端材再利用

296枚の部屋写真から48枚をセレクト
nicochiさんの実例写真
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
nicochi
nicochi
3DK
ike_chanさんの実例写真
~DAISO商品だけでカーテンボックスDIY その2~ 使用したのはこれらの商品とクリアプッシュピン(ロング)と養生テープ。(全てDAISO商品) 木材部品は以前すのこDIYした時の端材で作成しました。  その3に続く
~DAISO商品だけでカーテンボックスDIY その2~ 使用したのはこれらの商品とクリアプッシュピン(ロング)と養生テープ。(全てDAISO商品) 木材部品は以前すのこDIYした時の端材で作成しました。  その3に続く
ike_chan
ike_chan
1R
iroirokoubouさんの実例写真
できたーヽ(゚∀゚)ノこないだ切り切りしてたやつ!これをしたかったのです♡端材がいっぱいでるからね♡再利用♡
できたーヽ(゚∀゚)ノこないだ切り切りしてたやつ!これをしたかったのです♡端材がいっぱいでるからね♡再利用♡
iroirokoubou
iroirokoubou
4LDK
moaさんの実例写真
昨日は施工会社のおまつりに参加しました☺️ こちらは息子が作った時計! 床材の端材を大工さんが加工して、準備してくれてました。 木を組み合わせて、世界に一つだけの時計ができました🕰️
昨日は施工会社のおまつりに参加しました☺️ こちらは息子が作った時計! 床材の端材を大工さんが加工して、準備してくれてました。 木を組み合わせて、世界に一つだけの時計ができました🕰️
moa
moa
家族
da-shaさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,188
もみの木のコースター。 水滴を吸ってくれるし、ほっといても乾くしで、めっちゃ愛用中♪ 実は家を建てたときの端材なんですが ちなみにお風呂の出入り口にも大きめの端材を敷いてバスマットがわりにしてます。
もみの木のコースター。 水滴を吸ってくれるし、ほっといても乾くしで、めっちゃ愛用中♪ 実は家を建てたときの端材なんですが ちなみにお風呂の出入り口にも大きめの端材を敷いてバスマットがわりにしてます。
da-sha
da-sha
家族
dddhhhさんの実例写真
端材消費強化中^o^
端材消費強化中^o^
dddhhh
dddhhh
家族
fukumaruさんの実例写真
下駄箱の下のスペースを利用できるように作ったコロコロ付きの平たい箱😊お気に入りのconverseのスニーカーを二足入れてます👟 建築家のお友達から古民家解体で出た端材を頂き、作りました!木目と節目の模様がすごく気に入ってますが、収納すると見えない😭仕上げはワトコオイル🎨取手はDULTONで調達❣️
下駄箱の下のスペースを利用できるように作ったコロコロ付きの平たい箱😊お気に入りのconverseのスニーカーを二足入れてます👟 建築家のお友達から古民家解体で出た端材を頂き、作りました!木目と節目の模様がすごく気に入ってますが、収納すると見えない😭仕上げはワトコオイル🎨取手はDULTONで調達❣️
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
chiekoさんの実例写真
端材に色を塗り、セリアの木箱にはめ込みました。箱の位置や木の色を縦や横に変えるだけで、雰囲気が変わります♡
端材に色を塗り、セリアの木箱にはめ込みました。箱の位置や木の色を縦や横に変えるだけで、雰囲気が変わります♡
chieko
chieko
3LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
すのこの端材を再利用です
すのこの端材を再利用です
mayurose
mayurose
4LDK
maroさんの実例写真
空き瓶、ビー玉、端材の再利用です。 フィルタースタンド コーヒー入れ を作りました。 この瓶は、蜂蜜の瓶で蓋はイエローでした。 レジンやハンダでゴテゴテ好きなものを つけてみました😁
空き瓶、ビー玉、端材の再利用です。 フィルタースタンド コーヒー入れ を作りました。 この瓶は、蜂蜜の瓶で蓋はイエローでした。 レジンやハンダでゴテゴテ好きなものを つけてみました😁
maro
maro
家族
ssmami0723さんの実例写真
ガラス瓶にステンドグラスの端材を張り付けてみました。瓶の蓋には100均のミニ懐中電灯をとりつけてます。室内では、卓上ランプや足下ランプとして、屋外ではガーデンランプとして飾ってます。また、チェーンをつければ吊り下げランプになります。瓶の型によっては色々な物ができて楽しいです。
