寒冷紗

47枚の部屋写真から31枚をセレクト
mamezoさんの実例写真
暑すぎて出たくない灼熱のウッドデッキ どうしたもんかと思い寒冷紗を買ってみました こんなスカスカでいいのかっ て感じのスカスカ具合なのですが、ぜんぜん違う 見た目で判断してごめんなさい 風が通り抜けるし適度な日陰が涼しいです
暑すぎて出たくない灼熱のウッドデッキ どうしたもんかと思い寒冷紗を買ってみました こんなスカスカでいいのかっ て感じのスカスカ具合なのですが、ぜんぜん違う 見た目で判断してごめんなさい 風が通り抜けるし適度な日陰が涼しいです
mamezo
mamezo
kazaruyo-niさんの実例写真
こんばんは(╹◡╹)❤︎ 記録用につきコメントお気遣いなく!スルーでどうぞ^ - ^ 【ベランダのオーニングDIY②日よけを張る】 園芸支柱で作った骨組み https://roomclip.jp/photo/cAQA に、日よけをつけました。使用したのは、寒冷紗。 うちのリビングの採光は、このベランダ窓1箇所のみ。 明るさをできるだけキープでき、かつ遮熱できる素材を探していたら、 寒冷紗を使った遮熱研究の論文(札幌市立大・斉藤教授)を見つけたので参考にしました。 寒冷紗は、黒やシルバーのほうが遮熱効果が高いのですが、明るさと景観上、 幅180cm×長さ5mの白(遮熱率22%)1,000円を使用。 長さを活かして弛みやギャザーを寄せ、ふんわりと張ってみました。 この張り方だと寒冷紗が重なる部分ができるので、ちょっとでも遮熱効果があがるかも。 次回はレースを使ってデコレーションします。 つづく→
こんばんは(╹◡╹)❤︎ 記録用につきコメントお気遣いなく!スルーでどうぞ^ - ^ 【ベランダのオーニングDIY②日よけを張る】 園芸支柱で作った骨組み https://roomclip.jp/photo/cAQA に、日よけをつけました。使用したのは、寒冷紗。 うちのリビングの採光は、このベランダ窓1箇所のみ。 明るさをできるだけキープでき、かつ遮熱できる素材を探していたら、 寒冷紗を使った遮熱研究の論文(札幌市立大・斉藤教授)を見つけたので参考にしました。 寒冷紗は、黒やシルバーのほうが遮熱効果が高いのですが、明るさと景観上、 幅180cm×長さ5mの白(遮熱率22%)1,000円を使用。 長さを活かして弛みやギャザーを寄せ、ふんわりと張ってみました。 この張り方だと寒冷紗が重なる部分ができるので、ちょっとでも遮熱効果があがるかも。 次回はレースを使ってデコレーションします。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
++akira++さんの実例写真
寒冷紗を張りました。雑木の葉が焼けないように、日よけしてあげると秋に綺麗に紅葉します
寒冷紗を張りました。雑木の葉が焼けないように、日よけしてあげると秋に綺麗に紅葉します
++akira++
++akira++
家族
eさんの実例写真
窓辺のインテリアイベント参加です🌸 1枚目📷  いつもの朝の風景🪟 朝起きたらまず植物の観察がしたいけど、それやりだしたら家事が全く終わらないので全部終わってからって決めてます🫣 朝の家事を高速で終わらせて〜甘いカフェオレ入れて〜ゆっくり観察する時間が最高にシ・ア・ワ・セ😆🩷 2枚目📷 誰に見せるでも無く開催中のガラスの花瓶展🙂🫶 光に当たるとキラキラするガラス綺麗で子供の頃から好きです 集光して火事になると危ないので、水の入って無い物だけを飾ってます😊 3枚目📷 エアプランツを外に出す時のホルダーが欲しくて、100均のワイヤーを其々に合う幅になるよう指にぐるぐる巻き付けて作りました🌀 適当に作ったけど結構可愛く出来たかも😆 4枚目📷 左上のペンダントライトは別の部屋で植物育生ライトを付けてましたが、リビングで普通のライトとして使う事にしました💡 でもガラスのシェードなんで、めっちゃ眩しくて…植物の遮光用に買ってた寒冷紗(20%遮光)を巻いたら丁度良い明るさになって過ごしやすくなりました🤣 ちょっとダサいけど目に優しいので気にしません👁✨🫣👌 イベント参加ですのでコメントお気遣いなくです🌸 いつも見てくださる方、有り難うございます!!😚🙏🩷🩷🩷
窓辺のインテリアイベント参加です🌸 1枚目📷  いつもの朝の風景🪟 朝起きたらまず植物の観察がしたいけど、それやりだしたら家事が全く終わらないので全部終わってからって決めてます🫣 朝の家事を高速で終わらせて〜甘いカフェオレ入れて〜ゆっくり観察する時間が最高にシ・ア・ワ・セ😆🩷 2枚目📷 誰に見せるでも無く開催中のガラスの花瓶展🙂🫶 光に当たるとキラキラするガラス綺麗で子供の頃から好きです 集光して火事になると危ないので、水の入って無い物だけを飾ってます😊 3枚目📷 エアプランツを外に出す時のホルダーが欲しくて、100均のワイヤーを其々に合う幅になるよう指にぐるぐる巻き付けて作りました🌀 適当に作ったけど結構可愛く出来たかも😆 4枚目📷 左上のペンダントライトは別の部屋で植物育生ライトを付けてましたが、リビングで普通のライトとして使う事にしました💡 でもガラスのシェードなんで、めっちゃ眩しくて…植物の遮光用に買ってた寒冷紗(20%遮光)を巻いたら丁度良い明るさになって過ごしやすくなりました🤣 ちょっとダサいけど目に優しいので気にしません👁✨🫣👌 イベント参加ですのでコメントお気遣いなくです🌸 いつも見てくださる方、有り難うございます!!😚🙏🩷🩷🩷
