収納 フキン

165枚の部屋写真から48枚をセレクト
omiomiさんの実例写真
コストコで買ったワイヤーバスケット。 下に玉ねぎ、ジャガイモ。 上にペットボトルを入れています。 埃よけにナチュラルキッチンで買ったweckのフキンをかけました。
コストコで買ったワイヤーバスケット。 下に玉ねぎ、ジャガイモ。 上にペットボトルを入れています。 埃よけにナチュラルキッチンで買ったweckのフキンをかけました。
omiomi
omiomi
家族
m.rさんの実例写真
100円ショップで購入したティッシュボックスです。タマゴケースみたいでかわいいかったのと、ティッシュ以外にも使えそうだったので2つ購入😊 ティッシュ、キッチンペーパー、使い捨てフキン、ハンディワイパーの詰め替えなどなど多用途で使えそうです。写真はシンク扉でダイソーの吊り下げフックに引っ掛けただけです。縦にも引っ掛けられます。スタンプは自宅にあったのを押してみました。 細い長い釘を中から斜めに入れれば壁にもつけられます。
100円ショップで購入したティッシュボックスです。タマゴケースみたいでかわいいかったのと、ティッシュ以外にも使えそうだったので2つ購入😊 ティッシュ、キッチンペーパー、使い捨てフキン、ハンディワイパーの詰め替えなどなど多用途で使えそうです。写真はシンク扉でダイソーの吊り下げフックに引っ掛けただけです。縦にも引っ掛けられます。スタンプは自宅にあったのを押してみました。 細い長い釘を中から斜めに入れれば壁にもつけられます。
m.r
m.r
家族
yu-pocoさんの実例写真
キッチンで使うフキンを、セリアに売っているロールタイプの台拭きにかえました。 フキンを洗ってしまうのが前からめんどくさくてめんどくさくて.. ロールタイプで20枚つづりになってるこれを、冷蔵庫の横に固定(マグネットでくっつくやつ) 必要に応じてガスレンジやシンクまわりを拭いたり、テーブルを拭いたり、食器を拭いたり で、使い終わったらポイッと フキンをしまう場所も考えなくていいし、洗濯しなくていいし、これだけですごく楽になりました♪ フキンの上にかけてあるのは、これもセリアで買ったスーパーの袋をストックする袋 下から引っ張り出せます~
キッチンで使うフキンを、セリアに売っているロールタイプの台拭きにかえました。 フキンを洗ってしまうのが前からめんどくさくてめんどくさくて.. ロールタイプで20枚つづりになってるこれを、冷蔵庫の横に固定(マグネットでくっつくやつ) 必要に応じてガスレンジやシンクまわりを拭いたり、テーブルを拭いたり、食器を拭いたり で、使い終わったらポイッと フキンをしまう場所も考えなくていいし、洗濯しなくていいし、これだけですごく楽になりました♪ フキンの上にかけてあるのは、これもセリアで買ったスーパーの袋をストックする袋 下から引っ張り出せます~
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
soaraさんの実例写真
キッチンのシンク下引き出し収納(右半分)です♡ この上にもう一段スライド棚が付いているので高さはこのぐらいが限界です。 この間買ったニトリのダストボックスが3つシンデレラフィット( ˊᵕˋ* ) 左端のは高さ限界ストッパーです。 こちらは、ミニメラミンスポンジ、フキン、ダスターをそれぞれ収納しています♡ どこかで見かけて真似っこさせてもらいましたー(*ノε` )σ その他はセリアのカトレシリーズで仕切ってウェットティッシュのストック・お弁当に入れる使い捨てお手拭き・タンブラーケースを♡ 少しづつ整えています(*´ー`*人) また全体が写せるように頑張ります!
キッチンのシンク下引き出し収納(右半分)です♡ この上にもう一段スライド棚が付いているので高さはこのぐらいが限界です。 この間買ったニトリのダストボックスが3つシンデレラフィット( ˊᵕˋ* ) 左端のは高さ限界ストッパーです。 こちらは、ミニメラミンスポンジ、フキン、ダスターをそれぞれ収納しています♡ どこかで見かけて真似っこさせてもらいましたー(*ノε` )σ その他はセリアのカトレシリーズで仕切ってウェットティッシュのストック・お弁当に入れる使い捨てお手拭き・タンブラーケースを♡ 少しづつ整えています(*´ー`*人) また全体が写せるように頑張ります!
