階段上 安全対策

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
kaaan.さんの実例写真
kaaan.
kaaan.
4LDK | 家族
m.rinkanoさんの実例写真
2階階段上の廊下
2階階段上の廊下
m.rinkano
m.rinkano
家族
7shellさんの実例写真
7ヶ月の娘ちゃんはずりばいやつかまり立ちをする様になり、階段から落ちると危険なのでベビーゲートを取り付けました😆 インテリアを邪魔しないデザインで階段上に取り付けられるこちらのゲートにしました😊
7ヶ月の娘ちゃんはずりばいやつかまり立ちをする様になり、階段から落ちると危険なのでベビーゲートを取り付けました😆 インテリアを邪魔しないデザインで階段上に取り付けられるこちらのゲートにしました😊
7shell
7shell
家族
sa_さんの実例写真
階段上のベビーゲートです。 タンスのゲンさんの躓きにくいもの&突っ張り式のものです。 レビューしてます。 良かったら↓ https://uchino-blog.com/interia/baby-gate-on-stairs-and-hard-to-stumble/
階段上のベビーゲートです。 タンスのゲンさんの躓きにくいもの&突っ張り式のものです。 レビューしてます。 良かったら↓ https://uchino-blog.com/interia/baby-gate-on-stairs-and-hard-to-stumble/
sa_
sa_
1LDK | 一人暮らし
nyn018さんの実例写真
ベビーグッズ¥8,800
載せてなかったので記録用で失礼します🙇‍♀️ 階段上はマルチダンのゲートにしました。つけたのは一昨年くらいです笑 鉄製で丈夫なのが決め手でした。😊 寝癖の👶笑
載せてなかったので記録用で失礼します🙇‍♀️ 階段上はマルチダンのゲートにしました。つけたのは一昨年くらいです笑 鉄製で丈夫なのが決め手でした。😊 寝癖の👶笑
nyn018
nyn018
家族
tomo-kaさんの実例写真
2階階段上にベビーゲート。
2階階段上にベビーゲート。
tomo-ka
tomo-ka
家族
ikさんの実例写真
額に飾っていた写真をラミネートして飾り直しました! これなら落ちても割れて大変なことにならないで済みます! 避難通路には割れ物等置かないように心がけてます!
額に飾っていた写真をラミネートして飾り直しました! これなら落ちても割れて大変なことにならないで済みます! 避難通路には割れ物等置かないように心がけてます!
ik
ik
3LDK | 家族
mui.ponchiさんの実例写真
今にもハイハイしそうな次男のために 階段上にベビーゲートを設置しました。 しかし失敗!! 下がスカスカ(oロo)!! 説明書の通り設置し直さないと…。 言うこと聞かなきゃだめですね(´+ω+`)
今にもハイハイしそうな次男のために 階段上にベビーゲートを設置しました。 しかし失敗!! 下がスカスカ(oロo)!! 説明書の通り設置し直さないと…。 言うこと聞かなきゃだめですね(´+ω+`)
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
こんばんは◡̈♥︎ 先日のpostしたベビーサークルは今は分解して使ってます。 これは階段にバンドで固定して、階段下と玄関に通じるドアの前に置いてます。 大人や長男は跨げるくらいの高さなので、便利です。 分解した他のパーツも階段上や寝室のテレビボード前に置いたりして、活躍してくれてます。我が家ではサークルとしてよりもゲートとしての使用時期の方が長いかも٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 長男の時からお世話になってるサークルですが、まだまだ次男の安全確保のために活躍してもらおうと思います♡
こんばんは◡̈♥︎ 先日のpostしたベビーサークルは今は分解して使ってます。 これは階段にバンドで固定して、階段下と玄関に通じるドアの前に置いてます。 大人や長男は跨げるくらいの高さなので、便利です。 分解した他のパーツも階段上や寝室のテレビボード前に置いたりして、活躍してくれてます。我が家ではサークルとしてよりもゲートとしての使用時期の方が長いかも٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 長男の時からお世話になってるサークルですが、まだまだ次男の安全確保のために活躍してもらおうと思います♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Yotsuba_cloverさんの実例写真
