新潟県燕市

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
kosaiさんの実例写真
今年は美味しいコーヒーが飲みたい!!タカヒロのドリップポットを購入♡マットブラックがかっこよくてかっこよくて♡ウハウハです(笑)小鹿田焼きのカップもお気に入りです♡
今年は美味しいコーヒーが飲みたい!!タカヒロのドリップポットを購入♡マットブラックがかっこよくてかっこよくて♡ウハウハです(笑)小鹿田焼きのカップもお気に入りです♡
kosai
kosai
カップル
buntanさんの実例写真
新しいカトラリーを買いました✨ 日本製、新潟県燕市の荒澤製作所、ALFACT ジェンヌシリーズです。 う、う、美し〜〜いっ‼️😍😍😍 デザインはシンプルですが、ミラー仕上げのピッカピカです。(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ 懐かしの初代iPodで、Appleが燕市の職人たちに磨きを発注したエピソードを思い出しました… 裏に名入れもしてもらったので、愛着倍増。 大事に使っていきたいと思います❗️
新しいカトラリーを買いました✨ 日本製、新潟県燕市の荒澤製作所、ALFACT ジェンヌシリーズです。 う、う、美し〜〜いっ‼️😍😍😍 デザインはシンプルですが、ミラー仕上げのピッカピカです。(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ 懐かしの初代iPodで、Appleが燕市の職人たちに磨きを発注したエピソードを思い出しました… 裏に名入れもしてもらったので、愛着倍増。 大事に使っていきたいと思います❗️
buntan
buntan
1LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
新生活おすすめアイテム 少し前にセリアのカラトリーに統一しました♡♡ LA NATURE シリーズ 新潟県燕市で作られた「MADE IN TSUBAME」 食洗機対応で丈夫 デザインもステキだしマット調でカッコイイです✨ 1本100円なのでフルで揃えてもお財布に優しい∩^ω^∩
新生活おすすめアイテム 少し前にセリアのカラトリーに統一しました♡♡ LA NATURE シリーズ 新潟県燕市で作られた「MADE IN TSUBAME」 食洗機対応で丈夫 デザインもステキだしマット調でカッコイイです✨ 1本100円なのでフルで揃えてもお財布に優しい∩^ω^∩
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
toty.kさんの実例写真
最近購入したSUNAOのカトラリーセット ステンレス加工技術が世界的に有名な新潟県燕市の老舗メーカーで作られていて日本人にフィットする造りになっているそう。 使い心地は抜群!! 一見なんてことないカトラリーだけどお気に入りに出会えて嬉しいな♡♡たぶんこれからよく登場すると思います(^ ^)
最近購入したSUNAOのカトラリーセット ステンレス加工技術が世界的に有名な新潟県燕市の老舗メーカーで作られていて日本人にフィットする造りになっているそう。 使い心地は抜群!! 一見なんてことないカトラリーだけどお気に入りに出会えて嬉しいな♡♡たぶんこれからよく登場すると思います(^ ^)
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
煮込み料理用に、純銅の深鍋を購入しました。 前回購入した銅の卵焼き器がとても良かったので、熱伝導率の良い銅の深鍋も欲しくなり、暫く探して、このお鍋を見つけました。これで煮込み料理も時短出来そうです♪ 私の選択の基準は、 ・深さがある事 ・蓋もお揃いの銅である事 ・持ち手も金属である事 ・鍋の直径が大きすぎず小さすぎず、使い易い20cmほどである事。 ・鍋底の厚みが0.7mm以上有り、且つ軽い事(高級なお鍋は底1mm以上あって素晴らしいのですけどその分重くて💦)。 の条件を満たすお鍋が本当に見つかるのかな????? と思いながらも妥協せずに探していたら、新潟の燕市で作られた、上記の条件全てを満たしたこのお鍋がデッドストック品で見つかったのです。なんて嬉しい事でしょう。 随分以前にコロンとした形の銅のカレー鍋を頂いて使っていた時期がありました。その時はお手入れ方法など全く知らずに使っていました。 最近、調理器具は銅製、家具は藤製(ラタン)。。。に興味が湧いています。 銅鍋は育てる物だそうです。 今度はじっくりお手入れしながら、使っていこうと思います。
煮込み料理用に、純銅の深鍋を購入しました。 前回購入した銅の卵焼き器がとても良かったので、熱伝導率の良い銅の深鍋も欲しくなり、暫く探して、このお鍋を見つけました。これで煮込み料理も時短出来そうです♪ 私の選択の基準は、 ・深さがある事 ・蓋もお揃いの銅である事 ・持ち手も金属である事 ・鍋の直径が大きすぎず小さすぎず、使い易い20cmほどである事。 ・鍋底の厚みが0.7mm以上有り、且つ軽い事(高級なお鍋は底1mm以上あって素晴らしいのですけどその分重くて💦)。 の条件を満たすお鍋が本当に見つかるのかな????? と思いながらも妥協せずに探していたら、新潟の燕市で作られた、上記の条件全てを満たしたこのお鍋がデッドストック品で見つかったのです。なんて嬉しい事でしょう。 随分以前にコロンとした形の銅のカレー鍋を頂いて使っていた時期がありました。その時はお手入れ方法など全く知らずに使っていました。 最近、調理器具は銅製、家具は藤製(ラタン)。。。に興味が湧いています。 銅鍋は育てる物だそうです。 今度はじっくりお手入れしながら、使っていこうと思います。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
pimapimaさんの実例写真
横に伸縮するので便利です!
横に伸縮するので便利です!
