RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

押入れ収納 after

79枚の部屋写真から46枚をセレクト
kazu-cafeさんの実例写真
プラスチックの引き出しをニトリの『木目調引き出しボックスクォーター2段』2個と交換しました。 2枚目は交換前のビフォー写真です。 間違い探しみたいだけど私にとっては大きく違います。 アイロン台も下段の目立たない所に、でも取り易い所にしまう所を変更してます。
プラスチックの引き出しをニトリの『木目調引き出しボックスクォーター2段』2個と交換しました。 2枚目は交換前のビフォー写真です。 間違い探しみたいだけど私にとっては大きく違います。 アイロン台も下段の目立たない所に、でも取り易い所にしまう所を変更してます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
ramcoさんの実例写真
これまでの押し入れは物を詰め込んだだけの状態でしたが、山善さんの収納ボックスでスッキリ収納✨ 押し入れの扉も取っ払って見せる収納にしています。
これまでの押し入れは物を詰め込んだだけの状態でしたが、山善さんの収納ボックスでスッキリ収納✨ 押し入れの扉も取っ払って見せる収納にしています。
ramco
ramco
2LDK | 家族
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【リビング収納ボックス マイライフ 同色12個 ホワイト】 《before》 段ボールで小分け収納していたおもちゃ 透明衣装ケースに学用品 ↓↓↓ 《after》 ホワイトの収納ボックス2段を4列 「ニトリ」 の Nインボックス と 押入れ整理ラック 「HOME COORDY」 の 整理ボックス を使って 収納見直し (*´ω`*)ノ
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【リビング収納ボックス マイライフ 同色12個 ホワイト】 《before》 段ボールで小分け収納していたおもちゃ 透明衣装ケースに学用品 ↓↓↓ 《after》 ホワイトの収納ボックス2段を4列 「ニトリ」 の Nインボックス と 押入れ整理ラック 「HOME COORDY」 の 整理ボックス を使って 収納見直し (*´ω`*)ノ
nene
nene
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
おうちすっきりプロジェクト 中が透けない収納ボックスモニター⑥ 先日DIYした押入れ右奥のデットスペース収納 の前に洋服掛けるハンガーラック置いて少し服掛けるとこんな感じです✨ たぶん前に洋服ぎっしり掛けて、奥の収納は見えなくなります😊 でもあんまり使わないけど、断捨離できないものしか置かないので、出す時は洋服掻き分けて出しても苦にならないと思います✨
おうちすっきりプロジェクト 中が透けない収納ボックスモニター⑥ 先日DIYした押入れ右奥のデットスペース収納 の前に洋服掛けるハンガーラック置いて少し服掛けるとこんな感じです✨ たぶん前に洋服ぎっしり掛けて、奥の収納は見えなくなります😊 でもあんまり使わないけど、断捨離できないものしか置かないので、出す時は洋服掻き分けて出しても苦にならないと思います✨
snow
snow
4LDK | 家族
watamaさんの実例写真
ゴミ袋4つ分不用品を捨てて、空いたスペースにパジャマの入ったケースをしまいました^o^
ゴミ袋4つ分不用品を捨てて、空いたスペースにパジャマの入ったケースをしまいました^o^
watama
watama
4LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
押入れ改造しました 以前貼っていた100均のリメイクシートを剥がしたら恐ろしく剥げて、ビビリました☆ これを機に収納見直し&大改造! で、こちらAFTERとなります
押入れ改造しました 以前貼っていた100均のリメイクシートを剥がしたら恐ろしく剥げて、ビビリました☆ これを機に収納見直し&大改造! で、こちらAFTERとなります
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
asako_geekさんの実例写真
押し入れの片付け進捗(beforeが14か月も前の写真だけど)。 扉があるとカビ臭が抜けない気がしたので潔く捨てて、上段下段とも3度くらいアルコール吹き付けのうえ防カビ侍で仕上げ。それでもカビ臭が消えなかったので冬の間空っぽの状態で風を通し、ようやく上段は臭わなくなってきました。 とりあえず上段は使えそうです。壁面底面天井面からアイテムを離して収納し、風通しよくしています。 下段、だいぶニオイとれたけどまだにおう……夏中開けといて、またどうなるか考えよう。 Before時に中に入っていたものは殆ど処分しました。スーツケース2つと、父・祖母の形見を箱1つぶんだけ取っておいて、カラボやプラケースは全部粗大ごみに出しました。綺麗に拭いて風を通し、ニオイを取れればまだ使えたかも知れませんが、ニオイが消えるまで広げておく場所がそもそもなかったので…… 犬がケガしてる冬の間、自力で起き上がることも出来なくて(立つ→寝る、立つ→座る→立つ、はできた。横になったら起き上がれないだけ)なかなか目の離せない介護状態になってたので、犬が寝てる合間に犬を横目で見張りながら押入れの断捨離と掃除をたらたら進めました。 まだ完成形ってわけじゃないんですがとりあえずここまで整理した、という感じです。 とにかく四隅には除湿剤&防ダニ剤。盛り塩みたい。