1kの賃貸ですが、玄関が1階(4世帯)で 私の部屋は内階段で2階がキッチンとリビング件の寝室になってます( •ॢ◡-ॢ)愛猫用に階段上に脱走防止ペットドアを購入して取り付けてみました♡安全対策です。
1kの賃貸ですが、玄関が1階(4世帯)で 私の部屋は内階段で2階がキッチンとリビング件の寝室になってます( •ॢ◡-ॢ)愛猫用に階段上に脱走防止ペットドアを購入して取り付けてみました♡安全対策です。
Yotsuba_clover
Yotsuba_clover
1K | 一人暮らし
reo..m.aさんの実例写真
もうすぐ1歳になる次男の安全のため、階段下と階段上はベビーゲートを設置しています。
もうすぐ1歳になる次男の安全のため、階段下と階段上はベビーゲートを設置しています。
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
子供の階段落下防止に、、、商品は色々あるから悩みますが、良い買い物だった!と自画自賛!
子供の階段落下防止に、、、商品は色々あるから悩みますが、良い買い物だった!と自画自賛!
taka
taka
4LDK | 家族
morieさんの実例写真
階段上にベビーダンのゲートをつけました。バリアフリーで安心ですが、開閉操作のボタンが結構固い。 だけど固い分、子供は絶対開けられないから安全です。
階段上にベビーダンのゲートをつけました。バリアフリーで安心ですが、開閉操作のボタンが結構固い。 だけど固い分、子供は絶対開けられないから安全です。
morie
morie
3LDK | 家族
mizukiさんの実例写真
リビング階段なのでベビーゲート必須です(´・ω・`)
リビング階段なのでベビーゲート必須です(´・ω・`)
mizuki
mizuki
4LDK | 家族
yu.naさんの実例写真
ベビーグッズ¥14,300
ちびっ子は、まだまだ階段を勝手に降りたりする事はないのですが。 先日、お友達が遊びに来た時にお子ちゃま達が階段を遊び場にしていたので…( ̄▽ ̄;) 急遽、設置しました☆ 使わない時は、開けている事もできるし足元に段差がないのも良いです(* ´ ェ `*)♥ でも、開けにいく…笑
ちびっ子は、まだまだ階段を勝手に降りたりする事はないのですが。 先日、お友達が遊びに来た時にお子ちゃま達が階段を遊び場にしていたので…( ̄▽ ̄;) 急遽、設置しました☆ 使わない時は、開けている事もできるし足元に段差がないのも良いです(* ´ ェ `*)♥ でも、開けにいく…笑
yu.na
yu.na
2LDK | 家族
blueさんの実例写真
ベビーゲート取り付けました! つっぱり式のベビーゲートが使えない場所だったのでまたまたドキドキしながらねじ止め(^。^) 無事完了!ホッ(*'-'*)
ベビーゲート取り付けました! つっぱり式のベビーゲートが使えない場所だったのでまたまたドキドキしながらねじ止め(^。^) 無事完了!ホッ(*'-'*)
blue
blue
hayapapaさんの実例写真
イベント参加用。昨日、北欧のブランド『BabyDan』のベビーフェンスを取り付けたので撮ってみました! その辺で売っとるのは安っぽいし、サイズが合わず…探しに探してコイツに決まりました。高い買い物でしたが…部屋の雰囲気を損なわずキレイに収まってくれたので良かった(*´∀`)これで子供が階段から落ちずに済むと思えば一安心です!ちなみに、残りのカーテンも到着‼やっと住める状態になりました‼
イベント参加用。昨日、北欧のブランド『BabyDan』のベビーフェンスを取り付けたので撮ってみました! その辺で売っとるのは安っぽいし、サイズが合わず…探しに探してコイツに決まりました。高い買い物でしたが…部屋の雰囲気を損なわずキレイに収まってくれたので良かった(*´∀`)これで子供が階段から落ちずに済むと思えば一安心です!ちなみに、残りのカーテンも到着‼やっと住める状態になりました‼
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
7ヶ月の息子がハイハイを始めたので、階段上にベビーゲートを設置しました! ベビーザらス限定のウッドスルーオートゲート♩ 木製で、追加フレーム2つ付き✧ 一般的な廊下の幅より広いので、足りなくて2×4を2本追加してなんとか設置できました𓄺 じゃまだけど、安全のためには仕方ない𓂅 これっていつまで必要なのかな?
