100均 イライラ解消

28枚の部屋写真から23枚をセレクト
ToReTaRiさんの実例写真
皆さん📣ラップやアルミホイルなどの イライラ😫💦ありませんか⁉️ 私の場合…手が小さいからか? 持ち方が悪いのか?…分かりませんが メーター数が多いラップなどは特に ケースから飛び出すイライラが あったりするのでこれは良いかも‼️ と思いセリアで買ってみました😆 使ってみるとラップの芯が しっかり固定されて安定感があり 使いやすくなりました🙌🙌🙌 私みたいなストレスがある方には オススメですよ😉
皆さん📣ラップやアルミホイルなどの イライラ😫💦ありませんか⁉️ 私の場合…手が小さいからか? 持ち方が悪いのか?…分かりませんが メーター数が多いラップなどは特に ケースから飛び出すイライラが あったりするのでこれは良いかも‼️ と思いセリアで買ってみました😆 使ってみるとラップの芯が しっかり固定されて安定感があり 使いやすくなりました🙌🙌🙌 私みたいなストレスがある方には オススメですよ😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
ハンガーのイライラ解消DIY。 百均のL字金具に端材の木を付けただけ😋 木材は別に必要ないけど、見た目のためだけね☺️ これまでは箱にハンガー入れてたんだけど引っ掛かって何個も取れてイライラしません?笑 これで解消しました♪
ハンガーのイライラ解消DIY。 百均のL字金具に端材の木を付けただけ😋 木材は別に必要ないけど、見た目のためだけね☺️ これまでは箱にハンガー入れてたんだけど引っ掛かって何個も取れてイライラしません?笑 これで解消しました♪
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
5101103さんの実例写真
昨日購入したセリアのミニチュアフードコンテナ、何を入れようかとうろうろ……🐜 中にもミニチュア小物入れたら可愛いんだろうけど、実用的に使いたいなと考えた結果……薬入れになりました💊 なんかこの錠剤のサイズ感がミニチュアっぽく見えてしまって😂 ちなみに画像の薬は夫が服用している喘息の薬で処方される時はシート状なのですが、ザ·O型な夫はなぜか端から順ではなく、ビンゴカードのようにバラバラにあけて飲んでそのシートを見て少しイラつく私😅 帰宅後に飲む数にシートを切ってからしまっています💨 そういえば薬の収納といえば右側のミニチュア一升瓶ケースは軟膏の収納にもいいみたいですよ💡
昨日購入したセリアのミニチュアフードコンテナ、何を入れようかとうろうろ……🐜 中にもミニチュア小物入れたら可愛いんだろうけど、実用的に使いたいなと考えた結果……薬入れになりました💊 なんかこの錠剤のサイズ感がミニチュアっぽく見えてしまって😂 ちなみに画像の薬は夫が服用している喘息の薬で処方される時はシート状なのですが、ザ·O型な夫はなぜか端から順ではなく、ビンゴカードのようにバラバラにあけて飲んでそのシートを見て少しイラつく私😅 帰宅後に飲む数にシートを切ってからしまっています💨 そういえば薬の収納といえば右側のミニチュア一升瓶ケースは軟膏の収納にもいいみたいですよ💡
5101103
5101103
家族
yo-koさんの実例写真
先日カインズで見つけたオイルディスペンサー(σ゚∀゚)σ♪ つい最近、100均で買ったオイルディスペンサーは傾けても振っても一滴ずつしか出なくてイライラ…ヾ(╬`Д´ )ノ これは傾けるだけでフタが開いてスムーズに料理出来るー♪ 料理得意じゃないけどー♪ww しかも約300円とゆぅ安さ!やっぱりカインズすごいわぁ(*ノ∀ノ)♡♡
先日カインズで見つけたオイルディスペンサー(σ゚∀゚)σ♪ つい最近、100均で買ったオイルディスペンサーは傾けても振っても一滴ずつしか出なくてイライラ…ヾ(╬`Д´ )ノ これは傾けるだけでフタが開いてスムーズに料理出来るー♪ 料理得意じゃないけどー♪ww しかも約300円とゆぅ安さ!やっぱりカインズすごいわぁ(*ノ∀ノ)♡♡
yo-ko
yo-ko
2DK
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
電気ケトル¥3,980
セリアのディッシュスタンド×カトラリーケース×ドアノブで、使い勝手のいいお箸収納を作りました! お家を建ててから4年…ずっとお箸の収納を 悩んでました システムキッチンの引き出しについているカトラリーケースもありますが、スプーンフォークなどで使い 家族4人分のお箸はコップに逆さに立てて引き出しに入れていたんです しかし、お箸を食卓に出す時にバラバラのお箸からペアを探すのにも時間がかかり、イライラ💦 食卓にサッと出せて、家族みんなのお箸が一目でわかるものが理想でした! そして昨日だいたいの構想を思いつき今日セリアで使えそうな物を物色し、作製😊❤️ 理想通りのものが出来ました!
