケルヒャーを引っ張ってきて、徹底的にやってやりました! 仕上げは、防カビくん煙剤☆ これで一年の汚れ落とせたかな。 お疲れ私。
Erin
Erin
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
chaco
chaco
4LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
我が家のお風呂。 浴槽のエプロン自体は簡単に外せるのですが、その前に一仕事が必要でした。 青○のパーツを外す必要があるのですが、これがネジ2本でがっちり付いてるのです。 自分で外そうとしても、なんかネジが空回り…。 夫にお願いして、やっとはずせました! ネジなしでも元に戻せそうなので、ねじはつけませーん! これで全部まとめて、防カビ君ができました!
我が家のお風呂。 浴槽のエプロン自体は簡単に外せるのですが、その前に一仕事が必要でした。 青○のパーツを外す必要があるのですが、これがネジ2本でがっちり付いてるのです。 自分で外そうとしても、なんかネジが空回り…。 夫にお願いして、やっとはずせました! ネジなしでも元に戻せそうなので、ねじはつけませーん! これで全部まとめて、防カビ君ができました!
oug_msh15
oug_msh15
tina315mhさんの実例写真
今日はお風呂掃除をしっかりしました。 月に1回風呂釜洗浄と、エプロン外して掃除して、防カビ燻煙材も。 水回りの掃除はサボると後々大変なので、なるべく月に1回でも頑張ってお掃除するようにしています。
今日はお風呂掃除をしっかりしました。 月に1回風呂釜洗浄と、エプロン外して掃除して、防カビ燻煙材も。 水回りの掃除はサボると後々大変なので、なるべく月に1回でも頑張ってお掃除するようにしています。
tina315mh
tina315mh
lomane124さんの実例写真
エプロンはずして がっつりお風呂掃除~ 梅雨前にやらなかったら けっこうカビるんるんたくさんいました涙 仕上げは防カビくんえん( ´ー`)
エプロンはずして がっつりお風呂掃除~ 梅雨前にやらなかったら けっこうカビるんるんたくさんいました涙 仕上げは防カビくんえん( ´ー`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
週末のお風呂掃除 (^^) 3ヶ月に1回のお風呂大掃除 エプロンも外してゴシゴシ 仕上げはルック防カビくん煙剤 担当 旦那さん♪( ´▽`)
週末のお風呂掃除 (^^) 3ヶ月に1回のお風呂大掃除 エプロンも外してゴシゴシ 仕上げはルック防カビくん煙剤 担当 旦那さん♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
モニター中のスコッチブライトのお風呂掃除グッズ「バスシャイン」と「排水口クリーナー」で徹底的にお掃除した後は、2か月に1度の「おふろの防カビくん煙剤」でカビ予防。 エプロンを開けたままにして、エプロン内までしっかり防カビです✨
モニター中のスコッチブライトのお風呂掃除グッズ「バスシャイン」と「排水口クリーナー」で徹底的にお掃除した後は、2か月に1度の「おふろの防カビくん煙剤」でカビ予防。 エプロンを開けたままにして、エプロン内までしっかり防カビです✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
お風呂の大掃除終わり🔚 カビキラーして、 防カビくん煙剤も😆🎶 今年は、 浴槽エプロンまで外して 掃除出来たので、 スッキリ❗
お風呂の大掃除終わり🔚 カビキラーして、 防カビくん煙剤も😆🎶 今年は、 浴槽エプロンまで外して 掃除出来たので、 スッキリ❗
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
休日は日頃できないお家のお掃除することが多いです♪お部屋も心もすっきりᵕ̤ᴗᵕ̤ 一度に全部は大変なので、換気扇、洗濯機周り、トイレ、お風呂など、休日毎に順番に一つずつ。 梅雨入り前に、お風呂をピカピカに。 エプロンも外して、棚や排水口も。 らくハピ防カビくん煙剤は2.5ヶ月効果があるので、お掃除日の目安にして、いつも仕上げに使っています♪
