RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ガーデニング うどん粉病

119枚の部屋写真から47枚をセレクト
KNさんの実例写真
こんばんは モニター投稿お付き合い ありがとうございました😊 ミニ薔薇のテディベア 一回目やさお酢 二回目ロハピで うどん粉病が治りつつあります! やはり回数制限なしで かけられるのっていいですね❣️ 当選させて頂き 本当にありがとうございました!
こんばんは モニター投稿お付き合い ありがとうございました😊 ミニ薔薇のテディベア 一回目やさお酢 二回目ロハピで うどん粉病が治りつつあります! やはり回数制限なしで かけられるのっていいですね❣️ 当選させて頂き 本当にありがとうございました!
KN
KN
家族
ampinさんの実例写真
毎年カシワバアジサイがうどん粉病になるので、今のうちに噴射しておきました。
毎年カシワバアジサイがうどん粉病になるので、今のうちに噴射しておきました。
ampin
ampin
家族
asako.10さんの実例写真
アースガーデンのロハピのモニター投稿です❣️ 今日は 台風が過ぎ去って今日はカラッと晴れました✨️ そしてスモークツリーのチェック 👀✨ 4日前にロハピを散布しましたが うどん粉病の様子は変わらずです💧 雨も降ったのでもう一度ロハピを葉っぱの表裏にシュッシュッしました〜 また観察したいと思います(*^^*)
アースガーデンのロハピのモニター投稿です❣️ 今日は 台風が過ぎ去って今日はカラッと晴れました✨️ そしてスモークツリーのチェック 👀✨ 4日前にロハピを散布しましたが うどん粉病の様子は変わらずです💧 雨も降ったのでもう一度ロハピを葉っぱの表裏にシュッシュッしました〜 また観察したいと思います(*^^*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 犬走りシェードガーデンです♡ リーフ中心のこの場所 日当たりと風通しが悪いのか? コデマリ桜でまりちゃん、時折うどん粉病になります😔 なので、ロハピさんでうどん粉予防に シューとしていただきましょう♡ 狭い場所なので病気が広がらないと、とっても嬉しいです♪
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 犬走りシェードガーデンです♡ リーフ中心のこの場所 日当たりと風通しが悪いのか? コデマリ桜でまりちゃん、時折うどん粉病になります😔 なので、ロハピさんでうどん粉予防に シューとしていただきましょう♡ 狭い場所なので病気が広がらないと、とっても嬉しいです♪
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
園芸用品¥935
✤モニター当選投稿失礼します ロハピとやさお酢が届きました!! 安心して使えそうな原料になってます。 さっそくですが、 うどん粉病が気になっている我が家のスモークツリーちゃん。。 毎年、うどん粉病になります。 今年はもうすでに白い葉がちらほら。 例年より早いです。 去年とかは放置してましたが、、 今年は こちらのロハピを使ってみます!!! 経過をまた報告します
✤モニター当選投稿失礼します ロハピとやさお酢が届きました!! 安心して使えそうな原料になってます。 さっそくですが、 うどん粉病が気になっている我が家のスモークツリーちゃん。。 毎年、うどん粉病になります。 今年はもうすでに白い葉がちらほら。 例年より早いです。 去年とかは放置してましたが、、 今年は こちらのロハピを使ってみます!!! 経過をまた報告します
Chico.
Chico.
家族
syungikuさんの実例写真
やっと休みヽ(。・ω・。)ノ GWはずっと仕事してました 水やりが精一杯で健康状態まで見てやれずにいたら!!! バーベナちゃんがうどん粉病に😂 「花いとし」をシュッシュして様子を見ます。 良くなりますように🙏💦 もー全員にかけとこ!
やっと休みヽ(。・ω・。)ノ GWはずっと仕事してました 水やりが精一杯で健康状態まで見てやれずにいたら!!! バーベナちゃんがうどん粉病に😂 「花いとし」をシュッシュして様子を見ます。 良くなりますように🙏💦 もー全員にかけとこ!
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
野菜うましモニター⑤ きゅうりに散布している所です 今回も植えてすぐ(土に近い)の葉はうどん粉病のような感じになっています 調べているのですがハッキリしないので対処に悩んでいます 2日置きに野菜うましを散布しているのですが、 どの位散布した方がいいのか悩んでいます 葉も上に上がっている所は綺麗ですが、梅雨時期になったのでまた葉の状態が心配です…
野菜うましモニター⑤ きゅうりに散布している所です 今回も植えてすぐ(土に近い)の葉はうどん粉病のような感じになっています 調べているのですがハッキリしないので対処に悩んでいます 2日置きに野菜うましを散布しているのですが、 どの位散布した方がいいのか悩んでいます 葉も上に上がっている所は綺麗ですが、梅雨時期になったのでまた葉の状態が心配です…
maron
maron
4DK | 家族
koromo.さんの実例写真
アースガーデン様の 野菜うまし モニターさせていただいてます。 先月に植えた野菜の苗、 まだ大きくなっていませんが 毎年葉っぱにはうどん粉病が付いてしまいます。 今日の様子だとまだうどん粉病には かかっていませんが、 野菜うまし。で葉っぱにスプレーしておきました。 特にきゅうりは苗がダメになってしまうほどですが、今年は早期の予防対策です。 無事、野菜が収穫できます様に。
アースガーデン様の 野菜うまし モニターさせていただいてます。 先月に植えた野菜の苗、 まだ大きくなっていませんが 毎年葉っぱにはうどん粉病が付いてしまいます。 今日の様子だとまだうどん粉病には かかっていませんが、 野菜うまし。で葉っぱにスプレーしておきました。 特にきゅうりは苗がダメになってしまうほどですが、今年は早期の予防対策です。 無事、野菜が収穫できます様に。
koromo.
koromo.