押し入れの片付け進捗(beforeが14か月も前の写真だけど)。 扉があるとカビ臭が抜けない気がしたので潔く捨てて、上段下段とも3度くらいアルコール吹き付けのうえ防カビ侍で仕上げ。それでもカビ臭が消えなかったので冬の間空っぽの状態で風を通し、ようやく上段は臭わなくなってきました。 とりあえず上段は使えそうです。壁面底面天井面からアイテムを離して収納し、風通しよくしています。 下段、だいぶニオイとれたけどまだにおう……夏中開けといて、またどうなるか考えよう。 Before時に中に入っていたものは殆ど処分しました。スーツケース2つと、父・祖母の形見を箱1つぶんだけ取っておいて、カラボやプラケースは全部粗大ごみに出しました。綺麗に拭いて風を通し、ニオイを取れればまだ使えたかも知れませんが、ニオイが消えるまで広げておく場所がそもそもなかったので…… 犬がケガしてる冬の間、自力で起き上がることも出来なくて(立つ→寝る、立つ→座る→立つ、はできた。横になったら起き上がれないだけ)なかなか目の離せない介護状態になってたので、犬が寝てる合間に犬を横目で見張りながら押入れの断捨離と掃除をたらたら進めました。 まだ完成形ってわけじゃないんですがとりあえずここまで整理した、という感じです。 とにかく四隅には除湿剤&防ダニ剤。盛り塩みたい。
asako_geek
asako_geek
Kaneyukiさんの実例写真
最後に、押入れの全体図です。下の段がモノトーンになってかなりスッキリしました〜(´∀`*)山善さん、ありがとうございました! 見て欲しくないけどどうしてもbeforeが見たい方は、こちらをご覧になってください(^^;; https://roomclip.jp/photo/dyYJ
最後に、押入れの全体図です。下の段がモノトーンになってかなりスッキリしました〜(´∀`*)山善さん、ありがとうございました! 見て欲しくないけどどうしてもbeforeが見たい方は、こちらをご覧になってください(^^;; https://roomclip.jp/photo/dyYJ
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
megさんの実例写真
おはようございます☆ とりあえず昨日ニトリのカラーボックスで押入れ収納を見直ししたBeforeAfterを…… 上のpicがBefore。白のカラボは元々ニトリで買って使用してました☆でも統一感無いとりあえずの収納でした。 下のpicがAfter。まず、セリアの木目調の押入れシートをタッカーで貼りました☆そして今回頂いたダークブラウンのカラボ3つで統一感のある収納に(❁・∀・❁) もう少し改良しようと思ってます‼︎
おはようございます☆ とりあえず昨日ニトリのカラーボックスで押入れ収納を見直ししたBeforeAfterを…… 上のpicがBefore。白のカラボは元々ニトリで買って使用してました☆でも統一感無いとりあえずの収納でした。 下のpicがAfter。まず、セリアの木目調の押入れシートをタッカーで貼りました☆そして今回頂いたダークブラウンのカラボ3つで統一感のある収納に(❁・∀・❁) もう少し改良しようと思ってます‼︎
meg
meg
3LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
beforeを見せるのは、本当に恥ずかしいですが、思い切って出しました!やらなきゃやらなきゃと思いながら、見て見ぬふりをして、、、 ついに片付けました! 疲れたけど、スッキリ(≧∇≦)
beforeを見せるのは、本当に恥ずかしいですが、思い切って出しました!やらなきゃやらなきゃと思いながら、見て見ぬふりをして、、、 ついに片付けました! 疲れたけど、スッキリ(≧∇≦)
cocota
cocota
4LDK | 家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . 子供部屋 和室8畳 before これ見た時は鬼滅の刃!! カッコいい!と同時に服どうするの? となりました。(^人^)笑 . . . . .
. . . . . 子供部屋 和室8畳 before これ見た時は鬼滅の刃!! カッコいい!と同時に服どうするの? となりました。(^人^)笑 . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
mayurikaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのおかげで雪崩れが起きていた半間の押入れが、スッキリ白い押入れに生まれ変わりました! 先程、無印良品で頑丈収納ボックス小と平台車を2つずつ買って置いてみました。ピタッとシンデレラフィット❣️嬉しい〜😆 中には2Lのペットボトルと重たいアルバムを入れました。写真館で撮ったアルバムは収納BOXには入り切らず、隙間に入れてしまう他ありませんでした。 前回に引き続き、ヤバめなbefore写真が写り込み恥ずかしいのですが、こんなに綺麗に生まれ変わったんだからどうせならもう一度載せておこうかと😅✨✨
おうち見直しキャンペーンのおかげで雪崩れが起きていた半間の押入れが、スッキリ白い押入れに生まれ変わりました! 先程、無印良品で頑丈収納ボックス小と平台車を2つずつ買って置いてみました。ピタッとシンデレラフィット❣️嬉しい〜😆 中には2Lのペットボトルと重たいアルバムを入れました。写真館で撮ったアルバムは収納BOXには入り切らず、隙間に入れてしまう他ありませんでした。 前回に引き続き、ヤバめなbefore写真が写り込み恥ずかしいのですが、こんなに綺麗に生まれ変わったんだからどうせならもう一度載せておこうかと😅✨✨
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
わが家の押入れ収納作り 記録用として残します🎶 荒れ果てた押し入れも全出し、断捨離とスッキリしました😁 今日はロールスクリーンを取り付け こちらは天袋から押し入れ下部まで238mあり 勿論オーダーじゃないと、既製品がなかった💦 天袋には、襖を横に寝かせて何枚も入っています 何で1番隠したい部分🤣 ちなみに、オーダーしても、横サイズにも 限界があり、わが家押し入れ襖2枚分しか 横幅オーダー出来ずに、残り1枚分は再注で 頼みます😂 なんとも、押し入れだけで💰かかるわ〜💦 それでもスッキリしたのが1番嬉しい💕