7ヶ月の息子がハイハイを始めたので、階段上にベビーゲートを設置しました! ベビーザらス限定のウッドスルーオートゲート♩ 木製で、追加フレーム2つ付き✧ 一般的な廊下の幅より広いので、足りなくて2×4を2本追加してなんとか設置できました𓄺 じゃまだけど、安全のためには仕方ない𓂅 これっていつまで必要なのかな?
Chii
Chii
to-masさんの実例写真
③コメント欄に下記フォームをご利用下さい。 ショップ名&商品名:NetBabyWorld楽天市場店&スルする〜とゲイト 購入した時期:2016年3月 義両親との同居スタートに伴い、私たちの主な居場所が2階となったので、こどもの転落防止のため購入。 またうちの場合は2階に上がった先がトイレなので1階から見えてしまう構造…なので、このゲイトが目隠しになってます! 更に、完全同居なので玄関はひとつですが、私的にはこのゲイトが「私たちの家の玄関」と捉えているので、一石三鳥くらいの役割を果たしています!
③コメント欄に下記フォームをご利用下さい。 ショップ名&商品名:NetBabyWorld楽天市場店&スルする〜とゲイト 購入した時期:2016年3月 義両親との同居スタートに伴い、私たちの主な居場所が2階となったので、こどもの転落防止のため購入。 またうちの場合は2階に上がった先がトイレなので1階から見えてしまう構造…なので、このゲイトが目隠しになってます! 更に、完全同居なので玄関はひとつですが、私的にはこのゲイトが「私たちの家の玄関」と捉えているので、一石三鳥くらいの役割を果たしています!
to-mas
to-mas
家族
kiyoさんの実例写真
今住んでいるお家の階段 左上の所に照明と窓がありますが、 階段の下の方や手前には照明が無いので、 ちょっと暗いです💦 ちょっと前に、息子を抱っこしたまま ここで転んで、息子は死守したものの 私は腰を打って めちゃめちゃ痛かったです😭
今住んでいるお家の階段 左上の所に照明と窓がありますが、 階段の下の方や手前には照明が無いので、 ちょっと暗いです💦 ちょっと前に、息子を抱っこしたまま ここで転んで、息子は死守したものの 私は腰を打って めちゃめちゃ痛かったです😭
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
9ヶ月になった息子が家の端から端までずり這いするようになりました! しかも早い😳少しずつつかまり立ちも! 我が家は2階生活のため、玄関のみが1階に。 だから、動き回るようになったベビーが階段から落ちては大変💦と思い柵を取り付けることにしました😊 つっぱりタイプのベビーゲートをつけたかったのですが、手すりや壁の長さが足りないなどで付けることが出来なかったため、色々考えこんな感じに👍 上の子たちは楽しそうにドアを開け閉めしてくれてます😄
9ヶ月になった息子が家の端から端までずり這いするようになりました! しかも早い😳少しずつつかまり立ちも! 我が家は2階生活のため、玄関のみが1階に。 だから、動き回るようになったベビーが階段から落ちては大変💦と思い柵を取り付けることにしました😊 つっぱりタイプのベビーゲートをつけたかったのですが、手すりや壁の長さが足りないなどで付けることが出来なかったため、色々考えこんな感じに👍 上の子たちは楽しそうにドアを開け閉めしてくれてます😄
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
asami.さんの実例写真
次女ちゃんがまだ小さく階段上から落ちると危ないのでベビーゲート設置しました!木目×ホワイトでインテリアにも馴染んでくれてます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
次女ちゃんがまだ小さく階段上から落ちると危ないのでベビーゲート設置しました!木目×ホワイトでインテリアにも馴染んでくれてます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
natuさんの実例写真
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
natu
natu
家族
mimi.no.ieさんの実例写真
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
Rumiさんの実例写真
ベビー柵
ベビー柵
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
階段の一番上には人感センサー付きのライトを設置しています。手ぶらでパッとついて便利です♪ 庭にもミモザが咲いてるけど、このミモザのリースはフェイクなので年中付けてます(//∇//) そうそう、うちの階段は真っ直ぐで子供が何度か落ちたので両サイドに手すりを付けてます(笑) しかも、1歳児には手が届かなかったのでさらにロープを付けてます。安全第一!
