収納 釣り戸棚収納

32枚の部屋写真から28枚をセレクト
Kumiさんの実例写真
我が家の釣り戸棚収納😌 写真に撮ってからこんな所にこのお皿が?!と気づくものもあり😂 古いお家なので、 キッチンの台は低くて 釣り戸棚はすごく高い 私の身長は165cm以上ありますが 1番上の段にある物たちは 踏み台が無いと取り出せません😂
我が家の釣り戸棚収納😌 写真に撮ってからこんな所にこのお皿が?!と気づくものもあり😂 古いお家なので、 キッチンの台は低くて 釣り戸棚はすごく高い 私の身長は165cm以上ありますが 1番上の段にある物たちは 踏み台が無いと取り出せません😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
キッチン収納見直ししました•*¨*•.¸¸♬ 不動技研の吊り戸棚ボックスを使っています♪
キッチン収納見直ししました•*¨*•.¸¸♬ 不動技研の吊り戸棚ボックスを使っています♪
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
Lin_3さんの実例写真
釣り戸棚その2
釣り戸棚その2
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mrsさんの実例写真
この大きなボールを使い易く収納したくて どうせならお鍋類のサイズにも合うように ワイヤーネットと結束バンド! 初めて購入、作ってみました! 因みに上段は、たま〜にしか使わない物を収納。 シンデレラフィットのカゴもセリアさん♪(´ε` )
この大きなボールを使い易く収納したくて どうせならお鍋類のサイズにも合うように ワイヤーネットと結束バンド! 初めて購入、作ってみました! 因みに上段は、たま〜にしか使わない物を収納。 シンデレラフィットのカゴもセリアさん♪(´ε` )
mrs
mrs
2LDK | 家族
poohさんの実例写真
釣り戸棚が完成しました😊 LIXILのショールームへ行って色決めたんですが、めちゃくちゃ迷いました😂
釣り戸棚が完成しました😊 LIXILのショールームへ行って色決めたんですが、めちゃくちゃ迷いました😂
pooh
pooh
4LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
乾物やストック食品全てここに入れてます。 上の方は台に乗らないと取れないけど、1箇所にまとめてあった方が在庫わかりやすい( ^▽^)♪
乾物やストック食品全てここに入れてます。 上の方は台に乗らないと取れないけど、1箇所にまとめてあった方が在庫わかりやすい( ^▽^)♪
mochiko
mochiko
家族
Yumiさんの実例写真
キッチンの釣り戸棚収納 セリアのふたつきボックス、ダイソーのねんどケースなど使ってます♪
キッチンの釣り戸棚収納 セリアのふたつきボックス、ダイソーのねんどケースなど使ってます♪
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
K1n0さんの実例写真
K1n0
K1n0
johnさんの実例写真
雨が激しくなってきました。。 セリアのグレーのスポンジが気に入っているのですが セリアちょっと遠いため、行った時に買いだめ。無印のファイルボックス1/2サイズに スポンジ5個入り×3パックがちょうど収まります。隣はカセットボンベのストック。
雨が激しくなってきました。。 セリアのグレーのスポンジが気に入っているのですが セリアちょっと遠いため、行った時に買いだめ。無印のファイルボックス1/2サイズに スポンジ5個入り×3パックがちょうど収まります。隣はカセットボンベのストック。
john
john
1R | 家族
oomiさんの実例写真
高さがあって、取りづらかったので 取っ手付きの物に変更☆
高さがあって、取りづらかったので 取っ手付きの物に変更☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
シンク下収納です。 収納容量があまり多くないシステムキッチンなので、 余裕はなく工夫が欠かせません。 なんとか、使いやすさ最優先で収納を考えています。 原則は 「使う場所と近いところに」 ウチではお鍋は、シンク下。 どちらかと言えば、こっちの方が 使う場所として近いかなと。 使用頻度が少ない大きなお鍋は シンク上の釣り戸棚へ。
シンク下収納です。 収納容量があまり多くないシステムキッチンなので、 余裕はなく工夫が欠かせません。 なんとか、使いやすさ最優先で収納を考えています。 原則は 「使う場所と近いところに」 ウチではお鍋は、シンク下。 どちらかと言えば、こっちの方が 使う場所として近いかなと。 使用頻度が少ない大きなお鍋は シンク上の釣り戸棚へ。
hakoniwa
hakoniwa
家族
UC-KTさんの実例写真
片付けても片付かない子ども用品…みんなみたいにおしゃれにキレイに収納したい!! とりあえず、掘りごたつは下の息子落下防止兼収納になりました~ 鼻吸い機はどう考えてもしまいたいけど、超絶便利なので鼻水収まるまでここかな…(笑)?