わが家の押入れ収納作り 記録用として残します🎶 荒れ果てた押し入れも全出し、断捨離とスッキリしました😁 今日はロールスクリーンを取り付け こちらは天袋から押し入れ下部まで238mあり 勿論オーダーじゃないと、既製品がなかった💦 天袋には、襖を横に寝かせて何枚も入っています 何で1番隠したい部分🤣 ちなみに、オーダーしても、横サイズにも 限界があり、わが家押し入れ襖2枚分しか 横幅オーダー出来ずに、残り1枚分は再注で 頼みます😂 なんとも、押し入れだけで💰かかるわ〜💦 それでもスッキリしたのが1番嬉しい💕
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは♪ 山善様 モノトーン収納ボックスの モニターさせて頂いてます。 beforeと afterを 比べて頂くと わかると思いますが… 凄く スッキリしました。 今までは 透明の収納ボックスに 入れていたんですが 中身が丸見えで ごちゃごちゃしてますが 山善さんのは ブラックで 中身が見えないので スッキリ見えますよね。Lサイズを 4個頂いたので 上段にあった 今着ないわんこの服や 赤い入れ物に入ってる物も 下段の収納ボックスに入れました。 beforeにある雑誌も フタ付き収納ボックスのブラックに 入れてカラーボックスの中に ピッタリおさまりました♪ 本当 スッキリして嬉しいです(∗ˊᵕ`∗) 山善さん ありがとうございました。
こんにちは♪ 山善様 モノトーン収納ボックスの モニターさせて頂いてます。 beforeと afterを 比べて頂くと わかると思いますが… 凄く スッキリしました。 今までは 透明の収納ボックスに 入れていたんですが 中身が丸見えで ごちゃごちゃしてますが 山善さんのは ブラックで 中身が見えないので スッキリ見えますよね。Lサイズを 4個頂いたので 上段にあった 今着ないわんこの服や 赤い入れ物に入ってる物も 下段の収納ボックスに入れました。 beforeにある雑誌も フタ付き収納ボックスのブラックに 入れてカラーボックスの中に ピッタリおさまりました♪ 本当 スッキリして嬉しいです(∗ˊᵕ`∗) 山善さん ありがとうございました。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥4,399
わが家の「はじめる整理収納」〔11〕 after 階段真下スペースが、山善大村さんの手によってこんなに変化しました😳(実はこの場所が一番変化した!と言っても過言ではないです笑) 端材を長さごとに分けて、細かいものはインボックスも使って整理していただきました。 非常用のリュックや水、食料品などはキャスター付き押入れ収納ラックを使って手前に。 キャスターがついているので移動すれば端材が楽々取れるんです👀 (わが家の「はじめる整理収納」⑨⑩で紹介した棚にもキャスターついてます) 無理矢理押し込むだけのスペースが、使える場所になって、それはもう驚きでした!! この場所は照明がないのでいつも懐中電灯で照らしていましたが、くらしのeショップの電池式のLEDランタンを吊るして照明としました✨ これにてわが家の「はじめる整理収納」before&afterのレポは終わりです! 長々と見てくださりありがとうございました🙏🏻 今まであかずの間であったファミリークローゼットだったので、入るたびモヤモヤしてました💦 整理収納で見た目も使いやすさも良くなり、こんなに変わるんだなぁと私自身驚いています。 なんと言っても 暮らしやすい! これからたまにこの場所の定点観測をお届け予定です♫ 読んでくださった方が「整理収納見直そう!」と、考える機会になりましたら幸いです😌
わが家の「はじめる整理収納」〔11〕 after 階段真下スペースが、山善大村さんの手によってこんなに変化しました😳(実はこの場所が一番変化した!と言っても過言ではないです笑) 端材を長さごとに分けて、細かいものはインボックスも使って整理していただきました。 非常用のリュックや水、食料品などはキャスター付き押入れ収納ラックを使って手前に。 キャスターがついているので移動すれば端材が楽々取れるんです👀 (わが家の「はじめる整理収納」⑨⑩で紹介した棚にもキャスターついてます) 無理矢理押し込むだけのスペースが、使える場所になって、それはもう驚きでした!! この場所は照明がないのでいつも懐中電灯で照らしていましたが、くらしのeショップの電池式のLEDランタンを吊るして照明としました✨ これにてわが家の「はじめる整理収納」before&afterのレポは終わりです! 長々と見てくださりありがとうございました🙏🏻 今まであかずの間であったファミリークローゼットだったので、入るたびモヤモヤしてました💦 整理収納で見た目も使いやすさも良くなり、こんなに変わるんだなぁと私自身驚いています。 なんと言っても 暮らしやすい! これからたまにこの場所の定点観測をお届け予定です♫ 読んでくださった方が「整理収納見直そう!」と、考える機会になりましたら幸いです😌
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
gappeさんの実例写真
くらしのeショップに載せて頂きました☆ 山善さん、ありがとうございます 嬉しいです (*^o^*) Beforeのやばい写真も載ってます!! (≧∀≦) あれから、キープしてます!! 本当です!! 物を探すことも無くなり、とても使いやすいです♪ https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q9553/