休日は日頃できないお家のお掃除することが多いです♪お部屋も心もすっきりᵕ̤ᴗᵕ̤ 一度に全部は大変なので、換気扇、洗濯機周り、トイレ、お風呂など、休日毎に順番に一つずつ。 梅雨入り前に、お風呂をピカピカに。 エプロンも外して、棚や排水口も。 らくハピ防カビくん煙剤は2.5ヶ月効果があるので、お掃除日の目安にして、いつも仕上げに使っています♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
朝からエプロンを外して 赤カビを取り お風呂を丸洗いしました🧼 洗った後はシャンプーボトルから壁、全てを拭き取り扇風機を回し乾燥したら ルックおふろの防カビくん煙剤を焚き ファブリーズのお風呂用の防カビ&ぬめり防止を ポールに掛けたら完了🫡 3️⃣4️⃣掃除をしている時にシャンプーラックを落としてしまった弾みで銀色?の部分が外れる事を知りました 次からはココも外して洗おう🧽
朝からエプロンを外して 赤カビを取り お風呂を丸洗いしました🧼 洗った後はシャンプーボトルから壁、全てを拭き取り扇風機を回し乾燥したら ルックおふろの防カビくん煙剤を焚き ファブリーズのお風呂用の防カビ&ぬめり防止を ポールに掛けたら完了🫡 3️⃣4️⃣掃除をしている時にシャンプーラックを落としてしまった弾みで銀色?の部分が外れる事を知りました 次からはココも外して洗おう🧽
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
浴室用ラック¥3,960
年末にエプロンを外して、カビや滑りをとってピカピカに掃除しました ここが真っ白になると、浴室の雑菌を全部やっつけた気がして最高に気持ちいいですね~ 初めてここを掃除した時は、エプロンの外し方も戻し方もよく分からずネットを見ながらでしたが、回数を重ねていくうちにすんなり出来るようになってきました♫ 仕上げに防カビくん煙剤をやってスッキリ完了です‎𖤐 ̖́-‬ あっ、そうそう!毎回防カビくん煙剤をやる時は、前にラジオで家事えもんこと松橋周太呂さんに教わった「ほったらかし掃除術」を実践しています(*^^*) これは除菌したいものをお風呂場に一緒に入れておくという裏技☝️ エアコンや空気清浄機のフィルター、靴の中敷き、ぬいぐるみ、カーテン、折りたたみ傘なども一緒にモクモク…💭 色んなモノが除菌、防カビできてスッキリするんです‎𖤐 ̖́-‬
年末にエプロンを外して、カビや滑りをとってピカピカに掃除しました ここが真っ白になると、浴室の雑菌を全部やっつけた気がして最高に気持ちいいですね~ 初めてここを掃除した時は、エプロンの外し方も戻し方もよく分からずネットを見ながらでしたが、回数を重ねていくうちにすんなり出来るようになってきました♫ 仕上げに防カビくん煙剤をやってスッキリ完了です‎𖤐 ̖́-‬ あっ、そうそう!毎回防カビくん煙剤をやる時は、前にラジオで家事えもんこと松橋周太呂さんに教わった「ほったらかし掃除術」を実践しています(*^^*) これは除菌したいものをお風呂場に一緒に入れておくという裏技☝️ エアコンや空気清浄機のフィルター、靴の中敷き、ぬいぐるみ、カーテン、折りたたみ傘なども一緒にモクモク…💭 色んなモノが除菌、防カビできてスッキリするんです‎𖤐 ̖́-‬
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
半年に1回エプロン外して掃除してから くん煙剤で防カビ! 前回エプロン外した時はピンクのぬめりがありましたが今回は少し汚れてただけでした。 とても掃除が楽でした。
半年に1回エプロン外して掃除してから くん煙剤で防カビ! 前回エプロン外した時はピンクのぬめりがありましたが今回は少し汚れてただけでした。 とても掃除が楽でした。
hiroko
hiroko
yumikoさんの実例写真
お風呂初公開。 今日はエプロンを外して裏と内部を徹底的に掃除した。見るに耐えれない絵面やった… バスタブの奥の方は皆さんどうしてるのかな? バスタブも外してやりたい位だったよ。 で、初めて防カビ燻煙剤使用。頼むよ〜!