ガラス瓶にステンドグラスの端材を張り付けてみました。瓶の蓋には100均のミニ懐中電灯をとりつけてます。室内では、卓上ランプや足下ランプとして、屋外ではガーデンランプとして飾ってます。また、チェーンをつければ吊り下げランプになります。瓶の型によっては色々な物ができて楽しいです。
ssmami0723
ssmami0723
4LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
お家にある端材で、チケット風のブロックを作りました♡ 端材にも少し手間を加えるだけで インテリアになりますね。
お家にある端材で、チケット風のブロックを作りました♡ 端材にも少し手間を加えるだけで インテリアになりますね。
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
リメ缶に植えた多肉を置いたり、雑貨を並べるのにちょうどいいサイズのディスプレイ台をハンドメイド🌱 木製のお重箱に、エコカラットのサンプルや残った端材&タイルを貼り付けただけ 簡単過ぎでハンドメイドと言うのもお恥ずかしいですが😂 一つは蓋と本体を重ね高さを出しもう一つは浅い蓋のみ… 高さ、色柄違いで2台 無塗装の木枠とエコカラットはナチュラル感もありグリーンとの相性も良く 余ってる材料で0円、作って良かったです✨
リメ缶に植えた多肉を置いたり、雑貨を並べるのにちょうどいいサイズのディスプレイ台をハンドメイド🌱 木製のお重箱に、エコカラットのサンプルや残った端材&タイルを貼り付けただけ 簡単過ぎでハンドメイドと言うのもお恥ずかしいですが😂 一つは蓋と本体を重ね高さを出しもう一つは浅い蓋のみ… 高さ、色柄違いで2台 無塗装の木枠とエコカラットはナチュラル感もありグリーンとの相性も良く 余ってる材料で0円、作って良かったです✨
momo_san
momo_san
家族
kanaさんの実例写真
休みの日には、よくDIYしています。 今日は小さな柵を作りました。 家庭菜園の土のはね返り対策に。 端材消費に(全部端材)。 コレを4個作る予定(4m分)で、 とりあえず試作に1個。 なんなら、この柵を2個ずつ組んで、 花壇の冬囲いにも使えたらいいなぁと🤔 木材をのこぎりで20本くらい切ったので、 …既にお尻が筋肉痛(笑) 腕の筋肉痛は明日くるかな。
休みの日には、よくDIYしています。 今日は小さな柵を作りました。 家庭菜園の土のはね返り対策に。 端材消費に(全部端材)。 コレを4個作る予定(4m分)で、 とりあえず試作に1個。 なんなら、この柵を2個ずつ組んで、 花壇の冬囲いにも使えたらいいなぁと🤔 木材をのこぎりで20本くらい切ったので、 …既にお尻が筋肉痛(笑) 腕の筋肉痛は明日くるかな。
kana
kana
家族
k.i.brothersさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 毎日暑い日が続きますね… ガラスとカフェオレで少しでも涼しげに(*´ω`*) 久しぶりにヘリンボーントレイ作ってみました。 いつもながら端材を再利用しています。 遅くなりましたが9月もよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おはようございます(*^^*) 毎日暑い日が続きますね… ガラスとカフェオレで少しでも涼しげに(*´ω`*) 久しぶりにヘリンボーントレイ作ってみました。 いつもながら端材を再利用しています。 遅くなりましたが9月もよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
k.i.brothers
k.i.brothers
peさんの実例写真
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
pe
pe
miri_bukkoさんの実例写真
土間の一角。家にある物で作った書斎
土間の一角。家にある物で作った書斎
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
端材にホースクランプつけただけインテリア 以前端材に布貼ってファブリックパネルとして使ってたコレ 使わなくなったのでホースクランプつけてなんちゃってメイソンジャーくっつけました 再利用(* ̄ー ̄)
端材にホースクランプつけただけインテリア 以前端材に布貼ってファブリックパネルとして使ってたコレ 使わなくなったのでホースクランプつけてなんちゃってメイソンジャーくっつけました 再利用(* ̄ー ̄)
mai
mai
一人暮らし
kkさんの実例写真
靴下の端材で作ったマット。 タペットといいます。 名称はソックマットの方が一般的です。
靴下の端材で作ったマット。 タペットといいます。 名称はソックマットの方が一般的です。