Yuuさんの実例写真
うどんこにやられてしまったトレニア… バッサリ切った… そしたら、復活!!!!!ヽ(´ー`)ノ
うどんこにやられてしまったトレニア… バッサリ切った… そしたら、復活!!!!!ヽ(´ー`)ノ
Yuu
Yuu
家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。暑いですね☀️ ロハピ モニターさせていただいてます😃 バラ🌹ボレロの2回目の花が咲きました✨ 写真はちょうどロハピでシュッシュッしたところです。 うちのボレロ、昨年、根っこをコガネキッズに食べられて、弱っています。。 気を付けても うどん粉病がついてしまいます。 この梅雨の時期、黒星病とともに 厄介な病気、、それがうどん粉病です。。 弱った株にうどん粉病は大敵なんです。。 うどん粉みたいな白いカビが葉っぱの表面や裏面に白くつきます。 またそれがカビなので隣や周囲のばらにうつるんです💦 今年もボレロにうどん粉病が発症したので、薬剤をしましたが なかなかなおらないので、 今回ロハピでシュッシュッしてみました! ロハピのいいところは、無臭と シュシュしたあとの 葉っぱが白くならないところ!😆 以前他の薬剤をシュシュした葉っぱは 白く模様が残っています。。😅 でもロハピは白くなりません🤣 ボレロも白く残っていましたが、ロハピをシュッシュッしたら、前の薬剤も綺麗にしてくれ葉っぱの白いのをとってくれました!😆
こんにちは。暑いですね☀️ ロハピ モニターさせていただいてます😃 バラ🌹ボレロの2回目の花が咲きました✨ 写真はちょうどロハピでシュッシュッしたところです。 うちのボレロ、昨年、根っこをコガネキッズに食べられて、弱っています。。 気を付けても うどん粉病がついてしまいます。 この梅雨の時期、黒星病とともに 厄介な病気、、それがうどん粉病です。。 弱った株にうどん粉病は大敵なんです。。 うどん粉みたいな白いカビが葉っぱの表面や裏面に白くつきます。 またそれがカビなので隣や周囲のばらにうつるんです💦 今年もボレロにうどん粉病が発症したので、薬剤をしましたが なかなかなおらないので、 今回ロハピでシュッシュッしてみました! ロハピのいいところは、無臭と シュシュしたあとの 葉っぱが白くならないところ!😆 以前他の薬剤をシュシュした葉っぱは 白く模様が残っています。。😅 でもロハピは白くなりません🤣 ボレロも白く残っていましたが、ロハピをシュッシュッしたら、前の薬剤も綺麗にしてくれ葉っぱの白いのをとってくれました!😆
hiromimi
hiromimi
家族
yukkoさんの実例写真
ありえないんだろうけど… ニゲラがうどん粉病。毎回、白くなれば廃棄してたんですが。 今回はリースにしてしまいました。 なんだかスモーキーで 可愛いく見えるけど…。 やっぱりダメかなぁ(^^;;
ありえないんだろうけど… ニゲラがうどん粉病。毎回、白くなれば廃棄してたんですが。 今回はリースにしてしまいました。 なんだかスモーキーで 可愛いく見えるけど…。 やっぱりダメかなぁ(^^;;
yukko
yukko
家族
uninekoさんの実例写真
スモークツリーホワイトの葉がモリモリになりました💪yah‼️ きょねん、うどん粉病にやられた庭木たち…🫣😭 アレ飛び移るんですよ… 1番酷かったスモークツリーのロイヤルパープルは葉を小枝毎全カット…✂︎ けど、短い枝から今年も葉をつけてくれました‼︎ 隣同士に植えたんですが只今、療養中で鉢にいます❤️‍🩹   アース製薬さんの花いとしは、うどん病にも効きます🧚‍♀️🌿🌼今年はこれで安心大丈夫👍💖
スモークツリーホワイトの葉がモリモリになりました💪yah‼️ きょねん、うどん粉病にやられた庭木たち…🫣😭 アレ飛び移るんですよ… 1番酷かったスモークツリーのロイヤルパープルは葉を小枝毎全カット…✂︎ けど、短い枝から今年も葉をつけてくれました‼︎ 隣同士に植えたんですが只今、療養中で鉢にいます❤️‍🩹   アース製薬さんの花いとしは、うどん病にも効きます🧚‍♀️🌿🌼今年はこれで安心大丈夫👍💖
unineko
unineko
4LDK | 家族
hiramariさんの実例写真
早速うどん粉病発症中のスナップエンドウにロハピをスプレーしてみました。翌日にはだいぶ収まっていていい感じ。 スナップエンドウは花が終わる頃にいつもうどん粉病が発生しちゃうので助かります。夏野菜はきゅうりやスイカがうどん粉病になりやすいので役立ちそう(*^^*)収穫前日までスプレーできるっていうのも良いよね。
早速うどん粉病発症中のスナップエンドウにロハピをスプレーしてみました。翌日にはだいぶ収まっていていい感じ。 スナップエンドウは花が終わる頃にいつもうどん粉病が発生しちゃうので助かります。夏野菜はきゅうりやスイカがうどん粉病になりやすいので役立ちそう(*^^*)収穫前日までスプレーできるっていうのも良いよね。
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
saoさんの実例写真
ダリアに続いてハナミヅキまで。 元気ないと思ってたら 白い粉が葉に沢山Σ(゚д゚lll) お酢スプレーしたら 白い粉が流れていきます。 しばらく毎朝お酢スプレーが続きそうです。 追肥もして応援。 頑張ってハナミヅキ! ダリアは花が増えてました^_^ 応援団長頑張ります!
ダリアに続いてハナミヅキまで。 元気ないと思ってたら 白い粉が葉に沢山Σ(゚д゚lll) お酢スプレーしたら 白い粉が流れていきます。 しばらく毎朝お酢スプレーが続きそうです。 追肥もして応援。 頑張ってハナミヅキ! ダリアは花が増えてました^_^ 応援団長頑張ります!
