100均 うし

117枚の部屋写真から46枚をセレクト
kanaさんの実例写真
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
kana
kana
家族
usausaさんの実例写真
うさまるHAPPY😁NEW✨YEAR🎍
うさまるHAPPY😁NEW✨YEAR🎍
usausa
usausa
Natsuさんの実例写真
洗面台コップの水アカ対策。 (石鹸置きで代用) 2歳の娘も上手にうがい出来ました( ¨̮ )
洗面台コップの水アカ対策。 (石鹸置きで代用) 2歳の娘も上手にうがい出来ました( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
betty-ywwwさんの実例写真
息子達のうがい用コップ ダイソーさんのコップとシールで✨
息子達のうがい用コップ ダイソーさんのコップとシールで✨
betty-ywww
betty-ywww
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
イベント参加します~(^^) 洗面所のうがい用にと、色に一目惚れして買ったダイソーのアクリルコップ🎵 使った後で普通に吊るすと口が上を向いて内側に水が溜まるのが嫌で...かと言って底が内側に少し入った形状のためマグネットをつけて直接くっ付ける事も出来ず。 100均の小さなクッションゴムを見つけたので持ち手の内側に付けたところ、良い具合に下向きにぶら下がりました♪ 持つ時も邪魔にならず、今のところは便利に使えてます(^○^)
イベント参加します~(^^) 洗面所のうがい用にと、色に一目惚れして買ったダイソーのアクリルコップ🎵 使った後で普通に吊るすと口が上を向いて内側に水が溜まるのが嫌で...かと言って底が内側に少し入った形状のためマグネットをつけて直接くっ付ける事も出来ず。 100均の小さなクッションゴムを見つけたので持ち手の内側に付けたところ、良い具合に下向きにぶら下がりました♪ 持つ時も邪魔にならず、今のところは便利に使えてます(^○^)
TSUKI
TSUKI
家族
maimainさんの実例写真
子ども用のうがいコップを100均のクリアフックを付けて収納!これだけでスッキリする!
子ども用のうがいコップを100均のクリアフックを付けて収納!これだけでスッキリする!
maimain
maimain
3LDK | 家族
usamiさんの実例写真
洗面所のコップ掛け . 子どもが水を切らずにコップを掛けるので(何度も言ってるのに( ;∀;))少し壁紙がカビっぽくなり、セリアで買ったタイルシールを貼りました。 . ちょっとペトッとした感じがするけど、キレイになった! 仕上げに、洗面台と壁紙の間のパッキンにメンディングテープを貼って汚れ防止したら完成です! コップ掛けはIKEA コップはFrancfrancです。
洗面所のコップ掛け . 子どもが水を切らずにコップを掛けるので(何度も言ってるのに( ;∀;))少し壁紙がカビっぽくなり、セリアで買ったタイルシールを貼りました。 . ちょっとペトッとした感じがするけど、キレイになった! 仕上げに、洗面台と壁紙の間のパッキンにメンディングテープを貼って汚れ防止したら完成です! コップ掛けはIKEA コップはFrancfrancです。
usami
usami
3LDK | 家族
yocoさんの実例写真
我が家のキッチン♩
我が家のキッチン♩
yoco
yoco
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【洗面グッズ】 すごいすごーい‼︎ セリアで水切れコップ発見‼︎ そして白のブラシも‼︎ ブラシは黒もありました! 4月から幼稚園の長男のうがい 練習用に衛生面を考えて洗面鏡裏に 紙コップ置いてたけど手が届かず 毎回取って渡すのが面倒でした(*_*) これなら自分でできるし収納も空くし 一石二鳥(*´꒳`*) 長男をカート次男は抱っこ紐で 買い物してたら長男が棚からマグを 取って血の気が引きました(;´༎ຶ∀༎ຶ`) 落として割れなくて良かったー。
【洗面グッズ】 すごいすごーい‼︎ セリアで水切れコップ発見‼︎ そして白のブラシも‼︎ ブラシは黒もありました! 4月から幼稚園の長男のうがい 練習用に衛生面を考えて洗面鏡裏に 紙コップ置いてたけど手が届かず 毎回取って渡すのが面倒でした(*_*) これなら自分でできるし収納も空くし 一石二鳥(*´꒳`*) 長男をカート次男は抱っこ紐で 買い物してたら長男が棚からマグを 取って血の気が引きました(;´༎ຶ∀༎ຶ`) 落として割れなくて良かったー。
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
santar222さんの実例写真
