RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 鮮度保持袋

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
biroballonneさんの実例写真
セリアとダイソーの鮮度保持袋を数日前に購入し使い始めました🥕 すぐにシンナリしてしまう葉物野菜もシャッキリしていて、節約に繋がりそうです⤴︎⤴︎ 生協で届く野菜は泥付きが多く、野菜を入れている麻袋の底に土が溜まりやすいのですが、保存袋に入れておけば汚れも防げそうです✨ 野菜室がスッキリ、野菜も袋に入っているので取り出しやすくて気に入ってます🎶
セリアとダイソーの鮮度保持袋を数日前に購入し使い始めました🥕 すぐにシンナリしてしまう葉物野菜もシャッキリしていて、節約に繋がりそうです⤴︎⤴︎ 生協で届く野菜は泥付きが多く、野菜を入れている麻袋の底に土が溜まりやすいのですが、保存袋に入れておけば汚れも防げそうです✨ 野菜室がスッキリ、野菜も袋に入っているので取り出しやすくて気に入ってます🎶
biroballonne
biroballonne
家族
saahannさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室♡ 前の冷凍庫の時から、セリアの鮮度保持袋に入れてから、100円ショップのガゼットバッグに収納しています😊 糠味噌はずっと買ったままの袋で使っていて… 😅 いつか入れ替えなきゃ…とそのまま放置してました タッパーと悩みましたが、フレッシュロックに入れ替えました😊 フレッシュロックは優秀ですよね😆 キュウリなら3本🥒入ります😌   ゆで卵の糠漬け美味しいんですよ🥰 お酒を飲む方におススメです あ、我が家は誰もお酒飲まないんですけどね😂🍺笑
冷蔵庫の野菜室♡ 前の冷凍庫の時から、セリアの鮮度保持袋に入れてから、100円ショップのガゼットバッグに収納しています😊 糠味噌はずっと買ったままの袋で使っていて… 😅 いつか入れ替えなきゃ…とそのまま放置してました タッパーと悩みましたが、フレッシュロックに入れ替えました😊 フレッシュロックは優秀ですよね😆 キュウリなら3本🥒入ります😌   ゆで卵の糠漬け美味しいんですよ🥰 お酒を飲む方におススメです あ、我が家は誰もお酒飲まないんですけどね😂🍺笑
saahann
saahann
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ ダイソーの鮮度保持袋🥒🍅🍆 その名の通り青果の鮮度を保ってくれる袋のことでいくつかのサイズを購入✨ 独特の袋臭もないし半透明だから中身も見えるし、何より小さい袋だと90枚も入ってるので一辺りおよそ1円とコスパも良いので最近コチラをリピしてますっ(人 •͈ᴗ•͈) 葉野菜だと鮮度が一目瞭然で自分の中ではお気に入りの日用品です✨ 娘の離乳食も野菜がプラスされたので今後も鮮度保持ヨロシクお願いしま〰す( ╹▽╹ )
✾イベント参加✾ ダイソーの鮮度保持袋🥒🍅🍆 その名の通り青果の鮮度を保ってくれる袋のことでいくつかのサイズを購入✨ 独特の袋臭もないし半透明だから中身も見えるし、何より小さい袋だと90枚も入ってるので一辺りおよそ1円とコスパも良いので最近コチラをリピしてますっ(人 •͈ᴗ•͈) 葉野菜だと鮮度が一目瞭然で自分の中ではお気に入りの日用品です✨ 娘の離乳食も野菜がプラスされたので今後も鮮度保持ヨロシクお願いしま〰す( ╹▽╹ )
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Jijiさんの実例写真
鮮度保持袋 キャベツや白菜などの芯に刺すやつ(←名前わからない😂) なるべく長持ちさせたくて、愛用中。
鮮度保持袋 キャベツや白菜などの芯に刺すやつ(←名前わからない😂) なるべく長持ちさせたくて、愛用中。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
私の節約方法の1つは食材ロスをなくすことです。 使いきれる量を買うことと使いきること。 野菜は特に「傷んじゃう😖」というプレッシャーがすごいので🤣 基本、食材はなくなるメドがたってから買いに行きます。 まとめ買いなので、なくなってくるとすかすかの冷蔵庫に…😅 野菜室、見やすいように整理しました。 akezouさんがオススメされてた鮮度保持袋、もはや私もかなりの愛用者です💕