階段の一番上には人感センサー付きのライトを設置しています。手ぶらでパッとついて便利です♪ 庭にもミモザが咲いてるけど、このミモザのリースはフェイクなので年中付けてます(//∇//) そうそう、うちの階段は真っ直ぐで子供が何度か落ちたので両サイドに手すりを付けてます(笑) しかも、1歳児には手が届かなかったのでさらにロープを付けてます。安全第一!
tiha
tiha
家族
もっと見る

階段上 安全対策が気になるあなたにおすすめ

階段上 安全対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段上 安全対策

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
kaaan.さんの実例写真
kaaan.
kaaan.
4LDK | 家族
m.rinkanoさんの実例写真
2階階段上の廊下
2階階段上の廊下
m.rinkano
m.rinkano
家族
7shellさんの実例写真
7ヶ月の娘ちゃんはずりばいやつかまり立ちをする様になり、階段から落ちると危険なのでベビーゲートを取り付けました😆 インテリアを邪魔しないデザインで階段上に取り付けられるこちらのゲートにしました😊
7ヶ月の娘ちゃんはずりばいやつかまり立ちをする様になり、階段から落ちると危険なのでベビーゲートを取り付けました😆 インテリアを邪魔しないデザインで階段上に取り付けられるこちらのゲートにしました😊
7shell
7shell
家族
sa_さんの実例写真
階段上のベビーゲートです。 タンスのゲンさんの躓きにくいもの&突っ張り式のものです。 レビューしてます。 良かったら↓ https://uchino-blog.com/interia/baby-gate-on-stairs-and-hard-to-stumble/
階段上のベビーゲートです。 タンスのゲンさんの躓きにくいもの&突っ張り式のものです。 レビューしてます。 良かったら↓ https://uchino-blog.com/interia/baby-gate-on-stairs-and-hard-to-stumble/
sa_
sa_
1LDK | 一人暮らし
nyn018さんの実例写真
ベビーグッズ¥8,800
載せてなかったので記録用で失礼します🙇‍♀️ 階段上はマルチダンのゲートにしました。つけたのは一昨年くらいです笑 鉄製で丈夫なのが決め手でした。😊 寝癖の👶笑
載せてなかったので記録用で失礼します🙇‍♀️ 階段上はマルチダンのゲートにしました。つけたのは一昨年くらいです笑 鉄製で丈夫なのが決め手でした。😊 寝癖の👶笑
nyn018
nyn018
家族
tomo-kaさんの実例写真
2階階段上にベビーゲート。
2階階段上にベビーゲート。
tomo-ka
tomo-ka
家族
ikさんの実例写真
額に飾っていた写真をラミネートして飾り直しました! これなら落ちても割れて大変なことにならないで済みます! 避難通路には割れ物等置かないように心がけてます!