うがい用コップの置き場を考えた結果、ココに吊り下げ決定!! 大きなコップ不要の為、おかげで水回りはスッキリ&掃除も楽ちん( *´艸`) #100均 #Marna/マーナ
うがい用コップの置き場を考えた結果、ココに吊り下げ決定!! 大きなコップ不要の為、おかげで水回りはスッキリ&掃除も楽ちん( *´艸`) #100均 #Marna/マーナ
santar222
santar222
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
昨日のRoomClip mag「こういうのが欲しかった!洗剤・お掃除100均アイテム」に掲載していただきました。 ありがとうございます(о´∀`о) 水のいらない簡単ぞうきんは埃や髪の毛もしっかりからめとってくれるのでとても便利です。 我が家のお掃除にかかせないアイテムです。 毎日のお掃除のアイテムを目にとめていただけてとてもありがたいです。
昨日のRoomClip mag「こういうのが欲しかった!洗剤・お掃除100均アイテム」に掲載していただきました。 ありがとうございます(о´∀`о) 水のいらない簡単ぞうきんは埃や髪の毛もしっかりからめとってくれるのでとても便利です。 我が家のお掃除にかかせないアイテムです。 毎日のお掃除のアイテムを目にとめていただけてとてもありがたいです。
moko
moko
家族
Sayoさんの実例写真
洗面所の下に お化粧やこどもたちのゴムなど整理しました❗ すっきり鏡のうらの置き場がかなりすっきり✨✨
洗面所の下に お化粧やこどもたちのゴムなど整理しました❗ すっきり鏡のうらの置き場がかなりすっきり✨✨
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
最近洗面所を見直しました! みなさん実践されているようにコロナ禍なので手拭きはペーパータオルに。タオルも念のため置いてますが😅 アルコールもここにも完備。 うがいのコップは100均の剥がせるフックでかける収納にして清潔に。 ちょっと洗面所を拭きたいときや落ちた髪の毛の掃除用にハーフサイズのペーパータオルも鏡の下に付けてます☺️ 掃除しやすく清潔に!を保てるように頑張ります✨
最近洗面所を見直しました! みなさん実践されているようにコロナ禍なので手拭きはペーパータオルに。タオルも念のため置いてますが😅 アルコールもここにも完備。 うがいのコップは100均の剥がせるフックでかける収納にして清潔に。 ちょっと洗面所を拭きたいときや落ちた髪の毛の掃除用にハーフサイズのペーパータオルも鏡の下に付けてます☺️ 掃除しやすく清潔に!を保てるように頑張ります✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
洗面所鏡裏収納。 歯磨きコップと同じく、うがいコップも番号シールを貼ってわかりやすくいつでもすぐうがいができるように歯磨きコップの前に収納してます(^^)
洗面所鏡裏収納。 歯磨きコップと同じく、うがいコップも番号シールを貼ってわかりやすくいつでもすぐうがいができるように歯磨きコップの前に収納してます(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
RCのみなさんの素敵な冷蔵庫に憧れて、何個かマグネット作って見ました( ̄▽ ̄)★もうちょっと作ってからいくつか冷蔵庫に貼り貼りしようかと(*^_^*)どんだけ作る気なんだろうぅ(笑
RCのみなさんの素敵な冷蔵庫に憧れて、何個かマグネット作って見ました( ̄▽ ̄)★もうちょっと作ってからいくつか冷蔵庫に貼り貼りしようかと(*^_^*)どんだけ作る気なんだろうぅ(笑
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
maytrucさんの実例写真
激狭の独立洗面台に無理矢理はめ込んだ自動マウスウォッシュ。快適。
激狭の独立洗面台に無理矢理はめ込んだ自動マウスウォッシュ。快適。
maytruc
maytruc
2LDK
satominさんの実例写真
壁のウォールラインステッカーを買いに行ったら…欲しかったo(^▽^)o スタンプシート入荷してた。 うしさんも…転写シールは新しいと思うんだけど…
壁のウォールラインステッカーを買いに行ったら…欲しかったo(^▽^)o スタンプシート入荷してた。 うしさんも…転写シールは新しいと思うんだけど…
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
手洗い、うがいコーナーは、キッチンなのです。 キッチンタオルも吊り下げて、使いやすくなりました。オール100圴ですが…
手洗い、うがいコーナーは、キッチンなのです。 キッチンタオルも吊り下げて、使いやすくなりました。オール100圴ですが…
tomo
tomo
