心地よい暮らし あると便利なもの

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
seana3761さんの実例写真
RCの1000円クーポンで買ったもの 野菜を洗ってザルのまま置いて水切りできるところと、ダイソーの竹まな板も置けて 作業スペースを広く使えて とても良いです❣️ 最近、夕飯は1プレートに盛り付けるので大きめのお皿とごはん茶碗 おわんで済ませる我が家では洗い上げてサッとおけるのも便利💕 くるくる丸められるのでお掃除もラクです
RCの1000円クーポンで買ったもの 野菜を洗ってザルのまま置いて水切りできるところと、ダイソーの竹まな板も置けて 作業スペースを広く使えて とても良いです❣️ 最近、夕飯は1プレートに盛り付けるので大きめのお皿とごはん茶碗 おわんで済ませる我が家では洗い上げてサッとおけるのも便利💕 くるくる丸められるのでお掃除もラクです
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
何度もpic出しちゃいますが💦 イベントなのでお許しください🙇 低温調理器のボニーク♪ 温度と時間をセットしておけば、後は機械任せで面倒な低温調理が出来る! 機械に任せている間、他のことが出来る! これ1台で色々なお料理が出来る! 🤣🤣 ずぼらな私が今まで作ったのは ローストビーフ、ポーク・えび、ほたてのコンフィ・サラダチキン・柔らかステーキ等々 今日はサーモンのコンフィ作りました😊(写真左下) 40~45℃で60分、ジップ袋に入れてお湯にドボン‼️ 時間になったら音でお知らせ✴️ サーモンのふわとろコンフィが簡単に出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ほったらかしだけどプロの味♪ 低温調理器オススメです(。˃ ᵕ ˂ )
何度もpic出しちゃいますが💦 イベントなのでお許しください🙇 低温調理器のボニーク♪ 温度と時間をセットしておけば、後は機械任せで面倒な低温調理が出来る! 機械に任せている間、他のことが出来る! これ1台で色々なお料理が出来る! 🤣🤣 ずぼらな私が今まで作ったのは ローストビーフ、ポーク・えび、ほたてのコンフィ・サラダチキン・柔らかステーキ等々 今日はサーモンのコンフィ作りました😊(写真左下) 40~45℃で60分、ジップ袋に入れてお湯にドボン‼️ 時間になったら音でお知らせ✴️ サーモンのふわとろコンフィが簡単に出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ほったらかしだけどプロの味♪ 低温調理器オススメです(。˃ ᵕ ˂ )
kazura
kazura
家族

心地よい暮らし あると便利なものの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

心地よい暮らし あると便利なもの

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
seana3761さんの実例写真
RCの1000円クーポンで買ったもの 野菜を洗ってザルのまま置いて水切りできるところと、ダイソーの竹まな板も置けて 作業スペースを広く使えて とても良いです❣️ 最近、夕飯は1プレートに盛り付けるので大きめのお皿とごはん茶碗 おわんで済ませる我が家では洗い上げてサッとおけるのも便利💕 くるくる丸められるのでお掃除もラクです
RCの1000円クーポンで買ったもの 野菜を洗ってザルのまま置いて水切りできるところと、ダイソーの竹まな板も置けて 作業スペースを広く使えて とても良いです❣️ 最近、夕飯は1プレートに盛り付けるので大きめのお皿とごはん茶碗 おわんで済ませる我が家では洗い上げてサッとおけるのも便利💕 くるくる丸められるのでお掃除もラクです
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
何度もpic出しちゃいますが💦 イベントなのでお許しください🙇 低温調理器のボニーク♪ 温度と時間をセットしておけば、後は機械任せで面倒な低温調理が出来る! 機械に任せている間、他のことが出来る! これ1台で色々なお料理が出来る! 🤣🤣 ずぼらな私が今まで作ったのは ローストビーフ、ポーク・えび、ほたてのコンフィ・サラダチキン・柔らかステーキ等々 今日はサーモンのコンフィ作りました😊(写真左下) 40~45℃で60分、ジップ袋に入れてお湯にドボン‼️ 時間になったら音でお知らせ✴️ サーモンのふわとろコンフィが簡単に出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ほったらかしだけどプロの味♪ 低温調理器オススメです(。˃ ᵕ ˂ )
何度もpic出しちゃいますが💦 イベントなのでお許しください🙇 低温調理器のボニーク♪ 温度と時間をセットしておけば、後は機械任せで面倒な低温調理が出来る! 機械に任せている間、他のことが出来る! これ1台で色々なお料理が出来る! 🤣🤣 ずぼらな私が今まで作ったのは ローストビーフ、ポーク・えび、ほたてのコンフィ・サラダチキン・柔らかステーキ等々 今日はサーモンのコンフィ作りました😊(写真左下) 40~45℃で60分、ジップ袋に入れてお湯にドボン‼️ 時間になったら音でお知らせ✴️ サーモンのふわとろコンフィが簡単に出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ほったらかしだけどプロの味♪ 低温調理器オススメです(。˃ ᵕ ˂ )
kazura
kazura
家族

心地よい暮らし あると便利なものの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