額に飾っていた写真をラミネートして飾り直しました! これなら落ちても割れて大変なことにならないで済みます! 避難通路には割れ物等置かないように心がけてます!
ik
ik
3LDK | 家族
mui.ponchiさんの実例写真
今にもハイハイしそうな次男のために 階段上にベビーゲートを設置しました。 しかし失敗!! 下がスカスカ(oロo)!! 説明書の通り設置し直さないと…。 言うこと聞かなきゃだめですね(´+ω+`)
今にもハイハイしそうな次男のために 階段上にベビーゲートを設置しました。 しかし失敗!! 下がスカスカ(oロo)!! 説明書の通り設置し直さないと…。 言うこと聞かなきゃだめですね(´+ω+`)
mui.ponchi
mui.ponchi
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
こんばんは◡̈♥︎ 先日のpostしたベビーサークルは今は分解して使ってます。 これは階段にバンドで固定して、階段下と玄関に通じるドアの前に置いてます。 大人や長男は跨げるくらいの高さなので、便利です。 分解した他のパーツも階段上や寝室のテレビボード前に置いたりして、活躍してくれてます。我が家ではサークルとしてよりもゲートとしての使用時期の方が長いかも٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 長男の時からお世話になってるサークルですが、まだまだ次男の安全確保のために活躍してもらおうと思います♡
こんばんは◡̈♥︎ 先日のpostしたベビーサークルは今は分解して使ってます。 これは階段にバンドで固定して、階段下と玄関に通じるドアの前に置いてます。 大人や長男は跨げるくらいの高さなので、便利です。 分解した他のパーツも階段上や寝室のテレビボード前に置いたりして、活躍してくれてます。我が家ではサークルとしてよりもゲートとしての使用時期の方が長いかも٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 長男の時からお世話になってるサークルですが、まだまだ次男の安全確保のために活躍してもらおうと思います♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Yotsuba_cloverさんの実例写真
1kの賃貸ですが、玄関が1階(4世帯)で 私の部屋は内階段で2階がキッチンとリビング件の寝室になってます( •ॢ◡-ॢ)愛猫用に階段上に脱走防止ペットドアを購入して取り付けてみました♡安全対策です。
1kの賃貸ですが、玄関が1階(4世帯)で 私の部屋は内階段で2階がキッチンとリビング件の寝室になってます( •ॢ◡-ॢ)愛猫用に階段上に脱走防止ペットドアを購入して取り付けてみました♡安全対策です。
Yotsuba_clover
Yotsuba_clover
1K | 一人暮らし
reo..m.aさんの実例写真
もうすぐ1歳になる次男の安全のため、階段下と階段上はベビーゲートを設置しています。
もうすぐ1歳になる次男の安全のため、階段下と階段上はベビーゲートを設置しています。
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
子供の階段落下防止に、、、商品は色々あるから悩みますが、良い買い物だった!と自画自賛!
子供の階段落下防止に、、、商品は色々あるから悩みますが、良い買い物だった!と自画自賛!