くらしのeショップに載せて頂きました☆ 山善さん、ありがとうございます 嬉しいです (*^o^*) Beforeのやばい写真も載ってます!! (≧∀≦) あれから、キープしてます!! 本当です!! 物を探すことも無くなり、とても使いやすいです♪ https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q9553/
gappe
gappe
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
こちらの左側にある引き出し式の収納、見ての通り無印のものに変わりました。 本当は山善さんので統一したままが良かったのですが、先ほどの投稿でも書いた通りウォークインに使いたくて… 押入れは扉もあるし、とりあえず小屋裏にあった無印のものを再びこちらに持ってきました。 しかしこちらの無印のケースは山善さんのものと違って中味が若干透けるので、マステでも貼ろうかな〜とは思ってます。 そして余裕があればまた山善さんのを購入してここに置きたい😅! 山善さんと収納の見直しをさせてもらってから数年経ちますが、未だにちょこちょこ自分なりに見直ししてます。
こちらの左側にある引き出し式の収納、見ての通り無印のものに変わりました。 本当は山善さんので統一したままが良かったのですが、先ほどの投稿でも書いた通りウォークインに使いたくて… 押入れは扉もあるし、とりあえず小屋裏にあった無印のものを再びこちらに持ってきました。 しかしこちらの無印のケースは山善さんのものと違って中味が若干透けるので、マステでも貼ろうかな〜とは思ってます。 そして余裕があればまた山善さんのを購入してここに置きたい😅! 山善さんと収納の見直しをさせてもらってから数年経ちますが、未だにちょこちょこ自分なりに見直ししてます。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
mics-factoryさんの実例写真
引越し前の4帖半の押入れ。 ココがDIYを頑張るメインの場所。 部屋は工房も兼ねているので なるべく広く使いたい! 今からAfterが楽しみです♪
引越し前の4帖半の押入れ。 ココがDIYを頑張るメインの場所。 部屋は工房も兼ねているので なるべく広く使いたい! 今からAfterが楽しみです♪
mics-factory
mics-factory
2DK | 家族
Geminiさんの実例写真
2020年新たな一歩。ご報告です♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12550779709.html picは 今やっている押入れの新しいスペース♩ 押入れ解体してからカラボリメイク棚を置いてましたが、もっとスッキリ、使いやすくしてます^^ 棚をつけてだいぶ仕上がってきました♡
2020年新たな一歩。ご報告です♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12550779709.html picは 今やっている押入れの新しいスペース♩ 押入れ解体してからカラボリメイク棚を置いてましたが、もっとスッキリ、使いやすくしてます^^ 棚をつけてだいぶ仕上がってきました♡
Gemini
Gemini
家族
NIWAHOMEさんの実例写真
押入れの中に新しく追加したフラワーベース。もともとはホワイトをグレーに塗装しました。 押入れ横の物置棚のドアの取っ手もIKEAのものに変えました。
押入れの中に新しく追加したフラワーベース。もともとはホワイトをグレーに塗装しました。 押入れ横の物置棚のドアの取っ手もIKEAのものに変えました。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
hi-koさんの実例写真
久しぶりに押入れ収納を見直しました。 川上ユキさんの本の、クローゼットをマイショップと考えましょうという言葉に刺激され、壁を白く塗って、ハンガーかけの下がすっきりするように、骨組みを外してみました。鞄もカゴにポイポイ収納。 まだ改善の余地があるとは思うのですが、ぼちぼち満足です♡
久しぶりに押入れ収納を見直しました。 川上ユキさんの本の、クローゼットをマイショップと考えましょうという言葉に刺激され、壁を白く塗って、ハンガーかけの下がすっきりするように、骨組みを外してみました。鞄もカゴにポイポイ収納。 まだ改善の余地があるとは思うのですが、ぼちぼち満足です♡
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
とりあえず、剥せる糊で白い壁紙を貼ってみました。 私はもっぱら補助役でしたが、結構時間がかかりました...。 これだけで、随分清潔になりましたね(笑)
とりあえず、剥せる糊で白い壁紙を貼ってみました。 私はもっぱら補助役でしたが、結構時間がかかりました...。 これだけで、随分清潔になりましたね(笑)
Rei
Rei
カップル
noguriさんの実例写真
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
noguri
noguri
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
押入れ改造After 3段ボックスは一段切り落として 2段ボックスにリメイク 切り落とさないと下の押入れに 入らないから 娘のリクエストにお答えして 本格的に押入れ改造 完成 O(≧▽≦)O ワーイ♪
押入れ改造After 3段ボックスは一段切り落として 2段ボックスにリメイク 切り落とさないと下の押入れに 入らないから 娘のリクエストにお答えして 本格的に押入れ改造 完成 O(≧▽≦)O ワーイ♪
fusa
fusa
家族
もっと見る

押入れ収納 afterの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れ収納 after

79枚の部屋写真から46枚をセレクト
kazu-cafeさんの実例写真
