薪ストーブ 乾燥対策

26枚の部屋写真から20枚をセレクト
yurikissaさんの実例写真
我が家の加湿器。 ログハウスだからか、とにかく冬場は乾燥しがち。 特に薪ストーブをつけると更に湿度が下がっていくので、ストーブ近くに置いて24時間稼働させています😌
我が家の加湿器。 ログハウスだからか、とにかく冬場は乾燥しがち。 特に薪ストーブをつけると更に湿度が下がっていくので、ストーブ近くに置いて24時間稼働させています😌
yurikissa
yurikissa
3LDK
maimai0110さんの実例写真
我が家は薪ストーブなので、冬は乾燥が気になってストーブトップにお鍋を置いたり加湿器を使ったりしていました。 最近、専用のスチーマーの存在を知り、使いはじめましたが全然違います!お部屋の湿度を快適に保ってくれます💕そしてオシャレですね〜😍加湿器は無くても充分です😆
我が家は薪ストーブなので、冬は乾燥が気になってストーブトップにお鍋を置いたり加湿器を使ったりしていました。 最近、専用のスチーマーの存在を知り、使いはじめましたが全然違います!お部屋の湿度を快適に保ってくれます💕そしてオシャレですね〜😍加湿器は無くても充分です😆
maimai0110
maimai0110
家族
manamaxさんの実例写真
イベント参加です。 薪ストーブがこんなに乾燥するとは知らなんだ〜💦 設置した時は、家中でピシピシ木材が乾燥する音が。 築11年頃なのに💦💦 それくらい乾燥するので、二階寝室に干した洗濯物が良く乾く! 黄色いお鍋は古くなったル・クルーゼ。 縁がカルキだらけですが、丈夫なので今シーズンも使用中😊 干してあるバスマットも重要な乾燥対策👍
イベント参加です。 薪ストーブがこんなに乾燥するとは知らなんだ〜💦 設置した時は、家中でピシピシ木材が乾燥する音が。 築11年頃なのに💦💦 それくらい乾燥するので、二階寝室に干した洗濯物が良く乾く! 黄色いお鍋は古くなったル・クルーゼ。 縁がカルキだらけですが、丈夫なので今シーズンも使用中😊 干してあるバスマットも重要な乾燥対策👍
manamax
manamax
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
今日は久しぶりに雨が降る朝でした。 庭のジューンベリーがすっかり紅葉しています。 明日はお休み。 紅葉狩り行きたいな🍁 行けるかな。 あ、 吹き抜けに干した毛布…。 見ないでね😓
今日は久しぶりに雨が降る朝でした。 庭のジューンベリーがすっかり紅葉しています。 明日はお休み。 紅葉狩り行きたいな🍁 行けるかな。 あ、 吹き抜けに干した毛布…。 見ないでね😓
yukari
yukari
3LDK | 家族
search1132さんの実例写真
ケトル・やかん¥6,930
薪ストーブの上には野田琺瑯のアムケトル。 やっぱり白が正解。 加湿器代わりに置いてます。
薪ストーブの上には野田琺瑯のアムケトル。 やっぱり白が正解。 加湿器代わりに置いてます。
search1132
search1132
家族
lovehome438さんの実例写真
やかんと鉄瓶で乾燥対策
やかんと鉄瓶で乾燥対策
lovehome438
lovehome438
家族
monchan0921さんの実例写真
日常過ぎるシーンなので少し暗めに撮影(*ノ▽ノ) 我が家では毎晩、薪ストーブを焚くのですが、とにかく部屋が乾燥するんですよね。ストーブにやかんを乗せてるくらいじゃあ太刀打ちできないくらいカラッカラ。 本当は加湿器をつけた方がいいんですよね…でもできていない…💦 とりあえず!この熱を有効に使うこと、そして微力ながら加湿されることを期待して、洗濯物をリビングに干すようにしています。 その為に物干しスタンドを買いました🌿 洗濯室とリビングに分散させて干している感じですね👕