taka
taka
4LDK | 家族
morieさんの実例写真
ベビーグッズ¥14,300
階段上にベビーダンのゲートをつけました。バリアフリーで安心ですが、開閉操作のボタンが結構固い。 だけど固い分、子供は絶対開けられないから安全です。
階段上にベビーダンのゲートをつけました。バリアフリーで安心ですが、開閉操作のボタンが結構固い。 だけど固い分、子供は絶対開けられないから安全です。
morie
morie
3LDK | 家族
mizukiさんの実例写真
リビング階段なのでベビーゲート必須です(´・ω・`)
リビング階段なのでベビーゲート必須です(´・ω・`)
mizuki
mizuki
4LDK | 家族
yu.naさんの実例写真
ちびっ子は、まだまだ階段を勝手に降りたりする事はないのですが。 先日、お友達が遊びに来た時にお子ちゃま達が階段を遊び場にしていたので…( ̄▽ ̄;) 急遽、設置しました☆ 使わない時は、開けている事もできるし足元に段差がないのも良いです(* ´ ェ `*)♥ でも、開けにいく…笑
ちびっ子は、まだまだ階段を勝手に降りたりする事はないのですが。 先日、お友達が遊びに来た時にお子ちゃま達が階段を遊び場にしていたので…( ̄▽ ̄;) 急遽、設置しました☆ 使わない時は、開けている事もできるし足元に段差がないのも良いです(* ´ ェ `*)♥ でも、開けにいく…笑
yu.na
yu.na
2LDK | 家族
blueさんの実例写真
ベビーゲート取り付けました! つっぱり式のベビーゲートが使えない場所だったのでまたまたドキドキしながらねじ止め(^。^) 無事完了!ホッ(*'-'*)
ベビーゲート取り付けました! つっぱり式のベビーゲートが使えない場所だったのでまたまたドキドキしながらねじ止め(^。^) 無事完了!ホッ(*'-'*)
blue
blue
hayapapaさんの実例写真
イベント参加用。昨日、北欧のブランド『BabyDan』のベビーフェンスを取り付けたので撮ってみました! その辺で売っとるのは安っぽいし、サイズが合わず…探しに探してコイツに決まりました。高い買い物でしたが…部屋の雰囲気を損なわずキレイに収まってくれたので良かった(*´∀`)これで子供が階段から落ちずに済むと思えば一安心です!ちなみに、残りのカーテンも到着‼やっと住める状態になりました‼
イベント参加用。昨日、北欧のブランド『BabyDan』のベビーフェンスを取り付けたので撮ってみました! その辺で売っとるのは安っぽいし、サイズが合わず…探しに探してコイツに決まりました。高い買い物でしたが…部屋の雰囲気を損なわずキレイに収まってくれたので良かった(*´∀`)これで子供が階段から落ちずに済むと思えば一安心です!ちなみに、残りのカーテンも到着‼やっと住める状態になりました‼
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
7ヶ月の息子がハイハイを始めたので、階段上にベビーゲートを設置しました! ベビーザらス限定のウッドスルーオートゲート♩ 木製で、追加フレーム2つ付き✧ 一般的な廊下の幅より広いので、足りなくて2×4を2本追加してなんとか設置できました𓄺 じゃまだけど、安全のためには仕方ない𓂅 これっていつまで必要なのかな?
7ヶ月の息子がハイハイを始めたので、階段上にベビーゲートを設置しました! ベビーザらス限定のウッドスルーオートゲート♩ 木製で、追加フレーム2つ付き✧ 一般的な廊下の幅より広いので、足りなくて2×4を2本追加してなんとか設置できました𓄺 じゃまだけど、安全のためには仕方ない𓂅 これっていつまで必要なのかな?
Chii
Chii
to-masさんの実例写真
③コメント欄に下記フォームをご利用下さい。 ショップ名&商品名:NetBabyWorld楽天市場店&スルする〜とゲイト 購入した時期:2016年3月 義両親との同居スタートに伴い、私たちの主な居場所が2階となったので、こどもの転落防止のため購入。 またうちの場合は2階に上がった先がトイレなので1階から見えてしまう構造…なので、このゲイトが目隠しになってます! 更に、完全同居なので玄関はひとつですが、私的にはこのゲイトが「私たちの家の玄関」と捉えているので、一石三鳥くらいの役割を果たしています!