soara
soara
家族
165さんの実例写真
towerというシリーズで揃えてみました。タオル掛けと、フキン干しと、歯ブラシスタンド。
towerというシリーズで揃えてみました。タオル掛けと、フキン干しと、歯ブラシスタンド。
165
165
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
イベント参加、すべり込みです(^_^;) 朝のpickの鍋敷き入れ、フキン掛けバージョンもあります。 こちらは隙間に差し込んでるだけなので、フキンを洗って乾かす時は、ネットを横にすれば、フキンを広げて掛けられます。 いつも、無地のフキンを使ってるのですが、最近ダイソーでこんな柄のを見つけたので、変えてみました(*'▽'*) 流行りっぽくて、いい感じです♡ 時計もAllセリアで作ったものです♬ 缶は、調理中のゴミ入れ。 シンクにゴミ入れを置くのがイヤで、これを使ってます(#^_^#)
イベント参加、すべり込みです(^_^;) 朝のpickの鍋敷き入れ、フキン掛けバージョンもあります。 こちらは隙間に差し込んでるだけなので、フキンを洗って乾かす時は、ネットを横にすれば、フキンを広げて掛けられます。 いつも、無地のフキンを使ってるのですが、最近ダイソーでこんな柄のを見つけたので、変えてみました(*'▽'*) 流行りっぽくて、いい感じです♡ 時計もAllセリアで作ったものです♬ 缶は、調理中のゴミ入れ。 シンクにゴミ入れを置くのがイヤで、これを使ってます(#^_^#)
panda
panda
家族
YuuKoさんの実例写真
キッチンの隅にコマンドフック付けフキン掛けしています、 ベランダの狭いスペースに板縦ツパリ棒で支えてフック付け洗濯ハンガーとほうき🧹を掛けています 板にどびらを付けて見えない様しています。 縦た板の他はDAISOでDIYしました
キッチンの隅にコマンドフック付けフキン掛けしています、 ベランダの狭いスペースに板縦ツパリ棒で支えてフック付け洗濯ハンガーとほうき🧹を掛けています 板にどびらを付けて見えない様しています。 縦た板の他はDAISOでDIYしました
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
テレビの裏側にお掃除道具をセットしてあります。 無印良品のハンディモップと壁掛けプランターに乾拭き用のフキン。 それと軍手が入っています(笑) ベランダに出る窓の近くなのでここに軍手があると便利なんですよ。 考えてみたら、狭い家なのに掃除道具があちこち点在してるな~。 一ヶ所にまとめておいても数歩で取りに行けるのに(笑) やっぱり掃除道具は思いたった時にすぐ手に取れるところにあるのが便利だなと思います。
テレビの裏側にお掃除道具をセットしてあります。 無印良品のハンディモップと壁掛けプランターに乾拭き用のフキン。 それと軍手が入っています(笑) ベランダに出る窓の近くなのでここに軍手があると便利なんですよ。 考えてみたら、狭い家なのに掃除道具があちこち点在してるな~。 一ヶ所にまとめておいても数歩で取りに行けるのに(笑) やっぱり掃除道具は思いたった時にすぐ手に取れるところにあるのが便利だなと思います。
non
non
1LDK | 一人暮らし
showazuremoonさんの実例写真
キッチンペースホルダーはダスターをかけるために吊り戸棚へ設置しました! 普段使用しているキッチンペーパーは大きいので突っ張り棒とS字フックで吊り戸棚の下にある吊棚に設置しています。 昔、購入したブレッドケースの透明部分はマリメッコのペーパーナプキンで目隠しを… 時計のオレンジ色が気になるけど、昨日と利便性から買い替えられないままだなぁ
キッチンペースホルダーはダスターをかけるために吊り戸棚へ設置しました! 普段使用しているキッチンペーパーは大きいので突っ張り棒とS字フックで吊り戸棚の下にある吊棚に設置しています。 昔、購入したブレッドケースの透明部分はマリメッコのペーパーナプキンで目隠しを… 時計のオレンジ色が気になるけど、昨日と利便性から買い替えられないままだなぁ
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
キッチン引き出しに入れてるボックスの中身ꕤ スポンジやキッチンクロスなどのストックでほぼ100均です♡ でもモノトーンで揃えられるから蓋を開けてもにんまりします( 艸)♡w
キッチン引き出しに入れてるボックスの中身ꕤ スポンジやキッチンクロスなどのストックでほぼ100均です♡ でもモノトーンで揃えられるから蓋を開けてもにんまりします( 艸)♡w
mimi24
mimi24
家族
terumiさんの実例写真
日常使いの眼鏡とサングラスのちょい置きになんかないかと探してたら、セリアのフキン立てが何とも丁度良かった。
日常使いの眼鏡とサングラスのちょい置きになんかないかと探してたら、セリアのフキン立てが何とも丁度良かった。
terumi
terumi
ayyさんの実例写真