私の節約方法の1つは食材ロスをなくすことです。 使いきれる量を買うことと使いきること。 野菜は特に「傷んじゃう😖」というプレッシャーがすごいので🤣 基本、食材はなくなるメドがたってから買いに行きます。 まとめ買いなので、なくなってくるとすかすかの冷蔵庫に…😅 野菜室、見やすいように整理しました。 akezouさんがオススメされてた鮮度保持袋、もはや私もかなりの愛用者です💕
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
yuzuさんの実例写真
冷蔵庫の収納見直しで必要になった鮮度保持袋置き場に困ってました^^; 野菜の大きさにより色々なサイズの袋が必要でセリアで見つけたドキュメントスタンドをマグネット付クリップで冷蔵庫側面に取り付け 仕切りに袋をかぶせて一枚ずつ取り出しやすくなりました✨ 冷蔵庫側面にあるDAISOのタオルストッカーにスーパーの袋を入れてます。 隙間ラックにはフリーザーバックなどを収納 キッチンで使う袋類はシンクを振り返るとこの位置に揃っています。
冷蔵庫の収納見直しで必要になった鮮度保持袋置き場に困ってました^^; 野菜の大きさにより色々なサイズの袋が必要でセリアで見つけたドキュメントスタンドをマグネット付クリップで冷蔵庫側面に取り付け 仕切りに袋をかぶせて一枚ずつ取り出しやすくなりました✨ 冷蔵庫側面にあるDAISOのタオルストッカーにスーパーの袋を入れてます。 隙間ラックにはフリーザーバックなどを収納 キッチンで使う袋類はシンクを振り返るとこの位置に揃っています。
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
この冬買ってよかったもの。 私毎日バナナジュースを飲むんですよ。(唐突。笑) なので、常にバナナがストックされてる状態なのですが、そのバナナを入れてるカゴが壊れてしまったので、新しいカゴ買わなきゃなーと思って買ったのがこのキャンドゥのワイヤーバスケット。 確か440円?だったよーな。(うろ覚え) 安いのに取っ手はちゃんと木製。 その中に同じくキャンドゥで買ったベジタブルストッカー(一袋100円)2袋を口の部分を折って入れてバナナ専用カゴ完成! バナナは鮮度保持袋に入れてからベジタブルストッカーに入れてます。 外から見るとバナナは全然見えないので、オシャレな状態でバナナをストック出来るので大満足。
この冬買ってよかったもの。 私毎日バナナジュースを飲むんですよ。(唐突。笑) なので、常にバナナがストックされてる状態なのですが、そのバナナを入れてるカゴが壊れてしまったので、新しいカゴ買わなきゃなーと思って買ったのがこのキャンドゥのワイヤーバスケット。 確か440円?だったよーな。(うろ覚え) 安いのに取っ手はちゃんと木製。 その中に同じくキャンドゥで買ったベジタブルストッカー(一袋100円)2袋を口の部分を折って入れてバナナ専用カゴ完成! バナナは鮮度保持袋に入れてからベジタブルストッカーに入れてます。 外から見るとバナナは全然見えないので、オシャレな状態でバナナをストック出来るので大満足。
ochori
ochori
4LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『料理が楽になるキッチンの工夫』イベントに参加します。 狭い我が家のキッチン、ウォーターサーバーの上、少しの隙間に突っ張り棒とスノコで棚を作り その上に『プルアウトボックス』を置いて、その中に野菜の元気を保つ鮮度保持袋や、サイズ別(S.M.LL)のポリ袋、ペーパータオル、使い捨て手袋などを入れて置いてあります。 料理中 手が濡れている様な時でもワンアクションで直ぐ取り出せるので便利です♪
『料理が楽になるキッチンの工夫』イベントに参加します。 狭い我が家のキッチン、ウォーターサーバーの上、少しの隙間に突っ張り棒とスノコで棚を作り その上に『プルアウトボックス』を置いて、その中に野菜の元気を保つ鮮度保持袋や、サイズ別(S.M.LL)のポリ袋、ペーパータオル、使い捨て手袋などを入れて置いてあります。 料理中 手が濡れている様な時でもワンアクションで直ぐ取り出せるので便利です♪
tomoba
tomoba
3LDK

100均 鮮度保持袋の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 鮮度保持袋

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