日常過ぎるシーンなので少し暗めに撮影(*ノ▽ノ) 我が家では毎晩、薪ストーブを焚くのですが、とにかく部屋が乾燥するんですよね。ストーブにやかんを乗せてるくらいじゃあ太刀打ちできないくらいカラッカラ。 本当は加湿器をつけた方がいいんですよね…でもできていない…💦 とりあえず!この熱を有効に使うこと、そして微力ながら加湿されることを期待して、洗濯物をリビングに干すようにしています。 その為に物干しスタンドを買いました🌿 洗濯室とリビングに分散させて干している感じですね👕
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
oracleさんの実例写真
oracle
oracle
家族
GISSANさんの実例写真
我が家の乾燥対策は薪ストーブのスチーマーです📸 ここにアロマオイルを垂らして香りを楽しんでいます🌿 雨の日ならではの光の感じがなかなか良いです🌱
我が家の乾燥対策は薪ストーブのスチーマーです📸 ここにアロマオイルを垂らして香りを楽しんでいます🌿 雨の日ならではの光の感じがなかなか良いです🌱
GISSAN
GISSAN
家族
nekosamaさんの実例写真
お部屋の乾燥対策は 薪ストーブで輻射熱でぬくぬく 熱伝導の良い銅のお鍋で加湿 さらに部屋干し😆 それでも湿度40パー位で低いので しっかりサーキュレーターで循環させるようにしてます◎ こっそり右奥に隠れてるにゃん(=^x^=)
お部屋の乾燥対策は 薪ストーブで輻射熱でぬくぬく 熱伝導の良い銅のお鍋で加湿 さらに部屋干し😆 それでも湿度40パー位で低いので しっかりサーキュレーターで循環させるようにしてます◎ こっそり右奥に隠れてるにゃん(=^x^=)
nekosama
nekosama
家族
389さんの実例写真
我が家の加湿器。 薪ストーブを焚くと余計に乾燥が酷くて以前の小さい加湿器では全然追いつかなくなってしまったので大きいものにしました。タンクを持ち運びしなくていいのがとっても楽!色々と迷いましたが我が家の雰囲気に1番合いそうなものを選びました。大きい壺みたいで可愛いです(^^)
我が家の加湿器。 薪ストーブを焚くと余計に乾燥が酷くて以前の小さい加湿器では全然追いつかなくなってしまったので大きいものにしました。タンクを持ち運びしなくていいのがとっても楽!色々と迷いましたが我が家の雰囲気に1番合いそうなものを選びました。大きい壺みたいで可愛いです(^^)
389
389
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
薪ストーブで暖をとり、ストーブ上では野田琺瑯のケトルでお湯を沸かし、STAUBで大根をコトコト煮ています。
薪ストーブで暖をとり、ストーブ上では野田琺瑯のケトルでお湯を沸かし、STAUBで大根をコトコト煮ています。
tomo
tomo
家族
SEIKENさんの実例写真
なかなか決めれなくて迷っていたのですが 朝の鼻喉の乾燥に耐えかねて大容量の加湿器を購入しました。 実力の程はいかに。
なかなか決めれなくて迷っていたのですが 朝の鼻喉の乾燥に耐えかねて大容量の加湿器を購入しました。 実力の程はいかに。
SEIKEN
SEIKEN
家族
saさんの実例写真
薪ストーブ周り 予算がなかったため(笑)、レンガは主人がつみました。 小物も100均のものがほとんど(^ ^) 薪ストーブだと、乾燥するのと、子どもがいるため、ネットで温湿度計を買いました!
薪ストーブ周り 予算がなかったため(笑)、レンガは主人がつみました。 小物も100均のものがほとんど(^ ^) 薪ストーブだと、乾燥するのと、子どもがいるため、ネットで温湿度計を買いました!