e
e
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
①トマトハウス2025 現在です。 毎年パパさんが建ててくれます。 トマトは雨に濡れると実の付け根が割れてきます。 それを防ぐためにビニールシートの屋根。 食べごろかな?っていう日に🐦‍⬛カラスがやってきて。これを防ぐために横は寒冷紗で覆っています。 残念ながら下は少し空いてます。 なので、コンパニオンプランツにもなるバジル🌿スィートバジルを6本周りに植えてます。 ② 今ぐんぐん育ってる最中の🍅 実が大きくなってきたので、苦土石灰まきました。 尻腐れ病予防とマグネシウムなど補給してもらうのを兼ねて。下葉をかいて、実のなってるところの反対側の葉も食べ下がってるところは切ります。 ③今年は5月8日に定植🪴 この時に枠だけは作って マルチを敷いて植え付け しばらくは雨に当てて水やりもほとんどしません。 ④種まきは3月11日 ヨーグルトメーカーで発芽を確認してからポットに蒔きます。ベランダの多肉棚で寒さ避け、お日様が一日中当たるところで管理。
①トマトハウス2025 現在です。 毎年パパさんが建ててくれます。 トマトは雨に濡れると実の付け根が割れてきます。 それを防ぐためにビニールシートの屋根。 食べごろかな?っていう日に🐦‍⬛カラスがやってきて。これを防ぐために横は寒冷紗で覆っています。 残念ながら下は少し空いてます。 なので、コンパニオンプランツにもなるバジル🌿スィートバジルを6本周りに植えてます。 ② 今ぐんぐん育ってる最中の🍅 実が大きくなってきたので、苦土石灰まきました。 尻腐れ病予防とマグネシウムなど補給してもらうのを兼ねて。下葉をかいて、実のなってるところの反対側の葉も食べ下がってるところは切ります。 ③今年は5月8日に定植🪴 この時に枠だけは作って マルチを敷いて植え付け しばらくは雨に当てて水やりもほとんどしません。 ④種まきは3月11日 ヨーグルトメーカーで発芽を確認してからポットに蒔きます。ベランダの多肉棚で寒さ避け、お日様が一日中当たるところで管理。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
amanojakuさんの実例写真
おはようございますヽ(*´∀`*)ノ 朝早く起きれたら、ここでコーヒー飲んでいます。 やっとアレルギーの家族から「窓を開けても良い」と許可が下りたので(笑)これから楽しみな季節です。 カーテンは、この家を買った時に真っ先に作った物の1つで 予算をかけずになんとかしたくて 寒冷紗で、ミシン直線縫いしました(*^^*) 昔から縫いもの苦手だったので 必死でした(;`・ω・) それでも光の加減でできる影が綺麗なので そろそろ交換時期ですが、また縫うかも しれません(*^^*)
おはようございますヽ(*´∀`*)ノ 朝早く起きれたら、ここでコーヒー飲んでいます。 やっとアレルギーの家族から「窓を開けても良い」と許可が下りたので(笑)これから楽しみな季節です。 カーテンは、この家を買った時に真っ先に作った物の1つで 予算をかけずになんとかしたくて 寒冷紗で、ミシン直線縫いしました(*^^*) 昔から縫いもの苦手だったので 必死でした(;`・ω・) それでも光の加減でできる影が綺麗なので そろそろ交換時期ですが、また縫うかも しれません(*^^*)
amanojaku
amanojaku
家族
mama_sanさんの実例写真
今年の冬は寒そうだから、レモンとプルメリアを保護しました レモンが毎年寒さと風でハゲハゲになってしまいますからお試しに、今年はじめて保護してみます 来年はすずなりにレモンが実って欲しいです
今年の冬は寒そうだから、レモンとプルメリアを保護しました レモンが毎年寒さと風でハゲハゲになってしまいますからお試しに、今年はじめて保護してみます 来年はすずなりにレモンが実って欲しいです
mama_san
mama_san
bonjourcafeさんの実例写真
去年から庭を耕し、切り株を抜き、地下茎や小石を地道にとり、3月には芝生を張り、ようやく畑を作るところまできました。
去年から庭を耕し、切り株を抜き、地下茎や小石を地道にとり、3月には芝生を張り、ようやく畑を作るところまできました。
bonjourcafe
bonjourcafe
一人暮らし
hisvimさんの実例写真
多肉が焦げる前に寒冷紗貼ってみた🌵 暑い…😫
多肉が焦げる前に寒冷紗貼ってみた🌵 暑い…😫
hisvim
hisvim
家族
sachikoroさんの実例写真
庭のニオイシュロランに掛けていた寒冷紗を外してプランターにお花を植えました♡
庭のニオイシュロランに掛けていた寒冷紗を外してプランターにお花を植えました♡
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
17.August🌱 おはようございます☀️ 久しぶりの多肉棚🌵 今年も去年ペイントした寒冷紗で、日除けしてます。 去年は設置するのが遅すぎて焦がしたけど、今年は今のところ大丈夫そう☺️ それにしても夏場の多肉ちゃん管理が難しい💦水あげすぎても腐れちゃうし、やらなさすぎるとカラカラになって葉っぱが落ちていなくなっちゃうし😅 個々でぜんぜんちがうし💨今年も悪戦苦闘してます。