pimapima
pimapima
家族
atsukoさんの実例写真
日用品イベント参加です。.:*☆ デザート用の小さなカトラリー♡ セリアのLA・NATUREシリーズを愛用しています。 なんと言っても、メイド・イン・ツバメ!!! 細部までうつくすぃぃぃ〜 認証マーク付きなだけあって、うっとり💕 私も新潟出身で燕市は近かったので、複数選択あったらツバメ選んじゃいます^_^
日用品イベント参加です。.:*☆ デザート用の小さなカトラリー♡ セリアのLA・NATUREシリーズを愛用しています。 なんと言っても、メイド・イン・ツバメ!!! 細部までうつくすぃぃぃ〜 認証マーク付きなだけあって、うっとり💕 私も新潟出身で燕市は近かったので、複数選択あったらツバメ選んじゃいます^_^
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
Lily.Kさんの実例写真
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
Lily.K
Lily.K
1R
unさんの実例写真
このキッチンを使って早11年。 水切りを使用せずに来ましたが、調理しながら使った道具をささっと洗って置ける場所を確保してみようかと最近購入しました。 ステンレス製品と言えば新潟県燕市。 メイドインジャパンで、カトラリーを置く部分も凹凸になっているだけの極限までシンプルな水切りは、使った後も立て掛けて置けるので圧迫感も感じずお気に入りです。
このキッチンを使って早11年。 水切りを使用せずに来ましたが、調理しながら使った道具をささっと洗って置ける場所を確保してみようかと最近購入しました。 ステンレス製品と言えば新潟県燕市。 メイドインジャパンで、カトラリーを置く部分も凹凸になっているだけの極限までシンプルな水切りは、使った後も立て掛けて置けるので圧迫感も感じずお気に入りです。
un
un
3LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
私のステンレス好き❤️シリーズ(笑) 新潟県燕市tuboeのおろし金 『ツボエの極上おろし金 箱-hako- 』 おろし金にザル付きのケースになっていて シリコン製のケースの蓋はおろす時の 滑り止めマットになります😆👍 コンパクトだけどこれひとつで大根おろしが作れます😆👍 (ボールはいらないんです❗️) 蓋以外はステンレス製✨ お手入れもし易く、清潔に使えます😆👍 もちろん❗️めっちゃおろしやすいです‼️ そして、出来上がった大根おろしはふわふわ😍 とっても美味しいです😆 銅板から作られたおろし金を購入しようと思っていたのですが ステンレス製があると知り、調べるととってもおしゃれ😍❣️ おろし金にしてはお高いのですが買って大満足😄👍の一品でした🎵 HPに特設サイトあります😄👍↓ http://tsuboe.co.jp/product_hako/
私のステンレス好き❤️シリーズ(笑) 新潟県燕市tuboeのおろし金 『ツボエの極上おろし金 箱-hako- 』 おろし金にザル付きのケースになっていて シリコン製のケースの蓋はおろす時の 滑り止めマットになります😆👍 コンパクトだけどこれひとつで大根おろしが作れます😆👍 (ボールはいらないんです❗️) 蓋以外はステンレス製✨ お手入れもし易く、清潔に使えます😆👍 もちろん❗️めっちゃおろしやすいです‼️ そして、出来上がった大根おろしはふわふわ😍 とっても美味しいです😆 銅板から作られたおろし金を購入しようと思っていたのですが ステンレス製があると知り、調べるととってもおしゃれ😍❣️ おろし金にしてはお高いのですが買って大満足😄👍の一品でした🎵 HPに特設サイトあります😄👍↓ http://tsuboe.co.jp/product_hako/
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
meemeeさんの実例写真
お取り寄せした shozoスコーンでおやつ♩
お取り寄せした shozoスコーンでおやつ♩
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
marukoさんの実例写真
茶考具 ティードリッパーのモニター投稿です♪ ゆのみにのせて お茶をドリップで淹れる ティードリッパー🍵 新潟県燕市「ものづくりのまち」から届いた ドリッパーのフォルムはとても美しいです✨ 初回のティードリッパーのモニター投稿ですが ミスドゴディバを買ってしまったので フィルターを設置してコーヒー淹れました🤭 一人の時はコーヒーメーカー使うの面倒で インスタントコーヒーで専らカフェオレですが 本日はブラックで☕️ コーヒー美味しかった〜✨ ドーナツにはブラックよ〜♪ 次回はほうじ茶を淹れます😊
茶考具 ティードリッパーのモニター投稿です♪ ゆのみにのせて お茶をドリップで淹れる ティードリッパー🍵 新潟県燕市「ものづくりのまち」から届いた ドリッパーのフォルムはとても美しいです✨ 初回のティードリッパーのモニター投稿ですが ミスドゴディバを買ってしまったので フィルターを設置してコーヒー淹れました🤭 一人の時はコーヒーメーカー使うの面倒で インスタントコーヒーで専らカフェオレですが 本日はブラックで☕️ コーヒー美味しかった〜✨ ドーナツにはブラックよ〜♪ 次回はほうじ茶を淹れます😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
checkpenさんの実例写真
新潟県燕市のふるさと返礼品! ニトリの1000円の水切り籠とはおさらば! 今までありがとうニトリ😢 めちゃめちゃクオリティ高くてストレスが減りそうです! 受け皿は繋ぎ目など一切なくカビや錆びとは無縁です! かご部分はスライドして倍量になります😯
新潟県燕市のふるさと返礼品! ニトリの1000円の水切り籠とはおさらば! 今までありがとうニトリ😢 めちゃめちゃクオリティ高くてストレスが減りそうです! 受け皿は繋ぎ目など一切なくカビや錆びとは無縁です! かご部分はスライドして倍量になります😯
checkpen
checkpen
2LDK | カップル
yumiiさんの実例写真
先日セリアで買ったもの。 久しぶりに100均に行ったので、色々と買ってしまいました。 トレイ2枚は色違いで。子どもの朝ごはんやお茶の時間にいいかなと思います😄 カップ2個も微妙に色違い。バンブーファイバーで出来ているので、割れにくくて子どもでも安心です^ ^ スプーンとフォークは新潟県燕市のもの。100均で買えるんだあ!と嬉しくなって買いました。うちは毎週カレーを作るので、大きめのスプーンは重宝します。 4月始まりの卓上カレンダーも可愛い❤️4月はハリネズミですが、毎月可愛い動物のイラストです。
先日セリアで買ったもの。 久しぶりに100均に行ったので、色々と買ってしまいました。 トレイ2枚は色違いで。子どもの朝ごはんやお茶の時間にいいかなと思います😄 カップ2個も微妙に色違い。バンブーファイバーで出来ているので、割れにくくて子どもでも安心です^ ^ スプーンとフォークは新潟県燕市のもの。100均で買えるんだあ!と嬉しくなって買いました。うちは毎週カレーを作るので、大きめのスプーンは重宝します。 4月始まりの卓上カレンダーも可愛い❤️4月はハリネズミですが、毎月可愛い動物のイラストです。
yumii
yumii
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
5種類の5セット デザインも好みのふるさと納税返礼品です