kk
kk
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
ここに飾りました(*/▽\*)♡ kyooonさん素敵な作品 ありがとう❣️ございます
ここに飾りました(*/▽\*)♡ kyooonさん素敵な作品 ありがとう❣️ございます
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
‎𓊆 KUSU HANDMADE カンフルオイル‎ 𓊇 クスノキから抽出した100%天然の精油が、防腐・防虫剤などに効果あり ‎𓊆 エコブロック‎ 𓊇 クスノキの端材で作られた防虫ブロックは、カンフルオイルを塗り足すことで繰り返し使用可能 衣替えの時期に衣装ケースからブロックを取り出してオイルを数滴垂らします。 ブロックの数を覚えておかないと塗り忘れる^^; 天然の防虫剤として使用の他、クスノキの自然香は芳香剤としてディフューザーなどでも楽しめます♪ ─ “クスノキの香り” を調べると 『シャープで刺激的、爽やかさがある香りながら、森林浴をしているときのようなリラックスも得られる』とのこと─ なるほど、森の中を散歩しているような懐かしい木の香りだわ(*˘∞˘*).。𓈒 𓏸 𓐍 梅雨の時期の不快感… 気分が爽やかになる自然な香りを漂わせて心地よく過ごしたいですね ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ pic3枚目⇒ハツユキカズラ 真っ白な新芽が出ました
‎𓊆 KUSU HANDMADE カンフルオイル‎ 𓊇 クスノキから抽出した100%天然の精油が、防腐・防虫剤などに効果あり ‎𓊆 エコブロック‎ 𓊇 クスノキの端材で作られた防虫ブロックは、カンフルオイルを塗り足すことで繰り返し使用可能 衣替えの時期に衣装ケースからブロックを取り出してオイルを数滴垂らします。 ブロックの数を覚えておかないと塗り忘れる^^; 天然の防虫剤として使用の他、クスノキの自然香は芳香剤としてディフューザーなどでも楽しめます♪ ─ “クスノキの香り” を調べると 『シャープで刺激的、爽やかさがある香りながら、森林浴をしているときのようなリラックスも得られる』とのこと─ なるほど、森の中を散歩しているような懐かしい木の香りだわ(*˘∞˘*).。𓈒 𓏸 𓐍 梅雨の時期の不快感… 気分が爽やかになる自然な香りを漂わせて心地よく過ごしたいですね ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ pic3枚目⇒ハツユキカズラ 真っ白な新芽が出ました
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
リビベジ 捨てるはずのネギの根っこを水につけると、また新しいネギになるよ♪ 人参のヘタからは、葉っぱが出てきた…何か節約になるかわかんないけど…笑
リビベジ 捨てるはずのネギの根っこを水につけると、また新しいネギになるよ♪ 人参のヘタからは、葉っぱが出てきた…何か節約になるかわかんないけど…笑
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
ウォールナットのしおり 家具屋さんからもらった端材で作ってみました! 亜麻仁油塗装してあります
ウォールナットのしおり 家具屋さんからもらった端材で作ってみました! 亜麻仁油塗装してあります
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
akimaさんの実例写真
テーブルの天板できました✨ 余りに余ったすのこ端材を色塗って切って貼ってたら休みが潰えました😭 先週は10連勤&手の怪我(のみで指をざっくり🔪)で全く作業できなかったので久々楽しかったです! 買ったばかりのジグゾーの刃は折れたけどいい休日でした!! 買ったばかりのジグゾーの刃は折れたけど!!!!!(憤怒
テーブルの天板できました✨ 余りに余ったすのこ端材を色塗って切って貼ってたら休みが潰えました😭 先週は10連勤&手の怪我(のみで指をざっくり🔪)で全く作業できなかったので久々楽しかったです! 買ったばかりのジグゾーの刃は折れたけどいい休日でした!! 買ったばかりのジグゾーの刃は折れたけど!!!!!(憤怒
akima
akima
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
ご無沙汰しています。 今年2月に作ったミニチュアです。 Salut!のガラスケースの中に作りました。 ほぼ端材 3枚目の写真は今回1番作っていて楽しかった手押し車。 4枚目は実際に姉宅に飾ってある様子です。 1つ1つ丁寧に作りました。 今現在、体調がすぐれない日が続いていまして不義理で申し訳なく思っています😔 脳から身体の痛みを騙す薬を服用していて、その副作用で眠気と吐き気・頭痛・倦怠感と闘ってます💦 皆様の投稿を見たりしたいのですが、訪問出来ずすみません😔