セリアのディッシュスタンド×カトラリーケース×ドアノブで、使い勝手のいいお箸収納を作りました! お家を建ててから4年…ずっとお箸の収納を 悩んでました システムキッチンの引き出しについているカトラリーケースもありますが、スプーンフォークなどで使い 家族4人分のお箸はコップに逆さに立てて引き出しに入れていたんです しかし、お箸を食卓に出す時にバラバラのお箸からペアを探すのにも時間がかかり、イライラ💦 食卓にサッと出せて、家族みんなのお箸が一目でわかるものが理想でした! そして昨日だいたいの構想を思いつき今日セリアで使えそうな物を物色し、作製😊❤️ 理想通りのものが出来ました!
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
浴室の排水口は 髪が絡まって掃除がしにくく、 毎回イライラ💢 そんなイライラを 解消するアイテムがこちら♪ 排水口に貼るだけで、 絡まりやすい髪の毛を 集めてくれる優れもの。 100円で約1ヶ月使えて、 掃除のイライラも激減! お気に入りのアイテムです。
浴室の排水口は 髪が絡まって掃除がしにくく、 毎回イライラ💢 そんなイライラを 解消するアイテムがこちら♪ 排水口に貼るだけで、 絡まりやすい髪の毛を 集めてくれる優れもの。 100円で約1ヶ月使えて、 掃除のイライラも激減! お気に入りのアイテムです。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
Mari-aさんの実例写真
朽ちていた100キンのミニすのこをリメイク 玄関の小物収納パネルを作りました。 旦那さんは、財布や鍵をごちゃごちゃ かけたがります。 そして、置き場を忘れてます。 そんなイライラが 解消できれば もっと優しくなれると 思います笑 カインズで作ったジュースボックスは まさに私専用。 玄関にはまだまだ ゴルフバックや ガーデニング用品 虫除けからUVスプレーなどなど 収納したいものがありすぎて 困っています。
朽ちていた100キンのミニすのこをリメイク 玄関の小物収納パネルを作りました。 旦那さんは、財布や鍵をごちゃごちゃ かけたがります。 そして、置き場を忘れてます。 そんなイライラが 解消できれば もっと優しくなれると 思います笑 カインズで作ったジュースボックスは まさに私専用。 玄関にはまだまだ ゴルフバックや ガーデニング用品 虫除けからUVスプレーなどなど 収納したいものがありすぎて 困っています。
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
yumeさんの実例写真
三角コーナー代わりに、水切りネットホルダーをつけました。 今まで100均の水切りごみ袋を使っていたけど、たまに倒れて中身が散乱するイライラが解消されました。 100均の水切りネットを使い捨てで掛けるだけなので、手入れもラクです。
三角コーナー代わりに、水切りネットホルダーをつけました。 今まで100均の水切りごみ袋を使っていたけど、たまに倒れて中身が散乱するイライラが解消されました。 100均の水切りネットを使い捨てで掛けるだけなので、手入れもラクです。
yume
yume
3LDK | 家族
sykさんの実例写真
手前の長靴は軽いので100均のポールで。 奥は革靴とニーハイの為、無印のポールで。 100均ポール愛用してたけど 耐荷1キロとか2キロで… 無印は680円で高いけど4キロ。 落ちるイライラから解消されました( ´罒`*)
手前の長靴は軽いので100均のポールで。 奥は革靴とニーハイの為、無印のポールで。 100均ポール愛用してたけど 耐荷1キロとか2キロで… 無印は680円で高いけど4キロ。 落ちるイライラから解消されました( ´罒`*)
syk
syk
1K | 一人暮らし
sueさんの実例写真
新しいお家のキッチン下の収納は全て扉タイプじゃ無く引き出しタイプだったので、置くものと場所を考える必要が有りました… キッチン下の収納は100均のファイル立て?が3つピッタリはまりました これで開け閉めしてもズレたり倒れたりしなくなってイライラ解消です
新しいお家のキッチン下の収納は全て扉タイプじゃ無く引き出しタイプだったので、置くものと場所を考える必要が有りました… キッチン下の収納は100均のファイル立て?が3つピッタリはまりました これで開け閉めしてもズレたり倒れたりしなくなってイライラ解消です
