RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

コンセント 配線収納

186枚の部屋写真から47枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
今朝はここ、掃除しました。 2枚目、 全部外して埃払って、拭いて戻す。 3枚目、上から見た図 4枚目、元通り。 延長コードを100均のファイルボックスハーフにまとめて入れてます。ハーフサイズがタップの幅にぴったりです。ファイルのスリットにコードを通してます。 ふだんはファイルボックスを動かして掃除するだけだけれど、埃溜め込むと危ないので、たまに外して掃除します! ほかのところはこの前模様替えついでに掃除したけど、また写真撮りますね〜☺
今朝はここ、掃除しました。 2枚目、 全部外して埃払って、拭いて戻す。 3枚目、上から見た図 4枚目、元通り。 延長コードを100均のファイルボックスハーフにまとめて入れてます。ハーフサイズがタップの幅にぴったりです。ファイルのスリットにコードを通してます。 ふだんはファイルボックスを動かして掃除するだけだけれど、埃溜め込むと危ないので、たまに外して掃除します! ほかのところはこの前模様替えついでに掃除したけど、また写真撮りますね〜☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tomekoさんの実例写真
テレビ台横のコンセントが、間接照明、掃除機のバッテリー充電器、スマートスピーカーの配線でごちゃごちゃ…埃も溜まるし掃除もしづらいのでぎゅっとまとめました。 床がすっきりしてるとほんとに気持ちがいいですね。 次はテレビ配線の整頓に挑戦します。
テレビ台横のコンセントが、間接照明、掃除機のバッテリー充電器、スマートスピーカーの配線でごちゃごちゃ…埃も溜まるし掃除もしづらいのでぎゅっとまとめました。 床がすっきりしてるとほんとに気持ちがいいですね。 次はテレビ配線の整頓に挑戦します。
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
noahさんの実例写真
DCラインモニターの続編でございます。 先ほどの謎の弁当箱、Seriaのカゴにすっぽりはまってスッキリ設置✨ 旦那さんアイデアをありがとう♡ そんでもって、アース付きのコンセント(これ必須☝️)通電🔌⚡️ エアコンの差し込み口みたいにアースが付いてるタイプじゃないと使えないよ。 今回は電気屋さんに引き込み工事をしてもらいました😊
DCラインモニターの続編でございます。 先ほどの謎の弁当箱、Seriaのカゴにすっぽりはまってスッキリ設置✨ 旦那さんアイデアをありがとう♡ そんでもって、アース付きのコンセント(これ必須☝️)通電🔌⚡️ エアコンの差し込み口みたいにアースが付いてるタイプじゃないと使えないよ。 今回は電気屋さんに引き込み工事をしてもらいました😊
noah
noah
1LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
youandiさんの実例写真
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
youandi
youandi
家族
ricochamさんの実例写真
コンセントのごちゃごちゃ改善計画考え中♡* 材料調達してきたから後は着手するのみ⭐*
コンセントのごちゃごちゃ改善計画考え中♡* 材料調達してきたから後は着手するのみ⭐*
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
emi621さんの実例写真
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
emi621
emi621
3DK | カップル
Hideさんの実例写真
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
Hide
Hide
家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
Kumimaruさんの実例写真
ルーターやコンセントタップは見えないようにテレビの裏に隠しています。
ルーターやコンセントタップは見えないようにテレビの裏に隠しています。
Kumimaru
Kumimaru
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
テレビ裏の配線をセリア の入れ物でまとめてスッキリさせてます。 配線が浮いているので、サッと掃除が出来ます。配線自身も出ているところが少なくてまとまっているので、クイックルハンディでひと拭きです!
テレビ裏の配線をセリア の入れ物でまとめてスッキリさせてます。 配線が浮いているので、サッと掃除が出来ます。配線自身も出ているところが少なくてまとまっているので、クイックルハンディでひと拭きです!