プラスチックの引き出しをニトリの『木目調引き出しボックスクォーター2段』2個と交換しました。 2枚目は交換前のビフォー写真です。 間違い探しみたいだけど私にとっては大きく違います。 アイロン台も下段の目立たない所に、でも取り易い所にしまう所を変更してます。
プラスチックの引き出しをニトリの『木目調引き出しボックスクォーター2段』2個と交換しました。 2枚目は交換前のビフォー写真です。 間違い探しみたいだけど私にとっては大きく違います。 アイロン台も下段の目立たない所に、でも取り易い所にしまう所を変更してます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
ramcoさんの実例写真
これまでの押し入れは物を詰め込んだだけの状態でしたが、山善さんの収納ボックスでスッキリ収納✨ 押し入れの扉も取っ払って見せる収納にしています。
これまでの押し入れは物を詰め込んだだけの状態でしたが、山善さんの収納ボックスでスッキリ収納✨ 押し入れの扉も取っ払って見せる収納にしています。
ramco
ramco
2LDK | 家族
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【リビング収納ボックス マイライフ 同色12個 ホワイト】 《before》 段ボールで小分け収納していたおもちゃ 透明衣装ケースに学用品 ↓↓↓ 《after》 ホワイトの収納ボックス2段を4列 「ニトリ」 の Nインボックス と 押入れ整理ラック 「HOME COORDY」 の 整理ボックス を使って 収納見直し (*´ω`*)ノ
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【リビング収納ボックス マイライフ 同色12個 ホワイト】 《before》 段ボールで小分け収納していたおもちゃ 透明衣装ケースに学用品 ↓↓↓ 《after》 ホワイトの収納ボックス2段を4列 「ニトリ」 の Nインボックス と 押入れ整理ラック 「HOME COORDY」 の 整理ボックス を使って 収納見直し (*´ω`*)ノ
nene
nene
3LDK | 家族
snowさんの実例写真
おうちすっきりプロジェクト 中が透けない収納ボックスモニター⑥ 先日DIYした押入れ右奥のデットスペース収納 の前に洋服掛けるハンガーラック置いて少し服掛けるとこんな感じです✨ たぶん前に洋服ぎっしり掛けて、奥の収納は見えなくなります😊 でもあんまり使わないけど、断捨離できないものしか置かないので、出す時は洋服掻き分けて出しても苦にならないと思います✨
おうちすっきりプロジェクト 中が透けない収納ボックスモニター⑥ 先日DIYした押入れ右奥のデットスペース収納 の前に洋服掛けるハンガーラック置いて少し服掛けるとこんな感じです✨ たぶん前に洋服ぎっしり掛けて、奥の収納は見えなくなります😊 でもあんまり使わないけど、断捨離できないものしか置かないので、出す時は洋服掻き分けて出しても苦にならないと思います✨
snow
snow
4LDK | 家族
watamaさんの実例写真
ゴミ袋4つ分不用品を捨てて、空いたスペースにパジャマの入ったケースをしまいました^o^
ゴミ袋4つ分不用品を捨てて、空いたスペースにパジャマの入ったケースをしまいました^o^
watama
watama
4LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
押入れ改造しました 以前貼っていた100均のリメイクシートを剥がしたら恐ろしく剥げて、ビビリました☆ これを機に収納見直し&大改造! で、こちらAFTERとなります
押入れ改造しました 以前貼っていた100均のリメイクシートを剥がしたら恐ろしく剥げて、ビビリました☆ これを機に収納見直し&大改造! で、こちらAFTERとなります
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
asako_geekさんの実例写真
押し入れの片付け進捗(beforeが14か月も前の写真だけど)。 扉があるとカビ臭が抜けない気がしたので潔く捨てて、上段下段とも3度くらいアルコール吹き付けのうえ防カビ侍で仕上げ。それでもカビ臭が消えなかったので冬の間空っぽの状態で風を通し、ようやく上段は臭わなくなってきました。 とりあえず上段は使えそうです。壁面底面天井面からアイテムを離して収納し、風通しよくしています。 下段、だいぶニオイとれたけどまだにおう……夏中開けといて、またどうなるか考えよう。 Before時に中に入っていたものは殆ど処分しました。スーツケース2つと、父・祖母の形見を箱1つぶんだけ取っておいて、カラボやプラケースは全部粗大ごみに出しました。綺麗に拭いて風を通し、ニオイを取れればまだ使えたかも知れませんが、ニオイが消えるまで広げておく場所がそもそもなかったので…… 犬がケガしてる冬の間、自力で起き上がることも出来なくて(立つ→寝る、立つ→座る→立つ、はできた。横になったら起き上がれないだけ)なかなか目の離せない介護状態になってたので、犬が寝てる合間に犬を横目で見張りながら押入れの断捨離と掃除をたらたら進めました。 まだ完成形ってわけじゃないんですがとりあえずここまで整理した、という感じです。 とにかく四隅には除湿剤&防ダニ剤。盛り塩みたい。