片付けても片付かない子ども用品…みんなみたいにおしゃれにキレイに収納したい!! とりあえず、掘りごたつは下の息子落下防止兼収納になりました~ 鼻吸い機はどう考えてもしまいたいけど、超絶便利なので鼻水収まるまでここかな…(笑)?
UC-KT
UC-KT
wakaba223さんの実例写真
キッチン背面の釣り戸棚の収納~♪ 無印良品週間で買い足したファイルボックスハーフを二段目に設置しました(^-^)v 二段目でもファイルボックスに空いた穴には指が引っかけれる高さなので出し入れスムーズです(*^^*) ペーパーナプキンもファイルボックスハーフに収納する予定でしたが、奥行がもったいなかったのでIKEAの収納ボックスへ‼ なのでハーフの一箱空いてます(>_<) 食器棚と釣り戸棚、高さを合わせて設置してもらったので、天井高まで16センチの隙間が空いてます。建築中に ・隙間を収納として利用する ・隙間をふさいでホコリをためないようにする の選択肢でふさいでしまう‼を選択しました♪ 結果、大正解です(^-^)v
キッチン背面の釣り戸棚の収納~♪ 無印良品週間で買い足したファイルボックスハーフを二段目に設置しました(^-^)v 二段目でもファイルボックスに空いた穴には指が引っかけれる高さなので出し入れスムーズです(*^^*) ペーパーナプキンもファイルボックスハーフに収納する予定でしたが、奥行がもったいなかったのでIKEAの収納ボックスへ‼ なのでハーフの一箱空いてます(>_<) 食器棚と釣り戸棚、高さを合わせて設置してもらったので、天井高まで16センチの隙間が空いてます。建築中に ・隙間を収納として利用する ・隙間をふさいでホコリをためないようにする の選択肢でふさいでしまう‼を選択しました♪ 結果、大正解です(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
ブレッドケース¥12,100
RoomClipモニター応募の投稿です。 ずっと気になっていたウタウ ブレッドドロワー‼️ 普段、コンロ下の右側に調味料を収納していて、入りきらなくなった調味料は、釣り戸棚の中におさめてあります。 毎回、釣り戸棚から取り出すのが面倒で困っていました🥲 ウタウのブレッドケース、スタイリッシュでオシャレ💛 調味料収納として使いたいです‼️ どうか素敵なご縁がありますように🙏
RoomClipモニター応募の投稿です。 ずっと気になっていたウタウ ブレッドドロワー‼️ 普段、コンロ下の右側に調味料を収納していて、入りきらなくなった調味料は、釣り戸棚の中におさめてあります。 毎回、釣り戸棚から取り出すのが面倒で困っていました🥲 ウタウのブレッドケース、スタイリッシュでオシャレ💛 調味料収納として使いたいです‼️ どうか素敵なご縁がありますように🙏
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
キッチン背面収納 変えたい願望(*´ω`*) 扉を戻そうかなぁぁ… でも狭いなかでのつり戸棚だから、 凄く圧迫感があり迷います。 しばらく睨めっこだな(*´ー`*)
キッチン背面収納 変えたい願望(*´ω`*) 扉を戻そうかなぁぁ… でも狭いなかでのつり戸棚だから、 凄く圧迫感があり迷います。 しばらく睨めっこだな(*´ー`*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
onikusanさんの実例写真
トイレの釣り戸棚の収納です。 上段はストックなど。 下段はトイレットペーパーやお掃除グッズなどを、すぐに手に取れる状態に。
トイレの釣り戸棚の収納です。 上段はストックなど。 下段はトイレットペーパーやお掃除グッズなどを、すぐに手に取れる状態に。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
YuiRinさんの実例写真
またまたこだわったのがグルグル回れるキッチン(๑•∀•๑) キッチンの壁紙を貼り分けしたので、 出来上がりが楽しみです♪ 乞うご期待です♡
またまたこだわったのがグルグル回れるキッチン(๑•∀•๑) キッチンの壁紙を貼り分けしたので、 出来上がりが楽しみです♪ 乞うご期待です♡
YuiRin
YuiRin