17.August🌱 おはようございます☀️ 久しぶりの多肉棚🌵 今年も去年ペイントした寒冷紗で、日除けしてます。 去年は設置するのが遅すぎて焦がしたけど、今年は今のところ大丈夫そう☺️ それにしても夏場の多肉ちゃん管理が難しい💦水あげすぎても腐れちゃうし、やらなさすぎるとカラカラになって葉っぱが落ちていなくなっちゃうし😅 個々でぜんぜんちがうし💨今年も悪戦苦闘してます。
sakusaku
sakusaku
calmeさんの実例写真
今年の猛暑に備えて、遮光率45%のシェードを、ビニールシートと寒冷紗を2重にして、バルコニーのサイズにミシンがけ☺️ 明日から続く雨*☂*̣̩⋆̩ 濡れないように端っこに植物達を寄せました🌱 ͛.*
今年の猛暑に備えて、遮光率45%のシェードを、ビニールシートと寒冷紗を2重にして、バルコニーのサイズにミシンがけ☺️ 明日から続く雨*☂*̣̩⋆̩ 濡れないように端っこに植物達を寄せました🌱 ͛.*
calme
calme
家族
tokageさんの実例写真
tokage
tokage
2LDK | 家族
koyukoyuさんの実例写真
家庭菜園 さっそくチワワちゃんがトマトの葉っぱかじったのでもう少し高めの柵が必要です😢 トンネルもしたけど寒冷紗はまだありません🤭
家庭菜園 さっそくチワワちゃんがトマトの葉っぱかじったのでもう少し高めの柵が必要です😢 トンネルもしたけど寒冷紗はまだありません🤭
koyukoyu
koyukoyu
4LDK | 家族
ckさんの実例写真
多肉棚に 遮光カーテン(寒冷紗)つけました。
多肉棚に 遮光カーテン(寒冷紗)つけました。
ck
ck
4LDK | 家族
khma88さんの実例写真
寒冷紗の下は若干暗くなってるよーだ。 そんな事を確認してたら 風邪でハスキーボイスになった娘が おネェみたいな声で、 ねぇ〜見てぇ♡見てぇ♡と言うので振り向くと 買ったばかりの遮光シートを ズタボロに切り刻んでいた… 好きなだけキザミナサイ…
寒冷紗の下は若干暗くなってるよーだ。 そんな事を確認してたら 風邪でハスキーボイスになった娘が おネェみたいな声で、 ねぇ〜見てぇ♡見てぇ♡と言うので振り向くと 買ったばかりの遮光シートを ズタボロに切り刻んでいた… 好きなだけキザミナサイ…
khma88
khma88
家族
polarbearさんの実例写真
外の多肉棚を夏使用に(・ω・*) 寒冷紗、透明のテーブルクロスをカーテンに! 遮光と雨に対応できるようにしてみました\(^-^)/
外の多肉棚を夏使用に(・ω・*) 寒冷紗、透明のテーブルクロスをカーテンに! 遮光と雨に対応できるようにしてみました\(^-^)/
polarbear
polarbear
2LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
モニター投稿です👍✨ 早速床掃除に使ってみる事に💕 まずへぇ〜ってなったのは薄さ 思ったより薄い🫢これで3層構造になているのね🤔真ん中に寒冷紗という目の粗いシートがあり破れにくいらしい🥰 大きさはクイックルさんにピッタリハマる大きさ👍✨ 凹凸は余り感じなかったが、これはビックリ⁉️ ホコリ取れてます🤭💦 しっかり両面使っても全然丈夫‼️ お値段もお手頃なので、クイックルとローテーションして使えそう💕🎶 良い物見つけたって感じ✌️ KINCHO様 RoomClip様 ありがとうございます😊💕
モニター投稿です👍✨ 早速床掃除に使ってみる事に💕 まずへぇ〜ってなったのは薄さ 思ったより薄い🫢これで3層構造になているのね🤔真ん中に寒冷紗という目の粗いシートがあり破れにくいらしい🥰 大きさはクイックルさんにピッタリハマる大きさ👍✨ 凹凸は余り感じなかったが、これはビックリ⁉️ ホコリ取れてます🤭💦 しっかり両面使っても全然丈夫‼️ お値段もお手頃なので、クイックルとローテーションして使えそう💕🎶 良い物見つけたって感じ✌️ KINCHO様 RoomClip様 ありがとうございます😊💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
今日も、暑すぎます(c" ತ,_ತ) ブロックの中のワイヤープランツがワサワサ 伸びてきました♫ ブロックもなかなか、使えます。
今日も、暑すぎます(c" ತ,_ತ) ブロックの中のワイヤープランツがワサワサ 伸びてきました♫ ブロックもなかなか、使えます。
pita
pita
3LDK | 家族
junjunさんの実例写真
夏に植えたミモザ 見よう見まねで雪囲いしました
夏に植えたミモザ 見よう見まねで雪囲いしました
junjun
junjun
家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です✨ 本日、密林で購入した噴水アタッチメント付きソーラーポンプが届いたので早速設置してみました🤣 夕方近くと言う事でお日様が段々と傾いて来ていましたが、直射日光が当たっている時はどうしましょう🤣⁉️って程、水が噴き出てきて、周りが水浸しに😂 そして、直射日光が当たらない時間は間欠でpicの様にチョボッっと吹き出ては止まりと言う動作🤭 近々、コメリ🐔さんでnet購入したお花型🌼のレンガが届くので設置場所とかレイアウトも考えなきゃな(*´ω`*)🎶 しかし、直射日光が当たっている時の水量変えられないかな……🤔 それも込で、このゴールデンウィークは、ベランダガーデンの整備を頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥
イベント投稿です✨ 本日、密林で購入した噴水アタッチメント付きソーラーポンプが届いたので早速設置してみました🤣 夕方近くと言う事でお日様が段々と傾いて来ていましたが、直射日光が当たっている時はどうしましょう🤣⁉️って程、水が噴き出てきて、周りが水浸しに😂 そして、直射日光が当たらない時間は間欠でpicの様にチョボッっと吹き出ては止まりと言う動作🤭 近々、コメリ🐔さんでnet購入したお花型🌼のレンガが届くので設置場所とかレイアウトも考えなきゃな(*´ω`*)🎶 しかし、直射日光が当たっている時の水量変えられないかな……🤔 それも込で、このゴールデンウィークは、ベランダガーデンの整備を頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥
maria
maria
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
最近の庭。 ブルーベリーはさりげなく追加で1本苗を買ってきて、全部で4本に。 レイズドベッドは作るのが遅くてあまり植える物がなく、とりあえず葉物や育ちが早い目の辛味大根など何種類か蒔いて様子を見ている。暖地に近いのでビニルトンネルよりも寒冷紗をかけた方が良かったかな。
最近の庭。 ブルーベリーはさりげなく追加で1本苗を買ってきて、全部で4本に。 レイズドベッドは作るのが遅くてあまり植える物がなく、とりあえず葉物や育ちが早い目の辛味大根など何種類か蒔いて様子を見ている。暖地に近いのでビニルトンネルよりも寒冷紗をかけた方が良かったかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
kougaitaさんの実例写真
ソファーのボロ隠しに100均(200円商品)のレースクロスとワンコとクマのマットを敷いています。 (´(ェ)`)b
ソファーのボロ隠しに100均(200円商品)のレースクロスとワンコとクマのマットを敷いています。 (´(ェ)`)b
kougaita
kougaita
hissanataさんの実例写真
梅雨明けなので日よけ屋根入り!単なる寒冷紗だけど、、
梅雨明けなので日よけ屋根入り!単なる寒冷紗だけど、、
hissanata
hissanata
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
今年は雪が降るのか早かったです 庭に何も植えてない時は草取りに明け暮れ、木と花を植えると剪定するのが楽しく咲き終わった枯葉や枝拾いがあります 段ボール2箱2回拾います 金木犀とつつじの冬囲いやっと終わりました 庭仕事(外回り)完了 植木屋さん頼んだけど忙しいので何とか気合いでやれました
今年は雪が降るのか早かったです 庭に何も植えてない時は草取りに明け暮れ、木と花を植えると剪定するのが楽しく咲き終わった枯葉や枝拾いがあります 段ボール2箱2回拾います 金木犀とつつじの冬囲いやっと終わりました 庭仕事(外回り)完了 植木屋さん頼んだけど忙しいので何とか気合いでやれました
kako
kako
家族
sakuranboさんの実例写真
2回目のモニター投稿ですが毎日暑いですね☀️💦 ベランダの遮光にシート貼りにツールフックSサイズのコマンドフックを使いました😊 お日様の出ていない時を狙い取り付けました。 我が家は外壁が凸凹なので壁には粘着力が弱くなるので取り付けられませんので突っ張り棒で対応して引っ張った先の方をコマンドフックで引っ掛けるようにしました。 pic上段が今までしていた状態です。 遮光シートは紐でベランダに結びつけ寒冷紗の方は洗濯バサミで止めていましたがコマンドフックの引っ掛けるところを逆さまにしてベランダの外側に取り付け上から引っかけるようにしました👍(説明が下手ですみません。) みた感じもスッキリしました。 フックに貼り付ける両面テープも予備が入っていて失敗した時にも安全です♪
2回目のモニター投稿ですが毎日暑いですね☀️💦 ベランダの遮光にシート貼りにツールフックSサイズのコマンドフックを使いました😊 お日様の出ていない時を狙い取り付けました。 我が家は外壁が凸凹なので壁には粘着力が弱くなるので取り付けられませんので突っ張り棒で対応して引っ張った先の方をコマンドフックで引っ掛けるようにしました。 pic上段が今までしていた状態です。 遮光シートは紐でベランダに結びつけ寒冷紗の方は洗濯バサミで止めていましたがコマンドフックの引っ掛けるところを逆さまにしてベランダの外側に取り付け上から引っかけるようにしました👍(説明が下手ですみません。) みた感じもスッキリしました。 フックに貼り付ける両面テープも予備が入っていて失敗した時にも安全です♪
sakuranbo
sakuranbo
家族
もっと見る

寒冷紗のおすすめ商品

寒冷紗の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

寒冷紗

