コンセント コンセントタップ

286枚の部屋写真から47枚をセレクト
Nさんの実例写真
電源タップを直挿し&USB付きの物に交換したらスッキリしました。 金色の充電器もお気に入りです。
電源タップを直挿し&USB付きの物に交換したらスッキリしました。 金色の充電器もお気に入りです。
N
N
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
見た目すっきり♪ 家電メーカーさん、白いコードにしてください‼
見た目すっきり♪ 家電メーカーさん、白いコードにしてください‼
rumi
rumi
家族
mitsu_cccさんの実例写真
mitsu_ccc
mitsu_ccc
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
コンセントタップでフラットになったのはいいけど、コードが垂れるのが嫌だった。 でも透明フックで目立たずスッキリε٩(º∀º)۶з アップにすると継ぎ接ぎがバレる
コンセントタップでフラットになったのはいいけど、コードが垂れるのが嫌だった。 でも透明フックで目立たずスッキリε٩(º∀º)۶з アップにすると継ぎ接ぎがバレる
dolphin24
dolphin24
Miiiichanさんの実例写真
テレビ台裏の隙間に。 テレビ台に直置きしてたコンセントタップをかけられるようにしました。 主にテレビ関係と、スマホ充電で使うので、スマホも置けるように。 見た目はともかく、、手を加えてコードぐちゃぐちゃをもう少しすっきりさせます。そのうち。。
テレビ台裏の隙間に。 テレビ台に直置きしてたコンセントタップをかけられるようにしました。 主にテレビ関係と、スマホ充電で使うので、スマホも置けるように。 見た目はともかく、、手を加えてコードぐちゃぐちゃをもう少しすっきりさせます。そのうち。。
Miiiichan
Miiiichan
3DK | 家族
ekkyさんの実例写真
台所のタイルにコンセントタップを貼り付けています。パナソニックのものは防水扉付きなのでキッチンでも安心して使えます。
台所のタイルにコンセントタップを貼り付けています。パナソニックのものは防水扉付きなのでキッチンでも安心して使えます。
ekky
ekky
4LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
基本的な非常用の持ち出し袋セットは玄関前の収納に入れてあるんですが… それ以外の我が家でのちょっとした防災アイテムを紹介させてください。 ↗️右上の青いボトルには(アルミブランケット・懐中電灯🔦・電池🔋・ホイッスルなど)が入っていて、車🚗でのもしもに備えてます。 ↘️右下のコンセントタップは普段は3個口のコンセントタップ🔌として、停電時には自動点灯💡してくれて、コンセントから外し携帯灯🔦として活躍してくれます。 普段もスイッチをオン🔛すれば2段階調光の足元灯としても使用できます。
基本的な非常用の持ち出し袋セットは玄関前の収納に入れてあるんですが… それ以外の我が家でのちょっとした防災アイテムを紹介させてください。 ↗️右上の青いボトルには(アルミブランケット・懐中電灯🔦・電池🔋・ホイッスルなど)が入っていて、車🚗でのもしもに備えてます。 ↘️右下のコンセントタップは普段は3個口のコンセントタップ🔌として、停電時には自動点灯💡してくれて、コンセントから外し携帯灯🔦として活躍してくれます。 普段もスイッチをオン🔛すれば2段階調光の足元灯としても使用できます。
choco-curi
choco-curi
家族
kamyさんの実例写真
以前、ネットで紹介されていたコンセントタップの収納ワザを真似っこしました。 結束バンドとフックだけで簡単にできます。 本箱の横につけました。
以前、ネットで紹介されていたコンセントタップの収納ワザを真似っこしました。 結束バンドとフックだけで簡単にできます。 本箱の横につけました。
kamy
kamy
家族
acoさんの実例写真
話題の両面テープを使ってタップを冷蔵庫脇に固定しました。すぐ取れるか心配でしたが全然取れなくて感動してます!ちょっとはみ出してたりしますがトースターである程度隠れているので良しとします。