キッチン設計時に悩んだ台拭きや半乾きのまな板、生ゴミホルダーの収納場所。結局、シンクの下に、こんな引き出し作りました。ルーバーになっているので収納しながら、乾かせます。 隣はゴミ箱の引き出し。
キッチン設計時に悩んだ台拭きや半乾きのまな板、生ゴミホルダーの収納場所。結局、シンクの下に、こんな引き出し作りました。ルーバーになっているので収納しながら、乾かせます。 隣はゴミ箱の引き出し。
ayy
ayy
2LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
miyoさんの実例写真
コレカラのフキン 葉っぱの形がなんとも素敵です♪
コレカラのフキン 葉っぱの形がなんとも素敵です♪
miyo
miyo
家族
ttf___bさんの実例写真
キッチンリセット前❓😄 シンクの中の食器をサッと洗って、撮影しました😁 キッチンのことに関しては本当色々と疑問があって、最近思うのはフキンはみんなどうしてるのかなって。 食卓用フキンとかってどこで干してるんやろーって。 こういうキッチンの写真など見たときにフキンを乾かしてるところをあまり見た事がなくて😅 私はシンクの手前のところにかけてるだけなんですが。 皆さん生活感なく上手にされてるなーって、 いつも思っています☺️
キッチンリセット前❓😄 シンクの中の食器をサッと洗って、撮影しました😁 キッチンのことに関しては本当色々と疑問があって、最近思うのはフキンはみんなどうしてるのかなって。 食卓用フキンとかってどこで干してるんやろーって。 こういうキッチンの写真など見たときにフキンを乾かしてるところをあまり見た事がなくて😅 私はシンクの手前のところにかけてるだけなんですが。 皆さん生活感なく上手にされてるなーって、 いつも思っています☺️
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) 今日から3日間夏期保育の3歳息子。先生の顔見るなりニコニコして園バスに乗っていきました〜 2歳の娘はちょっとさみしそう…母は少しゆっくりできるかしら(^^;) 写真はキッチンシンク下引き出し②です。キッチンで使うタオルやフキンなどを収納しています。左側のメラミンスポンジは蓋付ケースに入れていたのですが、使うたびに蓋をあけるのが億劫で…このかたちに落ち着きました(どれだけめんどくさがりっていう 笑) シンデレラフィットとまではいきませんが、少しの余裕が逆に使いやすい場所です(o^^o) 今から娘と外出〜 今日も暑くなりそう(>_<) 皆さまも熱中症等にお気をつけ下さい♡
おはようございます(*^o^*) 今日から3日間夏期保育の3歳息子。先生の顔見るなりニコニコして園バスに乗っていきました〜 2歳の娘はちょっとさみしそう…母は少しゆっくりできるかしら(^^;) 写真はキッチンシンク下引き出し②です。キッチンで使うタオルやフキンなどを収納しています。左側のメラミンスポンジは蓋付ケースに入れていたのですが、使うたびに蓋をあけるのが億劫で…このかたちに落ち着きました(どれだけめんどくさがりっていう 笑) シンデレラフィットとまではいきませんが、少しの余裕が逆に使いやすい場所です(o^^o) 今から娘と外出〜 今日も暑くなりそう(>_<) 皆さまも熱中症等にお気をつけ下さい♡
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
ay_tonoさんの実例写真
キッチンで使用するフキンは100均の同じシリーズで統一。 新しい刺繍が出るたんびに購入し続けてます。 サイズ感、吸水性、可愛さ…どれも私好み
キッチンで使用するフキンは100均の同じシリーズで統一。 新しい刺繍が出るたんびに購入し続けてます。 サイズ感、吸水性、可愛さ…どれも私好み
ay_tono
ay_tono
家族
natsumama6566さんの実例写真
リネン(麻)100%のフキンが大好きです。 これはほんとはほとんどランチョンマットなのですが、大きさがちょうどよくてフキンとして使っています。 リネンははじめは硬いのですが、使ううちに少しずつ柔らかくなっていき、吹いた時にケバや拭き跡が残りません。 綿のものよりはあまり売ってないので、気に入ったものがあった時にはまとめ買いします。 左側のものは無印良品のもので、真ん中のアフタヌーンティーのと右側のフランフランのものは今はたぶんもう売っていません。