sa
sa
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
maruchi
maruchi
家族
okadajapanさんの実例写真
新築してからあと少しで1年になろうというところですが、昨日新築祝いを頂きました! リクエストは何もしてなかったの😳でも それは私がとても欲しかったもので、薪ストーブ用のスチーマー💕でした😆 結構乾燥するんですよね… 鍋みたいだけど、蓋の穴から蒸気が薄っすらでます。 鋳物ですから一生ものですね👍 よっちゃんありがとうぅ✨✨✨
新築してからあと少しで1年になろうというところですが、昨日新築祝いを頂きました! リクエストは何もしてなかったの😳でも それは私がとても欲しかったもので、薪ストーブ用のスチーマー💕でした😆 結構乾燥するんですよね… 鍋みたいだけど、蓋の穴から蒸気が薄っすらでます。 鋳物ですから一生ものですね👍 よっちゃんありがとうぅ✨✨✨
okadajapan
okadajapan
家族
t.yumiさんの実例写真
全てが見渡せるキッチンは、もちろん造作の木のキッチンです。 木と薪ストーブの組み合わせは最強だと思います!
全てが見渡せるキッチンは、もちろん造作の木のキッチンです。 木と薪ストーブの組み合わせは最強だと思います!
t.yumi
t.yumi
家族
tomtom654さんの実例写真
寒くなってきました。 いよいよストーブの出番です。
寒くなってきました。 いよいよストーブの出番です。
tomtom654
tomtom654
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
firesideのグランマコッパーケトル キャンプで直火にかける勇気が出ない
firesideのグランマコッパーケトル キャンプで直火にかける勇気が出ない
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
na-sanさんの実例写真
大寒波来てますね。 寒い寒い❄️ 薪ストーブガンガン焚いてます。 なので部屋の中は乾燥するので加湿器 大事。 この加湿器5,5mlたっぷり水入るのとハイブリッドという点で選びました。 画像ではわからないけど 湿度がデジタル表示されててGood⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
大寒波来てますね。 寒い寒い❄️ 薪ストーブガンガン焚いてます。 なので部屋の中は乾燥するので加湿器 大事。 この加湿器5,5mlたっぷり水入るのとハイブリッドという点で選びました。 画像ではわからないけど 湿度がデジタル表示されててGood⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
na-san
na-san
2LDK | 家族

薪ストーブ 乾燥対策が気になるあなたにおすすめ

薪ストーブ 乾燥対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

薪ストーブ 乾燥対策

26枚の部屋写真から20枚をセレクト
yurikissaさんの実例写真
我が家の加湿器。 ログハウスだからか、とにかく冬場は乾燥しがち。 特に薪ストーブをつけると更に湿度が下がっていくので、ストーブ近くに置いて24時間稼働させています😌
我が家の加湿器。 ログハウスだからか、とにかく冬場は乾燥しがち。 特に薪ストーブをつけると更に湿度が下がっていくので、ストーブ近くに置いて24時間稼働させています😌
yurikissa
yurikissa
3LDK
maimai0110さんの実例写真
我が家は薪ストーブなので、冬は乾燥が気になってストーブトップにお鍋を置いたり加湿器を使ったりしていました。 最近、専用のスチーマーの存在を知り、使いはじめましたが全然違います!お部屋の湿度を快適に保ってくれます💕そしてオシャレですね〜😍加湿器は無くても充分です😆
我が家は薪ストーブなので、冬は乾燥が気になってストーブトップにお鍋を置いたり加湿器を使ったりしていました。 最近、専用のスチーマーの存在を知り、使いはじめましたが全然違います!お部屋の湿度を快適に保ってくれます💕そしてオシャレですね〜😍加湿器は無くても充分です😆
maimai0110
maimai0110
家族
manamaxさんの実例写真