sao
sao
2K | 家族
corocoro2525さんの実例写真
朝日を浴びて✨ あじさい、輝いています🤗✨ ただ、長雨、風が当たりにくいところはうどん粉病が😱 ここで【花いとし】の出番!!まだまだ咲いているあじさいを守ってくださいませ🙏✨
朝日を浴びて✨ あじさい、輝いています🤗✨ ただ、長雨、風が当たりにくいところはうどん粉病が😱 ここで【花いとし】の出番!!まだまだ咲いているあじさいを守ってくださいませ🙏✨
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは(o^^o) イキナリの凍てつく寒さにやられたのは私だけではないようで、、、 我が家のポポラスさんが、うどん粉病になってしまいました…(T-T) グニーと比べると、なかなか大きくならないウチのポポラスですが、やっとここまで育ったのに〜(>_<) やっぱり思い切って葉っぱを取った方がいいのかなぁ、、、 まだ決心つかないけど、記録用にUPします〜(~_~;)
こんにちは(o^^o) イキナリの凍てつく寒さにやられたのは私だけではないようで、、、 我が家のポポラスさんが、うどん粉病になってしまいました…(T-T) グニーと比べると、なかなか大きくならないウチのポポラスですが、やっとここまで育ったのに〜(>_<) やっぱり思い切って葉っぱを取った方がいいのかなぁ、、、 まだ決心つかないけど、記録用にUPします〜(~_~;)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
ロハピモニター投稿です♪ すみません、いきなりのどアップ💦 右上、ピエールドゥロンサールと絡ませている、 ミニつる薔薇「レッドキャスケード」の蕾です🌹 よぉくご覧いただくと分かるのですが、白っぽくなっています💦 そう!これがあの「うどん粉病」 昼夜の温度差が大きくなったり、乾燥が続いたりすると、カビがつくのです😱 うどん粉をまぶしたようだから、うどん粉病…まあ♪よく考えた名前だわ😆〜なんて感心してる場合じゃあないって💦 付いてるなぁ〜って気になっていたけど、ロハピが届くまでお薬しませんでした! そして、昨日の大雨で流されるだろうと軽く考えていたら…流されてないし😑 少しの被害なら、JET噴射でピンポイントでシュッと♪ 広範囲なら(嫌だけど)、SPRAYでブワーッと♪ 早速、SPRAYで雨が降るかのごとく流しました♪ 毎日使って様子を見てみますね☺️🌹 それにしても、昨日の滝降りで真っ白のアイスバーグが地面に顔を突っ伏して泥でダルメシアン状態になっていました😭 今日は暴風で、マヌウメイアンが吹き飛んで行きそう💦 早く穏やかな春の日に戻れぇ〜🌹
ロハピモニター投稿です♪ すみません、いきなりのどアップ💦 右上、ピエールドゥロンサールと絡ませている、 ミニつる薔薇「レッドキャスケード」の蕾です🌹 よぉくご覧いただくと分かるのですが、白っぽくなっています💦 そう!これがあの「うどん粉病」 昼夜の温度差が大きくなったり、乾燥が続いたりすると、カビがつくのです😱 うどん粉をまぶしたようだから、うどん粉病…まあ♪よく考えた名前だわ😆〜なんて感心してる場合じゃあないって💦 付いてるなぁ〜って気になっていたけど、ロハピが届くまでお薬しませんでした! そして、昨日の大雨で流されるだろうと軽く考えていたら…流されてないし😑 少しの被害なら、JET噴射でピンポイントでシュッと♪ 広範囲なら(嫌だけど)、SPRAYでブワーッと♪ 早速、SPRAYで雨が降るかのごとく流しました♪ 毎日使って様子を見てみますね☺️🌹 それにしても、昨日の滝降りで真っ白のアイスバーグが地面に顔を突っ伏して泥でダルメシアン状態になっていました😭 今日は暴風で、マヌウメイアンが吹き飛んで行きそう💦 早く穏やかな春の日に戻れぇ〜🌹
Bienvenue
Bienvenue
longneiさんの実例写真
アースガーデンさんのロハピのモニターです(*^^*) 3日前に散布したうどん粉病にかかったセントーレアのその後picがこちら。黄色くなっているのがうどん粉病で真っ白だった葉っぱ。比較実験てやっぱり難しいなぁ。散布した翌日は一旦葉色は普通に戻ったかに見えましたが、ここ2日で本州並みに急激に気温が上昇して、水切れで黄色くなったのか、うどん粉病が進行してこうなったのか、イマイチ分からない結果になりました(^_^;) でもいつもなら感染したらバッツリハサミで刈ってしまうけど、今回は他の真っ白だった葉っぱもそれほど散布後は進行しておらず、花もまだ咲き続けそうな雰囲気を醸しているので恐らく効果はそれなりにあるのではないかと思います(*^^*) 植物に勢いがあって発生初期に対策出来ればもう少し分かりやすい結果になったかも知れませんね(•́ε•̀;ก)💦 ロハピを散布しているこのセントーレア、現在別の葉っぱにアオムシ系のどなたかがお食事にいらっしゃってます(笑)美味しそうに食べておられるのでそれだけ農薬としての残留性が無く安全ということでしょうね(。-∀-)ニヒ♪匂いもせず、残留性が無い農薬ロハピ、安心で良いなと思いました(๑ơ ₃ ơ)♥ でも私に見つかったお食事中のそこのあなた、ロハピに頑張って貰ってこれから天に召されていただくわよー(笑)
アースガーデンさんのロハピのモニターです(*^^*) 3日前に散布したうどん粉病にかかったセントーレアのその後picがこちら。黄色くなっているのがうどん粉病で真っ白だった葉っぱ。比較実験てやっぱり難しいなぁ。散布した翌日は一旦葉色は普通に戻ったかに見えましたが、ここ2日で本州並みに急激に気温が上昇して、水切れで黄色くなったのか、うどん粉病が進行してこうなったのか、イマイチ分からない結果になりました(^_^;) でもいつもなら感染したらバッツリハサミで刈ってしまうけど、今回は他の真っ白だった葉っぱもそれほど散布後は進行しておらず、花もまだ咲き続けそうな雰囲気を醸しているので恐らく効果はそれなりにあるのではないかと思います(*^^*) 植物に勢いがあって発生初期に対策出来ればもう少し分かりやすい結果になったかも知れませんね(•́ε•̀;ก)💦 ロハピを散布しているこのセントーレア、現在別の葉っぱにアオムシ系のどなたかがお食事にいらっしゃってます(笑)美味しそうに食べておられるのでそれだけ農薬としての残留性が無く安全ということでしょうね(。-∀-)ニヒ♪匂いもせず、残留性が無い農薬ロハピ、安心で良いなと思いました(๑ơ ₃ ơ)♥ でも私に見つかったお食事中のそこのあなた、ロハピに頑張って貰ってこれから天に召されていただくわよー(笑)
longnei
longnei
家族
Dさんの実例写真
最近、アブラムシとうどん粉病が出てきたノースポールにやさお酢を散布💦 お酢の匂いはマイルドで刺激臭は気になりません。 梅雨前にしっかり予防します🌼
最近、アブラムシとうどん粉病が出てきたノースポールにやさお酢を散布💦 お酢の匂いはマイルドで刺激臭は気になりません。 梅雨前にしっかり予防します🌼