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の隙間収納を購入しました。洗面台と洗濯機との微妙な隙間。最近はホームセンターでもこういった隙間に対応できる収納ラックがたくさん出ているので、我が家もやっとピッタリサイズを見つけました! よく使うドライヤーと、うがい用のコップを上段に。 普段使うものはなるべくザックリケースに入れるだけで取りやすいようにして、うがいコップなどは感染症対策でケースに4つほどコップをストックして、毎回新しいものを使えるようにしてます。おかげで家族間での風邪の移しあいもグンと減りました(^_^) あとは中段にお風呂用のおもちゃと、下段には掃除関係を。 お風呂のおもちゃも、常時お風呂場に置いておくと蒸気などで雑菌がわきやすいので、ここから必要なときに持って入るようにし、使ったあとは洗って乾燥させてからこちらに戻しています。
洗面所の隙間収納を購入しました。洗面台と洗濯機との微妙な隙間。最近はホームセンターでもこういった隙間に対応できる収納ラックがたくさん出ているので、我が家もやっとピッタリサイズを見つけました! よく使うドライヤーと、うがい用のコップを上段に。 普段使うものはなるべくザックリケースに入れるだけで取りやすいようにして、うがいコップなどは感染症対策でケースに4つほどコップをストックして、毎回新しいものを使えるようにしてます。おかげで家族間での風邪の移しあいもグンと減りました(^_^) あとは中段にお風呂用のおもちゃと、下段には掃除関係を。 お風呂のおもちゃも、常時お風呂場に置いておくと蒸気などで雑菌がわきやすいので、ここから必要なときに持って入るようにし、使ったあとは洗って乾燥させてからこちらに戻しています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
3DK | カップル
yuzukarin1104さんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,640
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーの「フローリングワイパーにも使える!マイクロファイバーぞうきん」 クイックルワイパー本体に装着して使っています。 本体はお掃除面の模様やクッション性のためか、やっぱりクイックルワイパーが最強。
ダイソーの「フローリングワイパーにも使える!マイクロファイバーぞうきん」 クイックルワイパー本体に装着して使っています。 本体はお掃除面の模様やクッション性のためか、やっぱりクイックルワイパーが最強。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Chakoさんの実例写真
洗濯機の側面に、ダイソーのマグネット付き傘立てを使って、子ども用の歯ブラシやコップ、タオルを置いています。 これすごく便利! 子どもの身長に合わせて高さを設置できるので、4歳と2歳の子どもも自分で歯ブラシを取って、歯を磨き、終わったらうがいしてタオルでお口を拭く、最後に歯ブラシを戻す、の一連の動きを出来ます。 色んな用途に使えそうで、もう一つストックも買っちゃいました⭐︎
洗濯機の側面に、ダイソーのマグネット付き傘立てを使って、子ども用の歯ブラシやコップ、タオルを置いています。 これすごく便利! 子どもの身長に合わせて高さを設置できるので、4歳と2歳の子どもも自分で歯ブラシを取って、歯を磨き、終わったらうがいしてタオルでお口を拭く、最後に歯ブラシを戻す、の一連の動きを出来ます。 色んな用途に使えそうで、もう一つストックも買っちゃいました⭐︎
Chako
Chako
3LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家のオススメ吊り下げ収納♡ 以前にも投稿しましたがイベント用にまた紹介させてください^^* 洗面所のうがい用コップ! 使い終わった後のコップの水切れで悩んで色んな方法を試して行き着いたのがこの方法。 マグネットで吊り下げです♡♡ ミラー下&コップの底にマグネットを付けるだけで簡単に水切れ&収納が出来ちゃいます☆ 簡単便利なので本当にオススメです( *´꒳`*)
我が家のオススメ吊り下げ収納♡ 以前にも投稿しましたがイベント用にまた紹介させてください^^* 洗面所のうがい用コップ! 使い終わった後のコップの水切れで悩んで色んな方法を試して行き着いたのがこの方法。 マグネットで吊り下げです♡♡ ミラー下&コップの底にマグネットを付けるだけで簡単に水切れ&収納が出来ちゃいます☆ 簡単便利なので本当にオススメです( *´꒳`*)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
もっと見る

100均 うしの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 うし