miho
miho
家族
hanamarinさんの実例写真
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
テレビ周りのコンセント類を整理しました。 床に付くと掃除しにくいので、ダイソーのネットをフックで引っ掛けて、そこにコードをまとめてます。(まとめサイトで見つけた方法(ϋ) 見た目はあれだけど(笑)すっきりしました( ¨̮ )
テレビ周りのコンセント類を整理しました。 床に付くと掃除しにくいので、ダイソーのネットをフックで引っ掛けて、そこにコードをまとめてます。(まとめサイトで見つけた方法(ϋ) 見た目はあれだけど(笑)すっきりしました( ¨̮ )
Kao
Kao
3LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
スマホアクセサリ¥3,512
充電ケーブルをケーブルタートルでまとめました!! ごちゃごちゃだった配線がスッキリしました◎
充電ケーブルをケーブルタートルでまとめました!! ごちゃごちゃだった配線がスッキリしました◎
RMK-K
RMK-K
tumikiさんの実例写真
テレビの後ろの配線 ごちゃごちゃだから 余ってた有孔ボードに 全部ぶら下げてみた٩(ˊᗜˋ*)و 少しはスッキリするかな
テレビの後ろの配線 ごちゃごちゃだから 余ってた有孔ボードに 全部ぶら下げてみた٩(ˊᗜˋ*)و 少しはスッキリするかな
tumiki
tumiki
2DK | 家族
peyoungさんの実例写真
テレビ横の配線をまとめました。 コンセント部分は横にカーテンがあるため周りを囲いました。
テレビ横の配線をまとめました。 コンセント部分は横にカーテンがあるため周りを囲いました。
peyoung
peyoung
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
おうち時間の過ごし方☘️イベント参加picなのですが… とっても地味なpicでスミマセン人( ̄ω ̄;) リビングのテレビ裏の配線です。 初公開(笑) 我が家はリビングに造作テレビボードを作って頂きました。 テレビを繋ぐコンセントはテレビの後ろに2口、テレビボードの下にもコンセントが4口あり、余裕があります。 新築と共にテレビは12年目を迎えました。 もちろん、Wi-Fiが内臓されていないので、おうち時間を楽しむためにGoogle home クロムキャストを取り付けました。(左からみた丸い●やつです) これがあると、携帯でみる画面がテレビに飛ばせるので、ライブ配信を携帯で購入しテレビの大画面で楽しむことができます(^-^)v 携帯の中に入っている写真や動画を家族と共有しながら大画面で見るのも、アルバムをめくりながら思い出を振り返っているかのようで楽しいひとときです🧡 配線は、なるべくまとめてテレビボード下に隠しています。
おうち時間の過ごし方☘️イベント参加picなのですが… とっても地味なpicでスミマセン人( ̄ω ̄;) リビングのテレビ裏の配線です。 初公開(笑) 我が家はリビングに造作テレビボードを作って頂きました。 テレビを繋ぐコンセントはテレビの後ろに2口、テレビボードの下にもコンセントが4口あり、余裕があります。 新築と共にテレビは12年目を迎えました。 もちろん、Wi-Fiが内臓されていないので、おうち時間を楽しむためにGoogle home クロムキャストを取り付けました。(左からみた丸い●やつです) これがあると、携帯でみる画面がテレビに飛ばせるので、ライブ配信を携帯で購入しテレビの大画面で楽しむことができます(^-^)v 携帯の中に入っている写真や動画を家族と共有しながら大画面で見るのも、アルバムをめくりながら思い出を振り返っているかのようで楽しいひとときです🧡 配線は、なるべくまとめてテレビボード下に隠しています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
meguryoさんの実例写真
ニューロの工事
ニューロの工事
meguryo
meguryo
3LDK | 家族
kztさんの実例写真
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
mi-kiさんの実例写真
旦那が機会好き。 私が分からない配線がいっぱい(><) ハンディーカムやら、スマホやら、プレステとか色々、、TVに繋げるので、コンセント近く、テレビ横の隙間に収納! 片付けてよ!込めて、わかり易くおいてるのに、繋ぎっぱなし、、 ぴろーんといっぱい散らかってるの嫌なんです(><) みんなどうかな?(笑)
旦那が機会好き。 私が分からない配線がいっぱい(><) ハンディーカムやら、スマホやら、プレステとか色々、、TVに繋げるので、コンセント近く、テレビ横の隙間に収納! 片付けてよ!込めて、わかり易くおいてるのに、繋ぎっぱなし、、 ぴろーんといっぱい散らかってるの嫌なんです(><) みんなどうかな?(笑)
mi-ki
mi-ki
3DK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
リビングの床コンセント、ソファ下に隠したいとだけ伝えていたんだけど 打ち合わせの後半で具体的に考えるのが面倒になって位置をお任せにしてしまった 前のソファだとギリギリ隠れたんだけどソファを変えたところ思いっきり丸見えに🥹 サイドテーブルの台座で隠そうと思います
リビングの床コンセント、ソファ下に隠したいとだけ伝えていたんだけど 打ち合わせの後半で具体的に考えるのが面倒になって位置をお任せにしてしまった 前のソファだとギリギリ隠れたんだけどソファを変えたところ思いっきり丸見えに🥹 サイドテーブルの台座で隠そうと思います
Mina
Mina