5種類の5セット デザインも好みのふるさと納税返礼品です
Misa
Misa
2LDK | 一人暮らし
unimaruさんの実例写真
新潟県燕市のふるさと納税返礼品、柳宗理の片手鍋、キッチンナイフ、穴あきトングが届きました! あぁ美しい…そして使いやすいです✨ 他のシリーズも欲しくなっちゃいますねぇσ(^_^;
新潟県燕市のふるさと納税返礼品、柳宗理の片手鍋、キッチンナイフ、穴あきトングが届きました! あぁ美しい…そして使いやすいです✨ 他のシリーズも欲しくなっちゃいますねぇσ(^_^;
unimaru
unimaru
家族
rihiさんの実例写真
ふるさと納税では毎回食べ物の返礼品を選ぶのですが、今回初めてキッチン用品を選んでみました! ずっと100円ショップとかの安いやつ使ってたんで、持ち手が木製の新潟県燕市のキッチンツールセットで新調〜😃 いつも乾いたあとはIH下の引き出しに閉まってましたが、統一感が出たのでこれなら日常よく使うものは何本か出しておける💕
ふるさと納税では毎回食べ物の返礼品を選ぶのですが、今回初めてキッチン用品を選んでみました! ずっと100円ショップとかの安いやつ使ってたんで、持ち手が木製の新潟県燕市のキッチンツールセットで新調〜😃 いつも乾いたあとはIH下の引き出しに閉まってましたが、統一感が出たのでこれなら日常よく使うものは何本か出しておける💕
rihi
rihi
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お気に入りのやかん・ケトルのイベント参加です。 20年くらい前に我が家にコーヒーをネルドリップで淹れるブームが有りその頃コーヒーのドリップ用にこのやかん(ケトル?)をデパートで購入して使ってました。 お湯が出る口が滅茶苦茶細くまさにドリップ専用で他にはほぼ使えないですw そして持ち手の特殊な形状のお陰か熱くも重くも感じずゆっくり細く落ちるお湯が注げます。 全体像は2枚目を見てね🤗 その時同時にネルドリップ専用の変わった形のガラスポットも購入して使ってましたが口周りが薄造りで東日本大震災でキッチンの引き出しの中でガタガタ中で当たったせいで破損してしまったのは残念でした。 やかん(ケトル?)の裏側を見るとMIYACOと書いてあるので新潟県燕市宮崎製作所のMIYACOブランドのようです。 今日は私ら夫婦の入籍記念日なのでパレスホテルのホールケーキを堪能しましたぁ!3枚目pic 1つ疑問。。。やかん=ケトルですよね? それともケトルは電気ケトルのみ?
お気に入りのやかん・ケトルのイベント参加です。 20年くらい前に我が家にコーヒーをネルドリップで淹れるブームが有りその頃コーヒーのドリップ用にこのやかん(ケトル?)をデパートで購入して使ってました。 お湯が出る口が滅茶苦茶細くまさにドリップ専用で他にはほぼ使えないですw そして持ち手の特殊な形状のお陰か熱くも重くも感じずゆっくり細く落ちるお湯が注げます。 全体像は2枚目を見てね🤗 その時同時にネルドリップ専用の変わった形のガラスポットも購入して使ってましたが口周りが薄造りで東日本大震災でキッチンの引き出しの中でガタガタ中で当たったせいで破損してしまったのは残念でした。 やかん(ケトル?)の裏側を見るとMIYACOと書いてあるので新潟県燕市宮崎製作所のMIYACOブランドのようです。 今日は私ら夫婦の入籍記念日なのでパレスホテルのホールケーキを堪能しましたぁ!3枚目pic 1つ疑問。。。やかん=ケトルですよね? それともケトルは電気ケトルのみ?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
私のこだわりアイテム✨ 先日伺った東京LIFE xDESIGNのイベントにも出展されていた conteさんのトングです。 ブース内で実際に触らせていただいて、その軽さにまず衝撃を受けました😳 挟むのにも力はほとんど必要ないのに、掴んだものはしっかりホールドしてくれます‼️ さすが新潟県燕市の技術✨と思いました! その場で購入はできなかったので後日オンラインでポチッとな☺️ 薬味だけで無く、瓶詰めされたピクルスや梅干し、キムチなども軽くそして適量を掴むことが出来ます。 オールステンレスなので清潔でお手入れも簡単✨
私のこだわりアイテム✨ 先日伺った東京LIFE xDESIGNのイベントにも出展されていた conteさんのトングです。 ブース内で実際に触らせていただいて、その軽さにまず衝撃を受けました😳 挟むのにも力はほとんど必要ないのに、掴んだものはしっかりホールドしてくれます‼️ さすが新潟県燕市の技術✨と思いました! その場で購入はできなかったので後日オンラインでポチッとな☺️ 薬味だけで無く、瓶詰めされたピクルスや梅干し、キムチなども軽くそして適量を掴むことが出来ます。 オールステンレスなので清潔でお手入れも簡単✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
夕飯作りながら別の家事してたら。。。 愛犬がにおいにつられて覗きに来てた🐶
夕飯作りながら別の家事してたら。。。 愛犬がにおいにつられて覗きに来てた🐶
kitty
kitty
家族
betty2さんの実例写真
トングのモニター投稿です。 安心の日本製。 (新潟は燕市の製品です) 240度まで耐えられるようで、揚げ物、オーブン、焼き物、と使えるそうです。 梱包されていた袋の柄が可愛いです💕
トングのモニター投稿です。 安心の日本製。 (新潟は燕市の製品です) 240度まで耐えられるようで、揚げ物、オーブン、焼き物、と使えるそうです。 梱包されていた袋の柄が可愛いです💕
betty2
betty2
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
アウトドアブランドのogawa 洗って繰り返し使えるアルミニウムでできたストローです。 新潟県燕市で、職人さんによって作られている日本製。 ケース(太ストロー)・細ストロー・洗浄ブラシがセットになっています。 ケースもフローズンドリンクやタピオカドリンクが飲める太いストローとして使えます。 ケースとストローが兼用になっている優れもの。 家だけで使うのではなく、外出時にも持っていけるのが良いところ。 少しでもプラスチックゴミを減らして環境に優しい生活ができたらと思います。
アウトドアブランドのogawa 洗って繰り返し使えるアルミニウムでできたストローです。 新潟県燕市で、職人さんによって作られている日本製。 ケース(太ストロー)・細ストロー・洗浄ブラシがセットになっています。 ケースもフローズンドリンクやタピオカドリンクが飲める太いストローとして使えます。 ケースとストローが兼用になっている優れもの。 家だけで使うのではなく、外出時にも持っていけるのが良いところ。 少しでもプラスチックゴミを減らして環境に優しい生活ができたらと思います。
sakusaku
sakusaku
rhuさんの実例写真
ふるさと納税でいただきました❤️ かわいい! ずっとドリップケトル探してて これや!ってのに出会いました🎵 新潟県燕市です✨
ふるさと納税でいただきました❤️ かわいい! ずっとドリップケトル探してて これや!ってのに出会いました🎵 新潟県燕市です✨
rhu
rhu
一人暮らし
jun_y32_homeさんの実例写真
ふるさと納税で注文した柳宗理のキッチンツールが届きました! トングは穴開きを持っているので無くても良かったけど、セットになっている物しかなかったので、使い分けようと思います。 【ちゃんとしたステンレス】を感じられる柳デザインのキッチンプロダクト大好きです!