sue
sue
家族
kamecoさんの実例写真
暇なので… 洗濯機ラックの上です。 ここは全て100均です٩( 'ω' )و 左側のカゴは、ダイソーで¥200。 ほんとは、サリュのカゴを考えていたのですが、なかなか行けないのと値段で、こちらを選びました🙆‍♀️ 洗濯ピンチは、引っかかるとイライラするため、セリアのファイルボックスに収納ヽ(^o^) イライラすることが無くなりました(笑) 一人暮らしを始めてから、本当に100均大好きになりました🤤❣️
暇なので… 洗濯機ラックの上です。 ここは全て100均です٩( 'ω' )و 左側のカゴは、ダイソーで¥200。 ほんとは、サリュのカゴを考えていたのですが、なかなか行けないのと値段で、こちらを選びました🙆‍♀️ 洗濯ピンチは、引っかかるとイライラするため、セリアのファイルボックスに収納ヽ(^o^) イライラすることが無くなりました(笑) 一人暮らしを始めてから、本当に100均大好きになりました🤤❣️
kameco
kameco
家族
mikurinさんの実例写真
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
T.N.Mさんの実例写真
アイアンバー+ひっかけるワイヤークリップ☆ 子供が毎日幼稚園に持って行くプラマグ、、、S字フックだと、位置や向きが安定しないので、マグをひっかける時に少々イラつく(´д`ι) 子供が自分で取ると、勢いでS字フックが外れて落ちる(´д`ιι) 、、、というイライラ解消に、アイアンバーにクリップの方を挟めてひっかける方をフックにして使ってます✨
アイアンバー+ひっかけるワイヤークリップ☆ 子供が毎日幼稚園に持って行くプラマグ、、、S字フックだと、位置や向きが安定しないので、マグをひっかける時に少々イラつく(´д`ι) 子供が自分で取ると、勢いでS字フックが外れて落ちる(´д`ιι) 、、、というイライラ解消に、アイアンバーにクリップの方を挟めてひっかける方をフックにして使ってます✨
T.N.M
T.N.M
家族
riryuさんの実例写真
こちらもセリアのアイテム⭐︎コロコロ収納。 洗面所の床がクッションなので、ゴミや髪の毛を取るのにコロコロが必須!! 長いタイプを使い、立てると倒れるので苛々してましたがこちらを買って収納。倒れません👌 多分前からある商品かと思いますが… 100円でプチ苛々が解消されました😉
こちらもセリアのアイテム⭐︎コロコロ収納。 洗面所の床がクッションなので、ゴミや髪の毛を取るのにコロコロが必須!! 長いタイプを使い、立てると倒れるので苛々してましたがこちらを買って収納。倒れません👌 多分前からある商品かと思いますが… 100円でプチ苛々が解消されました😉
riryu
riryu
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
キッチンのコンセントカバー。 ここにコンセントがあって、 フードプロセッサーやハンドブレンダーを使う時に凄く良かったなって思うんだけど、 キッチンだから色々液体が飛ぶので(我が家は子ども達がよく料理するので、特に‼︎)、 汚れ防止にコンセントカバーを付けてるんだけど、子ども達はカバーを外して…元に戻さない😤 そんなイライラを解消してくれる アイテムをセリアで見つけました。 「スライドコンセントカバー」 横にスライドさせるだけで、今までみたいに外したり差し込んだりしなくて良くなりました。 接着テープは、過去にモニターさせて頂いた、接着も丈夫でキレイに剥がせる3Mさんのテープでした。 えっ。コレ凄くイイー👍
キッチンのコンセントカバー。 ここにコンセントがあって、 フードプロセッサーやハンドブレンダーを使う時に凄く良かったなって思うんだけど、 キッチンだから色々液体が飛ぶので(我が家は子ども達がよく料理するので、特に‼︎)、 汚れ防止にコンセントカバーを付けてるんだけど、子ども達はカバーを外して…元に戻さない😤 そんなイライラを解消してくれる アイテムをセリアで見つけました。 「スライドコンセントカバー」 横にスライドさせるだけで、今までみたいに外したり差し込んだりしなくて良くなりました。 接着テープは、過去にモニターさせて頂いた、接着も丈夫でキレイに剥がせる3Mさんのテープでした。 えっ。コレ凄くイイー👍
kana
kana
家族
tomorinさんの実例写真