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
Ayaka
Ayaka
もっと見る

コンセント 配線収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンセント 配線収納

186枚の部屋写真から47枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
今朝はここ、掃除しました。 2枚目、 全部外して埃払って、拭いて戻す。 3枚目、上から見た図 4枚目、元通り。 延長コードを100均のファイルボックスハーフにまとめて入れてます。ハーフサイズがタップの幅にぴったりです。ファイルのスリットにコードを通してます。 ふだんはファイルボックスを動かして掃除するだけだけれど、埃溜め込むと危ないので、たまに外して掃除します! ほかのところはこの前模様替えついでに掃除したけど、また写真撮りますね〜☺
今朝はここ、掃除しました。 2枚目、 全部外して埃払って、拭いて戻す。 3枚目、上から見た図 4枚目、元通り。 延長コードを100均のファイルボックスハーフにまとめて入れてます。ハーフサイズがタップの幅にぴったりです。ファイルのスリットにコードを通してます。 ふだんはファイルボックスを動かして掃除するだけだけれど、埃溜め込むと危ないので、たまに外して掃除します! ほかのところはこの前模様替えついでに掃除したけど、また写真撮りますね〜☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tomekoさんの実例写真
テレビ台横のコンセントが、間接照明、掃除機のバッテリー充電器、スマートスピーカーの配線でごちゃごちゃ…埃も溜まるし掃除もしづらいのでぎゅっとまとめました。 床がすっきりしてるとほんとに気持ちがいいですね。 次はテレビ配線の整頓に挑戦します。
テレビ台横のコンセントが、間接照明、掃除機のバッテリー充電器、スマートスピーカーの配線でごちゃごちゃ…埃も溜まるし掃除もしづらいのでぎゅっとまとめました。 床がすっきりしてるとほんとに気持ちがいいですね。 次はテレビ配線の整頓に挑戦します。
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
noahさんの実例写真
DCラインモニターの続編でございます。 先ほどの謎の弁当箱、Seriaのカゴにすっぽりはまってスッキリ設置✨ 旦那さんアイデアをありがとう♡ そんでもって、アース付きのコンセント(これ必須☝️)通電🔌⚡️ エアコンの差し込み口みたいにアースが付いてるタイプじゃないと使えないよ。 今回は電気屋さんに引き込み工事をしてもらいました😊
DCラインモニターの続編でございます。 先ほどの謎の弁当箱、Seriaのカゴにすっぽりはまってスッキリ設置✨ 旦那さんアイデアをありがとう♡ そんでもって、アース付きのコンセント(これ必須☝️)通電🔌⚡️ エアコンの差し込み口みたいにアースが付いてるタイプじゃないと使えないよ。 今回は電気屋さんに引き込み工事をしてもらいました😊
noah
noah
1LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
youandiさんの実例写真
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
youandi
youandi
家族
ricochamさんの実例写真
コンセントのごちゃごちゃ改善計画考え中♡* 材料調達してきたから後は着手するのみ⭐*
コンセントのごちゃごちゃ改善計画考え中♡* 材料調達してきたから後は着手するのみ⭐*
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
emi621さんの実例写真
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
emi621
emi621
3DK | カップル
Hideさんの実例写真
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
イベントに参加…(^_^;) 電気コードは束ねたりして使用すると熱を持ったり磁場を発生したりすると聞いて、ウチの場合は基本束ねたりしていません…(ただし束ねて使用すると危険というのが事実かどうかはわかりません) 例えば、ハンティングトロフィーを取り付けた棚脚にテレビ裏で隠れるように横木を付けてスイッチ付きコンセントタップをビス留めしています。 テレビ裏で手が届きやすい高さに取り付けていますので間接照明やスポットのスイッチもオンオフしやすいし、 コンセントタップを床に直置きしていないので埃もたまり難いかも…(^_^;)
Hide
Hide
家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
Kumimaruさんの実例写真
ルーターやコンセントタップは見えないようにテレビの裏に隠しています。
ルーターやコンセントタップは見えないようにテレビの裏に隠しています。
Kumimaru
Kumimaru
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
テレビ裏の配線をセリア の入れ物でまとめてスッキリさせてます。 配線が浮いているので、サッと掃除が出来ます。配線自身も出ているところが少なくてまとまっているので、クイックルハンディでひと拭きです!
テレビ裏の配線をセリア の入れ物でまとめてスッキリさせてます。 配線が浮いているので、サッと掃除が出来ます。配線自身も出ているところが少なくてまとまっているので、クイックルハンディでひと拭きです!