リネン(麻)100%のフキンが大好きです。 これはほんとはほとんどランチョンマットなのですが、大きさがちょうどよくてフキンとして使っています。 リネンははじめは硬いのですが、使ううちに少しずつ柔らかくなっていき、吹いた時にケバや拭き跡が残りません。 綿のものよりはあまり売ってないので、気に入ったものがあった時にはまとめ買いします。 左側のものは無印良品のもので、真ん中のアフタヌーンティーのと右側のフランフランのものは今はたぶんもう売っていません。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間⭐︎   冷蔵庫のサイドにはフキン等をマグネットフックで引っ掛けてる為、細々しているものは壁側に貼り付けてます。   どうやって壁に貼ってるかというと、ニトリの壁紙に貼ってはがせるマグネットがくっつくシートを使ってます。   貼り付けてるのは全てマグネット仕様 ⚫︎レトルト絞り&カッター ⚫︎水温計 ⚫︎書けるマスキングテープ&マグネット付きマスキングテープカッター ⚫︎マグネットのペンホルダー   リビングからは見えないので、生活感隠せます⭐︎    
冷蔵庫の隙間⭐︎   冷蔵庫のサイドにはフキン等をマグネットフックで引っ掛けてる為、細々しているものは壁側に貼り付けてます。   どうやって壁に貼ってるかというと、ニトリの壁紙に貼ってはがせるマグネットがくっつくシートを使ってます。   貼り付けてるのは全てマグネット仕様 ⚫︎レトルト絞り&カッター ⚫︎水温計 ⚫︎書けるマスキングテープ&マグネット付きマスキングテープカッター ⚫︎マグネットのペンホルダー   リビングからは見えないので、生活感隠せます⭐︎    
bonita
bonita
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
何度か掲載いただいているRoomClipで購入した森林ちゃんフキン、先月もMagに掲載いただきました🙇‍♀️ 掲載記念に寄りで撮ったお写真をアップ⤴️ 水拭きだけで蛇口部分も顔が映り込みます♪ 去年の6月ごろから使い出しましたが、今3枚目を使っているので、約3ヶ月に一枚のペースで使っているようです。 使い古してくると、この起毛?が感じられなくなり、今までしなかった雑巾臭がしてくるので替え時も明らかです😅✨ マメにお手入れすればもっと長持ちするかもしれませんが、私は最後お掃除に使ってポイしています。 お掃除に役立つ♪RoomClipショッピングで買えるおすすめアイテム(2022.3.19) https://roomclip.jp/mag/archives/75610?utm [週末まとめ読み]では記事のサムネイルにもしていただきました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/77676?utm
何度か掲載いただいているRoomClipで購入した森林ちゃんフキン、先月もMagに掲載いただきました🙇‍♀️ 掲載記念に寄りで撮ったお写真をアップ⤴️ 水拭きだけで蛇口部分も顔が映り込みます♪ 去年の6月ごろから使い出しましたが、今3枚目を使っているので、約3ヶ月に一枚のペースで使っているようです。 使い古してくると、この起毛?が感じられなくなり、今までしなかった雑巾臭がしてくるので替え時も明らかです😅✨ マメにお手入れすればもっと長持ちするかもしれませんが、私は最後お掃除に使ってポイしています。 お掃除に役立つ♪RoomClipショッピングで買えるおすすめアイテム(2022.3.19) https://roomclip.jp/mag/archives/75610?utm [週末まとめ読み]では記事のサムネイルにもしていただきました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/77676?utm
Nobby
Nobby
chienishiさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥968
アイランドキッチンのタオル掛け。フキン用と手拭き用。邪魔にならない食洗機に魔法のテープでつけました🙌
アイランドキッチンのタオル掛け。フキン用と手拭き用。邪魔にならない食洗機に魔法のテープでつけました🙌
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
JUNMARIKAさんの実例写真
セリアのフキン掛けで バリスタ風にコーヒーを入れてみた 案外 イケる
セリアのフキン掛けで バリスタ風にコーヒーを入れてみた 案外 イケる
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
娘の真似っこ♡ フキンの買い溜めをやめました🎶 隠す収納からいつでも残数がわかる カゴ収納にしたら引き出しもスッキリ しました♡ ダイソー100円のカゴだけど 2枚ずつ収納出来てマネして良かった♡
娘の真似っこ♡ フキンの買い溜めをやめました🎶 隠す収納からいつでも残数がわかる カゴ収納にしたら引き出しもスッキリ しました♡ ダイソー100円のカゴだけど 2枚ずつ収納出来てマネして良かった♡
miyu
miyu
4LDK
__om.houseさんの実例写真
我が家の9年使った無印トースターの 真ん中のヒーターが点かなくなったので、 アラジンのトースターに買い替えました🍞 食パンが2×2並べられる4枚焼きに。 付属のグリルパンでいろんな料理が作れるみたい♪ パン用包丁とバターナイフとフキン付き♪ レシピもついてたので いろいろ作りたいです👩‍🍳