先日購入したアームバンド❤︎ ずっといつか買おうと思っていて! ザンキューマートに可愛らしいディズニーの ふかふかもこもこのアームバンドを発見! リトルマーメードの セバスチャンとフランダー を購入しました! アームバンドといえば昔母が銀色のバンドバネみたいに伸びるモノを使っていて…昭和なイメージ…笑 今はこんな可愛いくなってるんですね! 家事してる間はずっとつけっぱなし 手首に装着してますが暖かい😊 水仕事する時にバンドを上に上げてますが スウェットが垂れ下がって濡れてイライラ する事もなくなりました!!便利すぎる! 洗顔する時も大活躍❤︎
先日購入したアームバンド❤︎ ずっといつか買おうと思っていて! ザンキューマートに可愛らしいディズニーの ふかふかもこもこのアームバンドを発見! リトルマーメードの セバスチャンとフランダー を購入しました! アームバンドといえば昔母が銀色のバンドバネみたいに伸びるモノを使っていて…昭和なイメージ…笑 今はこんな可愛いくなってるんですね! 家事してる間はずっとつけっぱなし 手首に装着してますが暖かい😊 水仕事する時にバンドを上に上げてますが スウェットが垂れ下がって濡れてイライラ する事もなくなりました!!便利すぎる! 洗顔する時も大活躍❤︎
tomorin
tomorin
家族
kinakomama975さんの実例写真
アクセサリーの収納!セリアのケースで整理しました。見やすく、絡まりにくくなり、出かける前のイライラ解消!
アクセサリーの収納!セリアのケースで整理しました。見やすく、絡まりにくくなり、出かける前のイライラ解消!
kinakomama975
kinakomama975
2LDK | 家族
eikoさんの実例写真
我が家の子供用コートハンガー☆彡 それぞれのリュックの横に引っ掛けるだけ^_−☆ 以前にハンガーに掛けさせようとした事もあったけど、上手にハンガーに掛けてくれるわけもなく、めんどくさすぎて、脱ぎっぱなし、ほかりっぱなしの我が子達…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ それでイラッとくるので、引っ掛けるだけにしました♪( ´θ`)ノ
我が家の子供用コートハンガー☆彡 それぞれのリュックの横に引っ掛けるだけ^_−☆ 以前にハンガーに掛けさせようとした事もあったけど、上手にハンガーに掛けてくれるわけもなく、めんどくさすぎて、脱ぎっぱなし、ほかりっぱなしの我が子達…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ それでイラッとくるので、引っ掛けるだけにしました♪( ´θ`)ノ
eiko
eiko
4LDK | 家族
ku-さんの実例写真
ミトン置き方を変えました😊 以前はフックに引っ掛けていたのですがミトンを取るとそのフックも外れてしまうことが多々あったのでセリアのカゴとフックを結束バンドで留めてミトンをカゴに入れるようにしました😊 これでフックが外れることもないので使いやすくなりました‼︎✨
ミトン置き方を変えました😊 以前はフックに引っ掛けていたのですがミトンを取るとそのフックも外れてしまうことが多々あったのでセリアのカゴとフックを結束バンドで留めてミトンをカゴに入れるようにしました😊 これでフックが外れることもないので使いやすくなりました‼︎✨
ku-
ku-
家族
haikara0051さんの実例写真
カトラリーの新しい収納法。これで引き出しの中をガチャガチャ探すというイラつきポイントが解消。なんとなく買った100均のマグネットシートが役に立ちましたb
カトラリーの新しい収納法。これで引き出しの中をガチャガチャ探すというイラつきポイントが解消。なんとなく買った100均のマグネットシートが役に立ちましたb
haikara0051
haikara0051
3LDK | 家族
kaorin1292さんの実例写真
kaorin1292
kaorin1292
4LDK | 家族
nayumi0723さんの実例写真
イベント参加。 ヘアゴムってよく無くしますよね? いつもそのへんにポイッとしてて、母はイラッとするので、どーしたらいいもんかと。 考えましたよー!! これうちの脱衣所なんですが、ここから外に出入りできるタイプで、ほぼ物置き状態なんですが。笑。服抜いで洗濯物にポイっして、そこに100均の入れ物にポイポイするだけです! 今ではヘアゴムいれる癖がついたので、イライラ解消したし、子供もどこにいれたかわかりやすいのでgoodでした!!