押し入れの片付け進捗(beforeが14か月も前の写真だけど)。 扉があるとカビ臭が抜けない気がしたので潔く捨てて、上段下段とも3度くらいアルコール吹き付けのうえ防カビ侍で仕上げ。それでもカビ臭が消えなかったので冬の間空っぽの状態で風を通し、ようやく上段は臭わなくなってきました。 とりあえず上段は使えそうです。壁面底面天井面からアイテムを離して収納し、風通しよくしています。 下段、だいぶニオイとれたけどまだにおう……夏中開けといて、またどうなるか考えよう。 Before時に中に入っていたものは殆ど処分しました。スーツケース2つと、父・祖母の形見を箱1つぶんだけ取っておいて、カラボやプラケースは全部粗大ごみに出しました。綺麗に拭いて風を通し、ニオイを取れればまだ使えたかも知れませんが、ニオイが消えるまで広げておく場所がそもそもなかったので…… 犬がケガしてる冬の間、自力で起き上がることも出来なくて(立つ→寝る、立つ→座る→立つ、はできた。横になったら起き上がれないだけ)なかなか目の離せない介護状態になってたので、犬が寝てる合間に犬を横目で見張りながら押入れの断捨離と掃除をたらたら進めました。 まだ完成形ってわけじゃないんですがとりあえずここまで整理した、という感じです。 とにかく四隅には除湿剤&防ダニ剤。盛り塩みたい。
asako_geek
asako_geek
Kaneyukiさんの実例写真
最後に、押入れの全体図です。下の段がモノトーンになってかなりスッキリしました〜(´∀`*)山善さん、ありがとうございました! 見て欲しくないけどどうしてもbeforeが見たい方は、こちらをご覧になってください(^^;; https://roomclip.jp/photo/dyYJ
最後に、押入れの全体図です。下の段がモノトーンになってかなりスッキリしました〜(´∀`*)山善さん、ありがとうございました! 見て欲しくないけどどうしてもbeforeが見たい方は、こちらをご覧になってください(^^;; https://roomclip.jp/photo/dyYJ
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
megさんの実例写真
おはようございます☆ とりあえず昨日ニトリのカラーボックスで押入れ収納を見直ししたBeforeAfterを…… 上のpicがBefore。白のカラボは元々ニトリで買って使用してました☆でも統一感無いとりあえずの収納でした。 下のpicがAfter。まず、セリアの木目調の押入れシートをタッカーで貼りました☆そして今回頂いたダークブラウンのカラボ3つで統一感のある収納に(❁・∀・❁) もう少し改良しようと思ってます‼︎
おはようございます☆ とりあえず昨日ニトリのカラーボックスで押入れ収納を見直ししたBeforeAfterを…… 上のpicがBefore。白のカラボは元々ニトリで買って使用してました☆でも統一感無いとりあえずの収納でした。 下のpicがAfter。まず、セリアの木目調の押入れシートをタッカーで貼りました☆そして今回頂いたダークブラウンのカラボ3つで統一感のある収納に(❁・∀・❁) もう少し改良しようと思ってます‼︎
meg
meg
3LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
beforeを見せるのは、本当に恥ずかしいですが、思い切って出しました!やらなきゃやらなきゃと思いながら、見て見ぬふりをして、、、 ついに片付けました! 疲れたけど、スッキリ(≧∇≦)
beforeを見せるのは、本当に恥ずかしいですが、思い切って出しました!やらなきゃやらなきゃと思いながら、見て見ぬふりをして、、、 ついに片付けました! 疲れたけど、スッキリ(≧∇≦)
cocota
cocota
4LDK | 家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . 子供部屋 和室8畳 before これ見た時は鬼滅の刃!! カッコいい!と同時に服どうするの? となりました。(^人^)笑 . . . . .
. . . . . 子供部屋 和室8畳 before これ見た時は鬼滅の刃!! カッコいい!と同時に服どうするの? となりました。(^人^)笑 . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
mayurikaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンのおかげで雪崩れが起きていた半間の押入れが、スッキリ白い押入れに生まれ変わりました! 先程、無印良品で頑丈収納ボックス小と平台車を2つずつ買って置いてみました。ピタッとシンデレラフィット❣️嬉しい〜😆 中には2Lのペットボトルと重たいアルバムを入れました。写真館で撮ったアルバムは収納BOXには入り切らず、隙間に入れてしまう他ありませんでした。 前回に引き続き、ヤバめなbefore写真が写り込み恥ずかしいのですが、こんなに綺麗に生まれ変わったんだからどうせならもう一度載せておこうかと😅✨✨
おうち見直しキャンペーンのおかげで雪崩れが起きていた半間の押入れが、スッキリ白い押入れに生まれ変わりました! 先程、無印良品で頑丈収納ボックス小と平台車を2つずつ買って置いてみました。ピタッとシンデレラフィット❣️嬉しい〜😆 中には2Lのペットボトルと重たいアルバムを入れました。写真館で撮ったアルバムは収納BOXには入り切らず、隙間に入れてしまう他ありませんでした。 前回に引き続き、ヤバめなbefore写真が写り込み恥ずかしいのですが、こんなに綺麗に生まれ変わったんだからどうせならもう一度載せておこうかと😅✨✨
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
間仕切り¥1,950
わが家の押入れ収納作り 記録用として残します🎶 荒れ果てた押し入れも全出し、断捨離とスッキリしました😁 今日はロールスクリーンを取り付け こちらは天袋から押し入れ下部まで238mあり 勿論オーダーじゃないと、既製品がなかった💦 天袋には、襖を横に寝かせて何枚も入っています 何で1番隠したい部分🤣 ちなみに、オーダーしても、横サイズにも 限界があり、わが家押し入れ襖2枚分しか 横幅オーダー出来ずに、残り1枚分は再注で 頼みます😂 なんとも、押し入れだけで💰かかるわ〜💦 それでもスッキリしたのが1番嬉しい💕