117枚の部屋写真から46枚をセレクト
kanaさんの実例写真
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
kana
kana
家族
usausaさんの実例写真
うさまるHAPPY😁NEW✨YEAR🎍
うさまるHAPPY😁NEW✨YEAR🎍
usausa
usausa
Natsuさんの実例写真
洗面台コップの水アカ対策。 (石鹸置きで代用) 2歳の娘も上手にうがい出来ました( ¨̮ )
洗面台コップの水アカ対策。 (石鹸置きで代用) 2歳の娘も上手にうがい出来ました( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
betty-ywwwさんの実例写真
息子達のうがい用コップ ダイソーさんのコップとシールで✨
息子達のうがい用コップ ダイソーさんのコップとシールで✨
betty-ywww
betty-ywww
4LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
イベント参加します~(^^) 洗面所のうがい用にと、色に一目惚れして買ったダイソーのアクリルコップ🎵 使った後で普通に吊るすと口が上を向いて内側に水が溜まるのが嫌で...かと言って底が内側に少し入った形状のためマグネットをつけて直接くっ付ける事も出来ず。 100均の小さなクッションゴムを見つけたので持ち手の内側に付けたところ、良い具合に下向きにぶら下がりました♪ 持つ時も邪魔にならず、今のところは便利に使えてます(^○^)
イベント参加します~(^^) 洗面所のうがい用にと、色に一目惚れして買ったダイソーのアクリルコップ🎵 使った後で普通に吊るすと口が上を向いて内側に水が溜まるのが嫌で...かと言って底が内側に少し入った形状のためマグネットをつけて直接くっ付ける事も出来ず。 100均の小さなクッションゴムを見つけたので持ち手の内側に付けたところ、良い具合に下向きにぶら下がりました♪ 持つ時も邪魔にならず、今のところは便利に使えてます(^○^)
TSUKI
TSUKI
家族
maimainさんの実例写真
子ども用のうがいコップを100均のクリアフックを付けて収納!これだけでスッキリする!
子ども用のうがいコップを100均のクリアフックを付けて収納!これだけでスッキリする!
maimain
maimain
3LDK | 家族
usamiさんの実例写真
洗面所のコップ掛け . 子どもが水を切らずにコップを掛けるので(何度も言ってるのに( ;∀;))少し壁紙がカビっぽくなり、セリアで買ったタイルシールを貼りました。 . ちょっとペトッとした感じがするけど、キレイになった! 仕上げに、洗面台と壁紙の間のパッキンにメンディングテープを貼って汚れ防止したら完成です! コップ掛けはIKEA コップはFrancfrancです。
洗面所のコップ掛け . 子どもが水を切らずにコップを掛けるので(何度も言ってるのに( ;∀;))少し壁紙がカビっぽくなり、セリアで買ったタイルシールを貼りました。 . ちょっとペトッとした感じがするけど、キレイになった! 仕上げに、洗面台と壁紙の間のパッキンにメンディングテープを貼って汚れ防止したら完成です! コップ掛けはIKEA コップはFrancfrancです。
usami
usami
3LDK | 家族
yocoさんの実例写真
我が家のキッチン♩
我が家のキッチン♩
yoco
yoco
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【洗面グッズ】 すごいすごーい‼︎ セリアで水切れコップ発見‼︎ そして白のブラシも‼︎ ブラシは黒もありました! 4月から幼稚園の長男のうがい 練習用に衛生面を考えて洗面鏡裏に 紙コップ置いてたけど手が届かず 毎回取って渡すのが面倒でした(*_*) これなら自分でできるし収納も空くし 一石二鳥(*´꒳`*) 長男をカート次男は抱っこ紐で 買い物してたら長男が棚からマグを 取って血の気が引きました(;´༎ຶ∀༎ຶ`) 落として割れなくて良かったー。
【洗面グッズ】 すごいすごーい‼︎ セリアで水切れコップ発見‼︎ そして白のブラシも‼︎ ブラシは黒もありました! 4月から幼稚園の長男のうがい 練習用に衛生面を考えて洗面鏡裏に 紙コップ置いてたけど手が届かず 毎回取って渡すのが面倒でした(*_*) これなら自分でできるし収納も空くし 一石二鳥(*´꒳`*) 長男をカート次男は抱っこ紐で 買い物してたら長男が棚からマグを 取って血の気が引きました(;´༎ຶ∀༎ຶ`) 落として割れなくて良かったー。
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
santar222さんの実例写真