イベント参加。 ヘアゴムってよく無くしますよね? いつもそのへんにポイッとしてて、母はイラッとするので、どーしたらいいもんかと。 考えましたよー!! これうちの脱衣所なんですが、ここから外に出入りできるタイプで、ほぼ物置き状態なんですが。笑。服抜いで洗濯物にポイっして、そこに100均の入れ物にポイポイするだけです! 今ではヘアゴムいれる癖がついたので、イライラ解消したし、子供もどこにいれたかわかりやすいのでgoodでした!!
nayumi0723
nayumi0723
家族
BettyMugiさんの実例写真
ʕ๑•ω•ฅʔ*こんにちは~❤ 今週は私用でバタバタでした 気持ちも焦ったりイライしたり💦 今日は旦那さんは会社の上司に ご飯誘われたから食べて帰ると LINEが入ったので脱!イライラ! ダイソーのウッドカッティングボート 表面はベティーちゃんとスヌさん♪ 裏面はお言葉♪ 【幸せかどうかは自分次第 笑って!】 なんや今の私にあてはまる気も(笑) 今回は表にROUTE66と スヌさんのチャームをつけてみたよ♪ リバーシブルだから 場所や気分に合わせて好きな方を♪ イライラもリフレ~ッシュ(๑˃́ꇴ˂̀๑) もう1つステンシルしたのは また後で( • ̀ω•́ )b ✧
ʕ๑•ω•ฅʔ*こんにちは~❤ 今週は私用でバタバタでした 気持ちも焦ったりイライしたり💦 今日は旦那さんは会社の上司に ご飯誘われたから食べて帰ると LINEが入ったので脱!イライラ! ダイソーのウッドカッティングボート 表面はベティーちゃんとスヌさん♪ 裏面はお言葉♪ 【幸せかどうかは自分次第 笑って!】 なんや今の私にあてはまる気も(笑) 今回は表にROUTE66と スヌさんのチャームをつけてみたよ♪ リバーシブルだから 場所や気分に合わせて好きな方を♪ イライラもリフレ~ッシュ(๑˃́ꇴ˂̀๑) もう1つステンシルしたのは また後で( • ̀ω•́ )b ✧
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族

100均 イライラ解消が気になるあなたにおすすめ

100均 イライラ解消の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 イライラ解消

28枚の部屋写真から23枚をセレクト
ToReTaRiさんの実例写真
皆さん📣ラップやアルミホイルなどの イライラ😫💦ありませんか⁉️ 私の場合…手が小さいからか? 持ち方が悪いのか?…分かりませんが メーター数が多いラップなどは特に ケースから飛び出すイライラが あったりするのでこれは良いかも‼️ と思いセリアで買ってみました😆 使ってみるとラップの芯が しっかり固定されて安定感があり 使いやすくなりました🙌🙌🙌 私みたいなストレスがある方には オススメですよ😉
皆さん📣ラップやアルミホイルなどの イライラ😫💦ありませんか⁉️ 私の場合…手が小さいからか? 持ち方が悪いのか?…分かりませんが メーター数が多いラップなどは特に ケースから飛び出すイライラが あったりするのでこれは良いかも‼️ と思いセリアで買ってみました😆 使ってみるとラップの芯が しっかり固定されて安定感があり 使いやすくなりました🙌🙌🙌 私みたいなストレスがある方には オススメですよ😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
ハンガーのイライラ解消DIY。 百均のL字金具に端材の木を付けただけ😋 木材は別に必要ないけど、見た目のためだけね☺️ これまでは箱にハンガー入れてたんだけど引っ掛かって何個も取れてイライラしません?笑 これで解消しました♪
ハンガーのイライラ解消DIY。 百均のL字金具に端材の木を付けただけ😋 木材は別に必要ないけど、見た目のためだけね☺️ これまでは箱にハンガー入れてたんだけど引っ掛かって何個も取れてイライラしません?笑 これで解消しました♪