ふるさと納税で注文した柳宗理のキッチンツールが届きました! トングは穴開きを持っているので無くても良かったけど、セットになっている物しかなかったので、使い分けようと思います。 【ちゃんとしたステンレス】を感じられる柳デザインのキッチンプロダクト大好きです!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
happy-sachiさんの実例写真
最近、購入した銅製の卸し金 両面使いで用途に合わせて使うよう になっています❣️ 表は大根卸しで裏は山葵卸しに良い かと思います🤔 調理小物を新しくするのは楽しい🎶 早速、焼き魚の付け合わせに大根卸し を試してみます〜♪♪
最近、購入した銅製の卸し金 両面使いで用途に合わせて使うよう になっています❣️ 表は大根卸しで裏は山葵卸しに良い かと思います🤔 調理小物を新しくするのは楽しい🎶 早速、焼き魚の付け合わせに大根卸し を試してみます〜♪♪
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
毎日毎日暑すぎる☀️💦 今日7月20日は20回目の結婚記念日なのです。 20年目の結婚記念日は、月日とともに魅力が増す陶磁器にたとえて磁器婚式と呼ばれてるらしくホントは磁器製の何かを買いたかったらしいのですが、パパの中でこれって言うのが無かったらしく 純銅製のペアタンブラーを記念にプレゼントしてくれました(*๓´˘`๓) 磁器の花器とかめっちゃ素敵なのあるのになーってちょっと思ったけど笑 パパなりに色々調べて何がいいか考えてくれたことが嬉しかったです(*ˊ˘ˋ*)♪ 今日の夜は土用の丑の日だし、パパの大好物なので鰻とこのタンブラーでビールいただこうと思います✨ このタンブラーきめ細かくクリーミーかつ理想的な泡立ちになる磨き加工に驚くことでしょうって書いてあるので 驚かせていただきます🍻
毎日毎日暑すぎる☀️💦 今日7月20日は20回目の結婚記念日なのです。 20年目の結婚記念日は、月日とともに魅力が増す陶磁器にたとえて磁器婚式と呼ばれてるらしくホントは磁器製の何かを買いたかったらしいのですが、パパの中でこれって言うのが無かったらしく 純銅製のペアタンブラーを記念にプレゼントしてくれました(*๓´˘`๓) 磁器の花器とかめっちゃ素敵なのあるのになーってちょっと思ったけど笑 パパなりに色々調べて何がいいか考えてくれたことが嬉しかったです(*ˊ˘ˋ*)♪ 今日の夜は土用の丑の日だし、パパの大好物なので鰻とこのタンブラーでビールいただこうと思います✨ このタンブラーきめ細かくクリーミーかつ理想的な泡立ちになる磨き加工に驚くことでしょうって書いてあるので 驚かせていただきます🍻
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
ふるさと納税でレミパンワイドをいただきました!ふるさと納税もまだだったしレミパン変えたいな~と思ってたら発見しました~👍 今までより浅型だけどワイドな28cm 使いやすそう~✨
ふるさと納税でレミパンワイドをいただきました!ふるさと納税もまだだったしレミパン変えたいな~と思ってたら発見しました~👍 今までより浅型だけどワイドな28cm 使いやすそう~✨
puritan_r
puritan_r
家族
Takuyaさんの実例写真
随分前に、カタログギフトで注文した品が届きました。 品薄とか物流の関係で遅くなると連絡を受けてましたが、こんな大変な時期でも届けてもらって有り難いです😭 新潟県燕市産のブリリアントブラック・2重ステンレスぐい呑みにしました。 今うちグラスめっちゃあるから失敗したと思いましたが笑、届いたモノを見ると小ぶりですが凄いキレイで高級感があって、コレにして良かったです😊 カタログギフトって迷いますよね💦
随分前に、カタログギフトで注文した品が届きました。 品薄とか物流の関係で遅くなると連絡を受けてましたが、こんな大変な時期でも届けてもらって有り難いです😭 新潟県燕市産のブリリアントブラック・2重ステンレスぐい呑みにしました。 今うちグラスめっちゃあるから失敗したと思いましたが笑、届いたモノを見ると小ぶりですが凄いキレイで高級感があって、コレにして良かったです😊 カタログギフトって迷いますよね💦
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
Taisukeさんの実例写真
今更ホットサンドにハマってます。笑 新潟県の燕三条市で作られているホットサンドメーカー^_^ デザインも気に入ってます!
今更ホットサンドにハマってます。笑 新潟県の燕三条市で作られているホットサンドメーカー^_^ デザインも気に入ってます!