我が家の9年使った無印トースターの 真ん中のヒーターが点かなくなったので、 アラジンのトースターに買い替えました🍞 食パンが2×2並べられる4枚焼きに。 付属のグリルパンでいろんな料理が作れるみたい♪ パン用包丁とバターナイフとフキン付き♪ レシピもついてたので いろいろ作りたいです👩‍🍳
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
もっと見る

収納 フキンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 フキン

165枚の部屋写真から48枚をセレクト
omiomiさんの実例写真
コストコで買ったワイヤーバスケット。 下に玉ねぎ、ジャガイモ。 上にペットボトルを入れています。 埃よけにナチュラルキッチンで買ったweckのフキンをかけました。
コストコで買ったワイヤーバスケット。 下に玉ねぎ、ジャガイモ。 上にペットボトルを入れています。 埃よけにナチュラルキッチンで買ったweckのフキンをかけました。
omiomi
omiomi
家族
m.rさんの実例写真
100円ショップで購入したティッシュボックスです。タマゴケースみたいでかわいいかったのと、ティッシュ以外にも使えそうだったので2つ購入😊 ティッシュ、キッチンペーパー、使い捨てフキン、ハンディワイパーの詰め替えなどなど多用途で使えそうです。写真はシンク扉でダイソーの吊り下げフックに引っ掛けただけです。縦にも引っ掛けられます。スタンプは自宅にあったのを押してみました。 細い長い釘を中から斜めに入れれば壁にもつけられます。
100円ショップで購入したティッシュボックスです。タマゴケースみたいでかわいいかったのと、ティッシュ以外にも使えそうだったので2つ購入😊 ティッシュ、キッチンペーパー、使い捨てフキン、ハンディワイパーの詰め替えなどなど多用途で使えそうです。写真はシンク扉でダイソーの吊り下げフックに引っ掛けただけです。縦にも引っ掛けられます。スタンプは自宅にあったのを押してみました。 細い長い釘を中から斜めに入れれば壁にもつけられます。
m.r
m.r
家族
yu-pocoさんの実例写真
キッチンで使うフキンを、セリアに売っているロールタイプの台拭きにかえました。 フキンを洗ってしまうのが前からめんどくさくてめんどくさくて.. ロールタイプで20枚つづりになってるこれを、冷蔵庫の横に固定(マグネットでくっつくやつ) 必要に応じてガスレンジやシンクまわりを拭いたり、テーブルを拭いたり、食器を拭いたり で、使い終わったらポイッと フキンをしまう場所も考えなくていいし、洗濯しなくていいし、これだけですごく楽になりました♪ フキンの上にかけてあるのは、これもセリアで買ったスーパーの袋をストックする袋 下から引っ張り出せます~
キッチンで使うフキンを、セリアに売っているロールタイプの台拭きにかえました。 フキンを洗ってしまうのが前からめんどくさくてめんどくさくて.. ロールタイプで20枚つづりになってるこれを、冷蔵庫の横に固定(マグネットでくっつくやつ) 必要に応じてガスレンジやシンクまわりを拭いたり、テーブルを拭いたり、食器を拭いたり で、使い終わったらポイッと フキンをしまう場所も考えなくていいし、洗濯しなくていいし、これだけですごく楽になりました♪ フキンの上にかけてあるのは、これもセリアで買ったスーパーの袋をストックする袋 下から引っ張り出せます~
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
soaraさんの実例写真
キッチンのシンク下引き出し収納(右半分)です♡ この上にもう一段スライド棚が付いているので高さはこのぐらいが限界です。 この間買ったニトリのダストボックスが3つシンデレラフィット( ˊᵕˋ* ) 左端のは高さ限界ストッパーです。 こちらは、ミニメラミンスポンジ、フキン、ダスターをそれぞれ収納しています♡ どこかで見かけて真似っこさせてもらいましたー(*ノε` )σ その他はセリアのカトレシリーズで仕切ってウェットティッシュのストック・お弁当に入れる使い捨てお手拭き・タンブラーケースを♡ 少しづつ整えています(*´ー`*人) また全体が写せるように頑張ります!
キッチンのシンク下引き出し収納(右半分)です♡ この上にもう一段スライド棚が付いているので高さはこのぐらいが限界です。 この間買ったニトリのダストボックスが3つシンデレラフィット( ˊᵕˋ* ) 左端のは高さ限界ストッパーです。 こちらは、ミニメラミンスポンジ、フキン、ダスターをそれぞれ収納しています♡ どこかで見かけて真似っこさせてもらいましたー(*ノε` )σ その他はセリアのカトレシリーズで仕切ってウェットティッシュのストック・お弁当に入れる使い捨てお手拭き・タンブラーケースを♡ 少しづつ整えています(*´ー`*人) また全体が写せるように頑張ります!