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
5101103さんの実例写真
昨日購入したセリアのミニチュアフードコンテナ、何を入れようかとうろうろ……🐜 中にもミニチュア小物入れたら可愛いんだろうけど、実用的に使いたいなと考えた結果……薬入れになりました💊 なんかこの錠剤のサイズ感がミニチュアっぽく見えてしまって😂 ちなみに画像の薬は夫が服用している喘息の薬で処方される時はシート状なのですが、ザ·O型な夫はなぜか端から順ではなく、ビンゴカードのようにバラバラにあけて飲んでそのシートを見て少しイラつく私😅 帰宅後に飲む数にシートを切ってからしまっています💨 そういえば薬の収納といえば右側のミニチュア一升瓶ケースは軟膏の収納にもいいみたいですよ💡
昨日購入したセリアのミニチュアフードコンテナ、何を入れようかとうろうろ……🐜 中にもミニチュア小物入れたら可愛いんだろうけど、実用的に使いたいなと考えた結果……薬入れになりました💊 なんかこの錠剤のサイズ感がミニチュアっぽく見えてしまって😂 ちなみに画像の薬は夫が服用している喘息の薬で処方される時はシート状なのですが、ザ·O型な夫はなぜか端から順ではなく、ビンゴカードのようにバラバラにあけて飲んでそのシートを見て少しイラつく私😅 帰宅後に飲む数にシートを切ってからしまっています💨 そういえば薬の収納といえば右側のミニチュア一升瓶ケースは軟膏の収納にもいいみたいですよ💡
5101103
5101103
家族
yo-koさんの実例写真
先日カインズで見つけたオイルディスペンサー(σ゚∀゚)σ♪ つい最近、100均で買ったオイルディスペンサーは傾けても振っても一滴ずつしか出なくてイライラ…ヾ(╬`Д´ )ノ これは傾けるだけでフタが開いてスムーズに料理出来るー♪ 料理得意じゃないけどー♪ww しかも約300円とゆぅ安さ!やっぱりカインズすごいわぁ(*ノ∀ノ)♡♡
先日カインズで見つけたオイルディスペンサー(σ゚∀゚)σ♪ つい最近、100均で買ったオイルディスペンサーは傾けても振っても一滴ずつしか出なくてイライラ…ヾ(╬`Д´ )ノ これは傾けるだけでフタが開いてスムーズに料理出来るー♪ 料理得意じゃないけどー♪ww しかも約300円とゆぅ安さ!やっぱりカインズすごいわぁ(*ノ∀ノ)♡♡
yo-ko
yo-ko
2DK
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
電気ケトル¥3,980
セリアのディッシュスタンド×カトラリーケース×ドアノブで、使い勝手のいいお箸収納を作りました! お家を建ててから4年…ずっとお箸の収納を 悩んでました システムキッチンの引き出しについているカトラリーケースもありますが、スプーンフォークなどで使い 家族4人分のお箸はコップに逆さに立てて引き出しに入れていたんです しかし、お箸を食卓に出す時にバラバラのお箸からペアを探すのにも時間がかかり、イライラ💦 食卓にサッと出せて、家族みんなのお箸が一目でわかるものが理想でした! そして昨日だいたいの構想を思いつき今日セリアで使えそうな物を物色し、作製😊❤️ 理想通りのものが出来ました!
セリアのディッシュスタンド×カトラリーケース×ドアノブで、使い勝手のいいお箸収納を作りました! お家を建ててから4年…ずっとお箸の収納を 悩んでました システムキッチンの引き出しについているカトラリーケースもありますが、スプーンフォークなどで使い 家族4人分のお箸はコップに逆さに立てて引き出しに入れていたんです しかし、お箸を食卓に出す時にバラバラのお箸からペアを探すのにも時間がかかり、イライラ💦 食卓にサッと出せて、家族みんなのお箸が一目でわかるものが理想でした! そして昨日だいたいの構想を思いつき今日セリアで使えそうな物を物色し、作製😊❤️ 理想通りのものが出来ました!