家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 我が家は、あえて食器棚を置いてないので、食器類は、シンク下や、釣り戸棚に収納してます😊 写真は、シンク下に収納しているキッチングッズです。 ここには、息子のお弁当箱や、日常使いの平皿、タジン鍋、スライサー、ザル・ボウル類などを収納してます。 良く使うものを取り出しやすい手前に収納するようにしてます❣️ 毎朝、息子のお弁当作りからスタートするので、息子のお弁当箱を一番手前に置いてます❣️ 平皿は、入居当初に、100円ショップで購入した、半透明の書類入れに立てて、サイズ別、形別に収納してます❣️ 半透明なので、平皿を見つけやすいです👍 また、立ててあるので、平皿を取り出しやすいし、収納しやすいです👍 何より、空間を無駄なく使えて便利です👍 結婚当初は、日常使いの食器類をこだわって雑貨屋さんなどで購入したりしてましたが、我が家の食器洗いの家事担当は夫で、気に入っていたお皿やグラスを割られて、口論になったりしました😭 口論になるのが嫌で、日常使いの食器は消耗品と捉えて、こだわらなくなり、100円ショップで購入するようになりました😊 ですので、ここに置いている平皿の大半は、100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラだったりしますが、色をホワイト系に揃えるようにしてます♪ タジン鍋は、私が料理をする時に最も活用するキッチングッズの一つなので、2段ラックの手前に置いてます❣️ いただきものですが、電子レンジを使って下ごしらえすると時短になるし、電子レンジで下ごしらえ中に、他の料理作りができて便利なので、料理の時は必ずと言って良いほど使ってます😊 写真の右端のボトルは食器洗い洗剤です。 日常使いの食器類や、鍋、フライパンなどの調理器具も全て食洗機で洗い、食器洗い洗剤をほとんど使わないため、シンク下に収納してます♫ ◉flying tiger https://shop-list.com/women/brand/flyingtiger/lp/flyingtigercopenhagen/
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 我が家は、あえて食器棚を置いてないので、食器類は、シンク下や、釣り戸棚に収納してます😊 写真は、シンク下に収納しているキッチングッズです。 ここには、息子のお弁当箱や、日常使いの平皿、タジン鍋、スライサー、ザル・ボウル類などを収納してます。 良く使うものを取り出しやすい手前に収納するようにしてます❣️ 毎朝、息子のお弁当作りからスタートするので、息子のお弁当箱を一番手前に置いてます❣️ 平皿は、入居当初に、100円ショップで購入した、半透明の書類入れに立てて、サイズ別、形別に収納してます❣️ 半透明なので、平皿を見つけやすいです👍 また、立ててあるので、平皿を取り出しやすいし、収納しやすいです👍 何より、空間を無駄なく使えて便利です👍 結婚当初は、日常使いの食器類をこだわって雑貨屋さんなどで購入したりしてましたが、我が家の食器洗いの家事担当は夫で、気に入っていたお皿やグラスを割られて、口論になったりしました😭 口論になるのが嫌で、日常使いの食器は消耗品と捉えて、こだわらなくなり、100円ショップで購入するようになりました😊 ですので、ここに置いている平皿の大半は、100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラだったりしますが、色をホワイト系に揃えるようにしてます♪ タジン鍋は、私が料理をする時に最も活用するキッチングッズの一つなので、2段ラックの手前に置いてます❣️ いただきものですが、電子レンジを使って下ごしらえすると時短になるし、電子レンジで下ごしらえ中に、他の料理作りができて便利なので、料理の時は必ずと言って良いほど使ってます😊 写真の右端のボトルは食器洗い洗剤です。 日常使いの食器類や、鍋、フライパンなどの調理器具も全て食洗機で洗い、食器洗い洗剤をほとんど使わないため、シンク下に収納してます♫ ◉flying tiger https://shop-list.com/women/brand/flyingtiger/lp/flyingtigercopenhagen/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
乾物やら食料のストック コーヒー、お茶パックなどは 流し上の昇降式釣り戸棚に収納しています。 2リットルアイスの空き容器にラベルを貼って 分類しています。 (ラベルの字が汚いのでボカしてます😅) 慣れてるからこれらのストックは この場所に置きたいんだけど 気を抜くと散らかってしまいがち😓 釣り戸棚の収納って難しいですね💦