話題の両面テープを使ってタップを冷蔵庫脇に固定しました。すぐ取れるか心配でしたが全然取れなくて感動してます!ちょっとはみ出してたりしますがトースターである程度隠れているので良しとします。
aco
aco
2LDK | カップル
Shooowkoさんの実例写真
「わが家の安全対策」** LEDライト付きのコンセントタップ。 普段はボタンでONOFFして寝室の足元灯として使っていますが、停電時には自動で点灯してくれます。 あと、コンセントから抜くと懐中電灯としても使えるので、寝室とリビングにひとつずつあります。
「わが家の安全対策」** LEDライト付きのコンセントタップ。 普段はボタンでONOFFして寝室の足元灯として使っていますが、停電時には自動で点灯してくれます。 あと、コンセントから抜くと懐中電灯としても使えるので、寝室とリビングにひとつずつあります。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
riricoさんの実例写真
男前♡
男前♡
ririco
ririco
家族
norichiさんの実例写真
これ買って良かった。
これ買って良かった。
norichi
norichi
1K
riokaさんの実例写真
これで節電もバッチリ☆
これで節電もバッチリ☆
rioka
rioka
1DK
Hideさんの実例写真
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
Hide
Hide
家族
taiyoさんの実例写真
モバイルステーションの裏はこんな感じ。 直置きだった🔌タップも、裏面に付ける事でずり落ち防止にできました。
モバイルステーションの裏はこんな感じ。 直置きだった🔌タップも、裏面に付ける事でずり落ち防止にできました。
taiyo
taiyo
家族
mi-saさんの実例写真
最近は、洗面台から電源をとって、翌日で換気扇とサーキュレーターを回して室内干しをしています。(2枚目)それで(その前から)探してたんです。生協のカタログで見つけました。 L型コンセントタップの横じゃないやつ。 横向きのは100均でも見かけるんですよね。 それも便利だけど、下に向かって取り付けたいところがありまして。 無理やり横に使ったり(3枚目ビフォーアフター) 横じゃ使えないとき、どうしても下に向けたいときはやむを得ず、3口タップを使っていました(4枚目ビフォーアフター) ちなみに、100均でもあるらしいんですが売り切れちゃってるのかな?いままで見つけられませんでした。今のところ2箇所ですが、使いたいところがあったとき、すぐ使えるように予備にと、まとめ買いしました。
最近は、洗面台から電源をとって、翌日で換気扇とサーキュレーターを回して室内干しをしています。(2枚目)それで(その前から)探してたんです。生協のカタログで見つけました。 L型コンセントタップの横じゃないやつ。 横向きのは100均でも見かけるんですよね。 それも便利だけど、下に向かって取り付けたいところがありまして。 無理やり横に使ったり(3枚目ビフォーアフター) 横じゃ使えないとき、どうしても下に向けたいときはやむを得ず、3口タップを使っていました(4枚目ビフォーアフター) ちなみに、100均でもあるらしいんですが売り切れちゃってるのかな?いままで見つけられませんでした。今のところ2箇所ですが、使いたいところがあったとき、すぐ使えるように予備にと、まとめ買いしました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。ちょうど防災対策が完了したので忘備録として。 これは各部屋にあるコンセントタップですが、普段はコンセント&豆球代わりとして。停電時には自動で点灯し、ライトとして持ち歩きも可能です。日常でも災害時にも使えるすごく優秀なフェーズフリー商品だと思います!オススメ!
イベント参加用。ちょうど防災対策が完了したので忘備録として。 これは各部屋にあるコンセントタップですが、普段はコンセント&豆球代わりとして。停電時には自動で点灯し、ライトとして持ち歩きも可能です。日常でも災害時にも使えるすごく優秀なフェーズフリー商品だと思います!オススメ!