D
D
家族
mariaさんの実例写真
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【やさお酢とロハピ】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 本日の投稿4回目)🤣 先日、ホムセンでサントリーの本気シリーズミニトマトの【純あま】【胡瓜】【茄子】そして、小玉スイカの苗を購入して来たので取り敢えず、ミニトマトを袋栽培で育てます🥰 植え替えをした後に、ロハピをスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛🍅🌱 ロハピも逆さスプレー対応なので葉裏にもスプレーしました🤭 ロハピってお野菜にも使えるし、うどん粉病やアブラムシにも効くので、病気予防でスプレーしました🤗🎶 匂いも殆ど無くて農薬と違い、スプレーした後の咳き込みも出ず凄く使いやすいスプレー出ず🙌 そして撮影は忘れてしまったんですが、トマト用の支柱も購入したので、今年はしっかりと支柱を立ててミニトマト栽培に挑もうと思います🤣 今年も沢山のお野菜が収穫出来ると良いなぁ🥰
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【やさお酢とロハピ】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 本日の投稿4回目)🤣 先日、ホムセンでサントリーの本気シリーズミニトマトの【純あま】【胡瓜】【茄子】そして、小玉スイカの苗を購入して来たので取り敢えず、ミニトマトを袋栽培で育てます🥰 植え替えをした後に、ロハピをスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛🍅🌱 ロハピも逆さスプレー対応なので葉裏にもスプレーしました🤭 ロハピってお野菜にも使えるし、うどん粉病やアブラムシにも効くので、病気予防でスプレーしました🤗🎶 匂いも殆ど無くて農薬と違い、スプレーした後の咳き込みも出ず凄く使いやすいスプレー出ず🙌 そして撮影は忘れてしまったんですが、トマト用の支柱も購入したので、今年はしっかりと支柱を立ててミニトマト栽培に挑もうと思います🤣 今年も沢山のお野菜が収穫出来ると良いなぁ🥰
maria
maria
3LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* いよいよ梅雨到来ですね〜…( ᐪ꒳ᐪ ) 可愛い多肉ちゃん達を守るため、 カビやうどん粉病、ハダニとの戦いに備えて、ロハピしています! このあとにくる猛暑を乗り越えるため、丈夫な苗のままでいてほしいです(*´꒳`*)
* いよいよ梅雨到来ですね〜…( ᐪ꒳ᐪ ) 可愛い多肉ちゃん達を守るため、 カビやうどん粉病、ハダニとの戦いに備えて、ロハピしています! このあとにくる猛暑を乗り越えるため、丈夫な苗のままでいてほしいです(*´꒳`*)
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
6月6日 スイートチャリオットが満開! 並べて育てたのにグリーンアイスはうどん粉病、スイチャリはハダニにやられました。 ハダニは朝夕の霧吹きでだいぶ良くなりました。 うどん粉病はカリグリーンで消えました。 ディスコロールセージの花がなくなったのでヘリクリサムコルマと入れ替え、ギボウシもチェンジ。
6月6日 スイートチャリオットが満開! 並べて育てたのにグリーンアイスはうどん粉病、スイチャリはハダニにやられました。 ハダニは朝夕の霧吹きでだいぶ良くなりました。 うどん粉病はカリグリーンで消えました。 ディスコロールセージの花がなくなったのでヘリクリサムコルマと入れ替え、ギボウシもチェンジ。
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♬*゜ スモークツリーがうどん粉病? 仕方ないのでバッサリカット(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ ) 来年、お花がちゃんと咲いてくれるか心配です 病気強いって思ってたのに残念...(lll-ω-)
おはようございます♬*゜ スモークツリーがうどん粉病? 仕方ないのでバッサリカット(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ ) 来年、お花がちゃんと咲いてくれるか心配です 病気強いって思ってたのに残念...(lll-ω-)
kokkomacha
kokkomacha
家族
na-chanさんの実例写真
ラナンキュラス ラックス 少しずつ集めて 現在4種類 植えっぱなし球根です。 1株がこれだけ大きくなれば嬉しいですよね𓂃꙳⋆ なんといってもこの光沢のある花びら🌸 つややかでいて、艶やか、花茎が伸びるにも関わらず春先の強風にも倒れず支柱いらず。今のところ虫がついて、病気になって困るという経験もなくて申し分ないです。 趣味園で紹介されたのを見て感動🥹 努力の結晶を愛でられる幸せ💓
ラナンキュラス ラックス 少しずつ集めて 現在4種類 植えっぱなし球根です。 1株がこれだけ大きくなれば嬉しいですよね𓂃꙳⋆ なんといってもこの光沢のある花びら🌸 つややかでいて、艶やか、花茎が伸びるにも関わらず春先の強風にも倒れず支柱いらず。今のところ虫がついて、病気になって困るという経験もなくて申し分ないです。 趣味園で紹介されたのを見て感動🥹 努力の結晶を愛でられる幸せ💓
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
お庭にシュッシュ💨 やさお酢&ロハピのモニター投稿です✨ ロハピは99.9%植物原料です♪ バラを育てているのですが、 ロハピは アブラムシ・チュウレンジハバチ・ハダニに効き、 うどん粉病・黒星病の予防にもなるそうです✨ 葉裏までシュッシュして虫の退治&予防に努めます!!
お庭にシュッシュ💨 やさお酢&ロハピのモニター投稿です✨ ロハピは99.9%植物原料です♪ バラを育てているのですが、 ロハピは アブラムシ・チュウレンジハバチ・ハダニに効き、 うどん粉病・黒星病の予防にもなるそうです✨ 葉裏までシュッシュして虫の退治&予防に努めます!!
kuro
kuro
家族
もっと見る

ガーデニング うどん粉病の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング うどん粉病

119枚の部屋写真から47枚をセレクト
KNさんの実例写真
こんばんは モニター投稿お付き合い ありがとうございました😊 ミニ薔薇のテディベア 一回目やさお酢 二回目ロハピで うどん粉病が治りつつあります! やはり回数制限なしで かけられるのっていいですね❣️ 当選させて頂き 本当にありがとうございました!