乾物やら食料のストック コーヒー、お茶パックなどは 流し上の昇降式釣り戸棚に収納しています。 2リットルアイスの空き容器にラベルを貼って 分類しています。 (ラベルの字が汚いのでボカしてます😅) 慣れてるからこれらのストックは この場所に置きたいんだけど 気を抜くと散らかってしまいがち😓 釣り戸棚の収納って難しいですね💦
maro
maro
家族
aoi0915さんの実例写真
ブリックタイル・レンガタイル¥4,934
マルシカのオールドロンドンブリックを壁面に貼ってもらって、釣り戸棚も木目が見える塗装にしてもらいました。お気に入りのキッチン♪
マルシカのオールドロンドンブリックを壁面に貼ってもらって、釣り戸棚も木目が見える塗装にしてもらいました。お気に入りのキッチン♪
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
Taekoさんの実例写真
そして和室もほぼほぼ完成に〜
そして和室もほぼほぼ完成に〜
Taeko
Taeko
beeさんの実例写真
釣り戸棚はじめて見たときから、収納どうするか楽しみでした。使いやすい!料理はかどる!
釣り戸棚はじめて見たときから、収納どうするか楽しみでした。使いやすい!料理はかどる!
bee
bee
4LDK | 家族
mamisuke.0126さんの実例写真
食器棚に入りきれない&盛り付けしやすいと言うことで、頻繁に使う和食器は台所シンクの上の釣り戸棚に収納しています。
食器棚に入りきれない&盛り付けしやすいと言うことで、頻繁に使う和食器は台所シンクの上の釣り戸棚に収納しています。
mamisuke.0126
mamisuke.0126
4DK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
もっと見る

収納 釣り戸棚収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 釣り戸棚収納

32枚の部屋写真から28枚をセレクト
Kumiさんの実例写真
我が家の釣り戸棚収納😌 写真に撮ってからこんな所にこのお皿が?!と気づくものもあり😂 古いお家なので、 キッチンの台は低くて 釣り戸棚はすごく高い 私の身長は165cm以上ありますが 1番上の段にある物たちは 踏み台が無いと取り出せません😂
我が家の釣り戸棚収納😌 写真に撮ってからこんな所にこのお皿が?!と気づくものもあり😂 古いお家なので、 キッチンの台は低くて 釣り戸棚はすごく高い 私の身長は165cm以上ありますが 1番上の段にある物たちは 踏み台が無いと取り出せません😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
キッチン収納見直ししました•*¨*•.¸¸♬ 不動技研の吊り戸棚ボックスを使っています♪
キッチン収納見直ししました•*¨*•.¸¸♬ 不動技研の吊り戸棚ボックスを使っています♪
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
Lin_3さんの実例写真
釣り戸棚その2
釣り戸棚その2
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mrsさんの実例写真
この大きなボールを使い易く収納したくて どうせならお鍋類のサイズにも合うように ワイヤーネットと結束バンド! 初めて購入、作ってみました! 因みに上段は、たま〜にしか使わない物を収納。 シンデレラフィットのカゴもセリアさん♪(´ε` )
この大きなボールを使い易く収納したくて どうせならお鍋類のサイズにも合うように ワイヤーネットと結束バンド! 初めて購入、作ってみました! 因みに上段は、たま〜にしか使わない物を収納。 シンデレラフィットのカゴもセリアさん♪(´ε` )
mrs
mrs
2LDK | 家族
poohさんの実例写真
釣り戸棚が完成しました😊 LIXILのショールームへ行って色決めたんですが、めちゃくちゃ迷いました😂
釣り戸棚が完成しました😊 LIXILのショールームへ行って色決めたんですが、めちゃくちゃ迷いました😂
pooh
pooh
4LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
乾物やストック食品全てここに入れてます。 上の方は台に乗らないと取れないけど、1箇所にまとめてあった方が在庫わかりやすい( ^▽^)♪