ご無沙汰しています。 今年2月に作ったミニチュアです。 Salut!のガラスケースの中に作りました。 ほぼ端材 3枚目の写真は今回1番作っていて楽しかった手押し車。 4枚目は実際に姉宅に飾ってある様子です。 1つ1つ丁寧に作りました。 今現在、体調がすぐれない日が続いていまして不義理で申し訳なく思っています😔 脳から身体の痛みを騙す薬を服用していて、その副作用で眠気と吐き気・頭痛・倦怠感と闘ってます💦 皆様の投稿を見たりしたいのですが、訪問出来ずすみません😔
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
asaさんの実例写真
木材、端材で作ったった旦那コーナーw 中古一軒家を買って早3年 ………………… オス主こと旦那氏のコーナーをよーやく→やっと作りましたw 実は旦那氏の思い出の品段ボールに入ってたの忘れてた♡笑 色?塗りません アンティーク一軒家に令和の色は合わないのである しかし 沖縄自分土産、ハワイのタバコ、天然石だーあるけど 飾るんだから色褪せないお土産買えばいーのに 熊の置物じゃなくてよかったけどw 帰ったら気付くんかなぁ 旦那氏コーナー作ったからなんか色々置きそうだけど 怖いなぁ(;´Д`)
木材、端材で作ったった旦那コーナーw 中古一軒家を買って早3年 ………………… オス主こと旦那氏のコーナーをよーやく→やっと作りましたw 実は旦那氏の思い出の品段ボールに入ってたの忘れてた♡笑 色?塗りません アンティーク一軒家に令和の色は合わないのである しかし 沖縄自分土産、ハワイのタバコ、天然石だーあるけど 飾るんだから色褪せないお土産買えばいーのに 熊の置物じゃなくてよかったけどw 帰ったら気付くんかなぁ 旦那氏コーナー作ったからなんか色々置きそうだけど 怖いなぁ(;´Д`)
asa
asa
家族
もっと見る

端材再利用が気になるあなたにおすすめ

端材再利用の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

端材再利用

296枚の部屋写真から48枚をセレクト
nicochiさんの実例写真
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
nicochi
nicochi
3DK
ike_chanさんの実例写真
~DAISO商品だけでカーテンボックスDIY その2~ 使用したのはこれらの商品とクリアプッシュピン(ロング)と養生テープ。(全てDAISO商品) 木材部品は以前すのこDIYした時の端材で作成しました。  その3に続く
~DAISO商品だけでカーテンボックスDIY その2~ 使用したのはこれらの商品とクリアプッシュピン(ロング)と養生テープ。(全てDAISO商品) 木材部品は以前すのこDIYした時の端材で作成しました。  その3に続く
ike_chan
ike_chan
1R
iroirokoubouさんの実例写真
できたーヽ(゚∀゚)ノこないだ切り切りしてたやつ!これをしたかったのです♡端材がいっぱいでるからね♡再利用♡
できたーヽ(゚∀゚)ノこないだ切り切りしてたやつ!これをしたかったのです♡端材がいっぱいでるからね♡再利用♡
iroirokoubou
iroirokoubou
4LDK
moaさんの実例写真
昨日は施工会社のおまつりに参加しました☺️ こちらは息子が作った時計! 床材の端材を大工さんが加工して、準備してくれてました。 木を組み合わせて、世界に一つだけの時計ができました🕰️
昨日は施工会社のおまつりに参加しました☺️ こちらは息子が作った時計! 床材の端材を大工さんが加工して、準備してくれてました。 木を組み合わせて、世界に一つだけの時計ができました🕰️
moa
moa
家族
da-shaさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,188
もみの木のコースター。 水滴を吸ってくれるし、ほっといても乾くしで、めっちゃ愛用中♪ 実は家を建てたときの端材なんですが ちなみにお風呂の出入り口にも大きめの端材を敷いてバスマットがわりにしてます。
もみの木のコースター。 水滴を吸ってくれるし、ほっといても乾くしで、めっちゃ愛用中♪ 実は家を建てたときの端材なんですが ちなみにお風呂の出入り口にも大きめの端材を敷いてバスマットがわりにしてます。
da-sha
da-sha
家族
dddhhhさんの実例写真
端材消費強化中^o^
端材消費強化中^o^
dddhhh
dddhhh
家族