47枚の部屋写真から31枚をセレクト
mamezoさんの実例写真
暑すぎて出たくない灼熱のウッドデッキ どうしたもんかと思い寒冷紗を買ってみました こんなスカスカでいいのかっ て感じのスカスカ具合なのですが、ぜんぜん違う 見た目で判断してごめんなさい 風が通り抜けるし適度な日陰が涼しいです
暑すぎて出たくない灼熱のウッドデッキ どうしたもんかと思い寒冷紗を買ってみました こんなスカスカでいいのかっ て感じのスカスカ具合なのですが、ぜんぜん違う 見た目で判断してごめんなさい 風が通り抜けるし適度な日陰が涼しいです
mamezo
mamezo
kazaruyo-niさんの実例写真
こんばんは(╹◡╹)❤︎ 記録用につきコメントお気遣いなく!スルーでどうぞ^ - ^ 【ベランダのオーニングDIY②日よけを張る】 園芸支柱で作った骨組み https://roomclip.jp/photo/cAQA に、日よけをつけました。使用したのは、寒冷紗。 うちのリビングの採光は、このベランダ窓1箇所のみ。 明るさをできるだけキープでき、かつ遮熱できる素材を探していたら、 寒冷紗を使った遮熱研究の論文(札幌市立大・斉藤教授)を見つけたので参考にしました。 寒冷紗は、黒やシルバーのほうが遮熱効果が高いのですが、明るさと景観上、 幅180cm×長さ5mの白(遮熱率22%)1,000円を使用。 長さを活かして弛みやギャザーを寄せ、ふんわりと張ってみました。 この張り方だと寒冷紗が重なる部分ができるので、ちょっとでも遮熱効果があがるかも。 次回はレースを使ってデコレーションします。 つづく→
こんばんは(╹◡╹)❤︎ 記録用につきコメントお気遣いなく!スルーでどうぞ^ - ^ 【ベランダのオーニングDIY②日よけを張る】 園芸支柱で作った骨組み https://roomclip.jp/photo/cAQA に、日よけをつけました。使用したのは、寒冷紗。 うちのリビングの採光は、このベランダ窓1箇所のみ。 明るさをできるだけキープでき、かつ遮熱できる素材を探していたら、 寒冷紗を使った遮熱研究の論文(札幌市立大・斉藤教授)を見つけたので参考にしました。 寒冷紗は、黒やシルバーのほうが遮熱効果が高いのですが、明るさと景観上、 幅180cm×長さ5mの白(遮熱率22%)1,000円を使用。 長さを活かして弛みやギャザーを寄せ、ふんわりと張ってみました。 この張り方だと寒冷紗が重なる部分ができるので、ちょっとでも遮熱効果があがるかも。 次回はレースを使ってデコレーションします。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
++akira++さんの実例写真
寒冷紗を張りました。雑木の葉が焼けないように、日よけしてあげると秋に綺麗に紅葉します
寒冷紗を張りました。雑木の葉が焼けないように、日よけしてあげると秋に綺麗に紅葉します
++akira++
++akira++
家族
eさんの実例写真
窓辺のインテリアイベント参加です🌸 1枚目📷  いつもの朝の風景🪟 朝起きたらまず植物の観察がしたいけど、それやりだしたら家事が全く終わらないので全部終わってからって決めてます🫣 朝の家事を高速で終わらせて〜甘いカフェオレ入れて〜ゆっくり観察する時間が最高にシ・ア・ワ・セ😆🩷 2枚目📷 誰に見せるでも無く開催中のガラスの花瓶展🙂🫶 光に当たるとキラキラするガラス綺麗で子供の頃から好きです 集光して火事になると危ないので、水の入って無い物だけを飾ってます😊 3枚目📷 エアプランツを外に出す時のホルダーが欲しくて、100均のワイヤーを其々に合う幅になるよう指にぐるぐる巻き付けて作りました🌀 適当に作ったけど結構可愛く出来たかも😆 4枚目📷 左上のペンダントライトは別の部屋で植物育生ライトを付けてましたが、リビングで普通のライトとして使う事にしました💡 でもガラスのシェードなんで、めっちゃ眩しくて…植物の遮光用に買ってた寒冷紗(20%遮光)を巻いたら丁度良い明るさになって過ごしやすくなりました🤣 ちょっとダサいけど目に優しいので気にしません👁✨🫣👌 イベント参加ですのでコメントお気遣いなくです🌸 いつも見てくださる方、有り難うございます!!😚🙏🩷🩷🩷
窓辺のインテリアイベント参加です🌸 1枚目📷  いつもの朝の風景🪟 朝起きたらまず植物の観察がしたいけど、それやりだしたら家事が全く終わらないので全部終わってからって決めてます🫣 朝の家事を高速で終わらせて〜甘いカフェオレ入れて〜ゆっくり観察する時間が最高にシ・ア・ワ・セ😆🩷 2枚目📷 誰に見せるでも無く開催中のガラスの花瓶展🙂🫶 光に当たるとキラキラするガラス綺麗で子供の頃から好きです 集光して火事になると危ないので、水の入って無い物だけを飾ってます😊 3枚目📷 エアプランツを外に出す時のホルダーが欲しくて、100均のワイヤーを其々に合う幅になるよう指にぐるぐる巻き付けて作りました🌀 適当に作ったけど結構可愛く出来たかも😆 4枚目📷 左上のペンダントライトは別の部屋で植物育生ライトを付けてましたが、リビングで普通のライトとして使う事にしました💡 でもガラスのシェードなんで、めっちゃ眩しくて…植物の遮光用に買ってた寒冷紗(20%遮光)を巻いたら丁度良い明るさになって過ごしやすくなりました🤣 ちょっとダサいけど目に優しいので気にしません👁✨🫣👌 イベント参加ですのでコメントお気遣いなくです🌸 いつも見てくださる方、有り難うございます!!😚🙏🩷🩷🩷