soara
soara
家族
165さんの実例写真
towerというシリーズで揃えてみました。タオル掛けと、フキン干しと、歯ブラシスタンド。
towerというシリーズで揃えてみました。タオル掛けと、フキン干しと、歯ブラシスタンド。
165
165
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
イベント参加、すべり込みです(^_^;) 朝のpickの鍋敷き入れ、フキン掛けバージョンもあります。 こちらは隙間に差し込んでるだけなので、フキンを洗って乾かす時は、ネットを横にすれば、フキンを広げて掛けられます。 いつも、無地のフキンを使ってるのですが、最近ダイソーでこんな柄のを見つけたので、変えてみました(*'▽'*) 流行りっぽくて、いい感じです♡ 時計もAllセリアで作ったものです♬ 缶は、調理中のゴミ入れ。 シンクにゴミ入れを置くのがイヤで、これを使ってます(#^_^#)
イベント参加、すべり込みです(^_^;) 朝のpickの鍋敷き入れ、フキン掛けバージョンもあります。 こちらは隙間に差し込んでるだけなので、フキンを洗って乾かす時は、ネットを横にすれば、フキンを広げて掛けられます。 いつも、無地のフキンを使ってるのですが、最近ダイソーでこんな柄のを見つけたので、変えてみました(*'▽'*) 流行りっぽくて、いい感じです♡ 時計もAllセリアで作ったものです♬ 缶は、調理中のゴミ入れ。 シンクにゴミ入れを置くのがイヤで、これを使ってます(#^_^#)
panda
panda
家族
YuuKoさんの実例写真
キッチンの隅にコマンドフック付けフキン掛けしています、 ベランダの狭いスペースに板縦ツパリ棒で支えてフック付け洗濯ハンガーとほうき🧹を掛けています 板にどびらを付けて見えない様しています。 縦た板の他はDAISOでDIYしました
キッチンの隅にコマンドフック付けフキン掛けしています、 ベランダの狭いスペースに板縦ツパリ棒で支えてフック付け洗濯ハンガーとほうき🧹を掛けています 板にどびらを付けて見えない様しています。 縦た板の他はDAISOでDIYしました
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
テレビの裏側にお掃除道具をセットしてあります。 無印良品のハンディモップと壁掛けプランターに乾拭き用のフキン。 それと軍手が入っています(笑) ベランダに出る窓の近くなのでここに軍手があると便利なんですよ。 考えてみたら、狭い家なのに掃除道具があちこち点在してるな~。 一ヶ所にまとめておいても数歩で取りに行けるのに(笑) やっぱり掃除道具は思いたった時にすぐ手に取れるところにあるのが便利だなと思います。
テレビの裏側にお掃除道具をセットしてあります。 無印良品のハンディモップと壁掛けプランターに乾拭き用のフキン。 それと軍手が入っています(笑) ベランダに出る窓の近くなのでここに軍手があると便利なんですよ。 考えてみたら、狭い家なのに掃除道具があちこち点在してるな~。 一ヶ所にまとめておいても数歩で取りに行けるのに(笑) やっぱり掃除道具は思いたった時にすぐ手に取れるところにあるのが便利だなと思います。
non
non
1LDK | 一人暮らし
showazuremoonさんの実例写真
キッチンペースホルダーはダスターをかけるために吊り戸棚へ設置しました! 普段使用しているキッチンペーパーは大きいので突っ張り棒とS字フックで吊り戸棚の下にある吊棚に設置しています。 昔、購入したブレッドケースの透明部分はマリメッコのペーパーナプキンで目隠しを… 時計のオレンジ色が気になるけど、昨日と利便性から買い替えられないままだなぁ
キッチンペースホルダーはダスターをかけるために吊り戸棚へ設置しました! 普段使用しているキッチンペーパーは大きいので突っ張り棒とS字フックで吊り戸棚の下にある吊棚に設置しています。 昔、購入したブレッドケースの透明部分はマリメッコのペーパーナプキンで目隠しを… 時計のオレンジ色が気になるけど、昨日と利便性から買い替えられないままだなぁ
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
キッチン引き出しに入れてるボックスの中身ꕤ スポンジやキッチンクロスなどのストックでほぼ100均です♡ でもモノトーンで揃えられるから蓋を開けてもにんまりします( 艸)♡w
キッチン引き出しに入れてるボックスの中身ꕤ スポンジやキッチンクロスなどのストックでほぼ100均です♡ でもモノトーンで揃えられるから蓋を開けてもにんまりします( 艸)♡w
mimi24
mimi24
家族
terumiさんの実例写真
日常使いの眼鏡とサングラスのちょい置きになんかないかと探してたら、セリアのフキン立てが何とも丁度良かった。
日常使いの眼鏡とサングラスのちょい置きになんかないかと探してたら、セリアのフキン立てが何とも丁度良かった。
terumi
terumi
ayyさんの実例写真
キッチン設計時に悩んだ台拭きや半乾きのまな板、生ゴミホルダーの収納場所。結局、シンクの下に、こんな引き出し作りました。ルーバーになっているので収納しながら、乾かせます。 隣はゴミ箱の引き出し。
キッチン設計時に悩んだ台拭きや半乾きのまな板、生ゴミホルダーの収納場所。結局、シンクの下に、こんな引き出し作りました。ルーバーになっているので収納しながら、乾かせます。 隣はゴミ箱の引き出し。
ayy
ayy
2LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
miyoさんの実例写真
コレカラのフキン 葉っぱの形がなんとも素敵です♪