Taisuke
Taisuke
2LDK | 家族
chiyukouさんの実例写真
イベント参加 平野レミさんのレミパンを頼みました。 セットで5万円ちょっと。 フライパンだけでもかなりするので、こおいう形でないと中々手が出ません😏 レシピ本もついてるので今日から料理のテンション上がります😙 あとは関の刃物 ちょうどピーラーが壊れたので同時に頼みました、人参のシリシリ早速作ろうと思います😉
イベント参加 平野レミさんのレミパンを頼みました。 セットで5万円ちょっと。 フライパンだけでもかなりするので、こおいう形でないと中々手が出ません😏 レシピ本もついてるので今日から料理のテンション上がります😙 あとは関の刃物 ちょうどピーラーが壊れたので同時に頼みました、人参のシリシリ早速作ろうと思います😉
chiyukou
chiyukou
家族
guiさんの実例写真
ステンレス排気口カバー メイドインジャパンでしかも 金物の聖地、新潟の燕市の品 ステンレスなのでお手入れがしやすい。 後で現物使用のところも撮ってみます。
ステンレス排気口カバー メイドインジャパンでしかも 金物の聖地、新潟の燕市の品 ステンレスなのでお手入れがしやすい。 後で現物使用のところも撮ってみます。
gui
gui
3LDK | 家族
jaajjiさんの実例写真
jaajji
jaajji

新潟県燕市の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

新潟県燕市

36枚の部屋写真から32枚をセレクト
kosaiさんの実例写真
今年は美味しいコーヒーが飲みたい!!タカヒロのドリップポットを購入♡マットブラックがかっこよくてかっこよくて♡ウハウハです(笑)小鹿田焼きのカップもお気に入りです♡
今年は美味しいコーヒーが飲みたい!!タカヒロのドリップポットを購入♡マットブラックがかっこよくてかっこよくて♡ウハウハです(笑)小鹿田焼きのカップもお気に入りです♡
kosai
kosai
カップル
buntanさんの実例写真
新しいカトラリーを買いました✨ 日本製、新潟県燕市の荒澤製作所、ALFACT ジェンヌシリーズです。 う、う、美し〜〜いっ‼️😍😍😍 デザインはシンプルですが、ミラー仕上げのピッカピカです。(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ 懐かしの初代iPodで、Appleが燕市の職人たちに磨きを発注したエピソードを思い出しました… 裏に名入れもしてもらったので、愛着倍増。 大事に使っていきたいと思います❗️
新しいカトラリーを買いました✨ 日本製、新潟県燕市の荒澤製作所、ALFACT ジェンヌシリーズです。 う、う、美し〜〜いっ‼️😍😍😍 デザインはシンプルですが、ミラー仕上げのピッカピカです。(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ 懐かしの初代iPodで、Appleが燕市の職人たちに磨きを発注したエピソードを思い出しました… 裏に名入れもしてもらったので、愛着倍増。 大事に使っていきたいと思います❗️
buntan
buntan
1LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
新生活おすすめアイテム 少し前にセリアのカラトリーに統一しました♡♡ LA NATURE シリーズ 新潟県燕市で作られた「MADE IN TSUBAME」 食洗機対応で丈夫 デザインもステキだしマット調でカッコイイです✨ 1本100円なのでフルで揃えてもお財布に優しい∩^ω^∩
新生活おすすめアイテム 少し前にセリアのカラトリーに統一しました♡♡ LA NATURE シリーズ 新潟県燕市で作られた「MADE IN TSUBAME」 食洗機対応で丈夫 デザインもステキだしマット調でカッコイイです✨ 1本100円なのでフルで揃えてもお財布に優しい∩^ω^∩
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
toty.kさんの実例写真
最近購入したSUNAOのカトラリーセット ステンレス加工技術が世界的に有名な新潟県燕市の老舗メーカーで作られていて日本人にフィットする造りになっているそう。 使い心地は抜群!! 一見なんてことないカトラリーだけどお気に入りに出会えて嬉しいな♡♡たぶんこれからよく登場すると思います(^ ^)
最近購入したSUNAOのカトラリーセット ステンレス加工技術が世界的に有名な新潟県燕市の老舗メーカーで作られていて日本人にフィットする造りになっているそう。 使い心地は抜群!! 一見なんてことないカトラリーだけどお気に入りに出会えて嬉しいな♡♡たぶんこれからよく登場すると思います(^ ^)
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
煮込み料理用に、純銅の深鍋を購入しました。 前回購入した銅の卵焼き器がとても良かったので、熱伝導率の良い銅の深鍋も欲しくなり、暫く探して、このお鍋を見つけました。これで煮込み料理も時短出来そうです♪ 私の選択の基準は、 ・深さがある事 ・蓋もお揃いの銅である事 ・持ち手も金属である事 ・鍋の直径が大きすぎず小さすぎず、使い易い20cmほどである事。 ・鍋底の厚みが0.7mm以上有り、且つ軽い事(高級なお鍋は底1mm以上あって素晴らしいのですけどその分重くて💦)。 の条件を満たすお鍋が本当に見つかるのかな????? と思いながらも妥協せずに探していたら、新潟の燕市で作られた、上記の条件全てを満たしたこのお鍋がデッドストック品で見つかったのです。なんて嬉しい事でしょう。 随分以前にコロンとした形の銅のカレー鍋を頂いて使っていた時期がありました。その時はお手入れ方法など全く知らずに使っていました。 最近、調理器具は銅製、家具は藤製(ラタン)。。。に興味が湧いています。 銅鍋は育てる物だそうです。 今度はじっくりお手入れしながら、使っていこうと思います。
煮込み料理用に、純銅の深鍋を購入しました。 前回購入した銅の卵焼き器がとても良かったので、熱伝導率の良い銅の深鍋も欲しくなり、暫く探して、このお鍋を見つけました。これで煮込み料理も時短出来そうです♪ 私の選択の基準は、 ・深さがある事 ・蓋もお揃いの銅である事 ・持ち手も金属である事 ・鍋の直径が大きすぎず小さすぎず、使い易い20cmほどである事。 ・鍋底の厚みが0.7mm以上有り、且つ軽い事(高級なお鍋は底1mm以上あって素晴らしいのですけどその分重くて💦)。 の条件を満たすお鍋が本当に見つかるのかな????? と思いながらも妥協せずに探していたら、新潟の燕市で作られた、上記の条件全てを満たしたこのお鍋がデッドストック品で見つかったのです。なんて嬉しい事でしょう。 随分以前にコロンとした形の銅のカレー鍋を頂いて使っていた時期がありました。その時はお手入れ方法など全く知らずに使っていました。 最近、調理器具は銅製、家具は藤製(ラタン)。。。に興味が湧いています。 銅鍋は育てる物だそうです。 今度はじっくりお手入れしながら、使っていこうと思います。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
pimapimaさんの実例写真
横に伸縮するので便利です!
横に伸縮するので便利です!