e
e
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
①トマトハウス2025 現在です。 毎年パパさんが建ててくれます。 トマトは雨に濡れると実の付け根が割れてきます。 それを防ぐためにビニールシートの屋根。 食べごろかな?っていう日に🐦‍⬛カラスがやってきて。これを防ぐために横は寒冷紗で覆っています。 残念ながら下は少し空いてます。 なので、コンパニオンプランツにもなるバジル🌿スィートバジルを6本周りに植えてます。 ② 今ぐんぐん育ってる最中の🍅 実が大きくなってきたので、苦土石灰まきました。 尻腐れ病予防とマグネシウムなど補給してもらうのを兼ねて。下葉をかいて、実のなってるところの反対側の葉も食べ下がってるところは切ります。 ③今年は5月8日に定植🪴 この時に枠だけは作って マルチを敷いて植え付け しばらくは雨に当てて水やりもほとんどしません。 ④種まきは3月11日 ヨーグルトメーカーで発芽を確認してからポットに蒔きます。ベランダの多肉棚で寒さ避け、お日様が一日中当たるところで管理。
①トマトハウス2025 現在です。 毎年パパさんが建ててくれます。 トマトは雨に濡れると実の付け根が割れてきます。 それを防ぐためにビニールシートの屋根。 食べごろかな?っていう日に🐦‍⬛カラスがやってきて。これを防ぐために横は寒冷紗で覆っています。 残念ながら下は少し空いてます。 なので、コンパニオンプランツにもなるバジル🌿スィートバジルを6本周りに植えてます。 ② 今ぐんぐん育ってる最中の🍅 実が大きくなってきたので、苦土石灰まきました。 尻腐れ病予防とマグネシウムなど補給してもらうのを兼ねて。下葉をかいて、実のなってるところの反対側の葉も食べ下がってるところは切ります。 ③今年は5月8日に定植🪴 この時に枠だけは作って マルチを敷いて植え付け しばらくは雨に当てて水やりもほとんどしません。 ④種まきは3月11日 ヨーグルトメーカーで発芽を確認してからポットに蒔きます。ベランダの多肉棚で寒さ避け、お日様が一日中当たるところで管理。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
amanojakuさんの実例写真
おはようございますヽ(*´∀`*)ノ 朝早く起きれたら、ここでコーヒー飲んでいます。 やっとアレルギーの家族から「窓を開けても良い」と許可が下りたので(笑)これから楽しみな季節です。 カーテンは、この家を買った時に真っ先に作った物の1つで 予算をかけずになんとかしたくて 寒冷紗で、ミシン直線縫いしました(*^^*) 昔から縫いもの苦手だったので 必死でした(;`・ω・) それでも光の加減でできる影が綺麗なので そろそろ交換時期ですが、また縫うかも しれません(*^^*)
おはようございますヽ(*´∀`*)ノ 朝早く起きれたら、ここでコーヒー飲んでいます。 やっとアレルギーの家族から「窓を開けても良い」と許可が下りたので(笑)これから楽しみな季節です。 カーテンは、この家を買った時に真っ先に作った物の1つで 予算をかけずになんとかしたくて 寒冷紗で、ミシン直線縫いしました(*^^*) 昔から縫いもの苦手だったので 必死でした(;`・ω・) それでも光の加減でできる影が綺麗なので そろそろ交換時期ですが、また縫うかも しれません(*^^*)
amanojaku
amanojaku
家族
mama_sanさんの実例写真
今年の冬は寒そうだから、レモンとプルメリアを保護しました レモンが毎年寒さと風でハゲハゲになってしまいますからお試しに、今年はじめて保護してみます 来年はすずなりにレモンが実って欲しいです
今年の冬は寒そうだから、レモンとプルメリアを保護しました レモンが毎年寒さと風でハゲハゲになってしまいますからお試しに、今年はじめて保護してみます 来年はすずなりにレモンが実って欲しいです
mama_san
mama_san
bonjourcafeさんの実例写真
去年から庭を耕し、切り株を抜き、地下茎や小石を地道にとり、3月には芝生を張り、ようやく畑を作るところまできました。
去年から庭を耕し、切り株を抜き、地下茎や小石を地道にとり、3月には芝生を張り、ようやく畑を作るところまできました。
bonjourcafe
bonjourcafe
一人暮らし
hisvimさんの実例写真
多肉が焦げる前に寒冷紗貼ってみた🌵 暑い…😫
多肉が焦げる前に寒冷紗貼ってみた🌵 暑い…😫
hisvim
hisvim
家族
sachikoroさんの実例写真
庭のニオイシュロランに掛けていた寒冷紗を外してプランターにお花を植えました♡
庭のニオイシュロランに掛けていた寒冷紗を外してプランターにお花を植えました♡
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
17.August🌱 おはようございます☀️ 久しぶりの多肉棚🌵 今年も去年ペイントした寒冷紗で、日除けしてます。 去年は設置するのが遅すぎて焦がしたけど、今年は今のところ大丈夫そう☺️ それにしても夏場の多肉ちゃん管理が難しい💦水あげすぎても腐れちゃうし、やらなさすぎるとカラカラになって葉っぱが落ちていなくなっちゃうし😅 個々でぜんぜんちがうし💨今年も悪戦苦闘してます。