こんばんは モニター投稿お付き合い ありがとうございました😊 ミニ薔薇のテディベア 一回目やさお酢 二回目ロハピで うどん粉病が治りつつあります! やはり回数制限なしで かけられるのっていいですね❣️ 当選させて頂き 本当にありがとうございました!
KN
KN
家族
ampinさんの実例写真
毎年カシワバアジサイがうどん粉病になるので、今のうちに噴射しておきました。
毎年カシワバアジサイがうどん粉病になるので、今のうちに噴射しておきました。
ampin
ampin
家族
asako.10さんの実例写真
アースガーデンのロハピのモニター投稿です❣️ 今日は 台風が過ぎ去って今日はカラッと晴れました✨️ そしてスモークツリーのチェック 👀✨ 4日前にロハピを散布しましたが うどん粉病の様子は変わらずです💧 雨も降ったのでもう一度ロハピを葉っぱの表裏にシュッシュッしました〜 また観察したいと思います(*^^*)
アースガーデンのロハピのモニター投稿です❣️ 今日は 台風が過ぎ去って今日はカラッと晴れました✨️ そしてスモークツリーのチェック 👀✨ 4日前にロハピを散布しましたが うどん粉病の様子は変わらずです💧 雨も降ったのでもう一度ロハピを葉っぱの表裏にシュッシュッしました〜 また観察したいと思います(*^^*)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 犬走りシェードガーデンです♡ リーフ中心のこの場所 日当たりと風通しが悪いのか? コデマリ桜でまりちゃん、時折うどん粉病になります😔 なので、ロハピさんでうどん粉予防に シューとしていただきましょう♡ 狭い場所なので病気が広がらないと、とっても嬉しいです♪
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 犬走りシェードガーデンです♡ リーフ中心のこの場所 日当たりと風通しが悪いのか? コデマリ桜でまりちゃん、時折うどん粉病になります😔 なので、ロハピさんでうどん粉予防に シューとしていただきましょう♡ 狭い場所なので病気が広がらないと、とっても嬉しいです♪
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
園芸用品¥935
✤モニター当選投稿失礼します ロハピとやさお酢が届きました!! 安心して使えそうな原料になってます。 さっそくですが、 うどん粉病が気になっている我が家のスモークツリーちゃん。。 毎年、うどん粉病になります。 今年はもうすでに白い葉がちらほら。 例年より早いです。 去年とかは放置してましたが、、 今年は こちらのロハピを使ってみます!!! 経過をまた報告します
✤モニター当選投稿失礼します ロハピとやさお酢が届きました!! 安心して使えそうな原料になってます。 さっそくですが、 うどん粉病が気になっている我が家のスモークツリーちゃん。。 毎年、うどん粉病になります。 今年はもうすでに白い葉がちらほら。 例年より早いです。 去年とかは放置してましたが、、 今年は こちらのロハピを使ってみます!!! 経過をまた報告します
Chico.
Chico.
家族
syungikuさんの実例写真
やっと休みヽ(。・ω・。)ノ GWはずっと仕事してました 水やりが精一杯で健康状態まで見てやれずにいたら!!! バーベナちゃんがうどん粉病に😂 「花いとし」をシュッシュして様子を見ます。 良くなりますように🙏💦 もー全員にかけとこ!
やっと休みヽ(。・ω・。)ノ GWはずっと仕事してました 水やりが精一杯で健康状態まで見てやれずにいたら!!! バーベナちゃんがうどん粉病に😂 「花いとし」をシュッシュして様子を見ます。 良くなりますように🙏💦 もー全員にかけとこ!
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
野菜うましモニター⑤ きゅうりに散布している所です 今回も植えてすぐ(土に近い)の葉はうどん粉病のような感じになっています 調べているのですがハッキリしないので対処に悩んでいます 2日置きに野菜うましを散布しているのですが、 どの位散布した方がいいのか悩んでいます 葉も上に上がっている所は綺麗ですが、梅雨時期になったのでまた葉の状態が心配です…
野菜うましモニター⑤ きゅうりに散布している所です 今回も植えてすぐ(土に近い)の葉はうどん粉病のような感じになっています 調べているのですがハッキリしないので対処に悩んでいます 2日置きに野菜うましを散布しているのですが、 どの位散布した方がいいのか悩んでいます 葉も上に上がっている所は綺麗ですが、梅雨時期になったのでまた葉の状態が心配です…
maron
maron
4DK | 家族
koromo.さんの実例写真
アースガーデン様の 野菜うまし モニターさせていただいてます。 先月に植えた野菜の苗、 まだ大きくなっていませんが 毎年葉っぱにはうどん粉病が付いてしまいます。 今日の様子だとまだうどん粉病には かかっていませんが、 野菜うまし。で葉っぱにスプレーしておきました。 特にきゅうりは苗がダメになってしまうほどですが、今年は早期の予防対策です。 無事、野菜が収穫できます様に。
アースガーデン様の 野菜うまし モニターさせていただいてます。 先月に植えた野菜の苗、 まだ大きくなっていませんが 毎年葉っぱにはうどん粉病が付いてしまいます。 今日の様子だとまだうどん粉病には かかっていませんが、 野菜うまし。で葉っぱにスプレーしておきました。 特にきゅうりは苗がダメになってしまうほどですが、今年は早期の予防対策です。 無事、野菜が収穫できます様に。
koromo.
koromo.