コレカラのフキン 葉っぱの形がなんとも素敵です♪
miyo
miyo
家族
ttf___bさんの実例写真
キッチンリセット前❓😄 シンクの中の食器をサッと洗って、撮影しました😁 キッチンのことに関しては本当色々と疑問があって、最近思うのはフキンはみんなどうしてるのかなって。 食卓用フキンとかってどこで干してるんやろーって。 こういうキッチンの写真など見たときにフキンを乾かしてるところをあまり見た事がなくて😅 私はシンクの手前のところにかけてるだけなんですが。 皆さん生活感なく上手にされてるなーって、 いつも思っています☺️
キッチンリセット前❓😄 シンクの中の食器をサッと洗って、撮影しました😁 キッチンのことに関しては本当色々と疑問があって、最近思うのはフキンはみんなどうしてるのかなって。 食卓用フキンとかってどこで干してるんやろーって。 こういうキッチンの写真など見たときにフキンを乾かしてるところをあまり見た事がなくて😅 私はシンクの手前のところにかけてるだけなんですが。 皆さん生活感なく上手にされてるなーって、 いつも思っています☺️
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
これのここが好き!わたしの推しアイテム𓂃◌𓈒𓏲𓆸 サニーロケーションの6重ガーゼのフキン♡ うちの食器洗いは夜は食洗機、朝昼は自分で洗って食洗機内に入れ扉を開けて自然乾燥なので、基本的にふきんを使う事はなかったのですが、今季リズムの超音波式加湿器にして、タンクを洗うようになってから水切りカゴの代わりに大きくて吸水性の良いフキンが欲しいと思うようになりました。 そこで最初の一枚はヤフーのイデールさんで購入しとても良かったので、RoomClipショッピングのイデールさんにもあるかな?と見てみたらあったので、色違いを2枚追加で購入しました。 pic1 6重ガーゼなので、見るからにふっくらで手触りも良く、頬にスリスリしたくなりますꕤ୭* 色は8種類の中から好みのモノを選びました。 pic2 加湿器のタンクを洗ってこのフキンの上に置いておけます。拭き取りも吸水性抜群です! pic3 生地の折り方を変えたスリットが2カ所あり、そこをカットして好みの大きさに出来ます。 裏にはフックにかけられるループが付いています。 pic4 今の所は大きいままで使いたいので、実際にはカットしませんが、カットする場合はこんな感じでスリットの所をカットします。 グラス類は乾燥だけだと水垢がつくので、グラス類にも良いと思います☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
おはようございます(*^o^*) 今日から3日間夏期保育の3歳息子。先生の顔見るなりニコニコして園バスに乗っていきました〜 2歳の娘はちょっとさみしそう…母は少しゆっくりできるかしら(^^;) 写真はキッチンシンク下引き出し②です。キッチンで使うタオルやフキンなどを収納しています。左側のメラミンスポンジは蓋付ケースに入れていたのですが、使うたびに蓋をあけるのが億劫で…このかたちに落ち着きました(どれだけめんどくさがりっていう 笑) シンデレラフィットとまではいきませんが、少しの余裕が逆に使いやすい場所です(o^^o) 今から娘と外出〜 今日も暑くなりそう(>_<) 皆さまも熱中症等にお気をつけ下さい♡
おはようございます(*^o^*) 今日から3日間夏期保育の3歳息子。先生の顔見るなりニコニコして園バスに乗っていきました〜 2歳の娘はちょっとさみしそう…母は少しゆっくりできるかしら(^^;) 写真はキッチンシンク下引き出し②です。キッチンで使うタオルやフキンなどを収納しています。左側のメラミンスポンジは蓋付ケースに入れていたのですが、使うたびに蓋をあけるのが億劫で…このかたちに落ち着きました(どれだけめんどくさがりっていう 笑) シンデレラフィットとまではいきませんが、少しの余裕が逆に使いやすい場所です(o^^o) 今から娘と外出〜 今日も暑くなりそう(>_<) 皆さまも熱中症等にお気をつけ下さい♡
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
ay_tonoさんの実例写真
キッチンで使用するフキンは100均の同じシリーズで統一。 新しい刺繍が出るたんびに購入し続けてます。 サイズ感、吸水性、可愛さ…どれも私好み
キッチンで使用するフキンは100均の同じシリーズで統一。 新しい刺繍が出るたんびに購入し続けてます。 サイズ感、吸水性、可愛さ…どれも私好み
ay_tono
ay_tono
家族
natsumama6566さんの実例写真
リネン(麻)100%のフキンが大好きです。 これはほんとはほとんどランチョンマットなのですが、大きさがちょうどよくてフキンとして使っています。 リネンははじめは硬いのですが、使ううちに少しずつ柔らかくなっていき、吹いた時にケバや拭き跡が残りません。 綿のものよりはあまり売ってないので、気に入ったものがあった時にはまとめ買いします。 左側のものは無印良品のもので、真ん中のアフタヌーンティーのと右側のフランフランのものは今はたぶんもう売っていません。