miho
miho
家族
hanamarinさんの実例写真
¥110
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
テレビ周りのコンセント類を整理しました。 床に付くと掃除しにくいので、ダイソーのネットをフックで引っ掛けて、そこにコードをまとめてます。(まとめサイトで見つけた方法(ϋ) 見た目はあれだけど(笑)すっきりしました( ¨̮ )
テレビ周りのコンセント類を整理しました。 床に付くと掃除しにくいので、ダイソーのネットをフックで引っ掛けて、そこにコードをまとめてます。(まとめサイトで見つけた方法(ϋ) 見た目はあれだけど(笑)すっきりしました( ¨̮ )
Kao
Kao
3LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
充電ケーブルをケーブルタートルでまとめました!! ごちゃごちゃだった配線がスッキリしました◎
充電ケーブルをケーブルタートルでまとめました!! ごちゃごちゃだった配線がスッキリしました◎
RMK-K
RMK-K
tumikiさんの実例写真
テレビの後ろの配線 ごちゃごちゃだから 余ってた有孔ボードに 全部ぶら下げてみた٩(ˊᗜˋ*)و 少しはスッキリするかな
テレビの後ろの配線 ごちゃごちゃだから 余ってた有孔ボードに 全部ぶら下げてみた٩(ˊᗜˋ*)و 少しはスッキリするかな
tumiki
tumiki
2DK | 家族
peyoungさんの実例写真
テレビ横の配線をまとめました。 コンセント部分は横にカーテンがあるため周りを囲いました。
テレビ横の配線をまとめました。 コンセント部分は横にカーテンがあるため周りを囲いました。
peyoung
peyoung
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
おうち時間の過ごし方☘️イベント参加picなのですが… とっても地味なpicでスミマセン人( ̄ω ̄;) リビングのテレビ裏の配線です。 初公開(笑) 我が家はリビングに造作テレビボードを作って頂きました。 テレビを繋ぐコンセントはテレビの後ろに2口、テレビボードの下にもコンセントが4口あり、余裕があります。 新築と共にテレビは12年目を迎えました。 もちろん、Wi-Fiが内臓されていないので、おうち時間を楽しむためにGoogle home クロムキャストを取り付けました。(左からみた丸い●やつです) これがあると、携帯でみる画面がテレビに飛ばせるので、ライブ配信を携帯で購入しテレビの大画面で楽しむことができます(^-^)v 携帯の中に入っている写真や動画を家族と共有しながら大画面で見るのも、アルバムをめくりながら思い出を振り返っているかのようで楽しいひとときです🧡 配線は、なるべくまとめてテレビボード下に隠しています。
おうち時間の過ごし方☘️イベント参加picなのですが… とっても地味なpicでスミマセン人( ̄ω ̄;) リビングのテレビ裏の配線です。 初公開(笑) 我が家はリビングに造作テレビボードを作って頂きました。 テレビを繋ぐコンセントはテレビの後ろに2口、テレビボードの下にもコンセントが4口あり、余裕があります。 新築と共にテレビは12年目を迎えました。 もちろん、Wi-Fiが内臓されていないので、おうち時間を楽しむためにGoogle home クロムキャストを取り付けました。(左からみた丸い●やつです) これがあると、携帯でみる画面がテレビに飛ばせるので、ライブ配信を携帯で購入しテレビの大画面で楽しむことができます(^-^)v 携帯の中に入っている写真や動画を家族と共有しながら大画面で見るのも、アルバムをめくりながら思い出を振り返っているかのようで楽しいひとときです🧡 配線は、なるべくまとめてテレビボード下に隠しています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
meguryoさんの実例写真
ニューロの工事
ニューロの工事
meguryo
meguryo
3LDK | 家族
kztさんの実例写真
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
mi-kiさんの実例写真
旦那が機会好き。 私が分からない配線がいっぱい(><) ハンディーカムやら、スマホやら、プレステとか色々、、TVに繋げるので、コンセント近く、テレビ横の隙間に収納! 片付けてよ!込めて、わかり易くおいてるのに、繋ぎっぱなし、、 ぴろーんといっぱい散らかってるの嫌なんです(><) みんなどうかな?(笑)
旦那が機会好き。 私が分からない配線がいっぱい(><) ハンディーカムやら、スマホやら、プレステとか色々、、TVに繋げるので、コンセント近く、テレビ横の隙間に収納! 片付けてよ!込めて、わかり易くおいてるのに、繋ぎっぱなし、、 ぴろーんといっぱい散らかってるの嫌なんです(><) みんなどうかな?(笑)
mi-ki
mi-ki
3DK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
リビングの床コンセント、ソファ下に隠したいとだけ伝えていたんだけど 打ち合わせの後半で具体的に考えるのが面倒になって位置をお任せにしてしまった 前のソファだとギリギリ隠れたんだけどソファを変えたところ思いっきり丸見えに🥹 サイドテーブルの台座で隠そうと思います
リビングの床コンセント、ソファ下に隠したいとだけ伝えていたんだけど 打ち合わせの後半で具体的に考えるのが面倒になって位置をお任せにしてしまった 前のソファだとギリギリ隠れたんだけどソファを変えたところ思いっきり丸見えに🥹 サイドテーブルの台座で隠そうと思います
Mina
Mina
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
テレビのアンテナとかコンセントとか目立つから隠してみました💡セリアのティッシュボックスがほど良きサイズ感…ありがたい…!100円だから失敗してもショック少ないし、ここで使わなくなったらティッシュケースとして使えばいいし!しばらくはこれでいいかな!!
Ayaka
Ayaka
もっと見る

コンセント 配線収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