Yuuさんの実例写真
うどんこにやられてしまったトレニア… バッサリ切った… そしたら、復活!!!!!ヽ(´ー`)ノ
うどんこにやられてしまったトレニア… バッサリ切った… そしたら、復活!!!!!ヽ(´ー`)ノ
Yuu
Yuu
家族
hiromimiさんの実例写真
こんにちは。暑いですね☀️ ロハピ モニターさせていただいてます😃 バラ🌹ボレロの2回目の花が咲きました✨ 写真はちょうどロハピでシュッシュッしたところです。 うちのボレロ、昨年、根っこをコガネキッズに食べられて、弱っています。。 気を付けても うどん粉病がついてしまいます。 この梅雨の時期、黒星病とともに 厄介な病気、、それがうどん粉病です。。 弱った株にうどん粉病は大敵なんです。。 うどん粉みたいな白いカビが葉っぱの表面や裏面に白くつきます。 またそれがカビなので隣や周囲のばらにうつるんです💦 今年もボレロにうどん粉病が発症したので、薬剤をしましたが なかなかなおらないので、 今回ロハピでシュッシュッしてみました! ロハピのいいところは、無臭と シュシュしたあとの 葉っぱが白くならないところ!😆 以前他の薬剤をシュシュした葉っぱは 白く模様が残っています。。😅 でもロハピは白くなりません🤣 ボレロも白く残っていましたが、ロハピをシュッシュッしたら、前の薬剤も綺麗にしてくれ葉っぱの白いのをとってくれました!😆
こんにちは。暑いですね☀️ ロハピ モニターさせていただいてます😃 バラ🌹ボレロの2回目の花が咲きました✨ 写真はちょうどロハピでシュッシュッしたところです。 うちのボレロ、昨年、根っこをコガネキッズに食べられて、弱っています。。 気を付けても うどん粉病がついてしまいます。 この梅雨の時期、黒星病とともに 厄介な病気、、それがうどん粉病です。。 弱った株にうどん粉病は大敵なんです。。 うどん粉みたいな白いカビが葉っぱの表面や裏面に白くつきます。 またそれがカビなので隣や周囲のばらにうつるんです💦 今年もボレロにうどん粉病が発症したので、薬剤をしましたが なかなかなおらないので、 今回ロハピでシュッシュッしてみました! ロハピのいいところは、無臭と シュシュしたあとの 葉っぱが白くならないところ!😆 以前他の薬剤をシュシュした葉っぱは 白く模様が残っています。。😅 でもロハピは白くなりません🤣 ボレロも白く残っていましたが、ロハピをシュッシュッしたら、前の薬剤も綺麗にしてくれ葉っぱの白いのをとってくれました!😆
hiromimi
hiromimi
家族
yukkoさんの実例写真
ありえないんだろうけど… ニゲラがうどん粉病。毎回、白くなれば廃棄してたんですが。 今回はリースにしてしまいました。 なんだかスモーキーで 可愛いく見えるけど…。 やっぱりダメかなぁ(^^;;
ありえないんだろうけど… ニゲラがうどん粉病。毎回、白くなれば廃棄してたんですが。 今回はリースにしてしまいました。 なんだかスモーキーで 可愛いく見えるけど…。 やっぱりダメかなぁ(^^;;
yukko
yukko
家族
uninekoさんの実例写真
スモークツリーホワイトの葉がモリモリになりました💪yah‼️ きょねん、うどん粉病にやられた庭木たち…🫣😭 アレ飛び移るんですよ… 1番酷かったスモークツリーのロイヤルパープルは葉を小枝毎全カット…✂︎ けど、短い枝から今年も葉をつけてくれました‼︎ 隣同士に植えたんですが只今、療養中で鉢にいます❤️‍🩹   アース製薬さんの花いとしは、うどん病にも効きます🧚‍♀️🌿🌼今年はこれで安心大丈夫👍💖
スモークツリーホワイトの葉がモリモリになりました💪yah‼️ きょねん、うどん粉病にやられた庭木たち…🫣😭 アレ飛び移るんですよ… 1番酷かったスモークツリーのロイヤルパープルは葉を小枝毎全カット…✂︎ けど、短い枝から今年も葉をつけてくれました‼︎ 隣同士に植えたんですが只今、療養中で鉢にいます❤️‍🩹   アース製薬さんの花いとしは、うどん病にも効きます🧚‍♀️🌿🌼今年はこれで安心大丈夫👍💖
unineko
unineko
4LDK | 家族
hiramariさんの実例写真
¥1,013
早速うどん粉病発症中のスナップエンドウにロハピをスプレーしてみました。翌日にはだいぶ収まっていていい感じ。 スナップエンドウは花が終わる頃にいつもうどん粉病が発生しちゃうので助かります。夏野菜はきゅうりやスイカがうどん粉病になりやすいので役立ちそう(*^^*)収穫前日までスプレーできるっていうのも良いよね。
早速うどん粉病発症中のスナップエンドウにロハピをスプレーしてみました。翌日にはだいぶ収まっていていい感じ。 スナップエンドウは花が終わる頃にいつもうどん粉病が発生しちゃうので助かります。夏野菜はきゅうりやスイカがうどん粉病になりやすいので役立ちそう(*^^*)収穫前日までスプレーできるっていうのも良いよね。
hiramari
hiramari
1LDK | カップル
saoさんの実例写真
ダリアに続いてハナミヅキまで。 元気ないと思ってたら 白い粉が葉に沢山Σ(゚д゚lll) お酢スプレーしたら 白い粉が流れていきます。 しばらく毎朝お酢スプレーが続きそうです。 追肥もして応援。 頑張ってハナミヅキ! ダリアは花が増えてました^_^ 応援団長頑張ります!
ダリアに続いてハナミヅキまで。 元気ないと思ってたら 白い粉が葉に沢山Σ(゚д゚lll) お酢スプレーしたら 白い粉が流れていきます。 しばらく毎朝お酢スプレーが続きそうです。 追肥もして応援。 頑張ってハナミヅキ! ダリアは花が増えてました^_^ 応援団長頑張ります!