お風呂初公開。 今日はエプロンを外して裏と内部を徹底的に掃除した。見るに耐えれない絵面やった… バスタブの奥の方は皆さんどうしてるのかな? バスタブも外してやりたい位だったよ。 で、初めて防カビ燻煙剤使用。頼むよ〜!
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
FUKU29さんの実例写真
お風呂の浴槽のエプロンを外して掃除しました! いつもお風呂の防カビ燻煙剤を使用してますが やはりこの中は汚れるんですね〜(T_T)
お風呂の浴槽のエプロンを外して掃除しました! いつもお風呂の防カビ燻煙剤を使用してますが やはりこの中は汚れるんですね〜(T_T)
FUKU29
FUKU29
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
浴室のエプロン外して大掃除しました。最後に防カビくん煙剤をしてすっきりしました☺️
浴室のエプロン外して大掃除しました。最後に防カビくん煙剤をしてすっきりしました☺️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
kariaさんの実例写真
連投の2枚目♡ お風呂掃除が終わったので  防カビくんします💕 トリセツには2ヶ月に1回とありますが、ウチはお風呂の回数が多いせいか、1ヶ月過ぎたらします😅 でも、ホントに防カビ効果絶大で 手放せません(*´艸`*)💕 防カビくんをする時に バスタブのエプロンも外すんですが、 立てかけるために まな板スタンドを使ってます(*´艸`*) 普段は体重計を立てる為に使用してるので、脱衣所にあって便利です✨
連投の2枚目♡ お風呂掃除が終わったので  防カビくんします💕 トリセツには2ヶ月に1回とありますが、ウチはお風呂の回数が多いせいか、1ヶ月過ぎたらします😅 でも、ホントに防カビ効果絶大で 手放せません(*´艸`*)💕 防カビくんをする時に バスタブのエプロンも外すんですが、 立てかけるために まな板スタンドを使ってます(*´艸`*) 普段は体重計を立てる為に使用してるので、脱衣所にあって便利です✨
karia
karia
4LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
8/21 お風呂に防かびしました‼️ルームクリップを色々参考にさせてもらってますが、大切ですよねこれ! エプロンも外して内側もカビはえないでくれー😕 綺麗を保つのはなかなか大変そうです😅
8/21 お風呂に防かびしました‼️ルームクリップを色々参考にさせてもらってますが、大切ですよねこれ! エプロンも外して内側もカビはえないでくれー😕 綺麗を保つのはなかなか大変そうです😅
kuumamu
kuumamu
家族
suzuさんの実例写真
梅雨前にしたこと。 前回から2か月経過したのもあり、カビ取り燻煙剤をモクモクしました。 エプロンは2か月ぶりに外して掃除しました。 お風呂は目に見えている部分は毎日拭き上げているので、赤カビや水垢はありませんが、エプロンを外した下の部分は拭き上げも届かないので、既に赤く(ピンクに)なたっていました(*_*;💦 2か月が限界なのかな。。。 モクモクタイミングと同時にまたエプロン掃除しないとです。
梅雨前にしたこと。 前回から2か月経過したのもあり、カビ取り燻煙剤をモクモクしました。 エプロンは2か月ぶりに外して掃除しました。 お風呂は目に見えている部分は毎日拭き上げているので、赤カビや水垢はありませんが、エプロンを外した下の部分は拭き上げも届かないので、既に赤く(ピンクに)なたっていました(*_*;💦 2か月が限界なのかな。。。 モクモクタイミングと同時にまたエプロン掃除しないとです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
2019年末 大掃除 浴室🛁やりました。(私が。) 通常の掃除と、月に一度のエプロン外して洗うのと、防カビくん煙剤をやって、おしまい。 スポンジと柄付きブラシも新しくして、スッキリ。✨