わが家の押入れ収納作り 記録用として残します🎶 荒れ果てた押し入れも全出し、断捨離とスッキリしました😁 今日はロールスクリーンを取り付け こちらは天袋から押し入れ下部まで238mあり 勿論オーダーじゃないと、既製品がなかった💦 天袋には、襖を横に寝かせて何枚も入っています 何で1番隠したい部分🤣 ちなみに、オーダーしても、横サイズにも 限界があり、わが家押し入れ襖2枚分しか 横幅オーダー出来ずに、残り1枚分は再注で 頼みます😂 なんとも、押し入れだけで💰かかるわ〜💦 それでもスッキリしたのが1番嬉しい💕
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは♪ 山善様 モノトーン収納ボックスの モニターさせて頂いてます。 beforeと afterを 比べて頂くと わかると思いますが… 凄く スッキリしました。 今までは 透明の収納ボックスに 入れていたんですが 中身が丸見えで ごちゃごちゃしてますが 山善さんのは ブラックで 中身が見えないので スッキリ見えますよね。Lサイズを 4個頂いたので 上段にあった 今着ないわんこの服や 赤い入れ物に入ってる物も 下段の収納ボックスに入れました。 beforeにある雑誌も フタ付き収納ボックスのブラックに 入れてカラーボックスの中に ピッタリおさまりました♪ 本当 スッキリして嬉しいです(∗ˊᵕ`∗) 山善さん ありがとうございました。
こんにちは♪ 山善様 モノトーン収納ボックスの モニターさせて頂いてます。 beforeと afterを 比べて頂くと わかると思いますが… 凄く スッキリしました。 今までは 透明の収納ボックスに 入れていたんですが 中身が丸見えで ごちゃごちゃしてますが 山善さんのは ブラックで 中身が見えないので スッキリ見えますよね。Lサイズを 4個頂いたので 上段にあった 今着ないわんこの服や 赤い入れ物に入ってる物も 下段の収納ボックスに入れました。 beforeにある雑誌も フタ付き収納ボックスのブラックに 入れてカラーボックスの中に ピッタリおさまりました♪ 本当 スッキリして嬉しいです(∗ˊᵕ`∗) 山善さん ありがとうございました。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」〔11〕 after 階段真下スペースが、山善大村さんの手によってこんなに変化しました😳(実はこの場所が一番変化した!と言っても過言ではないです笑) 端材を長さごとに分けて、細かいものはインボックスも使って整理していただきました。 非常用のリュックや水、食料品などはキャスター付き押入れ収納ラックを使って手前に。 キャスターがついているので移動すれば端材が楽々取れるんです👀 (わが家の「はじめる整理収納」⑨⑩で紹介した棚にもキャスターついてます) 無理矢理押し込むだけのスペースが、使える場所になって、それはもう驚きでした!! この場所は照明がないのでいつも懐中電灯で照らしていましたが、くらしのeショップの電池式のLEDランタンを吊るして照明としました✨ これにてわが家の「はじめる整理収納」before&afterのレポは終わりです! 長々と見てくださりありがとうございました🙏🏻 今まであかずの間であったファミリークローゼットだったので、入るたびモヤモヤしてました💦 整理収納で見た目も使いやすさも良くなり、こんなに変わるんだなぁと私自身驚いています。 なんと言っても 暮らしやすい! これからたまにこの場所の定点観測をお届け予定です♫ 読んでくださった方が「整理収納見直そう!」と、考える機会になりましたら幸いです😌
わが家の「はじめる整理収納」〔11〕 after 階段真下スペースが、山善大村さんの手によってこんなに変化しました😳(実はこの場所が一番変化した!と言っても過言ではないです笑) 端材を長さごとに分けて、細かいものはインボックスも使って整理していただきました。 非常用のリュックや水、食料品などはキャスター付き押入れ収納ラックを使って手前に。 キャスターがついているので移動すれば端材が楽々取れるんです👀 (わが家の「はじめる整理収納」⑨⑩で紹介した棚にもキャスターついてます) 無理矢理押し込むだけのスペースが、使える場所になって、それはもう驚きでした!! この場所は照明がないのでいつも懐中電灯で照らしていましたが、くらしのeショップの電池式のLEDランタンを吊るして照明としました✨ これにてわが家の「はじめる整理収納」before&afterのレポは終わりです! 長々と見てくださりありがとうございました🙏🏻 今まであかずの間であったファミリークローゼットだったので、入るたびモヤモヤしてました💦 整理収納で見た目も使いやすさも良くなり、こんなに変わるんだなぁと私自身驚いています。 なんと言っても 暮らしやすい! これからたまにこの場所の定点観測をお届け予定です♫ 読んでくださった方が「整理収納見直そう!」と、考える機会になりましたら幸いです😌
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
gappeさんの実例写真
くらしのeショップに載せて頂きました☆ 山善さん、ありがとうございます 嬉しいです (*^o^*) Beforeのやばい写真も載ってます!! (≧∀≦) あれから、キープしてます!! 本当です!! 物を探すことも無くなり、とても使いやすいです♪ https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q9553/
くらしのeショップに載せて頂きました☆ 山善さん、ありがとうございます 嬉しいです (*^o^*) Beforeのやばい写真も載ってます!! (≧∀≦) あれから、キープしてます!! 本当です!! 物を探すことも無くなり、とても使いやすいです♪ https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q9553/
gappe
gappe