fukumaruさんの実例写真
下駄箱の下のスペースを利用できるように作ったコロコロ付きの平たい箱😊お気に入りのconverseのスニーカーを二足入れてます👟 建築家のお友達から古民家解体で出た端材を頂き、作りました!木目と節目の模様がすごく気に入ってますが、収納すると見えない😭仕上げはワトコオイル🎨取手はDULTONで調達❣️
下駄箱の下のスペースを利用できるように作ったコロコロ付きの平たい箱😊お気に入りのconverseのスニーカーを二足入れてます👟 建築家のお友達から古民家解体で出た端材を頂き、作りました!木目と節目の模様がすごく気に入ってますが、収納すると見えない😭仕上げはワトコオイル🎨取手はDULTONで調達❣️
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
chiekoさんの実例写真
端材に色を塗り、セリアの木箱にはめ込みました。箱の位置や木の色を縦や横に変えるだけで、雰囲気が変わります♡
端材に色を塗り、セリアの木箱にはめ込みました。箱の位置や木の色を縦や横に変えるだけで、雰囲気が変わります♡
chieko
chieko
3LDK | 家族
mayuroseさんの実例写真
すのこの端材を再利用です
すのこの端材を再利用です
mayurose
mayurose
4LDK
maroさんの実例写真
空き瓶、ビー玉、端材の再利用です。 フィルタースタンド コーヒー入れ を作りました。 この瓶は、蜂蜜の瓶で蓋はイエローでした。 レジンやハンダでゴテゴテ好きなものを つけてみました😁
空き瓶、ビー玉、端材の再利用です。 フィルタースタンド コーヒー入れ を作りました。 この瓶は、蜂蜜の瓶で蓋はイエローでした。 レジンやハンダでゴテゴテ好きなものを つけてみました😁
maro
maro
家族
ssmami0723さんの実例写真
ガラス瓶にステンドグラスの端材を張り付けてみました。瓶の蓋には100均のミニ懐中電灯をとりつけてます。室内では、卓上ランプや足下ランプとして、屋外ではガーデンランプとして飾ってます。また、チェーンをつければ吊り下げランプになります。瓶の型によっては色々な物ができて楽しいです。
ガラス瓶にステンドグラスの端材を張り付けてみました。瓶の蓋には100均のミニ懐中電灯をとりつけてます。室内では、卓上ランプや足下ランプとして、屋外ではガーデンランプとして飾ってます。また、チェーンをつければ吊り下げランプになります。瓶の型によっては色々な物ができて楽しいです。
ssmami0723
ssmami0723
4LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
お家にある端材で、チケット風のブロックを作りました♡ 端材にも少し手間を加えるだけで インテリアになりますね。
お家にある端材で、チケット風のブロックを作りました♡ 端材にも少し手間を加えるだけで インテリアになりますね。
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
リメ缶に植えた多肉を置いたり、雑貨を並べるのにちょうどいいサイズのディスプレイ台をハンドメイド🌱 木製のお重箱に、エコカラットのサンプルや残った端材&タイルを貼り付けただけ 簡単過ぎでハンドメイドと言うのもお恥ずかしいですが😂 一つは蓋と本体を重ね高さを出しもう一つは浅い蓋のみ… 高さ、色柄違いで2台 無塗装の木枠とエコカラットはナチュラル感もありグリーンとの相性も良く 余ってる材料で0円、作って良かったです✨
リメ缶に植えた多肉を置いたり、雑貨を並べるのにちょうどいいサイズのディスプレイ台をハンドメイド🌱 木製のお重箱に、エコカラットのサンプルや残った端材&タイルを貼り付けただけ 簡単過ぎでハンドメイドと言うのもお恥ずかしいですが😂 一つは蓋と本体を重ね高さを出しもう一つは浅い蓋のみ… 高さ、色柄違いで2台 無塗装の木枠とエコカラットはナチュラル感もありグリーンとの相性も良く 余ってる材料で0円、作って良かったです✨
momo_san
momo_san
家族
kanaさんの実例写真
休みの日には、よくDIYしています。 今日は小さな柵を作りました。 家庭菜園の土のはね返り対策に。 端材消費に(全部端材)。 コレを4個作る予定(4m分)で、 とりあえず試作に1個。 なんなら、この柵を2個ずつ組んで、 花壇の冬囲いにも使えたらいいなぁと🤔 木材をのこぎりで20本くらい切ったので、 …既にお尻が筋肉痛(笑) 腕の筋肉痛は明日くるかな。
休みの日には、よくDIYしています。 今日は小さな柵を作りました。 家庭菜園の土のはね返り対策に。 端材消費に(全部端材)。 コレを4個作る予定(4m分)で、 とりあえず試作に1個。 なんなら、この柵を2個ずつ組んで、 花壇の冬囲いにも使えたらいいなぁと🤔 木材をのこぎりで20本くらい切ったので、 …既にお尻が筋肉痛(笑) 腕の筋肉痛は明日くるかな。