リネン(麻)100%のフキンが大好きです。 これはほんとはほとんどランチョンマットなのですが、大きさがちょうどよくてフキンとして使っています。 リネンははじめは硬いのですが、使ううちに少しずつ柔らかくなっていき、吹いた時にケバや拭き跡が残りません。 綿のものよりはあまり売ってないので、気に入ったものがあった時にはまとめ買いします。 左側のものは無印良品のもので、真ん中のアフタヌーンティーのと右側のフランフランのものは今はたぶんもう売っていません。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間⭐︎   冷蔵庫のサイドにはフキン等をマグネットフックで引っ掛けてる為、細々しているものは壁側に貼り付けてます。   どうやって壁に貼ってるかというと、ニトリの壁紙に貼ってはがせるマグネットがくっつくシートを使ってます。   貼り付けてるのは全てマグネット仕様 ⚫︎レトルト絞り&カッター ⚫︎水温計 ⚫︎書けるマスキングテープ&マグネット付きマスキングテープカッター ⚫︎マグネットのペンホルダー   リビングからは見えないので、生活感隠せます⭐︎    
冷蔵庫の隙間⭐︎   冷蔵庫のサイドにはフキン等をマグネットフックで引っ掛けてる為、細々しているものは壁側に貼り付けてます。   どうやって壁に貼ってるかというと、ニトリの壁紙に貼ってはがせるマグネットがくっつくシートを使ってます。   貼り付けてるのは全てマグネット仕様 ⚫︎レトルト絞り&カッター ⚫︎水温計 ⚫︎書けるマスキングテープ&マグネット付きマスキングテープカッター ⚫︎マグネットのペンホルダー   リビングからは見えないので、生活感隠せます⭐︎    
bonita
bonita
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
何度か掲載いただいているRoomClipで購入した森林ちゃんフキン、先月もMagに掲載いただきました🙇‍♀️ 掲載記念に寄りで撮ったお写真をアップ⤴️ 水拭きだけで蛇口部分も顔が映り込みます♪ 去年の6月ごろから使い出しましたが、今3枚目を使っているので、約3ヶ月に一枚のペースで使っているようです。 使い古してくると、この起毛?が感じられなくなり、今までしなかった雑巾臭がしてくるので替え時も明らかです😅✨ マメにお手入れすればもっと長持ちするかもしれませんが、私は最後お掃除に使ってポイしています。 お掃除に役立つ♪RoomClipショッピングで買えるおすすめアイテム(2022.3.19) https://roomclip.jp/mag/archives/75610?utm [週末まとめ読み]では記事のサムネイルにもしていただきました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/77676?utm
何度か掲載いただいているRoomClipで購入した森林ちゃんフキン、先月もMagに掲載いただきました🙇‍♀️ 掲載記念に寄りで撮ったお写真をアップ⤴️ 水拭きだけで蛇口部分も顔が映り込みます♪ 去年の6月ごろから使い出しましたが、今3枚目を使っているので、約3ヶ月に一枚のペースで使っているようです。 使い古してくると、この起毛?が感じられなくなり、今までしなかった雑巾臭がしてくるので替え時も明らかです😅✨ マメにお手入れすればもっと長持ちするかもしれませんが、私は最後お掃除に使ってポイしています。 お掃除に役立つ♪RoomClipショッピングで買えるおすすめアイテム(2022.3.19) https://roomclip.jp/mag/archives/75610?utm [週末まとめ読み]では記事のサムネイルにもしていただきました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/77676?utm
Nobby
Nobby
chienishiさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥968
アイランドキッチンのタオル掛け。フキン用と手拭き用。邪魔にならない食洗機に魔法のテープでつけました🙌
アイランドキッチンのタオル掛け。フキン用と手拭き用。邪魔にならない食洗機に魔法のテープでつけました🙌
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
JUNMARIKAさんの実例写真
セリアのフキン掛けで バリスタ風にコーヒーを入れてみた 案外 イケる
セリアのフキン掛けで バリスタ風にコーヒーを入れてみた 案外 イケる
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
娘の真似っこ♡ フキンの買い溜めをやめました🎶 隠す収納からいつでも残数がわかる カゴ収納にしたら引き出しもスッキリ しました♡ ダイソー100円のカゴだけど 2枚ずつ収納出来てマネして良かった♡
娘の真似っこ♡ フキンの買い溜めをやめました🎶 隠す収納からいつでも残数がわかる カゴ収納にしたら引き出しもスッキリ しました♡ ダイソー100円のカゴだけど 2枚ずつ収納出来てマネして良かった♡
miyu
miyu
4LDK
__om.houseさんの実例写真
我が家の9年使った無印トースターの 真ん中のヒーターが点かなくなったので、 アラジンのトースターに買い替えました🍞 食パンが2×2並べられる4枚焼きに。 付属のグリルパンでいろんな料理が作れるみたい♪ パン用包丁とバターナイフとフキン付き♪ レシピもついてたので いろいろ作りたいです👩‍🍳
我が家の9年使った無印トースターの 真ん中のヒーターが点かなくなったので、 アラジンのトースターに買い替えました🍞 食パンが2×2並べられる4枚焼きに。 付属のグリルパンでいろんな料理が作れるみたい♪ パン用包丁とバターナイフとフキン付き♪ レシピもついてたので いろいろ作りたいです👩‍🍳
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
もっと見る

収納 フキンの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