乾物やストック食品全てここに入れてます。 上の方は台に乗らないと取れないけど、1箇所にまとめてあった方が在庫わかりやすい( ^▽^)♪
mochiko
mochiko
家族
Yumiさんの実例写真
キッチンの釣り戸棚収納 セリアのふたつきボックス、ダイソーのねんどケースなど使ってます♪
キッチンの釣り戸棚収納 セリアのふたつきボックス、ダイソーのねんどケースなど使ってます♪
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
K1n0さんの実例写真
K1n0
K1n0
johnさんの実例写真
雨が激しくなってきました。。 セリアのグレーのスポンジが気に入っているのですが セリアちょっと遠いため、行った時に買いだめ。無印のファイルボックス1/2サイズに スポンジ5個入り×3パックがちょうど収まります。隣はカセットボンベのストック。
雨が激しくなってきました。。 セリアのグレーのスポンジが気に入っているのですが セリアちょっと遠いため、行った時に買いだめ。無印のファイルボックス1/2サイズに スポンジ5個入り×3パックがちょうど収まります。隣はカセットボンベのストック。
john
john
1R | 家族
oomiさんの実例写真
高さがあって、取りづらかったので 取っ手付きの物に変更☆
高さがあって、取りづらかったので 取っ手付きの物に変更☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
シンク下収納です。 収納容量があまり多くないシステムキッチンなので、 余裕はなく工夫が欠かせません。 なんとか、使いやすさ最優先で収納を考えています。 原則は 「使う場所と近いところに」 ウチではお鍋は、シンク下。 どちらかと言えば、こっちの方が 使う場所として近いかなと。 使用頻度が少ない大きなお鍋は シンク上の釣り戸棚へ。
シンク下収納です。 収納容量があまり多くないシステムキッチンなので、 余裕はなく工夫が欠かせません。 なんとか、使いやすさ最優先で収納を考えています。 原則は 「使う場所と近いところに」 ウチではお鍋は、シンク下。 どちらかと言えば、こっちの方が 使う場所として近いかなと。 使用頻度が少ない大きなお鍋は シンク上の釣り戸棚へ。
hakoniwa
hakoniwa
家族
UC-KTさんの実例写真
¥9,799
片付けても片付かない子ども用品…みんなみたいにおしゃれにキレイに収納したい!! とりあえず、掘りごたつは下の息子落下防止兼収納になりました~ 鼻吸い機はどう考えてもしまいたいけど、超絶便利なので鼻水収まるまでここかな…(笑)?
片付けても片付かない子ども用品…みんなみたいにおしゃれにキレイに収納したい!! とりあえず、掘りごたつは下の息子落下防止兼収納になりました~ 鼻吸い機はどう考えてもしまいたいけど、超絶便利なので鼻水収まるまでここかな…(笑)?
UC-KT
UC-KT
wakaba223さんの実例写真
キッチン背面の釣り戸棚の収納~♪ 無印良品週間で買い足したファイルボックスハーフを二段目に設置しました(^-^)v 二段目でもファイルボックスに空いた穴には指が引っかけれる高さなので出し入れスムーズです(*^^*) ペーパーナプキンもファイルボックスハーフに収納する予定でしたが、奥行がもったいなかったのでIKEAの収納ボックスへ‼ なのでハーフの一箱空いてます(>_<) 食器棚と釣り戸棚、高さを合わせて設置してもらったので、天井高まで16センチの隙間が空いてます。建築中に ・隙間を収納として利用する ・隙間をふさいでホコリをためないようにする の選択肢でふさいでしまう‼を選択しました♪ 結果、大正解です(^-^)v
キッチン背面の釣り戸棚の収納~♪ 無印良品週間で買い足したファイルボックスハーフを二段目に設置しました(^-^)v 二段目でもファイルボックスに空いた穴には指が引っかけれる高さなので出し入れスムーズです(*^^*) ペーパーナプキンもファイルボックスハーフに収納する予定でしたが、奥行がもったいなかったのでIKEAの収納ボックスへ‼ なのでハーフの一箱空いてます(>_<) 食器棚と釣り戸棚、高さを合わせて設置してもらったので、天井高まで16センチの隙間が空いてます。建築中に ・隙間を収納として利用する ・隙間をふさいでホコリをためないようにする の選択肢でふさいでしまう‼を選択しました♪ 結果、大正解です(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