kana
kana
家族
k.i.brothersさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 毎日暑い日が続きますね… ガラスとカフェオレで少しでも涼しげに(*´ω`*) 久しぶりにヘリンボーントレイ作ってみました。 いつもながら端材を再利用しています。 遅くなりましたが9月もよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おはようございます(*^^*) 毎日暑い日が続きますね… ガラスとカフェオレで少しでも涼しげに(*´ω`*) 久しぶりにヘリンボーントレイ作ってみました。 いつもながら端材を再利用しています。 遅くなりましたが9月もよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
k.i.brothers
k.i.brothers
peさんの実例写真
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
コストコの場所取るやつらの置き場を作りました。 家にあった端材をそのまま使ったので横幅広めです。 おかげでセリアの丸棒がカット不要でいいかんじに使えました。 ペーパー取る時すこしグラグラするけど自分用なので問題なし☺︎
pe
pe
miri_bukkoさんの実例写真
土間の一角。家にある物で作った書斎
土間の一角。家にある物で作った書斎
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
端材にホースクランプつけただけインテリア 以前端材に布貼ってファブリックパネルとして使ってたコレ 使わなくなったのでホースクランプつけてなんちゃってメイソンジャーくっつけました 再利用(* ̄ー ̄)
端材にホースクランプつけただけインテリア 以前端材に布貼ってファブリックパネルとして使ってたコレ 使わなくなったのでホースクランプつけてなんちゃってメイソンジャーくっつけました 再利用(* ̄ー ̄)
mai
mai
一人暮らし
kkさんの実例写真
靴下の端材で作ったマット。 タペットといいます。 名称はソックマットの方が一般的です。
靴下の端材で作ったマット。 タペットといいます。 名称はソックマットの方が一般的です。
kk
kk
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
ここに飾りました(*/▽\*)♡ kyooonさん素敵な作品 ありがとう❣️ございます
ここに飾りました(*/▽\*)♡ kyooonさん素敵な作品 ありがとう❣️ございます
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
‎𓊆 KUSU HANDMADE カンフルオイル‎ 𓊇 クスノキから抽出した100%天然の精油が、防腐・防虫剤などに効果あり ‎𓊆 エコブロック‎ 𓊇 クスノキの端材で作られた防虫ブロックは、カンフルオイルを塗り足すことで繰り返し使用可能 衣替えの時期に衣装ケースからブロックを取り出してオイルを数滴垂らします。 ブロックの数を覚えておかないと塗り忘れる^^; 天然の防虫剤として使用の他、クスノキの自然香は芳香剤としてディフューザーなどでも楽しめます♪ ─ “クスノキの香り” を調べると 『シャープで刺激的、爽やかさがある香りながら、森林浴をしているときのようなリラックスも得られる』とのこと─ なるほど、森の中を散歩しているような懐かしい木の香りだわ(*˘∞˘*).。𓈒 𓏸 𓐍 梅雨の時期の不快感… 気分が爽やかになる自然な香りを漂わせて心地よく過ごしたいですね ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ pic3枚目⇒ハツユキカズラ 真っ白な新芽が出ました
‎𓊆 KUSU HANDMADE カンフルオイル‎ 𓊇 クスノキから抽出した100%天然の精油が、防腐・防虫剤などに効果あり ‎𓊆 エコブロック‎ 𓊇 クスノキの端材で作られた防虫ブロックは、カンフルオイルを塗り足すことで繰り返し使用可能 衣替えの時期に衣装ケースからブロックを取り出してオイルを数滴垂らします。 ブロックの数を覚えておかないと塗り忘れる^^; 天然の防虫剤として使用の他、クスノキの自然香は芳香剤としてディフューザーなどでも楽しめます♪ ─ “クスノキの香り” を調べると 『シャープで刺激的、爽やかさがある香りながら、森林浴をしているときのようなリラックスも得られる』とのこと─ なるほど、森の中を散歩しているような懐かしい木の香りだわ(*˘∞˘*).。𓈒 𓏸 𓐍 梅雨の時期の不快感… 気分が爽やかになる自然な香りを漂わせて心地よく過ごしたいですね ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ pic3枚目⇒ハツユキカズラ 真っ白な新芽が出ました