sao
sao
2K | 家族
corocoro2525さんの実例写真
朝日を浴びて✨ あじさい、輝いています🤗✨ ただ、長雨、風が当たりにくいところはうどん粉病が😱 ここで【花いとし】の出番!!まだまだ咲いているあじさいを守ってくださいませ🙏✨
朝日を浴びて✨ あじさい、輝いています🤗✨ ただ、長雨、風が当たりにくいところはうどん粉病が😱 ここで【花いとし】の出番!!まだまだ咲いているあじさいを守ってくださいませ🙏✨
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは(o^^o) イキナリの凍てつく寒さにやられたのは私だけではないようで、、、 我が家のポポラスさんが、うどん粉病になってしまいました…(T-T) グニーと比べると、なかなか大きくならないウチのポポラスですが、やっとここまで育ったのに〜(>_<) やっぱり思い切って葉っぱを取った方がいいのかなぁ、、、 まだ決心つかないけど、記録用にUPします〜(~_~;)
こんにちは(o^^o) イキナリの凍てつく寒さにやられたのは私だけではないようで、、、 我が家のポポラスさんが、うどん粉病になってしまいました…(T-T) グニーと比べると、なかなか大きくならないウチのポポラスですが、やっとここまで育ったのに〜(>_<) やっぱり思い切って葉っぱを取った方がいいのかなぁ、、、 まだ決心つかないけど、記録用にUPします〜(~_~;)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
ロハピモニター投稿です♪ すみません、いきなりのどアップ💦 右上、ピエールドゥロンサールと絡ませている、 ミニつる薔薇「レッドキャスケード」の蕾です🌹 よぉくご覧いただくと分かるのですが、白っぽくなっています💦 そう!これがあの「うどん粉病」 昼夜の温度差が大きくなったり、乾燥が続いたりすると、カビがつくのです😱 うどん粉をまぶしたようだから、うどん粉病…まあ♪よく考えた名前だわ😆〜なんて感心してる場合じゃあないって💦 付いてるなぁ〜って気になっていたけど、ロハピが届くまでお薬しませんでした! そして、昨日の大雨で流されるだろうと軽く考えていたら…流されてないし😑 少しの被害なら、JET噴射でピンポイントでシュッと♪ 広範囲なら(嫌だけど)、SPRAYでブワーッと♪ 早速、SPRAYで雨が降るかのごとく流しました♪ 毎日使って様子を見てみますね☺️🌹 それにしても、昨日の滝降りで真っ白のアイスバーグが地面に顔を突っ伏して泥でダルメシアン状態になっていました😭 今日は暴風で、マヌウメイアンが吹き飛んで行きそう💦 早く穏やかな春の日に戻れぇ〜🌹
ロハピモニター投稿です♪ すみません、いきなりのどアップ💦 右上、ピエールドゥロンサールと絡ませている、 ミニつる薔薇「レッドキャスケード」の蕾です🌹 よぉくご覧いただくと分かるのですが、白っぽくなっています💦 そう!これがあの「うどん粉病」 昼夜の温度差が大きくなったり、乾燥が続いたりすると、カビがつくのです😱 うどん粉をまぶしたようだから、うどん粉病…まあ♪よく考えた名前だわ😆〜なんて感心してる場合じゃあないって💦 付いてるなぁ〜って気になっていたけど、ロハピが届くまでお薬しませんでした! そして、昨日の大雨で流されるだろうと軽く考えていたら…流されてないし😑 少しの被害なら、JET噴射でピンポイントでシュッと♪ 広範囲なら(嫌だけど)、SPRAYでブワーッと♪ 早速、SPRAYで雨が降るかのごとく流しました♪ 毎日使って様子を見てみますね☺️🌹 それにしても、昨日の滝降りで真っ白のアイスバーグが地面に顔を突っ伏して泥でダルメシアン状態になっていました😭 今日は暴風で、マヌウメイアンが吹き飛んで行きそう💦 早く穏やかな春の日に戻れぇ〜🌹
Bienvenue
Bienvenue
longneiさんの実例写真
アースガーデンさんのロハピのモニターです(*^^*) 3日前に散布したうどん粉病にかかったセントーレアのその後picがこちら。黄色くなっているのがうどん粉病で真っ白だった葉っぱ。比較実験てやっぱり難しいなぁ。散布した翌日は一旦葉色は普通に戻ったかに見えましたが、ここ2日で本州並みに急激に気温が上昇して、水切れで黄色くなったのか、うどん粉病が進行してこうなったのか、イマイチ分からない結果になりました(^_^;) でもいつもなら感染したらバッツリハサミで刈ってしまうけど、今回は他の真っ白だった葉っぱもそれほど散布後は進行しておらず、花もまだ咲き続けそうな雰囲気を醸しているので恐らく効果はそれなりにあるのではないかと思います(*^^*) 植物に勢いがあって発生初期に対策出来ればもう少し分かりやすい結果になったかも知れませんね(•́ε•̀;ก)💦 ロハピを散布しているこのセントーレア、現在別の葉っぱにアオムシ系のどなたかがお食事にいらっしゃってます(笑)美味しそうに食べておられるのでそれだけ農薬としての残留性が無く安全ということでしょうね(。-∀-)ニヒ♪匂いもせず、残留性が無い農薬ロハピ、安心で良いなと思いました(๑ơ ₃ ơ)♥ でも私に見つかったお食事中のそこのあなた、ロハピに頑張って貰ってこれから天に召されていただくわよー(笑)
アースガーデンさんのロハピのモニターです(*^^*) 3日前に散布したうどん粉病にかかったセントーレアのその後picがこちら。黄色くなっているのがうどん粉病で真っ白だった葉っぱ。比較実験てやっぱり難しいなぁ。散布した翌日は一旦葉色は普通に戻ったかに見えましたが、ここ2日で本州並みに急激に気温が上昇して、水切れで黄色くなったのか、うどん粉病が進行してこうなったのか、イマイチ分からない結果になりました(^_^;) でもいつもなら感染したらバッツリハサミで刈ってしまうけど、今回は他の真っ白だった葉っぱもそれほど散布後は進行しておらず、花もまだ咲き続けそうな雰囲気を醸しているので恐らく効果はそれなりにあるのではないかと思います(*^^*) 植物に勢いがあって発生初期に対策出来ればもう少し分かりやすい結果になったかも知れませんね(•́ε•̀;ก)💦 ロハピを散布しているこのセントーレア、現在別の葉っぱにアオムシ系のどなたかがお食事にいらっしゃってます(笑)美味しそうに食べておられるのでそれだけ農薬としての残留性が無く安全ということでしょうね(。-∀-)ニヒ♪匂いもせず、残留性が無い農薬ロハピ、安心で良いなと思いました(๑ơ ₃ ơ)♥ でも私に見つかったお食事中のそこのあなた、ロハピに頑張って貰ってこれから天に召されていただくわよー(笑)
longnei
longnei
家族
Dさんの実例写真
最近、アブラムシとうどん粉病が出てきたノースポールにやさお酢を散布💦 お酢の匂いはマイルドで刺激臭は気になりません。 梅雨前にしっかり予防します🌼