biroballonneさんの実例写真
セリアとダイソーの鮮度保持袋を数日前に購入し使い始めました🥕 すぐにシンナリしてしまう葉物野菜もシャッキリしていて、節約に繋がりそうです⤴︎⤴︎ 生協で届く野菜は泥付きが多く、野菜を入れている麻袋の底に土が溜まりやすいのですが、保存袋に入れておけば汚れも防げそうです✨ 野菜室がスッキリ、野菜も袋に入っているので取り出しやすくて気に入ってます🎶
セリアとダイソーの鮮度保持袋を数日前に購入し使い始めました🥕 すぐにシンナリしてしまう葉物野菜もシャッキリしていて、節約に繋がりそうです⤴︎⤴︎ 生協で届く野菜は泥付きが多く、野菜を入れている麻袋の底に土が溜まりやすいのですが、保存袋に入れておけば汚れも防げそうです✨ 野菜室がスッキリ、野菜も袋に入っているので取り出しやすくて気に入ってます🎶
biroballonne
biroballonne
家族
saahannさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室♡ 前の冷凍庫の時から、セリアの鮮度保持袋に入れてから、100円ショップのガゼットバッグに収納しています😊 糠味噌はずっと買ったままの袋で使っていて… 😅 いつか入れ替えなきゃ…とそのまま放置してました タッパーと悩みましたが、フレッシュロックに入れ替えました😊 フレッシュロックは優秀ですよね😆 キュウリなら3本🥒入ります😌   ゆで卵の糠漬け美味しいんですよ🥰 お酒を飲む方におススメです あ、我が家は誰もお酒飲まないんですけどね😂🍺笑
冷蔵庫の野菜室♡ 前の冷凍庫の時から、セリアの鮮度保持袋に入れてから、100円ショップのガゼットバッグに収納しています😊 糠味噌はずっと買ったままの袋で使っていて… 😅 いつか入れ替えなきゃ…とそのまま放置してました タッパーと悩みましたが、フレッシュロックに入れ替えました😊 フレッシュロックは優秀ですよね😆 キュウリなら3本🥒入ります😌   ゆで卵の糠漬け美味しいんですよ🥰 お酒を飲む方におススメです あ、我が家は誰もお酒飲まないんですけどね😂🍺笑
saahann
saahann
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ ダイソーの鮮度保持袋🥒🍅🍆 その名の通り青果の鮮度を保ってくれる袋のことでいくつかのサイズを購入✨ 独特の袋臭もないし半透明だから中身も見えるし、何より小さい袋だと90枚も入ってるので一辺りおよそ1円とコスパも良いので最近コチラをリピしてますっ(人 •͈ᴗ•͈) 葉野菜だと鮮度が一目瞭然で自分の中ではお気に入りの日用品です✨ 娘の離乳食も野菜がプラスされたので今後も鮮度保持ヨロシクお願いしま〰す( ╹▽╹ )
✾イベント参加✾ ダイソーの鮮度保持袋🥒🍅🍆 その名の通り青果の鮮度を保ってくれる袋のことでいくつかのサイズを購入✨ 独特の袋臭もないし半透明だから中身も見えるし、何より小さい袋だと90枚も入ってるので一辺りおよそ1円とコスパも良いので最近コチラをリピしてますっ(人 •͈ᴗ•͈) 葉野菜だと鮮度が一目瞭然で自分の中ではお気に入りの日用品です✨ 娘の離乳食も野菜がプラスされたので今後も鮮度保持ヨロシクお願いしま〰す( ╹▽╹ )
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Jijiさんの実例写真
鮮度保持袋 キャベツや白菜などの芯に刺すやつ(←名前わからない😂) なるべく長持ちさせたくて、愛用中。
鮮度保持袋 キャベツや白菜などの芯に刺すやつ(←名前わからない😂) なるべく長持ちさせたくて、愛用中。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
私の節約方法の1つは食材ロスをなくすことです。 使いきれる量を買うことと使いきること。 野菜は特に「傷んじゃう😖」というプレッシャーがすごいので🤣 基本、食材はなくなるメドがたってから買いに行きます。 まとめ買いなので、なくなってくるとすかすかの冷蔵庫に…😅 野菜室、見やすいように整理しました。 akezouさんがオススメされてた鮮度保持袋、もはや私もかなりの愛用者です💕
私の節約方法の1つは食材ロスをなくすことです。 使いきれる量を買うことと使いきること。 野菜は特に「傷んじゃう😖」というプレッシャーがすごいので🤣 基本、食材はなくなるメドがたってから買いに行きます。 まとめ買いなので、なくなってくるとすかすかの冷蔵庫に…😅 野菜室、見やすいように整理しました。 akezouさんがオススメされてた鮮度保持袋、もはや私もかなりの愛用者です💕