2019年末 大掃除 浴室🛁やりました。(私が。) 通常の掃除と、月に一度のエプロン外して洗うのと、防カビくん煙剤をやって、おしまい。 スポンジと柄付きブラシも新しくして、スッキリ。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
今週火曜日に、梅雨時期だしお風呂の防カビくん煙剤をしてスッキリしたんです。 でもね、その時に風呂釜のエプロン外すの忘れたんです😭… それを今日思い出し、お掃除しました。 カビキラー&バスマジックリンで除菌&防カビ。 次回は絶対忘れずにエプロン外してからくん煙剤するぞぉ\\\٩(๑`^´๑)۶////
今週火曜日に、梅雨時期だしお風呂の防カビくん煙剤をしてスッキリしたんです。 でもね、その時に風呂釜のエプロン外すの忘れたんです😭… それを今日思い出し、お掃除しました。 カビキラー&バスマジックリンで除菌&防カビ。 次回は絶対忘れずにエプロン外してからくん煙剤するぞぉ\\\٩(๑`^´๑)۶////
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Hideさんの実例写真
エアコンのカビ取りに勢いづいて 今日は浴室のカビ取りと 防カビくん煙剤を使ってみます…(^^) アース製薬の「らくハピ お風呂の防カビ剤」はルックのよりも時短になっているのが良いです…d(^_^o)
エアコンのカビ取りに勢いづいて 今日は浴室のカビ取りと 防カビくん煙剤を使ってみます…(^^) アース製薬の「らくハピ お風呂の防カビ剤」はルックのよりも時短になっているのが良いです…d(^_^o)
Hide
Hide
家族
Fuku222さんの実例写真
防カビ燻煙剤…初めて使いました 昨日お風呂の掃除をして防カビ燻煙剤は時間切れで出来なかったので今日やってみました。 エプロンが取れる…と言うのも去年RCで知りました。 おそるおそる覗いてみましたが比較的綺麗だったのとRCで見ていたのと違ったのでやめた方がいいかな〜とパッキンだけ取ってカビ取りしました。 今までカビと戦っていたけれどこれで楽になるのか…様子をみようと思います😆
防カビ燻煙剤…初めて使いました 昨日お風呂の掃除をして防カビ燻煙剤は時間切れで出来なかったので今日やってみました。 エプロンが取れる…と言うのも去年RCで知りました。 おそるおそる覗いてみましたが比較的綺麗だったのとRCで見ていたのと違ったのでやめた方がいいかな〜とパッキンだけ取ってカビ取りしました。 今までカビと戦っていたけれどこれで楽になるのか…様子をみようと思います😆
Fuku222
Fuku222
家族

防カビくん煙剤 エプロン外しのおすすめ商品

防カビくん煙剤 エプロン外しが気になるあなたにおすすめ

防カビくん煙剤 エプロン外しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防カビくん煙剤 エプロン外し

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
k.zuboraさんの実例写真
初投稿 防カビくん煙材 これ使いはじめてほんとに掃除がらくちん🎵
初投稿 防カビくん煙材 これ使いはじめてほんとに掃除がらくちん🎵
k.zubora
k.zubora
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
防カビくん煙剤しました(^_^)v ほんとーにカビきらいだし (好きな人いませんよね) 掃除も苦手なので 物置もカウンターもなし! タオルハンガーもなし! なんならイスも桶もないけど 今のところ不便なし! 次回はエプロン外してやってみたいな✨
防カビくん煙剤しました(^_^)v ほんとーにカビきらいだし (好きな人いませんよね) 掃除も苦手なので 物置もカウンターもなし! タオルハンガーもなし! なんならイスも桶もないけど 今のところ不便なし! 次回はエプロン外してやってみたいな✨
shiii
shiii
aya_honobono0808さんの実例写真
お風呂のエプロンを外して徹底的に掃除! 仕上げは防カビくん煙剤ですっきり♬
お風呂のエプロンを外して徹底的に掃除! 仕上げは防カビくん煙剤ですっきり♬
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
Michiyoさんの実例写真