mikan
mikan
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
かわいい♡
かわいい♡
Lucy
Lucy
1LDK | 一人暮らし
ange.zuzuさんの実例写真
ダイソーのコンセントタップが優秀 ヾ(*´∀`)ノ
ダイソーのコンセントタップが優秀 ヾ(*´∀`)ノ
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
HOME COORDYの 節電スイッチ付 コンセント5個口 テレビ付近の増えていくコンセント問題 解決しました😁 スッキリ✨
HOME COORDYの 節電スイッチ付 コンセント5個口 テレビ付近の増えていくコンセント問題 解決しました😁 スッキリ✨
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
puritan_rさんの実例写真
やりたかったこと! コンセントのタップを3.4枚目のように置いてたんだけどずーっと邪魔だし気になっててコレはと思いやってみました😍 クロス等のでこぼこ面には粗面用の方を使い壁につけてみました❣️テープの使い分け出来るのもすごくいい👏 壁につけた事によりコンセントが濡れちゃうとか気にしなくていいしスペースも増えたので嬉しい☺️
やりたかったこと! コンセントのタップを3.4枚目のように置いてたんだけどずーっと邪魔だし気になっててコレはと思いやってみました😍 クロス等のでこぼこ面には粗面用の方を使い壁につけてみました❣️テープの使い分け出来るのもすごくいい👏 壁につけた事によりコンセントが濡れちゃうとか気にしなくていいしスペースも増えたので嬉しい☺️
puritan_r
puritan_r
家族
Hikoさんの実例写真
コンセントタップにACアダプタ挿してUSBで繋ぐとスッキリしないので、コンセントタップをDIYで後付したソファの肘掛けに埋め込んでみました。コンセントタップの線が見えなくなりUSB直挿しできるのでだいぶスッキリしました。肘掛けはベッドにしたときベッドヘッドになるのでスマホ寝落ちの充電忘れも防止できます。
コンセントタップにACアダプタ挿してUSBで繋ぐとスッキリしないので、コンセントタップをDIYで後付したソファの肘掛けに埋め込んでみました。コンセントタップの線が見えなくなりUSB直挿しできるのでだいぶスッキリしました。肘掛けはベッドにしたときベッドヘッドになるのでスマホ寝落ちの充電忘れも防止できます。
Hiko
Hiko
rukakoさんの実例写真
男前なコンセントタップ見つけました❣️恐竜さんをボンドでのっけてます🦖💕
男前なコンセントタップ見つけました❣️恐竜さんをボンドでのっけてます🦖💕
rukako
rukako
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
ダイソーで買ったガーデンニング用の木をペイントしてコンセント置きにしました。 携帯の充電器が寿命を迎えたので新しいのをダイレックスで買いました。 ⬆️なんだこれ(笑)作文みたい(笑)
ダイソーで買ったガーデンニング用の木をペイントしてコンセント置きにしました。 携帯の充電器が寿命を迎えたので新しいのをダイレックスで買いました。 ⬆️なんだこれ(笑)作文みたい(笑)
kumi
kumi
家族
もっと見る

コンセント コンセントタップが気になるあなたにおすすめ

コンセント コンセントタップの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンセント コンセントタップ

286枚の部屋写真から47枚をセレクト
Nさんの実例写真
電源タップを直挿し&USB付きの物に交換したらスッキリしました。 金色の充電器もお気に入りです。
電源タップを直挿し&USB付きの物に交換したらスッキリしました。 金色の充電器もお気に入りです。
N
N
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
見た目すっきり♪ 家電メーカーさん、白いコードにしてください‼
見た目すっきり♪ 家電メーカーさん、白いコードにしてください‼
rumi
rumi
家族
mitsu_cccさんの実例写真
mitsu_ccc
mitsu_ccc
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
コンセントタップでフラットになったのはいいけど、コードが垂れるのが嫌だった。 でも透明フックで目立たずスッキリε٩(º∀º)۶з アップにすると継ぎ接ぎがバレる
コンセントタップでフラットになったのはいいけど、コードが垂れるのが嫌だった。 でも透明フックで目立たずスッキリε٩(º∀º)۶з アップにすると継ぎ接ぎがバレる
dolphin24
dolphin24
Miiiichanさんの実例写真
テレビ台裏の隙間に。 テレビ台に直置きしてたコンセントタップをかけられるようにしました。 主にテレビ関係と、スマホ充電で使うので、スマホも置けるように。 見た目はともかく、、手を加えてコードぐちゃぐちゃをもう少しすっきりさせます。そのうち。。
テレビ台裏の隙間に。 テレビ台に直置きしてたコンセントタップをかけられるようにしました。 主にテレビ関係と、スマホ充電で使うので、スマホも置けるように。 見た目はともかく、、手を加えてコードぐちゃぐちゃをもう少しすっきりさせます。そのうち。。
Miiiichan
Miiiichan
3DK | 家族
ekkyさんの実例写真
台所のタイルにコンセントタップを貼り付けています。パナソニックのものは防水扉付きなのでキッチンでも安心して使えます。
台所のタイルにコンセントタップを貼り付けています。パナソニックのものは防水扉付きなのでキッチンでも安心して使えます。