RoomClipモニター応募の投稿です。 ずっと気になっていたウタウ ブレッドドロワー‼️ 普段、コンロ下の右側に調味料を収納していて、入りきらなくなった調味料は、釣り戸棚の中におさめてあります。 毎回、釣り戸棚から取り出すのが面倒で困っていました🥲 ウタウのブレッドケース、スタイリッシュでオシャレ💛 調味料収納として使いたいです‼️ どうか素敵なご縁がありますように🙏
RoomClipモニター応募の投稿です。 ずっと気になっていたウタウ ブレッドドロワー‼️ 普段、コンロ下の右側に調味料を収納していて、入りきらなくなった調味料は、釣り戸棚の中におさめてあります。 毎回、釣り戸棚から取り出すのが面倒で困っていました🥲 ウタウのブレッドケース、スタイリッシュでオシャレ💛 調味料収納として使いたいです‼️ どうか素敵なご縁がありますように🙏
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
キッチン背面収納 変えたい願望(*´ω`*) 扉を戻そうかなぁぁ… でも狭いなかでのつり戸棚だから、 凄く圧迫感があり迷います。 しばらく睨めっこだな(*´ー`*)
キッチン背面収納 変えたい願望(*´ω`*) 扉を戻そうかなぁぁ… でも狭いなかでのつり戸棚だから、 凄く圧迫感があり迷います。 しばらく睨めっこだな(*´ー`*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
onikusanさんの実例写真
トイレの釣り戸棚の収納です。 上段はストックなど。 下段はトイレットペーパーやお掃除グッズなどを、すぐに手に取れる状態に。
トイレの釣り戸棚の収納です。 上段はストックなど。 下段はトイレットペーパーやお掃除グッズなどを、すぐに手に取れる状態に。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
YuiRinさんの実例写真
またまたこだわったのがグルグル回れるキッチン(๑•∀•๑) キッチンの壁紙を貼り分けしたので、 出来上がりが楽しみです♪ 乞うご期待です♡
またまたこだわったのがグルグル回れるキッチン(๑•∀•๑) キッチンの壁紙を貼り分けしたので、 出来上がりが楽しみです♪ 乞うご期待です♡
YuiRin
YuiRin
家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 我が家は、あえて食器棚を置いてないので、食器類は、シンク下や、釣り戸棚に収納してます😊 写真は、シンク下に収納しているキッチングッズです。 ここには、息子のお弁当箱や、日常使いの平皿、タジン鍋、スライサー、ザル・ボウル類などを収納してます。 良く使うものを取り出しやすい手前に収納するようにしてます❣️ 毎朝、息子のお弁当作りからスタートするので、息子のお弁当箱を一番手前に置いてます❣️ 平皿は、入居当初に、100円ショップで購入した、半透明の書類入れに立てて、サイズ別、形別に収納してます❣️ 半透明なので、平皿を見つけやすいです👍 また、立ててあるので、平皿を取り出しやすいし、収納しやすいです👍 何より、空間を無駄なく使えて便利です👍 結婚当初は、日常使いの食器類をこだわって雑貨屋さんなどで購入したりしてましたが、我が家の食器洗いの家事担当は夫で、気に入っていたお皿やグラスを割られて、口論になったりしました😭 口論になるのが嫌で、日常使いの食器は消耗品と捉えて、こだわらなくなり、100円ショップで購入するようになりました😊 ですので、ここに置いている平皿の大半は、100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラだったりしますが、色をホワイト系に揃えるようにしてます♪ タジン鍋は、私が料理をする時に最も活用するキッチングッズの一つなので、2段ラックの手前に置いてます❣️ いただきものですが、電子レンジを使って下ごしらえすると時短になるし、電子レンジで下ごしらえ中に、他の料理作りができて便利なので、料理の時は必ずと言って良いほど使ってます😊 写真の右端のボトルは食器洗い洗剤です。 日常使いの食器類や、鍋、フライパンなどの調理器具も全て食洗機で洗い、食器洗い洗剤をほとんど使わないため、シンク下に収納してます♫ ◉flying tiger https://shop-list.com/women/brand/flyingtiger/lp/flyingtigercopenhagen/