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
浴室の排水口は 髪が絡まって掃除がしにくく、 毎回イライラ💢 そんなイライラを 解消するアイテムがこちら♪ 排水口に貼るだけで、 絡まりやすい髪の毛を 集めてくれる優れもの。 100円で約1ヶ月使えて、 掃除のイライラも激減! お気に入りのアイテムです。
浴室の排水口は 髪が絡まって掃除がしにくく、 毎回イライラ💢 そんなイライラを 解消するアイテムがこちら♪ 排水口に貼るだけで、 絡まりやすい髪の毛を 集めてくれる優れもの。 100円で約1ヶ月使えて、 掃除のイライラも激減! お気に入りのアイテムです。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
Mari-aさんの実例写真
朽ちていた100キンのミニすのこをリメイク 玄関の小物収納パネルを作りました。 旦那さんは、財布や鍵をごちゃごちゃ かけたがります。 そして、置き場を忘れてます。 そんなイライラが 解消できれば もっと優しくなれると 思います笑 カインズで作ったジュースボックスは まさに私専用。 玄関にはまだまだ ゴルフバックや ガーデニング用品 虫除けからUVスプレーなどなど 収納したいものがありすぎて 困っています。
朽ちていた100キンのミニすのこをリメイク 玄関の小物収納パネルを作りました。 旦那さんは、財布や鍵をごちゃごちゃ かけたがります。 そして、置き場を忘れてます。 そんなイライラが 解消できれば もっと優しくなれると 思います笑 カインズで作ったジュースボックスは まさに私専用。 玄関にはまだまだ ゴルフバックや ガーデニング用品 虫除けからUVスプレーなどなど 収納したいものがありすぎて 困っています。
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
yumeさんの実例写真
三角コーナー代わりに、水切りネットホルダーをつけました。 今まで100均の水切りごみ袋を使っていたけど、たまに倒れて中身が散乱するイライラが解消されました。 100均の水切りネットを使い捨てで掛けるだけなので、手入れもラクです。
三角コーナー代わりに、水切りネットホルダーをつけました。 今まで100均の水切りごみ袋を使っていたけど、たまに倒れて中身が散乱するイライラが解消されました。 100均の水切りネットを使い捨てで掛けるだけなので、手入れもラクです。
yume
yume
3LDK | 家族
sykさんの実例写真
手前の長靴は軽いので100均のポールで。 奥は革靴とニーハイの為、無印のポールで。 100均ポール愛用してたけど 耐荷1キロとか2キロで… 無印は680円で高いけど4キロ。 落ちるイライラから解消されました( ´罒`*)
手前の長靴は軽いので100均のポールで。 奥は革靴とニーハイの為、無印のポールで。 100均ポール愛用してたけど 耐荷1キロとか2キロで… 無印は680円で高いけど4キロ。 落ちるイライラから解消されました( ´罒`*)
syk
syk
1K | 一人暮らし
sueさんの実例写真
新しいお家のキッチン下の収納は全て扉タイプじゃ無く引き出しタイプだったので、置くものと場所を考える必要が有りました… キッチン下の収納は100均のファイル立て?が3つピッタリはまりました これで開け閉めしてもズレたり倒れたりしなくなってイライラ解消です
新しいお家のキッチン下の収納は全て扉タイプじゃ無く引き出しタイプだったので、置くものと場所を考える必要が有りました… キッチン下の収納は100均のファイル立て?が3つピッタリはまりました これで開け閉めしてもズレたり倒れたりしなくなってイライラ解消です
sue
sue
家族
kamecoさんの実例写真
暇なので… 洗濯機ラックの上です。 ここは全て100均です٩( 'ω' )و 左側のカゴは、ダイソーで¥200。 ほんとは、サリュのカゴを考えていたのですが、なかなか行けないのと値段で、こちらを選びました🙆‍♀️ 洗濯ピンチは、引っかかるとイライラするため、セリアのファイルボックスに収納ヽ(^o^) イライラすることが無くなりました(笑) 一人暮らしを始めてから、本当に100均大好きになりました🤤❣️