イベント参加です。 薪ストーブがこんなに乾燥するとは知らなんだ〜💦 設置した時は、家中でピシピシ木材が乾燥する音が。 築11年頃なのに💦💦 それくらい乾燥するので、二階寝室に干した洗濯物が良く乾く! 黄色いお鍋は古くなったル・クルーゼ。 縁がカルキだらけですが、丈夫なので今シーズンも使用中😊 干してあるバスマットも重要な乾燥対策👍
イベント参加です。 薪ストーブがこんなに乾燥するとは知らなんだ〜💦 設置した時は、家中でピシピシ木材が乾燥する音が。 築11年頃なのに💦💦 それくらい乾燥するので、二階寝室に干した洗濯物が良く乾く! 黄色いお鍋は古くなったル・クルーゼ。 縁がカルキだらけですが、丈夫なので今シーズンも使用中😊 干してあるバスマットも重要な乾燥対策👍
manamax
manamax
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
今日は久しぶりに雨が降る朝でした。 庭のジューンベリーがすっかり紅葉しています。 明日はお休み。 紅葉狩り行きたいな🍁 行けるかな。 あ、 吹き抜けに干した毛布…。 見ないでね😓
今日は久しぶりに雨が降る朝でした。 庭のジューンベリーがすっかり紅葉しています。 明日はお休み。 紅葉狩り行きたいな🍁 行けるかな。 あ、 吹き抜けに干した毛布…。 見ないでね😓
yukari
yukari
3LDK | 家族
search1132さんの実例写真
ケトル・やかん¥6,930
薪ストーブの上には野田琺瑯のアムケトル。 やっぱり白が正解。 加湿器代わりに置いてます。
薪ストーブの上には野田琺瑯のアムケトル。 やっぱり白が正解。 加湿器代わりに置いてます。
search1132
search1132
家族
lovehome438さんの実例写真
やかんと鉄瓶で乾燥対策
やかんと鉄瓶で乾燥対策
lovehome438
lovehome438
家族
monchan0921さんの実例写真
日常過ぎるシーンなので少し暗めに撮影(*ノ▽ノ) 我が家では毎晩、薪ストーブを焚くのですが、とにかく部屋が乾燥するんですよね。ストーブにやかんを乗せてるくらいじゃあ太刀打ちできないくらいカラッカラ。 本当は加湿器をつけた方がいいんですよね…でもできていない…💦 とりあえず!この熱を有効に使うこと、そして微力ながら加湿されることを期待して、洗濯物をリビングに干すようにしています。 その為に物干しスタンドを買いました🌿 洗濯室とリビングに分散させて干している感じですね👕
日常過ぎるシーンなので少し暗めに撮影(*ノ▽ノ) 我が家では毎晩、薪ストーブを焚くのですが、とにかく部屋が乾燥するんですよね。ストーブにやかんを乗せてるくらいじゃあ太刀打ちできないくらいカラッカラ。 本当は加湿器をつけた方がいいんですよね…でもできていない…💦 とりあえず!この熱を有効に使うこと、そして微力ながら加湿されることを期待して、洗濯物をリビングに干すようにしています。 その為に物干しスタンドを買いました🌿 洗濯室とリビングに分散させて干している感じですね👕
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
oracleさんの実例写真
oracle
oracle
家族
GISSANさんの実例写真
我が家の乾燥対策は薪ストーブのスチーマーです📸 ここにアロマオイルを垂らして香りを楽しんでいます🌿 雨の日ならではの光の感じがなかなか良いです🌱
我が家の乾燥対策は薪ストーブのスチーマーです📸 ここにアロマオイルを垂らして香りを楽しんでいます🌿 雨の日ならではの光の感じがなかなか良いです🌱
GISSAN
GISSAN
家族
nekosamaさんの実例写真
お部屋の乾燥対策は 薪ストーブで輻射熱でぬくぬく 熱伝導の良い銅のお鍋で加湿 さらに部屋干し😆 それでも湿度40パー位で低いので しっかりサーキュレーターで循環させるようにしてます◎ こっそり右奥に隠れてるにゃん(=^x^=)
お部屋の乾燥対策は 薪ストーブで輻射熱でぬくぬく 熱伝導の良い銅のお鍋で加湿 さらに部屋干し😆 それでも湿度40パー位で低いので しっかりサーキュレーターで循環させるようにしてます◎ こっそり右奥に隠れてるにゃん(=^x^=)
nekosama
nekosama
家族
389さんの実例写真
我が家の加湿器。 薪ストーブを焚くと余計に乾燥が酷くて以前の小さい加湿器では全然追いつかなくなってしまったので大きいものにしました。タンクを持ち運びしなくていいのがとっても楽!色々と迷いましたが我が家の雰囲気に1番合いそうなものを選びました。大きい壺みたいで可愛いです(^^)