最近、アブラムシとうどん粉病が出てきたノースポールにやさお酢を散布💦 お酢の匂いはマイルドで刺激臭は気になりません。 梅雨前にしっかり予防します🌼
D
D
家族
mariaさんの実例写真
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【やさお酢とロハピ】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 本日の投稿4回目)🤣 先日、ホムセンでサントリーの本気シリーズミニトマトの【純あま】【胡瓜】【茄子】そして、小玉スイカの苗を購入して来たので取り敢えず、ミニトマトを袋栽培で育てます🥰 植え替えをした後に、ロハピをスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛🍅🌱 ロハピも逆さスプレー対応なので葉裏にもスプレーしました🤭 ロハピってお野菜にも使えるし、うどん粉病やアブラムシにも効くので、病気予防でスプレーしました🤗🎶 匂いも殆ど無くて農薬と違い、スプレーした後の咳き込みも出ず凄く使いやすいスプレー出ず🙌 そして撮影は忘れてしまったんですが、トマト用の支柱も購入したので、今年はしっかりと支柱を立ててミニトマト栽培に挑もうと思います🤣 今年も沢山のお野菜が収穫出来ると良いなぁ🥰
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【やさお酢とロハピ】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 本日の投稿4回目)🤣 先日、ホムセンでサントリーの本気シリーズミニトマトの【純あま】【胡瓜】【茄子】そして、小玉スイカの苗を購入して来たので取り敢えず、ミニトマトを袋栽培で育てます🥰 植え替えをした後に、ロハピをスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛🍅🌱 ロハピも逆さスプレー対応なので葉裏にもスプレーしました🤭 ロハピってお野菜にも使えるし、うどん粉病やアブラムシにも効くので、病気予防でスプレーしました🤗🎶 匂いも殆ど無くて農薬と違い、スプレーした後の咳き込みも出ず凄く使いやすいスプレー出ず🙌 そして撮影は忘れてしまったんですが、トマト用の支柱も購入したので、今年はしっかりと支柱を立ててミニトマト栽培に挑もうと思います🤣 今年も沢山のお野菜が収穫出来ると良いなぁ🥰
maria
maria
3LDK | 家族
luna.comさんの実例写真
* いよいよ梅雨到来ですね〜…( ᐪ꒳ᐪ ) 可愛い多肉ちゃん達を守るため、 カビやうどん粉病、ハダニとの戦いに備えて、ロハピしています! このあとにくる猛暑を乗り越えるため、丈夫な苗のままでいてほしいです(*´꒳`*)
* いよいよ梅雨到来ですね〜…( ᐪ꒳ᐪ ) 可愛い多肉ちゃん達を守るため、 カビやうどん粉病、ハダニとの戦いに備えて、ロハピしています! このあとにくる猛暑を乗り越えるため、丈夫な苗のままでいてほしいです(*´꒳`*)
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
6月6日 スイートチャリオットが満開! 並べて育てたのにグリーンアイスはうどん粉病、スイチャリはハダニにやられました。 ハダニは朝夕の霧吹きでだいぶ良くなりました。 うどん粉病はカリグリーンで消えました。 ディスコロールセージの花がなくなったのでヘリクリサムコルマと入れ替え、ギボウシもチェンジ。
6月6日 スイートチャリオットが満開! 並べて育てたのにグリーンアイスはうどん粉病、スイチャリはハダニにやられました。 ハダニは朝夕の霧吹きでだいぶ良くなりました。 うどん粉病はカリグリーンで消えました。 ディスコロールセージの花がなくなったのでヘリクリサムコルマと入れ替え、ギボウシもチェンジ。
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♬*゜ スモークツリーがうどん粉病? 仕方ないのでバッサリカット(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ ) 来年、お花がちゃんと咲いてくれるか心配です 病気強いって思ってたのに残念...(lll-ω-)
おはようございます♬*゜ スモークツリーがうどん粉病? 仕方ないのでバッサリカット(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ ) 来年、お花がちゃんと咲いてくれるか心配です 病気強いって思ってたのに残念...(lll-ω-)
kokkomacha
kokkomacha
家族
na-chanさんの実例写真
ラナンキュラス ラックス 少しずつ集めて 現在4種類 植えっぱなし球根です。 1株がこれだけ大きくなれば嬉しいですよね𓂃꙳⋆ なんといってもこの光沢のある花びら🌸 つややかでいて、艶やか、花茎が伸びるにも関わらず春先の強風にも倒れず支柱いらず。今のところ虫がついて、病気になって困るという経験もなくて申し分ないです。 趣味園で紹介されたのを見て感動🥹 努力の結晶を愛でられる幸せ💓
ラナンキュラス ラックス 少しずつ集めて 現在4種類 植えっぱなし球根です。 1株がこれだけ大きくなれば嬉しいですよね𓂃꙳⋆ なんといってもこの光沢のある花びら🌸 つややかでいて、艶やか、花茎が伸びるにも関わらず春先の強風にも倒れず支柱いらず。今のところ虫がついて、病気になって困るという経験もなくて申し分ないです。 趣味園で紹介されたのを見て感動🥹 努力の結晶を愛でられる幸せ💓
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
お庭にシュッシュ💨 やさお酢&ロハピのモニター投稿です✨ ロハピは99.9%植物原料です♪ バラを育てているのですが、 ロハピは アブラムシ・チュウレンジハバチ・ハダニに効き、 うどん粉病・黒星病の予防にもなるそうです✨ 葉裏までシュッシュして虫の退治&予防に努めます!!
お庭にシュッシュ💨 やさお酢&ロハピのモニター投稿です✨ ロハピは99.9%植物原料です♪ バラを育てているのですが、 ロハピは アブラムシ・チュウレンジハバチ・ハダニに効き、 うどん粉病・黒星病の予防にもなるそうです✨ 葉裏までシュッシュして虫の退治&予防に努めます!!
kuro
kuro
家族
もっと見る

ガーデニング うどん粉病の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