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 我が家は、あえて食器棚を置いてないので、食器類は、シンク下や、釣り戸棚に収納してます😊 写真は、シンク下に収納しているキッチングッズです。 ここには、息子のお弁当箱や、日常使いの平皿、タジン鍋、スライサー、ザル・ボウル類などを収納してます。 良く使うものを取り出しやすい手前に収納するようにしてます❣️ 毎朝、息子のお弁当作りからスタートするので、息子のお弁当箱を一番手前に置いてます❣️ 平皿は、入居当初に、100円ショップで購入した、半透明の書類入れに立てて、サイズ別、形別に収納してます❣️ 半透明なので、平皿を見つけやすいです👍 また、立ててあるので、平皿を取り出しやすいし、収納しやすいです👍 何より、空間を無駄なく使えて便利です👍 結婚当初は、日常使いの食器類をこだわって雑貨屋さんなどで購入したりしてましたが、我が家の食器洗いの家事担当は夫で、気に入っていたお皿やグラスを割られて、口論になったりしました😭 口論になるのが嫌で、日常使いの食器は消耗品と捉えて、こだわらなくなり、100円ショップで購入するようになりました😊 ですので、ここに置いている平皿の大半は、100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラだったりしますが、色をホワイト系に揃えるようにしてます♪ タジン鍋は、私が料理をする時に最も活用するキッチングッズの一つなので、2段ラックの手前に置いてます❣️ いただきものですが、電子レンジを使って下ごしらえすると時短になるし、電子レンジで下ごしらえ中に、他の料理作りができて便利なので、料理の時は必ずと言って良いほど使ってます😊 写真の右端のボトルは食器洗い洗剤です。 日常使いの食器類や、鍋、フライパンなどの調理器具も全て食洗機で洗い、食器洗い洗剤をほとんど使わないため、シンク下に収納してます♫ ◉flying tiger https://shop-list.com/women/brand/flyingtiger/lp/flyingtigercopenhagen/
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
maroさんの実例写真
乾物やら食料のストック コーヒー、お茶パックなどは 流し上の昇降式釣り戸棚に収納しています。 2リットルアイスの空き容器にラベルを貼って 分類しています。 (ラベルの字が汚いのでボカしてます😅) 慣れてるからこれらのストックは この場所に置きたいんだけど 気を抜くと散らかってしまいがち😓 釣り戸棚の収納って難しいですね💦
乾物やら食料のストック コーヒー、お茶パックなどは 流し上の昇降式釣り戸棚に収納しています。 2リットルアイスの空き容器にラベルを貼って 分類しています。 (ラベルの字が汚いのでボカしてます😅) 慣れてるからこれらのストックは この場所に置きたいんだけど 気を抜くと散らかってしまいがち😓 釣り戸棚の収納って難しいですね💦
maro
maro
家族
aoi0915さんの実例写真
ブリックタイル・レンガタイル¥4,934
マルシカのオールドロンドンブリックを壁面に貼ってもらって、釣り戸棚も木目が見える塗装にしてもらいました。お気に入りのキッチン♪
マルシカのオールドロンドンブリックを壁面に貼ってもらって、釣り戸棚も木目が見える塗装にしてもらいました。お気に入りのキッチン♪
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
Taekoさんの実例写真
そして和室もほぼほぼ完成に〜
そして和室もほぼほぼ完成に〜
Taeko
Taeko
beeさんの実例写真
釣り戸棚はじめて見たときから、収納どうするか楽しみでした。使いやすい!料理はかどる!
釣り戸棚はじめて見たときから、収納どうするか楽しみでした。使いやすい!料理はかどる!
bee
bee
4LDK | 家族
mamisuke.0126さんの実例写真
食器棚に入りきれない&盛り付けしやすいと言うことで、頻繁に使う和食器は台所シンクの上の釣り戸棚に収納しています。
食器棚に入りきれない&盛り付けしやすいと言うことで、頻繁に使う和食器は台所シンクの上の釣り戸棚に収納しています。
mamisuke.0126
mamisuke.0126
4DK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
もっと見る

収納 釣り戸棚収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