17.August🌱 おはようございます☀️ 久しぶりの多肉棚🌵 今年も去年ペイントした寒冷紗で、日除けしてます。 去年は設置するのが遅すぎて焦がしたけど、今年は今のところ大丈夫そう☺️ それにしても夏場の多肉ちゃん管理が難しい💦水あげすぎても腐れちゃうし、やらなさすぎるとカラカラになって葉っぱが落ちていなくなっちゃうし😅 個々でぜんぜんちがうし💨今年も悪戦苦闘してます。
sakusaku
sakusaku
calmeさんの実例写真
今年の猛暑に備えて、遮光率45%のシェードを、ビニールシートと寒冷紗を2重にして、バルコニーのサイズにミシンがけ☺️ 明日から続く雨*☂*̣̩⋆̩ 濡れないように端っこに植物達を寄せました🌱 ͛.*
今年の猛暑に備えて、遮光率45%のシェードを、ビニールシートと寒冷紗を2重にして、バルコニーのサイズにミシンがけ☺️ 明日から続く雨*☂*̣̩⋆̩ 濡れないように端っこに植物達を寄せました🌱 ͛.*
calme
calme
家族
tokageさんの実例写真
tokage
tokage
2LDK | 家族
koyukoyuさんの実例写真
家庭菜園 さっそくチワワちゃんがトマトの葉っぱかじったのでもう少し高めの柵が必要です😢 トンネルもしたけど寒冷紗はまだありません🤭
家庭菜園 さっそくチワワちゃんがトマトの葉っぱかじったのでもう少し高めの柵が必要です😢 トンネルもしたけど寒冷紗はまだありません🤭
koyukoyu
koyukoyu
4LDK | 家族
ckさんの実例写真
多肉棚に 遮光カーテン(寒冷紗)つけました。
多肉棚に 遮光カーテン(寒冷紗)つけました。
ck
ck
4LDK | 家族
khma88さんの実例写真
寒冷紗の下は若干暗くなってるよーだ。 そんな事を確認してたら 風邪でハスキーボイスになった娘が おネェみたいな声で、 ねぇ〜見てぇ♡見てぇ♡と言うので振り向くと 買ったばかりの遮光シートを ズタボロに切り刻んでいた… 好きなだけキザミナサイ…
寒冷紗の下は若干暗くなってるよーだ。 そんな事を確認してたら 風邪でハスキーボイスになった娘が おネェみたいな声で、 ねぇ〜見てぇ♡見てぇ♡と言うので振り向くと 買ったばかりの遮光シートを ズタボロに切り刻んでいた… 好きなだけキザミナサイ…
khma88
khma88
家族
polarbearさんの実例写真
外の多肉棚を夏使用に(・ω・*) 寒冷紗、透明のテーブルクロスをカーテンに! 遮光と雨に対応できるようにしてみました\(^-^)/
外の多肉棚を夏使用に(・ω・*) 寒冷紗、透明のテーブルクロスをカーテンに! 遮光と雨に対応できるようにしてみました\(^-^)/
polarbear
polarbear
2LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
モニター投稿です👍✨ 早速床掃除に使ってみる事に💕 まずへぇ〜ってなったのは薄さ 思ったより薄い🫢これで3層構造になているのね🤔真ん中に寒冷紗という目の粗いシートがあり破れにくいらしい🥰 大きさはクイックルさんにピッタリハマる大きさ👍✨ 凹凸は余り感じなかったが、これはビックリ⁉️ ホコリ取れてます🤭💦 しっかり両面使っても全然丈夫‼️ お値段もお手頃なので、クイックルとローテーションして使えそう💕🎶 良い物見つけたって感じ✌️ KINCHO様 RoomClip様 ありがとうございます😊💕
モニター投稿です👍✨ 早速床掃除に使ってみる事に💕 まずへぇ〜ってなったのは薄さ 思ったより薄い🫢これで3層構造になているのね🤔真ん中に寒冷紗という目の粗いシートがあり破れにくいらしい🥰 大きさはクイックルさんにピッタリハマる大きさ👍✨ 凹凸は余り感じなかったが、これはビックリ⁉️ ホコリ取れてます🤭💦 しっかり両面使っても全然丈夫‼️ お値段もお手頃なので、クイックルとローテーションして使えそう💕🎶 良い物見つけたって感じ✌️ KINCHO様 RoomClip様 ありがとうございます😊💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
pitaさんの実例写真
今日も、暑すぎます(c" ತ,_ತ) ブロックの中のワイヤープランツがワサワサ 伸びてきました♫ ブロックもなかなか、使えます。
今日も、暑すぎます(c" ತ,_ತ) ブロックの中のワイヤープランツがワサワサ 伸びてきました♫ ブロックもなかなか、使えます。
pita
pita
3LDK | 家族
junjunさんの実例写真
夏に植えたミモザ 見よう見まねで雪囲いしました
夏に植えたミモザ 見よう見まねで雪囲いしました
junjun
junjun
家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です✨ 本日、密林で購入した噴水アタッチメント付きソーラーポンプが届いたので早速設置してみました🤣 夕方近くと言う事でお日様が段々と傾いて来ていましたが、直射日光が当たっている時はどうしましょう🤣⁉️って程、水が噴き出てきて、周りが水浸しに😂 そして、直射日光が当たらない時間は間欠でpicの様にチョボッっと吹き出ては止まりと言う動作🤭 近々、コメリ🐔さんでnet購入したお花型🌼のレンガが届くので設置場所とかレイアウトも考えなきゃな(*´ω`*)🎶 しかし、直射日光が当たっている時の水量変えられないかな……🤔 それも込で、このゴールデンウィークは、ベランダガーデンの整備を頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥
イベント投稿です✨ 本日、密林で購入した噴水アタッチメント付きソーラーポンプが届いたので早速設置してみました🤣 夕方近くと言う事でお日様が段々と傾いて来ていましたが、直射日光が当たっている時はどうしましょう🤣⁉️って程、水が噴き出てきて、周りが水浸しに😂 そして、直射日光が当たらない時間は間欠でpicの様にチョボッっと吹き出ては止まりと言う動作🤭 近々、コメリ🐔さんでnet購入したお花型🌼のレンガが届くので設置場所とかレイアウトも考えなきゃな(*´ω`*)🎶 しかし、直射日光が当たっている時の水量変えられないかな……🤔 それも込で、このゴールデンウィークは、ベランダガーデンの整備を頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥
maria
maria
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
最近の庭。 ブルーベリーはさりげなく追加で1本苗を買ってきて、全部で4本に。 レイズドベッドは作るのが遅くてあまり植える物がなく、とりあえず葉物や育ちが早い目の辛味大根など何種類か蒔いて様子を見ている。暖地に近いのでビニルトンネルよりも寒冷紗をかけた方が良かったかな。
最近の庭。 ブルーベリーはさりげなく追加で1本苗を買ってきて、全部で4本に。 レイズドベッドは作るのが遅くてあまり植える物がなく、とりあえず葉物や育ちが早い目の辛味大根など何種類か蒔いて様子を見ている。暖地に近いのでビニルトンネルよりも寒冷紗をかけた方が良かったかな。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
kougaitaさんの実例写真
ソファーのボロ隠しに100均(200円商品)のレースクロスとワンコとクマのマットを敷いています。 (´(ェ)`)b
ソファーのボロ隠しに100均(200円商品)のレースクロスとワンコとクマのマットを敷いています。 (´(ェ)`)b
kougaita
kougaita
hissanataさんの実例写真
梅雨明けなので日よけ屋根入り!単なる寒冷紗だけど、、
梅雨明けなので日よけ屋根入り!単なる寒冷紗だけど、、
hissanata
hissanata
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
今年は雪が降るのか早かったです 庭に何も植えてない時は草取りに明け暮れ、木と花を植えると剪定するのが楽しく咲き終わった枯葉や枝拾いがあります 段ボール2箱2回拾います 金木犀とつつじの冬囲いやっと終わりました 庭仕事(外回り)完了 植木屋さん頼んだけど忙しいので何とか気合いでやれました
今年は雪が降るのか早かったです 庭に何も植えてない時は草取りに明け暮れ、木と花を植えると剪定するのが楽しく咲き終わった枯葉や枝拾いがあります 段ボール2箱2回拾います 金木犀とつつじの冬囲いやっと終わりました 庭仕事(外回り)完了 植木屋さん頼んだけど忙しいので何とか気合いでやれました
kako
kako
家族
sakuranboさんの実例写真
2回目のモニター投稿ですが毎日暑いですね☀️💦 ベランダの遮光にシート貼りにツールフックSサイズのコマンドフックを使いました😊 お日様の出ていない時を狙い取り付けました。 我が家は外壁が凸凹なので壁には粘着力が弱くなるので取り付けられませんので突っ張り棒で対応して引っ張った先の方をコマンドフックで引っ掛けるようにしました。 pic上段が今までしていた状態です。 遮光シートは紐でベランダに結びつけ寒冷紗の方は洗濯バサミで止めていましたがコマンドフックの引っ掛けるところを逆さまにしてベランダの外側に取り付け上から引っかけるようにしました👍(説明が下手ですみません。) みた感じもスッキリしました。 フックに貼り付ける両面テープも予備が入っていて失敗した時にも安全です♪
2回目のモニター投稿ですが毎日暑いですね☀️💦 ベランダの遮光にシート貼りにツールフックSサイズのコマンドフックを使いました😊 お日様の出ていない時を狙い取り付けました。 我が家は外壁が凸凹なので壁には粘着力が弱くなるので取り付けられませんので突っ張り棒で対応して引っ張った先の方をコマンドフックで引っ掛けるようにしました。 pic上段が今までしていた状態です。 遮光シートは紐でベランダに結びつけ寒冷紗の方は洗濯バサミで止めていましたがコマンドフックの引っ掛けるところを逆さまにしてベランダの外側に取り付け上から引っかけるようにしました👍(説明が下手ですみません。) みた感じもスッキリしました。 フックに貼り付ける両面テープも予備が入っていて失敗した時にも安全です♪
sakuranbo
sakuranbo
家族
もっと見る

寒冷紗のおすすめ商品

寒冷紗の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