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
こちらの左側にある引き出し式の収納、見ての通り無印のものに変わりました。 本当は山善さんので統一したままが良かったのですが、先ほどの投稿でも書いた通りウォークインに使いたくて… 押入れは扉もあるし、とりあえず小屋裏にあった無印のものを再びこちらに持ってきました。 しかしこちらの無印のケースは山善さんのものと違って中味が若干透けるので、マステでも貼ろうかな〜とは思ってます。 そして余裕があればまた山善さんのを購入してここに置きたい😅! 山善さんと収納の見直しをさせてもらってから数年経ちますが、未だにちょこちょこ自分なりに見直ししてます。
こちらの左側にある引き出し式の収納、見ての通り無印のものに変わりました。 本当は山善さんので統一したままが良かったのですが、先ほどの投稿でも書いた通りウォークインに使いたくて… 押入れは扉もあるし、とりあえず小屋裏にあった無印のものを再びこちらに持ってきました。 しかしこちらの無印のケースは山善さんのものと違って中味が若干透けるので、マステでも貼ろうかな〜とは思ってます。 そして余裕があればまた山善さんのを購入してここに置きたい😅! 山善さんと収納の見直しをさせてもらってから数年経ちますが、未だにちょこちょこ自分なりに見直ししてます。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
mics-factoryさんの実例写真
引越し前の4帖半の押入れ。 ココがDIYを頑張るメインの場所。 部屋は工房も兼ねているので なるべく広く使いたい! 今からAfterが楽しみです♪
引越し前の4帖半の押入れ。 ココがDIYを頑張るメインの場所。 部屋は工房も兼ねているので なるべく広く使いたい! 今からAfterが楽しみです♪
mics-factory
mics-factory
2DK | 家族
Geminiさんの実例写真
2020年新たな一歩。ご報告です♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12550779709.html picは 今やっている押入れの新しいスペース♩ 押入れ解体してからカラボリメイク棚を置いてましたが、もっとスッキリ、使いやすくしてます^^ 棚をつけてだいぶ仕上がってきました♡
2020年新たな一歩。ご報告です♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12550779709.html picは 今やっている押入れの新しいスペース♩ 押入れ解体してからカラボリメイク棚を置いてましたが、もっとスッキリ、使いやすくしてます^^ 棚をつけてだいぶ仕上がってきました♡
Gemini
Gemini
家族
NIWAHOMEさんの実例写真
押入れの中に新しく追加したフラワーベース。もともとはホワイトをグレーに塗装しました。 押入れ横の物置棚のドアの取っ手もIKEAのものに変えました。
押入れの中に新しく追加したフラワーベース。もともとはホワイトをグレーに塗装しました。 押入れ横の物置棚のドアの取っ手もIKEAのものに変えました。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
hi-koさんの実例写真
久しぶりに押入れ収納を見直しました。 川上ユキさんの本の、クローゼットをマイショップと考えましょうという言葉に刺激され、壁を白く塗って、ハンガーかけの下がすっきりするように、骨組みを外してみました。鞄もカゴにポイポイ収納。 まだ改善の余地があるとは思うのですが、ぼちぼち満足です♡
久しぶりに押入れ収納を見直しました。 川上ユキさんの本の、クローゼットをマイショップと考えましょうという言葉に刺激され、壁を白く塗って、ハンガーかけの下がすっきりするように、骨組みを外してみました。鞄もカゴにポイポイ収納。 まだ改善の余地があるとは思うのですが、ぼちぼち満足です♡
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
とりあえず、剥せる糊で白い壁紙を貼ってみました。 私はもっぱら補助役でしたが、結構時間がかかりました...。 これだけで、随分清潔になりましたね(笑)
とりあえず、剥せる糊で白い壁紙を貼ってみました。 私はもっぱら補助役でしたが、結構時間がかかりました...。 これだけで、随分清潔になりましたね(笑)
Rei
Rei
カップル
noguriさんの実例写真
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
押入れの収納見直しです。 時々片付けるもののついついあれこれ詰め込んで収集つかなくなってしまったのと左下の収納ケースが壊れちゃったのとで一念発起(^-^;収納ケースを一部新調してお片付け開始です!! まずは押入れのいちばん上の段にカラーボックスを横に並べて普段使わない保険の書類や衛生用品のストック類を隠して収納(^^) 滑り止めも忘れずにカラーボックスの下に挟み込んでいます。
noguri
noguri
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
押入れ改造After 3段ボックスは一段切り落として 2段ボックスにリメイク 切り落とさないと下の押入れに 入らないから 娘のリクエストにお答えして 本格的に押入れ改造 完成 O(≧▽≦)O ワーイ♪
押入れ改造After 3段ボックスは一段切り落として 2段ボックスにリメイク 切り落とさないと下の押入れに 入らないから 娘のリクエストにお答えして 本格的に押入れ改造 完成 O(≧▽≦)O ワーイ♪
fusa
fusa
家族
もっと見る

押入れ収納 afterの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