pimapima
pimapima
家族
atsukoさんの実例写真
日用品イベント参加です。.:*☆ デザート用の小さなカトラリー♡ セリアのLA・NATUREシリーズを愛用しています。 なんと言っても、メイド・イン・ツバメ!!! 細部までうつくすぃぃぃ〜 認証マーク付きなだけあって、うっとり💕 私も新潟出身で燕市は近かったので、複数選択あったらツバメ選んじゃいます^_^
日用品イベント参加です。.:*☆ デザート用の小さなカトラリー♡ セリアのLA・NATUREシリーズを愛用しています。 なんと言っても、メイド・イン・ツバメ!!! 細部までうつくすぃぃぃ〜 認証マーク付きなだけあって、うっとり💕 私も新潟出身で燕市は近かったので、複数選択あったらツバメ選んじゃいます^_^
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
Lily.Kさんの実例写真
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
茶筒を新調しました。 純銅製、継ぎ目なし、蓋の自重で自然とぴたりと閉まります。 新潟県燕市の玉幸堂さんのものです。 合羽橋の道具街にて3000円でした。 前々から茶筒が欲しいと思いつつも、そのお値段の高さに買うのを先延ばししていたので、良いものがみつかってうれしいです。 個人的には黒くて渋い色目も好きです。
Lily.K
Lily.K
1R
unさんの実例写真
このキッチンを使って早11年。 水切りを使用せずに来ましたが、調理しながら使った道具をささっと洗って置ける場所を確保してみようかと最近購入しました。 ステンレス製品と言えば新潟県燕市。 メイドインジャパンで、カトラリーを置く部分も凹凸になっているだけの極限までシンプルな水切りは、使った後も立て掛けて置けるので圧迫感も感じずお気に入りです。
このキッチンを使って早11年。 水切りを使用せずに来ましたが、調理しながら使った道具をささっと洗って置ける場所を確保してみようかと最近購入しました。 ステンレス製品と言えば新潟県燕市。 メイドインジャパンで、カトラリーを置く部分も凹凸になっているだけの極限までシンプルな水切りは、使った後も立て掛けて置けるので圧迫感も感じずお気に入りです。
un
un
3LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
私のステンレス好き❤️シリーズ(笑) 新潟県燕市tuboeのおろし金 『ツボエの極上おろし金 箱-hako- 』 おろし金にザル付きのケースになっていて シリコン製のケースの蓋はおろす時の 滑り止めマットになります😆👍 コンパクトだけどこれひとつで大根おろしが作れます😆👍 (ボールはいらないんです❗️) 蓋以外はステンレス製✨ お手入れもし易く、清潔に使えます😆👍 もちろん❗️めっちゃおろしやすいです‼️ そして、出来上がった大根おろしはふわふわ😍 とっても美味しいです😆 銅板から作られたおろし金を購入しようと思っていたのですが ステンレス製があると知り、調べるととってもおしゃれ😍❣️ おろし金にしてはお高いのですが買って大満足😄👍の一品でした🎵 HPに特設サイトあります😄👍↓ http://tsuboe.co.jp/product_hako/
私のステンレス好き❤️シリーズ(笑) 新潟県燕市tuboeのおろし金 『ツボエの極上おろし金 箱-hako- 』 おろし金にザル付きのケースになっていて シリコン製のケースの蓋はおろす時の 滑り止めマットになります😆👍 コンパクトだけどこれひとつで大根おろしが作れます😆👍 (ボールはいらないんです❗️) 蓋以外はステンレス製✨ お手入れもし易く、清潔に使えます😆👍 もちろん❗️めっちゃおろしやすいです‼️ そして、出来上がった大根おろしはふわふわ😍 とっても美味しいです😆 銅板から作られたおろし金を購入しようと思っていたのですが ステンレス製があると知り、調べるととってもおしゃれ😍❣️ おろし金にしてはお高いのですが買って大満足😄👍の一品でした🎵 HPに特設サイトあります😄👍↓ http://tsuboe.co.jp/product_hako/
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
meemeeさんの実例写真
お取り寄せした shozoスコーンでおやつ♩
お取り寄せした shozoスコーンでおやつ♩
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
marukoさんの実例写真
茶考具 ティードリッパーのモニター投稿です♪ ゆのみにのせて お茶をドリップで淹れる ティードリッパー🍵 新潟県燕市「ものづくりのまち」から届いた ドリッパーのフォルムはとても美しいです✨ 初回のティードリッパーのモニター投稿ですが ミスドゴディバを買ってしまったので フィルターを設置してコーヒー淹れました🤭 一人の時はコーヒーメーカー使うの面倒で インスタントコーヒーで専らカフェオレですが 本日はブラックで☕️ コーヒー美味しかった〜✨ ドーナツにはブラックよ〜♪ 次回はほうじ茶を淹れます😊
茶考具 ティードリッパーのモニター投稿です♪ ゆのみにのせて お茶をドリップで淹れる ティードリッパー🍵 新潟県燕市「ものづくりのまち」から届いた ドリッパーのフォルムはとても美しいです✨ 初回のティードリッパーのモニター投稿ですが ミスドゴディバを買ってしまったので フィルターを設置してコーヒー淹れました🤭 一人の時はコーヒーメーカー使うの面倒で インスタントコーヒーで専らカフェオレですが 本日はブラックで☕️ コーヒー美味しかった〜✨ ドーナツにはブラックよ〜♪ 次回はほうじ茶を淹れます😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
checkpenさんの実例写真
新潟県燕市のふるさと返礼品! ニトリの1000円の水切り籠とはおさらば! 今までありがとうニトリ😢 めちゃめちゃクオリティ高くてストレスが減りそうです! 受け皿は繋ぎ目など一切なくカビや錆びとは無縁です! かご部分はスライドして倍量になります😯
新潟県燕市のふるさと返礼品! ニトリの1000円の水切り籠とはおさらば! 今までありがとうニトリ😢 めちゃめちゃクオリティ高くてストレスが減りそうです! 受け皿は繋ぎ目など一切なくカビや錆びとは無縁です! かご部分はスライドして倍量になります😯
checkpen
checkpen
2LDK | カップル
yumiiさんの実例写真
先日セリアで買ったもの。 久しぶりに100均に行ったので、色々と買ってしまいました。 トレイ2枚は色違いで。子どもの朝ごはんやお茶の時間にいいかなと思います😄 カップ2個も微妙に色違い。バンブーファイバーで出来ているので、割れにくくて子どもでも安心です^ ^ スプーンとフォークは新潟県燕市のもの。100均で買えるんだあ!と嬉しくなって買いました。うちは毎週カレーを作るので、大きめのスプーンは重宝します。 4月始まりの卓上カレンダーも可愛い❤️4月はハリネズミですが、毎月可愛い動物のイラストです。
先日セリアで買ったもの。 久しぶりに100均に行ったので、色々と買ってしまいました。 トレイ2枚は色違いで。子どもの朝ごはんやお茶の時間にいいかなと思います😄 カップ2個も微妙に色違い。バンブーファイバーで出来ているので、割れにくくて子どもでも安心です^ ^ スプーンとフォークは新潟県燕市のもの。100均で買えるんだあ!と嬉しくなって買いました。うちは毎週カレーを作るので、大きめのスプーンは重宝します。 4月始まりの卓上カレンダーも可愛い❤️4月はハリネズミですが、毎月可愛い動物のイラストです。
yumii
yumii