ekky
ekky
4LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
基本的な非常用の持ち出し袋セットは玄関前の収納に入れてあるんですが… それ以外の我が家でのちょっとした防災アイテムを紹介させてください。 ↗️右上の青いボトルには(アルミブランケット・懐中電灯🔦・電池🔋・ホイッスルなど)が入っていて、車🚗でのもしもに備えてます。 ↘️右下のコンセントタップは普段は3個口のコンセントタップ🔌として、停電時には自動点灯💡してくれて、コンセントから外し携帯灯🔦として活躍してくれます。 普段もスイッチをオン🔛すれば2段階調光の足元灯としても使用できます。
基本的な非常用の持ち出し袋セットは玄関前の収納に入れてあるんですが… それ以外の我が家でのちょっとした防災アイテムを紹介させてください。 ↗️右上の青いボトルには(アルミブランケット・懐中電灯🔦・電池🔋・ホイッスルなど)が入っていて、車🚗でのもしもに備えてます。 ↘️右下のコンセントタップは普段は3個口のコンセントタップ🔌として、停電時には自動点灯💡してくれて、コンセントから外し携帯灯🔦として活躍してくれます。 普段もスイッチをオン🔛すれば2段階調光の足元灯としても使用できます。
choco-curi
choco-curi
家族
kamyさんの実例写真
以前、ネットで紹介されていたコンセントタップの収納ワザを真似っこしました。 結束バンドとフックだけで簡単にできます。 本箱の横につけました。
以前、ネットで紹介されていたコンセントタップの収納ワザを真似っこしました。 結束バンドとフックだけで簡単にできます。 本箱の横につけました。
kamy
kamy
家族
acoさんの実例写真
話題の両面テープを使ってタップを冷蔵庫脇に固定しました。すぐ取れるか心配でしたが全然取れなくて感動してます!ちょっとはみ出してたりしますがトースターである程度隠れているので良しとします。
話題の両面テープを使ってタップを冷蔵庫脇に固定しました。すぐ取れるか心配でしたが全然取れなくて感動してます!ちょっとはみ出してたりしますがトースターである程度隠れているので良しとします。
aco
aco
2LDK | カップル
Shooowkoさんの実例写真
「わが家の安全対策」** LEDライト付きのコンセントタップ。 普段はボタンでONOFFして寝室の足元灯として使っていますが、停電時には自動で点灯してくれます。 あと、コンセントから抜くと懐中電灯としても使えるので、寝室とリビングにひとつずつあります。
「わが家の安全対策」** LEDライト付きのコンセントタップ。 普段はボタンでONOFFして寝室の足元灯として使っていますが、停電時には自動で点灯してくれます。 あと、コンセントから抜くと懐中電灯としても使えるので、寝室とリビングにひとつずつあります。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
riricoさんの実例写真
男前♡
男前♡
ririco
ririco
家族
norichiさんの実例写真
これ買って良かった。
これ買って良かった。
norichi
norichi
1K
riokaさんの実例写真
これで節電もバッチリ☆
これで節電もバッチリ☆
rioka
rioka
1DK
Hideさんの実例写真
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
Hide
Hide
家族
taiyoさんの実例写真
モバイルステーションの裏はこんな感じ。 直置きだった🔌タップも、裏面に付ける事でずり落ち防止にできました。
モバイルステーションの裏はこんな感じ。 直置きだった🔌タップも、裏面に付ける事でずり落ち防止にできました。
taiyo
taiyo
家族
mi-saさんの実例写真
最近は、洗面台から電源をとって、翌日で換気扇とサーキュレーターを回して室内干しをしています。(2枚目)それで(その前から)探してたんです。生協のカタログで見つけました。 L型コンセントタップの横じゃないやつ。 横向きのは100均でも見かけるんですよね。 それも便利だけど、下に向かって取り付けたいところがありまして。 無理やり横に使ったり(3枚目ビフォーアフター) 横じゃ使えないとき、どうしても下に向けたいときはやむを得ず、3口タップを使っていました(4枚目ビフォーアフター) ちなみに、100均でもあるらしいんですが売り切れちゃってるのかな?いままで見つけられませんでした。今のところ2箇所ですが、使いたいところがあったとき、すぐ使えるように予備にと、まとめ買いしました。
最近は、洗面台から電源をとって、翌日で換気扇とサーキュレーターを回して室内干しをしています。(2枚目)それで(その前から)探してたんです。生協のカタログで見つけました。 L型コンセントタップの横じゃないやつ。 横向きのは100均でも見かけるんですよね。 それも便利だけど、下に向かって取り付けたいところがありまして。 無理やり横に使ったり(3枚目ビフォーアフター) 横じゃ使えないとき、どうしても下に向けたいときはやむを得ず、3口タップを使っていました(4枚目ビフォーアフター) ちなみに、100均でもあるらしいんですが売り切れちゃってるのかな?いままで見つけられませんでした。今のところ2箇所ですが、使いたいところがあったとき、すぐ使えるように予備にと、まとめ買いしました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。ちょうど防災対策が完了したので忘備録として。 これは各部屋にあるコンセントタップですが、普段はコンセント&豆球代わりとして。停電時には自動で点灯し、ライトとして持ち歩きも可能です。日常でも災害時にも使えるすごく優秀なフェーズフリー商品だと思います!オススメ!
