配線やばい

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
khma88さんの実例写真
端材で2階のテレビ台を作りました。 引っ越ししてから ゲームをどうにか封印していましたが ついに再開(。≖ˇェˇ≖。)ち 床に直置きテレビ+その周りにゲーム類が散乱… とりあえず 何とか収納出来ました。 皆さん、ゲームの配線どうしてますか? コンセント位置が微妙な場所にあり 配線が凄い事に…´д` ; 何でこんなにコンセント必要なんだ‼︎
端材で2階のテレビ台を作りました。 引っ越ししてから ゲームをどうにか封印していましたが ついに再開(。≖ˇェˇ≖。)ち 床に直置きテレビ+その周りにゲーム類が散乱… とりあえず 何とか収納出来ました。 皆さん、ゲームの配線どうしてますか? コンセント位置が微妙な場所にあり 配線が凄い事に…´д` ; 何でこんなにコンセント必要なんだ‼︎
khma88
khma88
家族
mikomaruさんの実例写真
猫化する息子シリーズ。 猫ハンモックで体幹強化中。 突然ですが、TV買い替えました📺 これまで長年に渡り多くの来客の皆様から「TVちっちゃくね?」と突っ込みをいただいてきた私。 でもあまりTVを観ない生活だったので、初代薄型が猫に乗られて脚が折れて落下しても特段困らず、夫の婿入り道具の先代薄型もあまりつけることもなく、今回の引越しで真っ先に断捨離候補に挙げたほど。 ですがベビーがいると意外と大事なんだなーと思うようになり。 それであれば映画やスマホの写真も大画面で見たい!と思っていきなりドーンと大きくしました(極端)。 あと。 これまでのテレビは壁掛け対応じゃない機種だったので地震の度に落下を心配していたのですが、今回はテレビスタンドに取り付けたのでこれで安心。 息子が小さいうちはこれまで通りテレビボードも併用して息子がテレビをバンバンしないようにする予定です。 しかし…配線が…やばし。 これまでテレビボードに隠してたコード類が全て表に出てしまったのでこれから頑張って隠します😤
猫化する息子シリーズ。 猫ハンモックで体幹強化中。 突然ですが、TV買い替えました📺 これまで長年に渡り多くの来客の皆様から「TVちっちゃくね?」と突っ込みをいただいてきた私。 でもあまりTVを観ない生活だったので、初代薄型が猫に乗られて脚が折れて落下しても特段困らず、夫の婿入り道具の先代薄型もあまりつけることもなく、今回の引越しで真っ先に断捨離候補に挙げたほど。 ですがベビーがいると意外と大事なんだなーと思うようになり。 それであれば映画やスマホの写真も大画面で見たい!と思っていきなりドーンと大きくしました(極端)。 あと。 これまでのテレビは壁掛け対応じゃない機種だったので地震の度に落下を心配していたのですが、今回はテレビスタンドに取り付けたのでこれで安心。 息子が小さいうちはこれまで通りテレビボードも併用して息子がテレビをバンバンしないようにする予定です。 しかし…配線が…やばし。 これまでテレビボードに隠してたコード類が全て表に出てしまったのでこれから頑張って隠します😤
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

配線やばいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線やばい

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
khma88さんの実例写真
端材で2階のテレビ台を作りました。 引っ越ししてから ゲームをどうにか封印していましたが ついに再開(。≖ˇェˇ≖。)ち 床に直置きテレビ+その周りにゲーム類が散乱… とりあえず 何とか収納出来ました。 皆さん、ゲームの配線どうしてますか? コンセント位置が微妙な場所にあり 配線が凄い事に…´д` ; 何でこんなにコンセント必要なんだ‼︎
端材で2階のテレビ台を作りました。 引っ越ししてから ゲームをどうにか封印していましたが ついに再開(。≖ˇェˇ≖。)ち 床に直置きテレビ+その周りにゲーム類が散乱… とりあえず 何とか収納出来ました。 皆さん、ゲームの配線どうしてますか? コンセント位置が微妙な場所にあり 配線が凄い事に…´д` ; 何でこんなにコンセント必要なんだ‼︎
khma88
khma88
家族
mikomaruさんの実例写真
猫化する息子シリーズ。 猫ハンモックで体幹強化中。 突然ですが、TV買い替えました📺 これまで長年に渡り多くの来客の皆様から「TVちっちゃくね?」と突っ込みをいただいてきた私。 でもあまりTVを観ない生活だったので、初代薄型が猫に乗られて脚が折れて落下しても特段困らず、夫の婿入り道具の先代薄型もあまりつけることもなく、今回の引越しで真っ先に断捨離候補に挙げたほど。 ですがベビーがいると意外と大事なんだなーと思うようになり。 それであれば映画やスマホの写真も大画面で見たい!と思っていきなりドーンと大きくしました(極端)。 あと。 これまでのテレビは壁掛け対応じゃない機種だったので地震の度に落下を心配していたのですが、今回はテレビスタンドに取り付けたのでこれで安心。 息子が小さいうちはこれまで通りテレビボードも併用して息子がテレビをバンバンしないようにする予定です。 しかし…配線が…やばし。 これまでテレビボードに隠してたコード類が全て表に出てしまったのでこれから頑張って隠します😤
猫化する息子シリーズ。 猫ハンモックで体幹強化中。 突然ですが、TV買い替えました📺 これまで長年に渡り多くの来客の皆様から「TVちっちゃくね?」と突っ込みをいただいてきた私。 でもあまりTVを観ない生活だったので、初代薄型が猫に乗られて脚が折れて落下しても特段困らず、夫の婿入り道具の先代薄型もあまりつけることもなく、今回の引越しで真っ先に断捨離候補に挙げたほど。 ですがベビーがいると意外と大事なんだなーと思うようになり。 それであれば映画やスマホの写真も大画面で見たい!と思っていきなりドーンと大きくしました(極端)。 あと。 これまでのテレビは壁掛け対応じゃない機種だったので地震の度に落下を心配していたのですが、今回はテレビスタンドに取り付けたのでこれで安心。 息子が小さいうちはこれまで通りテレビボードも併用して息子がテレビをバンバンしないようにする予定です。 しかし…配線が…やばし。 これまでテレビボードに隠してたコード類が全て表に出てしまったのでこれから頑張って隠します😤
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

配線やばいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