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
5種類の5セット デザインも好みのふるさと納税返礼品です
5種類の5セット デザインも好みのふるさと納税返礼品です
Misa
Misa
2LDK | 一人暮らし
unimaruさんの実例写真
新潟県燕市のふるさと納税返礼品、柳宗理の片手鍋、キッチンナイフ、穴あきトングが届きました! あぁ美しい…そして使いやすいです✨ 他のシリーズも欲しくなっちゃいますねぇσ(^_^;
新潟県燕市のふるさと納税返礼品、柳宗理の片手鍋、キッチンナイフ、穴あきトングが届きました! あぁ美しい…そして使いやすいです✨ 他のシリーズも欲しくなっちゃいますねぇσ(^_^;
unimaru
unimaru
家族
rihiさんの実例写真
ふるさと納税では毎回食べ物の返礼品を選ぶのですが、今回初めてキッチン用品を選んでみました! ずっと100円ショップとかの安いやつ使ってたんで、持ち手が木製の新潟県燕市のキッチンツールセットで新調〜😃 いつも乾いたあとはIH下の引き出しに閉まってましたが、統一感が出たのでこれなら日常よく使うものは何本か出しておける💕
ふるさと納税では毎回食べ物の返礼品を選ぶのですが、今回初めてキッチン用品を選んでみました! ずっと100円ショップとかの安いやつ使ってたんで、持ち手が木製の新潟県燕市のキッチンツールセットで新調〜😃 いつも乾いたあとはIH下の引き出しに閉まってましたが、統一感が出たのでこれなら日常よく使うものは何本か出しておける💕
rihi
rihi
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お気に入りのやかん・ケトルのイベント参加です。 20年くらい前に我が家にコーヒーをネルドリップで淹れるブームが有りその頃コーヒーのドリップ用にこのやかん(ケトル?)をデパートで購入して使ってました。 お湯が出る口が滅茶苦茶細くまさにドリップ専用で他にはほぼ使えないですw そして持ち手の特殊な形状のお陰か熱くも重くも感じずゆっくり細く落ちるお湯が注げます。 全体像は2枚目を見てね🤗 その時同時にネルドリップ専用の変わった形のガラスポットも購入して使ってましたが口周りが薄造りで東日本大震災でキッチンの引き出しの中でガタガタ中で当たったせいで破損してしまったのは残念でした。 やかん(ケトル?)の裏側を見るとMIYACOと書いてあるので新潟県燕市宮崎製作所のMIYACOブランドのようです。 今日は私ら夫婦の入籍記念日なのでパレスホテルのホールケーキを堪能しましたぁ!3枚目pic 1つ疑問。。。やかん=ケトルですよね? それともケトルは電気ケトルのみ?
お気に入りのやかん・ケトルのイベント参加です。 20年くらい前に我が家にコーヒーをネルドリップで淹れるブームが有りその頃コーヒーのドリップ用にこのやかん(ケトル?)をデパートで購入して使ってました。 お湯が出る口が滅茶苦茶細くまさにドリップ専用で他にはほぼ使えないですw そして持ち手の特殊な形状のお陰か熱くも重くも感じずゆっくり細く落ちるお湯が注げます。 全体像は2枚目を見てね🤗 その時同時にネルドリップ専用の変わった形のガラスポットも購入して使ってましたが口周りが薄造りで東日本大震災でキッチンの引き出しの中でガタガタ中で当たったせいで破損してしまったのは残念でした。 やかん(ケトル?)の裏側を見るとMIYACOと書いてあるので新潟県燕市宮崎製作所のMIYACOブランドのようです。 今日は私ら夫婦の入籍記念日なのでパレスホテルのホールケーキを堪能しましたぁ!3枚目pic 1つ疑問。。。やかん=ケトルですよね? それともケトルは電気ケトルのみ?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
私のこだわりアイテム✨ 先日伺った東京LIFE xDESIGNのイベントにも出展されていた conteさんのトングです。 ブース内で実際に触らせていただいて、その軽さにまず衝撃を受けました😳 挟むのにも力はほとんど必要ないのに、掴んだものはしっかりホールドしてくれます‼️ さすが新潟県燕市の技術✨と思いました! その場で購入はできなかったので後日オンラインでポチッとな☺️ 薬味だけで無く、瓶詰めされたピクルスや梅干し、キムチなども軽くそして適量を掴むことが出来ます。 オールステンレスなので清潔でお手入れも簡単✨
私のこだわりアイテム✨ 先日伺った東京LIFE xDESIGNのイベントにも出展されていた conteさんのトングです。 ブース内で実際に触らせていただいて、その軽さにまず衝撃を受けました😳 挟むのにも力はほとんど必要ないのに、掴んだものはしっかりホールドしてくれます‼️ さすが新潟県燕市の技術✨と思いました! その場で購入はできなかったので後日オンラインでポチッとな☺️ 薬味だけで無く、瓶詰めされたピクルスや梅干し、キムチなども軽くそして適量を掴むことが出来ます。 オールステンレスなので清潔でお手入れも簡単✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
夕飯作りながら別の家事してたら。。。 愛犬がにおいにつられて覗きに来てた🐶
夕飯作りながら別の家事してたら。。。 愛犬がにおいにつられて覗きに来てた🐶
kitty
kitty
家族
betty2さんの実例写真
トングのモニター投稿です。 安心の日本製。 (新潟は燕市の製品です) 240度まで耐えられるようで、揚げ物、オーブン、焼き物、と使えるそうです。 梱包されていた袋の柄が可愛いです💕
トングのモニター投稿です。 安心の日本製。 (新潟は燕市の製品です) 240度まで耐えられるようで、揚げ物、オーブン、焼き物、と使えるそうです。 梱包されていた袋の柄が可愛いです💕
betty2
betty2
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
アウトドアブランドのogawa 洗って繰り返し使えるアルミニウムでできたストローです。 新潟県燕市で、職人さんによって作られている日本製。 ケース(太ストロー)・細ストロー・洗浄ブラシがセットになっています。 ケースもフローズンドリンクやタピオカドリンクが飲める太いストローとして使えます。 ケースとストローが兼用になっている優れもの。 家だけで使うのではなく、外出時にも持っていけるのが良いところ。 少しでもプラスチックゴミを減らして環境に優しい生活ができたらと思います。
アウトドアブランドのogawa 洗って繰り返し使えるアルミニウムでできたストローです。 新潟県燕市で、職人さんによって作られている日本製。 ケース(太ストロー)・細ストロー・洗浄ブラシがセットになっています。 ケースもフローズンドリンクやタピオカドリンクが飲める太いストローとして使えます。 ケースとストローが兼用になっている優れもの。 家だけで使うのではなく、外出時にも持っていけるのが良いところ。 少しでもプラスチックゴミを減らして環境に優しい生活ができたらと思います。
sakusaku
sakusaku
rhuさんの実例写真
ふるさと納税でいただきました❤️ かわいい! ずっとドリップケトル探してて これや!ってのに出会いました🎵 新潟県燕市です✨
ふるさと納税でいただきました❤️ かわいい! ずっとドリップケトル探してて これや!ってのに出会いました🎵 新潟県燕市です✨
rhu
rhu
一人暮らし
jun_y32_homeさんの実例写真
ふるさと納税で注文した柳宗理のキッチンツールが届きました! トングは穴開きを持っているので無くても良かったけど、セットになっている物しかなかったので、使い分けようと思います。 【ちゃんとしたステンレス】を感じられる柳デザインのキッチンプロダクト大好きです!