イベント参加用。ちょうど防災対策が完了したので忘備録として。 これは各部屋にあるコンセントタップですが、普段はコンセント&豆球代わりとして。停電時には自動で点灯し、ライトとして持ち歩きも可能です。日常でも災害時にも使えるすごく優秀なフェーズフリー商品だと思います!オススメ!
mikan
mikan
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
かわいい♡
かわいい♡
Lucy
Lucy
1LDK | 一人暮らし
ange.zuzuさんの実例写真
ダイソーのコンセントタップが優秀 ヾ(*´∀`)ノ
ダイソーのコンセントタップが優秀 ヾ(*´∀`)ノ
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
HOME COORDYの 節電スイッチ付 コンセント5個口 テレビ付近の増えていくコンセント問題 解決しました😁 スッキリ✨
HOME COORDYの 節電スイッチ付 コンセント5個口 テレビ付近の増えていくコンセント問題 解決しました😁 スッキリ✨
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
puritan_rさんの実例写真
やりたかったこと! コンセントのタップを3.4枚目のように置いてたんだけどずーっと邪魔だし気になっててコレはと思いやってみました😍 クロス等のでこぼこ面には粗面用の方を使い壁につけてみました❣️テープの使い分け出来るのもすごくいい👏 壁につけた事によりコンセントが濡れちゃうとか気にしなくていいしスペースも増えたので嬉しい☺️
やりたかったこと! コンセントのタップを3.4枚目のように置いてたんだけどずーっと邪魔だし気になっててコレはと思いやってみました😍 クロス等のでこぼこ面には粗面用の方を使い壁につけてみました❣️テープの使い分け出来るのもすごくいい👏 壁につけた事によりコンセントが濡れちゃうとか気にしなくていいしスペースも増えたので嬉しい☺️
puritan_r
puritan_r
家族
Hikoさんの実例写真
コンセントタップにACアダプタ挿してUSBで繋ぐとスッキリしないので、コンセントタップをDIYで後付したソファの肘掛けに埋め込んでみました。コンセントタップの線が見えなくなりUSB直挿しできるのでだいぶスッキリしました。肘掛けはベッドにしたときベッドヘッドになるのでスマホ寝落ちの充電忘れも防止できます。
コンセントタップにACアダプタ挿してUSBで繋ぐとスッキリしないので、コンセントタップをDIYで後付したソファの肘掛けに埋め込んでみました。コンセントタップの線が見えなくなりUSB直挿しできるのでだいぶスッキリしました。肘掛けはベッドにしたときベッドヘッドになるのでスマホ寝落ちの充電忘れも防止できます。
Hiko
Hiko
rukakoさんの実例写真
男前なコンセントタップ見つけました❣️恐竜さんをボンドでのっけてます🦖💕
男前なコンセントタップ見つけました❣️恐竜さんをボンドでのっけてます🦖💕
rukako
rukako
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
ダイソーで買ったガーデンニング用の木をペイントしてコンセント置きにしました。 携帯の充電器が寿命を迎えたので新しいのをダイレックスで買いました。 ⬆️なんだこれ(笑)作文みたい(笑)
ダイソーで買ったガーデンニング用の木をペイントしてコンセント置きにしました。 携帯の充電器が寿命を迎えたので新しいのをダイレックスで買いました。 ⬆️なんだこれ(笑)作文みたい(笑)
kumi
kumi
家族
もっと見る

コンセント コンセントタップが気になるあなたにおすすめ

コンセント コンセントタップの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