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
キッチンシンク下引き出し セリアのキッチン消耗品収納ケースはコンパクトに収納できて取り出しやすくておすすめ。 鮮度保持袋、ポリ袋、排水口ネットを入れてます。 その他は洗剤、まな板、ふきん、温野菜メーカー、ビストロヌードル、食器棚に長さが入らなかったタンブラー、キッチンペーパーなど。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
yuzuさんの実例写真
冷蔵庫の収納見直しで必要になった鮮度保持袋置き場に困ってました^^; 野菜の大きさにより色々なサイズの袋が必要でセリアで見つけたドキュメントスタンドをマグネット付クリップで冷蔵庫側面に取り付け 仕切りに袋をかぶせて一枚ずつ取り出しやすくなりました✨ 冷蔵庫側面にあるDAISOのタオルストッカーにスーパーの袋を入れてます。 隙間ラックにはフリーザーバックなどを収納 キッチンで使う袋類はシンクを振り返るとこの位置に揃っています。
冷蔵庫の収納見直しで必要になった鮮度保持袋置き場に困ってました^^; 野菜の大きさにより色々なサイズの袋が必要でセリアで見つけたドキュメントスタンドをマグネット付クリップで冷蔵庫側面に取り付け 仕切りに袋をかぶせて一枚ずつ取り出しやすくなりました✨ 冷蔵庫側面にあるDAISOのタオルストッカーにスーパーの袋を入れてます。 隙間ラックにはフリーザーバックなどを収納 キッチンで使う袋類はシンクを振り返るとこの位置に揃っています。
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
この冬買ってよかったもの。 私毎日バナナジュースを飲むんですよ。(唐突。笑) なので、常にバナナがストックされてる状態なのですが、そのバナナを入れてるカゴが壊れてしまったので、新しいカゴ買わなきゃなーと思って買ったのがこのキャンドゥのワイヤーバスケット。 確か440円?だったよーな。(うろ覚え) 安いのに取っ手はちゃんと木製。 その中に同じくキャンドゥで買ったベジタブルストッカー(一袋100円)2袋を口の部分を折って入れてバナナ専用カゴ完成! バナナは鮮度保持袋に入れてからベジタブルストッカーに入れてます。 外から見るとバナナは全然見えないので、オシャレな状態でバナナをストック出来るので大満足。
この冬買ってよかったもの。 私毎日バナナジュースを飲むんですよ。(唐突。笑) なので、常にバナナがストックされてる状態なのですが、そのバナナを入れてるカゴが壊れてしまったので、新しいカゴ買わなきゃなーと思って買ったのがこのキャンドゥのワイヤーバスケット。 確か440円?だったよーな。(うろ覚え) 安いのに取っ手はちゃんと木製。 その中に同じくキャンドゥで買ったベジタブルストッカー(一袋100円)2袋を口の部分を折って入れてバナナ専用カゴ完成! バナナは鮮度保持袋に入れてからベジタブルストッカーに入れてます。 外から見るとバナナは全然見えないので、オシャレな状態でバナナをストック出来るので大満足。
ochori
ochori
4LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『料理が楽になるキッチンの工夫』イベントに参加します。 狭い我が家のキッチン、ウォーターサーバーの上、少しの隙間に突っ張り棒とスノコで棚を作り その上に『プルアウトボックス』を置いて、その中に野菜の元気を保つ鮮度保持袋や、サイズ別(S.M.LL)のポリ袋、ペーパータオル、使い捨て手袋などを入れて置いてあります。 料理中 手が濡れている様な時でもワンアクションで直ぐ取り出せるので便利です♪
『料理が楽になるキッチンの工夫』イベントに参加します。 狭い我が家のキッチン、ウォーターサーバーの上、少しの隙間に突っ張り棒とスノコで棚を作り その上に『プルアウトボックス』を置いて、その中に野菜の元気を保つ鮮度保持袋や、サイズ別(S.M.LL)のポリ袋、ペーパータオル、使い捨て手袋などを入れて置いてあります。 料理中 手が濡れている様な時でもワンアクションで直ぐ取り出せるので便利です♪
tomoba
tomoba
3LDK

100均 鮮度保持袋の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