うがい用コップの置き場を考えた結果、ココに吊り下げ決定!! 大きなコップ不要の為、おかげで水回りはスッキリ&掃除も楽ちん( *´艸`) #100均 #Marna/マーナ
うがい用コップの置き場を考えた結果、ココに吊り下げ決定!! 大きなコップ不要の為、おかげで水回りはスッキリ&掃除も楽ちん( *´艸`) #100均 #Marna/マーナ
santar222
santar222
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
昨日のRoomClip mag「こういうのが欲しかった!洗剤・お掃除100均アイテム」に掲載していただきました。 ありがとうございます(о´∀`о) 水のいらない簡単ぞうきんは埃や髪の毛もしっかりからめとってくれるのでとても便利です。 我が家のお掃除にかかせないアイテムです。 毎日のお掃除のアイテムを目にとめていただけてとてもありがたいです。
昨日のRoomClip mag「こういうのが欲しかった!洗剤・お掃除100均アイテム」に掲載していただきました。 ありがとうございます(о´∀`о) 水のいらない簡単ぞうきんは埃や髪の毛もしっかりからめとってくれるのでとても便利です。 我が家のお掃除にかかせないアイテムです。 毎日のお掃除のアイテムを目にとめていただけてとてもありがたいです。
moko
moko
家族
Sayoさんの実例写真
洗面所の下に お化粧やこどもたちのゴムなど整理しました❗ すっきり鏡のうらの置き場がかなりすっきり✨✨
洗面所の下に お化粧やこどもたちのゴムなど整理しました❗ すっきり鏡のうらの置き場がかなりすっきり✨✨
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
バスタオル¥1,500
最近洗面所を見直しました! みなさん実践されているようにコロナ禍なので手拭きはペーパータオルに。タオルも念のため置いてますが😅 アルコールもここにも完備。 うがいのコップは100均の剥がせるフックでかける収納にして清潔に。 ちょっと洗面所を拭きたいときや落ちた髪の毛の掃除用にハーフサイズのペーパータオルも鏡の下に付けてます☺️ 掃除しやすく清潔に!を保てるように頑張ります✨
最近洗面所を見直しました! みなさん実践されているようにコロナ禍なので手拭きはペーパータオルに。タオルも念のため置いてますが😅 アルコールもここにも完備。 うがいのコップは100均の剥がせるフックでかける収納にして清潔に。 ちょっと洗面所を拭きたいときや落ちた髪の毛の掃除用にハーフサイズのペーパータオルも鏡の下に付けてます☺️ 掃除しやすく清潔に!を保てるように頑張ります✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
洗面所鏡裏収納。 歯磨きコップと同じく、うがいコップも番号シールを貼ってわかりやすくいつでもすぐうがいができるように歯磨きコップの前に収納してます(^^)
洗面所鏡裏収納。 歯磨きコップと同じく、うがいコップも番号シールを貼ってわかりやすくいつでもすぐうがいができるように歯磨きコップの前に収納してます(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
RCのみなさんの素敵な冷蔵庫に憧れて、何個かマグネット作って見ました( ̄▽ ̄)★もうちょっと作ってからいくつか冷蔵庫に貼り貼りしようかと(*^_^*)どんだけ作る気なんだろうぅ(笑
RCのみなさんの素敵な冷蔵庫に憧れて、何個かマグネット作って見ました( ̄▽ ̄)★もうちょっと作ってからいくつか冷蔵庫に貼り貼りしようかと(*^_^*)どんだけ作る気なんだろうぅ(笑
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
maytrucさんの実例写真
激狭の独立洗面台に無理矢理はめ込んだ自動マウスウォッシュ。快適。
激狭の独立洗面台に無理矢理はめ込んだ自動マウスウォッシュ。快適。
maytruc
maytruc
2LDK
satominさんの実例写真
壁のウォールラインステッカーを買いに行ったら…欲しかったo(^▽^)o スタンプシート入荷してた。 うしさんも…転写シールは新しいと思うんだけど…
壁のウォールラインステッカーを買いに行ったら…欲しかったo(^▽^)o スタンプシート入荷してた。 うしさんも…転写シールは新しいと思うんだけど…
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
手洗い、うがいコーナーは、キッチンなのです。 キッチンタオルも吊り下げて、使いやすくなりました。オール100圴ですが…
手洗い、うがいコーナーは、キッチンなのです。 キッチンタオルも吊り下げて、使いやすくなりました。オール100圴ですが…
tomo
tomo