ふるさと納税で注文した柳宗理のキッチンツールが届きました! トングは穴開きを持っているので無くても良かったけど、セットになっている物しかなかったので、使い分けようと思います。 【ちゃんとしたステンレス】を感じられる柳デザインのキッチンプロダクト大好きです!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
happy-sachiさんの実例写真
最近、購入した銅製の卸し金 両面使いで用途に合わせて使うよう になっています❣️ 表は大根卸しで裏は山葵卸しに良い かと思います🤔 調理小物を新しくするのは楽しい🎶 早速、焼き魚の付け合わせに大根卸し を試してみます〜♪♪
最近、購入した銅製の卸し金 両面使いで用途に合わせて使うよう になっています❣️ 表は大根卸しで裏は山葵卸しに良い かと思います🤔 調理小物を新しくするのは楽しい🎶 早速、焼き魚の付け合わせに大根卸し を試してみます〜♪♪
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
毎日毎日暑すぎる☀️💦 今日7月20日は20回目の結婚記念日なのです。 20年目の結婚記念日は、月日とともに魅力が増す陶磁器にたとえて磁器婚式と呼ばれてるらしくホントは磁器製の何かを買いたかったらしいのですが、パパの中でこれって言うのが無かったらしく 純銅製のペアタンブラーを記念にプレゼントしてくれました(*๓´˘`๓) 磁器の花器とかめっちゃ素敵なのあるのになーってちょっと思ったけど笑 パパなりに色々調べて何がいいか考えてくれたことが嬉しかったです(*ˊ˘ˋ*)♪ 今日の夜は土用の丑の日だし、パパの大好物なので鰻とこのタンブラーでビールいただこうと思います✨ このタンブラーきめ細かくクリーミーかつ理想的な泡立ちになる磨き加工に驚くことでしょうって書いてあるので 驚かせていただきます🍻
毎日毎日暑すぎる☀️💦 今日7月20日は20回目の結婚記念日なのです。 20年目の結婚記念日は、月日とともに魅力が増す陶磁器にたとえて磁器婚式と呼ばれてるらしくホントは磁器製の何かを買いたかったらしいのですが、パパの中でこれって言うのが無かったらしく 純銅製のペアタンブラーを記念にプレゼントしてくれました(*๓´˘`๓) 磁器の花器とかめっちゃ素敵なのあるのになーってちょっと思ったけど笑 パパなりに色々調べて何がいいか考えてくれたことが嬉しかったです(*ˊ˘ˋ*)♪ 今日の夜は土用の丑の日だし、パパの大好物なので鰻とこのタンブラーでビールいただこうと思います✨ このタンブラーきめ細かくクリーミーかつ理想的な泡立ちになる磨き加工に驚くことでしょうって書いてあるので 驚かせていただきます🍻
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
ふるさと納税でレミパンワイドをいただきました!ふるさと納税もまだだったしレミパン変えたいな~と思ってたら発見しました~👍 今までより浅型だけどワイドな28cm 使いやすそう~✨
ふるさと納税でレミパンワイドをいただきました!ふるさと納税もまだだったしレミパン変えたいな~と思ってたら発見しました~👍 今までより浅型だけどワイドな28cm 使いやすそう~✨
puritan_r
puritan_r
家族
Takuyaさんの実例写真
随分前に、カタログギフトで注文した品が届きました。 品薄とか物流の関係で遅くなると連絡を受けてましたが、こんな大変な時期でも届けてもらって有り難いです😭 新潟県燕市産のブリリアントブラック・2重ステンレスぐい呑みにしました。 今うちグラスめっちゃあるから失敗したと思いましたが笑、届いたモノを見ると小ぶりですが凄いキレイで高級感があって、コレにして良かったです😊 カタログギフトって迷いますよね💦
随分前に、カタログギフトで注文した品が届きました。 品薄とか物流の関係で遅くなると連絡を受けてましたが、こんな大変な時期でも届けてもらって有り難いです😭 新潟県燕市産のブリリアントブラック・2重ステンレスぐい呑みにしました。 今うちグラスめっちゃあるから失敗したと思いましたが笑、届いたモノを見ると小ぶりですが凄いキレイで高級感があって、コレにして良かったです😊 カタログギフトって迷いますよね💦
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
Taisukeさんの実例写真
今更ホットサンドにハマってます。笑 新潟県の燕三条市で作られているホットサンドメーカー^_^ デザインも気に入ってます!
今更ホットサンドにハマってます。笑 新潟県の燕三条市で作られているホットサンドメーカー^_^ デザインも気に入ってます!
Taisuke
Taisuke
2LDK | 家族
chiyukouさんの実例写真
イベント参加 平野レミさんのレミパンを頼みました。 セットで5万円ちょっと。 フライパンだけでもかなりするので、こおいう形でないと中々手が出ません😏 レシピ本もついてるので今日から料理のテンション上がります😙 あとは関の刃物 ちょうどピーラーが壊れたので同時に頼みました、人参のシリシリ早速作ろうと思います😉
イベント参加 平野レミさんのレミパンを頼みました。 セットで5万円ちょっと。 フライパンだけでもかなりするので、こおいう形でないと中々手が出ません😏 レシピ本もついてるので今日から料理のテンション上がります😙 あとは関の刃物 ちょうどピーラーが壊れたので同時に頼みました、人参のシリシリ早速作ろうと思います😉
chiyukou
chiyukou
家族
guiさんの実例写真
ステンレス排気口カバー メイドインジャパンでしかも 金物の聖地、新潟の燕市の品 ステンレスなのでお手入れがしやすい。 後で現物使用のところも撮ってみます。
ステンレス排気口カバー メイドインジャパンでしかも 金物の聖地、新潟の燕市の品 ステンレスなのでお手入れがしやすい。 後で現物使用のところも撮ってみます。
gui
gui
3LDK | 家族
jaajjiさんの実例写真
jaajji
jaajji

新潟県燕市の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