お風呂のエプロンを外し防カビくん煙剤をやりました‼️ 結構においが強いです💦 2018/12/29
お風呂のエプロンを外し防カビくん煙剤をやりました‼️ 結構においが強いです💦 2018/12/29
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
お風呂の大掃除。 鏡下の台も取り外せるって知ってました!? もしかして外せるんじゃないかなーと思って上に持ち上げてみたら、簡単に外せましたよ。 浴槽エプロンも外して、外からケルヒャーを引っ張ってきて、徹底的にやってやりました! 仕上げは、防カビくん煙剤☆ これで一年の汚れ落とせたかな。 お疲れ私。
お風呂の大掃除。 鏡下の台も取り外せるって知ってました!? もしかして外せるんじゃないかなーと思って上に持ち上げてみたら、簡単に外せましたよ。 浴槽エプロンも外して、外からケルヒャーを引っ張ってきて、徹底的にやってやりました! 仕上げは、防カビくん煙剤☆ これで一年の汚れ落とせたかな。 お疲れ私。
Erin
Erin
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
母に末っ子ちゃんと遊んでてもらい その間に、お風呂をがっつり洗いました🧼 カウンターは、先月も洗ったけど 石鹸カスなどでやはりピンクぬめりが…😓 浴槽のエプロンは初めて外してみました!! 説明書も何も読まずに 急にやり始めるタイプなので😂 何度も構造を確認して無事外れました! (ちゃんと、元に戻せるか不安…笑) カビは、ほんの少しだけでしたが やはりピンクぬめりがちらほらと… お風呂場全体ハイターと浴室洗剤で ブラシとスポンジ使ってゴシゴシ🧽 最後に防カビくん煙剤をセットして お風呂の大掃除は完了✨ くん煙剤に頑張ってもらってる間に 猫のケージや、リビングの壁の埃や 照明の埃とりをハンディモップでザッと掃除 今夜のお風呂は、いつも以上に 気持ちよく入れそうです🛀
chaco
chaco
4LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
我が家のお風呂。 浴槽のエプロン自体は簡単に外せるのですが、その前に一仕事が必要でした。 青○のパーツを外す必要があるのですが、これがネジ2本でがっちり付いてるのです。 自分で外そうとしても、なんかネジが空回り…。 夫にお願いして、やっとはずせました! ネジなしでも元に戻せそうなので、ねじはつけませーん! これで全部まとめて、防カビ君ができました!
我が家のお風呂。 浴槽のエプロン自体は簡単に外せるのですが、その前に一仕事が必要でした。 青○のパーツを外す必要があるのですが、これがネジ2本でがっちり付いてるのです。 自分で外そうとしても、なんかネジが空回り…。 夫にお願いして、やっとはずせました! ネジなしでも元に戻せそうなので、ねじはつけませーん! これで全部まとめて、防カビ君ができました!
oug_msh15
oug_msh15
tina315mhさんの実例写真
今日はお風呂掃除をしっかりしました。 月に1回風呂釜洗浄と、エプロン外して掃除して、防カビ燻煙材も。 水回りの掃除はサボると後々大変なので、なるべく月に1回でも頑張ってお掃除するようにしています。
今日はお風呂掃除をしっかりしました。 月に1回風呂釜洗浄と、エプロン外して掃除して、防カビ燻煙材も。 水回りの掃除はサボると後々大変なので、なるべく月に1回でも頑張ってお掃除するようにしています。
tina315mh
tina315mh
lomane124さんの実例写真
エプロンはずして がっつりお風呂掃除~ 梅雨前にやらなかったら けっこうカビるんるんたくさんいました涙 仕上げは防カビくんえん( ´ー`)
エプロンはずして がっつりお風呂掃除~ 梅雨前にやらなかったら けっこうカビるんるんたくさんいました涙 仕上げは防カビくんえん( ´ー`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
週末のお風呂掃除 (^^) 3ヶ月に1回のお風呂大掃除 エプロンも外してゴシゴシ 仕上げはルック防カビくん煙剤 担当 旦那さん♪( ´▽`)