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の隙間収納を購入しました。洗面台と洗濯機との微妙な隙間。最近はホームセンターでもこういった隙間に対応できる収納ラックがたくさん出ているので、我が家もやっとピッタリサイズを見つけました! よく使うドライヤーと、うがい用のコップを上段に。 普段使うものはなるべくザックリケースに入れるだけで取りやすいようにして、うがいコップなどは感染症対策でケースに4つほどコップをストックして、毎回新しいものを使えるようにしてます。おかげで家族間での風邪の移しあいもグンと減りました(^_^) あとは中段にお風呂用のおもちゃと、下段には掃除関係を。 お風呂のおもちゃも、常時お風呂場に置いておくと蒸気などで雑菌がわきやすいので、ここから必要なときに持って入るようにし、使ったあとは洗って乾燥させてからこちらに戻しています。
洗面所の隙間収納を購入しました。洗面台と洗濯機との微妙な隙間。最近はホームセンターでもこういった隙間に対応できる収納ラックがたくさん出ているので、我が家もやっとピッタリサイズを見つけました! よく使うドライヤーと、うがい用のコップを上段に。 普段使うものはなるべくザックリケースに入れるだけで取りやすいようにして、うがいコップなどは感染症対策でケースに4つほどコップをストックして、毎回新しいものを使えるようにしてます。おかげで家族間での風邪の移しあいもグンと減りました(^_^) あとは中段にお風呂用のおもちゃと、下段には掃除関係を。 お風呂のおもちゃも、常時お風呂場に置いておくと蒸気などで雑菌がわきやすいので、ここから必要なときに持って入るようにし、使ったあとは洗って乾燥させてからこちらに戻しています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
3DK | カップル
yuzukarin1104さんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,640
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーの「フローリングワイパーにも使える!マイクロファイバーぞうきん」 クイックルワイパー本体に装着して使っています。 本体はお掃除面の模様やクッション性のためか、やっぱりクイックルワイパーが最強。
ダイソーの「フローリングワイパーにも使える!マイクロファイバーぞうきん」 クイックルワイパー本体に装着して使っています。 本体はお掃除面の模様やクッション性のためか、やっぱりクイックルワイパーが最強。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Chakoさんの実例写真
洗濯機の側面に、ダイソーのマグネット付き傘立てを使って、子ども用の歯ブラシやコップ、タオルを置いています。 これすごく便利! 子どもの身長に合わせて高さを設置できるので、4歳と2歳の子どもも自分で歯ブラシを取って、歯を磨き、終わったらうがいしてタオルでお口を拭く、最後に歯ブラシを戻す、の一連の動きを出来ます。 色んな用途に使えそうで、もう一つストックも買っちゃいました⭐︎
洗濯機の側面に、ダイソーのマグネット付き傘立てを使って、子ども用の歯ブラシやコップ、タオルを置いています。 これすごく便利! 子どもの身長に合わせて高さを設置できるので、4歳と2歳の子どもも自分で歯ブラシを取って、歯を磨き、終わったらうがいしてタオルでお口を拭く、最後に歯ブラシを戻す、の一連の動きを出来ます。 色んな用途に使えそうで、もう一つストックも買っちゃいました⭐︎
Chako
Chako
3LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家のオススメ吊り下げ収納♡ 以前にも投稿しましたがイベント用にまた紹介させてください^^* 洗面所のうがい用コップ! 使い終わった後のコップの水切れで悩んで色んな方法を試して行き着いたのがこの方法。 マグネットで吊り下げです♡♡ ミラー下&コップの底にマグネットを付けるだけで簡単に水切れ&収納が出来ちゃいます☆ 簡単便利なので本当にオススメです( *´꒳`*)
我が家のオススメ吊り下げ収納♡ 以前にも投稿しましたがイベント用にまた紹介させてください^^* 洗面所のうがい用コップ! 使い終わった後のコップの水切れで悩んで色んな方法を試して行き着いたのがこの方法。 マグネットで吊り下げです♡♡ ミラー下&コップの底にマグネットを付けるだけで簡単に水切れ&収納が出来ちゃいます☆ 簡単便利なので本当にオススメです( *´꒳`*)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
もっと見る

100均 うしの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