我が家の加湿器。 薪ストーブを焚くと余計に乾燥が酷くて以前の小さい加湿器では全然追いつかなくなってしまったので大きいものにしました。タンクを持ち運びしなくていいのがとっても楽!色々と迷いましたが我が家の雰囲気に1番合いそうなものを選びました。大きい壺みたいで可愛いです(^^)
389
389
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
薪ストーブで暖をとり、ストーブ上では野田琺瑯のケトルでお湯を沸かし、STAUBで大根をコトコト煮ています。
薪ストーブで暖をとり、ストーブ上では野田琺瑯のケトルでお湯を沸かし、STAUBで大根をコトコト煮ています。
tomo
tomo
家族
SEIKENさんの実例写真
加湿器¥48,300
なかなか決めれなくて迷っていたのですが 朝の鼻喉の乾燥に耐えかねて大容量の加湿器を購入しました。 実力の程はいかに。
なかなか決めれなくて迷っていたのですが 朝の鼻喉の乾燥に耐えかねて大容量の加湿器を購入しました。 実力の程はいかに。
SEIKEN
SEIKEN
家族
saさんの実例写真
薪ストーブ周り 予算がなかったため(笑)、レンガは主人がつみました。 小物も100均のものがほとんど(^ ^) 薪ストーブだと、乾燥するのと、子どもがいるため、ネットで温湿度計を買いました!
薪ストーブ周り 予算がなかったため(笑)、レンガは主人がつみました。 小物も100均のものがほとんど(^ ^) 薪ストーブだと、乾燥するのと、子どもがいるため、ネットで温湿度計を買いました!
sa
sa
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
maruchi
maruchi
家族
okadajapanさんの実例写真
新築してからあと少しで1年になろうというところですが、昨日新築祝いを頂きました! リクエストは何もしてなかったの😳でも それは私がとても欲しかったもので、薪ストーブ用のスチーマー💕でした😆 結構乾燥するんですよね… 鍋みたいだけど、蓋の穴から蒸気が薄っすらでます。 鋳物ですから一生ものですね👍 よっちゃんありがとうぅ✨✨✨
新築してからあと少しで1年になろうというところですが、昨日新築祝いを頂きました! リクエストは何もしてなかったの😳でも それは私がとても欲しかったもので、薪ストーブ用のスチーマー💕でした😆 結構乾燥するんですよね… 鍋みたいだけど、蓋の穴から蒸気が薄っすらでます。 鋳物ですから一生ものですね👍 よっちゃんありがとうぅ✨✨✨
okadajapan
okadajapan
家族
t.yumiさんの実例写真
全てが見渡せるキッチンは、もちろん造作の木のキッチンです。 木と薪ストーブの組み合わせは最強だと思います!
全てが見渡せるキッチンは、もちろん造作の木のキッチンです。 木と薪ストーブの組み合わせは最強だと思います!
t.yumi
t.yumi
家族
tomtom654さんの実例写真
寒くなってきました。 いよいよストーブの出番です。
寒くなってきました。 いよいよストーブの出番です。
tomtom654
tomtom654
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
firesideのグランマコッパーケトル キャンプで直火にかける勇気が出ない
firesideのグランマコッパーケトル キャンプで直火にかける勇気が出ない
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
na-sanさんの実例写真
大寒波来てますね。 寒い寒い❄️ 薪ストーブガンガン焚いてます。 なので部屋の中は乾燥するので加湿器 大事。 この加湿器5,5mlたっぷり水入るのとハイブリッドという点で選びました。 画像ではわからないけど 湿度がデジタル表示されててGood⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
大寒波来てますね。 寒い寒い❄️ 薪ストーブガンガン焚いてます。 なので部屋の中は乾燥するので加湿器 大事。 この加湿器5,5mlたっぷり水入るのとハイブリッドという点で選びました。 画像ではわからないけど 湿度がデジタル表示されててGood⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
na-san
na-san
2LDK | 家族

薪ストーブ 乾燥対策が気になるあなたにおすすめ

薪ストーブ 乾燥対策の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