週末のお風呂掃除 (^^) 3ヶ月に1回のお風呂大掃除 エプロンも外してゴシゴシ 仕上げはルック防カビくん煙剤 担当 旦那さん♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
モニター中のスコッチブライトのお風呂掃除グッズ「バスシャイン」と「排水口クリーナー」で徹底的にお掃除した後は、2か月に1度の「おふろの防カビくん煙剤」でカビ予防。 エプロンを開けたままにして、エプロン内までしっかり防カビです✨
モニター中のスコッチブライトのお風呂掃除グッズ「バスシャイン」と「排水口クリーナー」で徹底的にお掃除した後は、2か月に1度の「おふろの防カビくん煙剤」でカビ予防。 エプロンを開けたままにして、エプロン内までしっかり防カビです✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
お風呂の大掃除終わり🔚 カビキラーして、 防カビくん煙剤も😆🎶 今年は、 浴槽エプロンまで外して 掃除出来たので、 スッキリ❗
お風呂の大掃除終わり🔚 カビキラーして、 防カビくん煙剤も😆🎶 今年は、 浴槽エプロンまで外して 掃除出来たので、 スッキリ❗
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
休日は日頃できないお家のお掃除することが多いです♪お部屋も心もすっきりᵕ̤ᴗᵕ̤ 一度に全部は大変なので、換気扇、洗濯機周り、トイレ、お風呂など、休日毎に順番に一つずつ。 梅雨入り前に、お風呂をピカピカに。 エプロンも外して、棚や排水口も。 らくハピ防カビくん煙剤は2.5ヶ月効果があるので、お掃除日の目安にして、いつも仕上げに使っています♪
休日は日頃できないお家のお掃除することが多いです♪お部屋も心もすっきりᵕ̤ᴗᵕ̤ 一度に全部は大変なので、換気扇、洗濯機周り、トイレ、お風呂など、休日毎に順番に一つずつ。 梅雨入り前に、お風呂をピカピカに。 エプロンも外して、棚や排水口も。 らくハピ防カビくん煙剤は2.5ヶ月効果があるので、お掃除日の目安にして、いつも仕上げに使っています♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
朝からエプロンを外して 赤カビを取り お風呂を丸洗いしました🧼 洗った後はシャンプーボトルから壁、全てを拭き取り扇風機を回し乾燥したら ルックおふろの防カビくん煙剤を焚き ファブリーズのお風呂用の防カビ&ぬめり防止を ポールに掛けたら完了🫡 3️⃣4️⃣掃除をしている時にシャンプーラックを落としてしまった弾みで銀色?の部分が外れる事を知りました 次からはココも外して洗おう🧽
朝からエプロンを外して 赤カビを取り お風呂を丸洗いしました🧼 洗った後はシャンプーボトルから壁、全てを拭き取り扇風機を回し乾燥したら ルックおふろの防カビくん煙剤を焚き ファブリーズのお風呂用の防カビ&ぬめり防止を ポールに掛けたら完了🫡 3️⃣4️⃣掃除をしている時にシャンプーラックを落としてしまった弾みで銀色?の部分が外れる事を知りました 次からはココも外して洗おう🧽
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
年末にエプロンを外して、カビや滑りをとってピカピカに掃除しました ここが真っ白になると、浴室の雑菌を全部やっつけた気がして最高に気持ちいいですね~ 初めてここを掃除した時は、エプロンの外し方も戻し方もよく分からずネットを見ながらでしたが、回数を重ねていくうちにすんなり出来るようになってきました♫ 仕上げに防カビくん煙剤をやってスッキリ完了です‎𖤐 ̖́-‬ あっ、そうそう!毎回防カビくん煙剤をやる時は、前にラジオで家事えもんこと松橋周太呂さんに教わった「ほったらかし掃除術」を実践しています(*^^*) これは除菌したいものをお風呂場に一緒に入れておくという裏技☝️ エアコンや空気清浄機のフィルター、靴の中敷き、ぬいぐるみ、カーテン、折りたたみ傘なども一緒にモクモク…💭 色んなモノが除菌、防カビできてスッキリするんです‎𖤐 ̖́-‬