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
リビベジ 捨てるはずのネギの根っこを水につけると、また新しいネギになるよ♪ 人参のヘタからは、葉っぱが出てきた…何か節約になるかわかんないけど…笑
リビベジ 捨てるはずのネギの根っこを水につけると、また新しいネギになるよ♪ 人参のヘタからは、葉っぱが出てきた…何か節約になるかわかんないけど…笑
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
zakkaya_MOKUBAさんの実例写真
ウォールナットのしおり 家具屋さんからもらった端材で作ってみました! 亜麻仁油塗装してあります
ウォールナットのしおり 家具屋さんからもらった端材で作ってみました! 亜麻仁油塗装してあります
zakkaya_MOKUBA
zakkaya_MOKUBA
一人暮らし
akimaさんの実例写真
テーブルの天板できました✨ 余りに余ったすのこ端材を色塗って切って貼ってたら休みが潰えました😭 先週は10連勤&手の怪我(のみで指をざっくり🔪)で全く作業できなかったので久々楽しかったです! 買ったばかりのジグゾーの刃は折れたけどいい休日でした!! 買ったばかりのジグゾーの刃は折れたけど!!!!!(憤怒
テーブルの天板できました✨ 余りに余ったすのこ端材を色塗って切って貼ってたら休みが潰えました😭 先週は10連勤&手の怪我(のみで指をざっくり🔪)で全く作業できなかったので久々楽しかったです! 買ったばかりのジグゾーの刃は折れたけどいい休日でした!! 買ったばかりのジグゾーの刃は折れたけど!!!!!(憤怒
akima
akima
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
ご無沙汰しています。 今年2月に作ったミニチュアです。 Salut!のガラスケースの中に作りました。 ほぼ端材 3枚目の写真は今回1番作っていて楽しかった手押し車。 4枚目は実際に姉宅に飾ってある様子です。 1つ1つ丁寧に作りました。 今現在、体調がすぐれない日が続いていまして不義理で申し訳なく思っています😔 脳から身体の痛みを騙す薬を服用していて、その副作用で眠気と吐き気・頭痛・倦怠感と闘ってます💦 皆様の投稿を見たりしたいのですが、訪問出来ずすみません😔
ご無沙汰しています。 今年2月に作ったミニチュアです。 Salut!のガラスケースの中に作りました。 ほぼ端材 3枚目の写真は今回1番作っていて楽しかった手押し車。 4枚目は実際に姉宅に飾ってある様子です。 1つ1つ丁寧に作りました。 今現在、体調がすぐれない日が続いていまして不義理で申し訳なく思っています😔 脳から身体の痛みを騙す薬を服用していて、その副作用で眠気と吐き気・頭痛・倦怠感と闘ってます💦 皆様の投稿を見たりしたいのですが、訪問出来ずすみません😔
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
asaさんの実例写真
木材、端材で作ったった旦那コーナーw 中古一軒家を買って早3年 ………………… オス主こと旦那氏のコーナーをよーやく→やっと作りましたw 実は旦那氏の思い出の品段ボールに入ってたの忘れてた♡笑 色?塗りません アンティーク一軒家に令和の色は合わないのである しかし 沖縄自分土産、ハワイのタバコ、天然石だーあるけど 飾るんだから色褪せないお土産買えばいーのに 熊の置物じゃなくてよかったけどw 帰ったら気付くんかなぁ 旦那氏コーナー作ったからなんか色々置きそうだけど 怖いなぁ(;´Д`)
木材、端材で作ったった旦那コーナーw 中古一軒家を買って早3年 ………………… オス主こと旦那氏のコーナーをよーやく→やっと作りましたw 実は旦那氏の思い出の品段ボールに入ってたの忘れてた♡笑 色?塗りません アンティーク一軒家に令和の色は合わないのである しかし 沖縄自分土産、ハワイのタバコ、天然石だーあるけど 飾るんだから色褪せないお土産買えばいーのに 熊の置物じゃなくてよかったけどw 帰ったら気付くんかなぁ 旦那氏コーナー作ったからなんか色々置きそうだけど 怖いなぁ(;´Д`)
asa
asa
家族
もっと見る

端材再利用が気になるあなたにおすすめ

端材再利用の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