③コメント欄に下記フォームをご利用下さい。 ショップ名&商品名:NetBabyWorld楽天市場店&スルする〜とゲイト 購入した時期:2016年3月 義両親との同居スタートに伴い、私たちの主な居場所が2階となったので、こどもの転落防止のため購入。 またうちの場合は2階に上がった先がトイレなので1階から見えてしまう構造…なので、このゲイトが目隠しになってます! 更に、完全同居なので玄関はひとつですが、私的にはこのゲイトが「私たちの家の玄関」と捉えているので、一石三鳥くらいの役割を果たしています!
to-mas
to-mas
家族
kiyoさんの実例写真
今住んでいるお家の階段 左上の所に照明と窓がありますが、 階段の下の方や手前には照明が無いので、 ちょっと暗いです💦 ちょっと前に、息子を抱っこしたまま ここで転んで、息子は死守したものの 私は腰を打って めちゃめちゃ痛かったです😭
今住んでいるお家の階段 左上の所に照明と窓がありますが、 階段の下の方や手前には照明が無いので、 ちょっと暗いです💦 ちょっと前に、息子を抱っこしたまま ここで転んで、息子は死守したものの 私は腰を打って めちゃめちゃ痛かったです😭
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kii.na0112さんの実例写真
9ヶ月になった息子が家の端から端までずり這いするようになりました! しかも早い😳少しずつつかまり立ちも! 我が家は2階生活のため、玄関のみが1階に。 だから、動き回るようになったベビーが階段から落ちては大変💦と思い柵を取り付けることにしました😊 つっぱりタイプのベビーゲートをつけたかったのですが、手すりや壁の長さが足りないなどで付けることが出来なかったため、色々考えこんな感じに👍 上の子たちは楽しそうにドアを開け閉めしてくれてます😄
9ヶ月になった息子が家の端から端までずり這いするようになりました! しかも早い😳少しずつつかまり立ちも! 我が家は2階生活のため、玄関のみが1階に。 だから、動き回るようになったベビーが階段から落ちては大変💦と思い柵を取り付けることにしました😊 つっぱりタイプのベビーゲートをつけたかったのですが、手すりや壁の長さが足りないなどで付けることが出来なかったため、色々考えこんな感じに👍 上の子たちは楽しそうにドアを開け閉めしてくれてます😄
kii.na0112
kii.na0112
4LDK | 家族
asami.さんの実例写真
次女ちゃんがまだ小さく階段上から落ちると危ないのでベビーゲート設置しました!木目×ホワイトでインテリアにも馴染んでくれてます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
次女ちゃんがまだ小さく階段上から落ちると危ないのでベビーゲート設置しました!木目×ホワイトでインテリアにも馴染んでくれてます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
natuさんの実例写真
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
1歳4ヶ月の娘が最近 手すりの下をくぐって階段を登りだしてしまい(;´д`) 危ないので階段の転落防止に ネット着けました(^^) この階段に登らない為のフェンス的な物は 巻き取り式で場所も取らないし 開け閉めも楽ちんだし♪♪✨ 何よりスッキリ感がとても好きです(´∇`)💗 インテリアも楽しみながら 育児も頑張りたいと思います😌
natu
natu
家族
mimi.no.ieさんの実例写真
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
Rumiさんの実例写真
ベビー柵
ベビー柵
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
階段の一番上には人感センサー付きのライトを設置しています。手ぶらでパッとついて便利です♪ 庭にもミモザが咲いてるけど、このミモザのリースはフェイクなので年中付けてます(//∇//) そうそう、うちの階段は真っ直ぐで子供が何度か落ちたので両サイドに手すりを付けてます(笑) しかも、1歳児には手が届かなかったのでさらにロープを付けてます。安全第一!
階段の一番上には人感センサー付きのライトを設置しています。手ぶらでパッとついて便利です♪ 庭にもミモザが咲いてるけど、このミモザのリースはフェイクなので年中付けてます(//∇//) そうそう、うちの階段は真っ直ぐで子供が何度か落ちたので両サイドに手すりを付けてます(笑) しかも、1歳児には手が届かなかったのでさらにロープを付けてます。安全第一!
tiha
tiha
家族
もっと見る

階段上 安全対策が気になるあなたにおすすめ

階段上 安全対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