年末にエプロンを外して、カビや滑りをとってピカピカに掃除しました ここが真っ白になると、浴室の雑菌を全部やっつけた気がして最高に気持ちいいですね~ 初めてここを掃除した時は、エプロンの外し方も戻し方もよく分からずネットを見ながらでしたが、回数を重ねていくうちにすんなり出来るようになってきました♫ 仕上げに防カビくん煙剤をやってスッキリ完了です‎𖤐 ̖́-‬ あっ、そうそう!毎回防カビくん煙剤をやる時は、前にラジオで家事えもんこと松橋周太呂さんに教わった「ほったらかし掃除術」を実践しています(*^^*) これは除菌したいものをお風呂場に一緒に入れておくという裏技☝️ エアコンや空気清浄機のフィルター、靴の中敷き、ぬいぐるみ、カーテン、折りたたみ傘なども一緒にモクモク…💭 色んなモノが除菌、防カビできてスッキリするんです‎𖤐 ̖́-‬
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
半年に1回エプロン外して掃除してから くん煙剤で防カビ! 前回エプロン外した時はピンクのぬめりがありましたが今回は少し汚れてただけでした。 とても掃除が楽でした。
半年に1回エプロン外して掃除してから くん煙剤で防カビ! 前回エプロン外した時はピンクのぬめりがありましたが今回は少し汚れてただけでした。 とても掃除が楽でした。
hiroko
hiroko
yumikoさんの実例写真
お風呂初公開。 今日はエプロンを外して裏と内部を徹底的に掃除した。見るに耐えれない絵面やった… バスタブの奥の方は皆さんどうしてるのかな? バスタブも外してやりたい位だったよ。 で、初めて防カビ燻煙剤使用。頼むよ〜!
お風呂初公開。 今日はエプロンを外して裏と内部を徹底的に掃除した。見るに耐えれない絵面やった… バスタブの奥の方は皆さんどうしてるのかな? バスタブも外してやりたい位だったよ。 で、初めて防カビ燻煙剤使用。頼むよ〜!
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
FUKU29さんの実例写真
お風呂の浴槽のエプロンを外して掃除しました! いつもお風呂の防カビ燻煙剤を使用してますが やはりこの中は汚れるんですね〜(T_T)
お風呂の浴槽のエプロンを外して掃除しました! いつもお風呂の防カビ燻煙剤を使用してますが やはりこの中は汚れるんですね〜(T_T)
FUKU29
FUKU29
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
浴室のエプロン外して大掃除しました。最後に防カビくん煙剤をしてすっきりしました☺️
浴室のエプロン外して大掃除しました。最後に防カビくん煙剤をしてすっきりしました☺️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
kariaさんの実例写真
連投の2枚目♡ お風呂掃除が終わったので  防カビくんします💕 トリセツには2ヶ月に1回とありますが、ウチはお風呂の回数が多いせいか、1ヶ月過ぎたらします😅 でも、ホントに防カビ効果絶大で 手放せません(*´艸`*)💕 防カビくんをする時に バスタブのエプロンも外すんですが、 立てかけるために まな板スタンドを使ってます(*´艸`*) 普段は体重計を立てる為に使用してるので、脱衣所にあって便利です✨
連投の2枚目♡ お風呂掃除が終わったので  防カビくんします💕 トリセツには2ヶ月に1回とありますが、ウチはお風呂の回数が多いせいか、1ヶ月過ぎたらします😅 でも、ホントに防カビ効果絶大で 手放せません(*´艸`*)💕 防カビくんをする時に バスタブのエプロンも外すんですが、 立てかけるために まな板スタンドを使ってます(*´艸`*) 普段は体重計を立てる為に使用してるので、脱衣所にあって便利です✨
karia
karia
4LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
8/21 お風呂に防かびしました‼️ルームクリップを色々参考にさせてもらってますが、大切ですよねこれ! エプロンも外して内側もカビはえないでくれー😕 綺麗を保つのはなかなか大変そうです😅
8/21 お風呂に防かびしました‼️ルームクリップを色々参考にさせてもらってますが、大切ですよねこれ! エプロンも外して内側もカビはえないでくれー😕 綺麗を保つのはなかなか大変そうです😅
kuumamu
kuumamu
家族
suzuさんの実例写真
梅雨前にしたこと。 前回から2か月経過したのもあり、カビ取り燻煙剤をモクモクしました。 エプロンは2か月ぶりに外して掃除しました。 お風呂は目に見えている部分は毎日拭き上げているので、赤カビや水垢はありませんが、エプロンを外した下の部分は拭き上げも届かないので、既に赤く(ピンクに)なたっていました(*_*;💦 2か月が限界なのかな。。。 モクモクタイミングと同時にまたエプロン掃除しないとです。
梅雨前にしたこと。 前回から2か月経過したのもあり、カビ取り燻煙剤をモクモクしました。 エプロンは2か月ぶりに外して掃除しました。 お風呂は目に見えている部分は毎日拭き上げているので、赤カビや水垢はありませんが、エプロンを外した下の部分は拭き上げも届かないので、既に赤く(ピンクに)なたっていました(*_*;💦 2か月が限界なのかな。。。 モクモクタイミングと同時にまたエプロン掃除しないとです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
2019年末 大掃除 浴室🛁やりました。(私が。) 通常の掃除と、月に一度のエプロン外して洗うのと、防カビくん煙剤をやって、おしまい。 スポンジと柄付きブラシも新しくして、スッキリ。✨
2019年末 大掃除 浴室🛁やりました。(私が。) 通常の掃除と、月に一度のエプロン外して洗うのと、防カビくん煙剤をやって、おしまい。 スポンジと柄付きブラシも新しくして、スッキリ。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
今週火曜日に、梅雨時期だしお風呂の防カビくん煙剤をしてスッキリしたんです。 でもね、その時に風呂釜のエプロン外すの忘れたんです😭… それを今日思い出し、お掃除しました。 カビキラー&バスマジックリンで除菌&防カビ。 次回は絶対忘れずにエプロン外してからくん煙剤するぞぉ\\\٩(๑`^´๑)۶////
今週火曜日に、梅雨時期だしお風呂の防カビくん煙剤をしてスッキリしたんです。 でもね、その時に風呂釜のエプロン外すの忘れたんです😭… それを今日思い出し、お掃除しました。 カビキラー&バスマジックリンで除菌&防カビ。 次回は絶対忘れずにエプロン外してからくん煙剤するぞぉ\\\٩(๑`^´๑)۶////
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Hideさんの実例写真
エアコンのカビ取りに勢いづいて 今日は浴室のカビ取りと 防カビくん煙剤を使ってみます…(^^) アース製薬の「らくハピ お風呂の防カビ剤」はルックのよりも時短になっているのが良いです…d(^_^o)
エアコンのカビ取りに勢いづいて 今日は浴室のカビ取りと 防カビくん煙剤を使ってみます…(^^) アース製薬の「らくハピ お風呂の防カビ剤」はルックのよりも時短になっているのが良いです…d(^_^o)
Hide
Hide
家族
Fuku222さんの実例写真
防カビ燻煙剤…初めて使いました 昨日お風呂の掃除をして防カビ燻煙剤は時間切れで出来なかったので今日やってみました。 エプロンが取れる…と言うのも去年RCで知りました。 おそるおそる覗いてみましたが比較的綺麗だったのとRCで見ていたのと違ったのでやめた方がいいかな〜とパッキンだけ取ってカビ取りしました。 今までカビと戦っていたけれどこれで楽になるのか…様子をみようと思います😆
防カビ燻煙剤…初めて使いました 昨日お風呂の掃除をして防カビ燻煙剤は時間切れで出来なかったので今日やってみました。 エプロンが取れる…と言うのも去年RCで知りました。 おそるおそる覗いてみましたが比較的綺麗だったのとRCで見ていたのと違ったのでやめた方がいいかな〜とパッキンだけ取ってカビ取りしました。 今までカビと戦っていたけれどこれで楽になるのか…様子をみようと思います😆
Fuku222
Fuku222
家族

防カビくん煙剤 エプロン外しのおすすめ商品

防カビくん煙剤 エプロン外しが気になるあなたにおすすめ

防カビくん煙剤 エプロン外しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