暇なので… 洗濯機ラックの上です。 ここは全て100均です٩( 'ω' )و 左側のカゴは、ダイソーで¥200。 ほんとは、サリュのカゴを考えていたのですが、なかなか行けないのと値段で、こちらを選びました🙆‍♀️ 洗濯ピンチは、引っかかるとイライラするため、セリアのファイルボックスに収納ヽ(^o^) イライラすることが無くなりました(笑) 一人暮らしを始めてから、本当に100均大好きになりました🤤❣️
kameco
kameco
家族
mikurinさんの実例写真
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
洗面所の収納を見直し中。 身支度用品を置くのに洗面台の横にカラーボックスを置いてます。 中が段々ぐちゃぐちゃになってきて使いづらかったので朝のイライラ解消の為に整理しました。 1番下にはストックや試供品、使う頻度の少ないものを収納してあります。 真ん中には毎日の身支度に必要なものを自分と旦那の物と分けてケースに入れました。 それぞれ支度するときにケースごと取り出して使い終わったら元に戻すことでごちゃごちゃしないし、まとめておけばあちこちから出したり出しっぱなしで散らかることもなくなりました。 1番上のフタ付きケースにはコンタクトのストックが入ってます。
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
T.N.Mさんの実例写真
アイアンバー+ひっかけるワイヤークリップ☆ 子供が毎日幼稚園に持って行くプラマグ、、、S字フックだと、位置や向きが安定しないので、マグをひっかける時に少々イラつく(´д`ι) 子供が自分で取ると、勢いでS字フックが外れて落ちる(´д`ιι) 、、、というイライラ解消に、アイアンバーにクリップの方を挟めてひっかける方をフックにして使ってます✨
アイアンバー+ひっかけるワイヤークリップ☆ 子供が毎日幼稚園に持って行くプラマグ、、、S字フックだと、位置や向きが安定しないので、マグをひっかける時に少々イラつく(´д`ι) 子供が自分で取ると、勢いでS字フックが外れて落ちる(´д`ιι) 、、、というイライラ解消に、アイアンバーにクリップの方を挟めてひっかける方をフックにして使ってます✨
T.N.M
T.N.M
家族
riryuさんの実例写真
こちらもセリアのアイテム⭐︎コロコロ収納。 洗面所の床がクッションなので、ゴミや髪の毛を取るのにコロコロが必須!! 長いタイプを使い、立てると倒れるので苛々してましたがこちらを買って収納。倒れません👌 多分前からある商品かと思いますが… 100円でプチ苛々が解消されました😉
こちらもセリアのアイテム⭐︎コロコロ収納。 洗面所の床がクッションなので、ゴミや髪の毛を取るのにコロコロが必須!! 長いタイプを使い、立てると倒れるので苛々してましたがこちらを買って収納。倒れません👌 多分前からある商品かと思いますが… 100円でプチ苛々が解消されました😉
riryu
riryu
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
キッチンのコンセントカバー。 ここにコンセントがあって、 フードプロセッサーやハンドブレンダーを使う時に凄く良かったなって思うんだけど、 キッチンだから色々液体が飛ぶので(我が家は子ども達がよく料理するので、特に‼︎)、 汚れ防止にコンセントカバーを付けてるんだけど、子ども達はカバーを外して…元に戻さない😤 そんなイライラを解消してくれる アイテムをセリアで見つけました。 「スライドコンセントカバー」 横にスライドさせるだけで、今までみたいに外したり差し込んだりしなくて良くなりました。 接着テープは、過去にモニターさせて頂いた、接着も丈夫でキレイに剥がせる3Mさんのテープでした。 えっ。コレ凄くイイー👍
キッチンのコンセントカバー。 ここにコンセントがあって、 フードプロセッサーやハンドブレンダーを使う時に凄く良かったなって思うんだけど、 キッチンだから色々液体が飛ぶので(我が家は子ども達がよく料理するので、特に‼︎)、 汚れ防止にコンセントカバーを付けてるんだけど、子ども達はカバーを外して…元に戻さない😤 そんなイライラを解消してくれる アイテムをセリアで見つけました。 「スライドコンセントカバー」 横にスライドさせるだけで、今までみたいに外したり差し込んだりしなくて良くなりました。 接着テープは、過去にモニターさせて頂いた、接着も丈夫でキレイに剥がせる3Mさんのテープでした。 えっ。コレ凄くイイー👍
kana
kana
家族
tomorinさんの実例写真
先日購入したアームバンド❤︎ ずっといつか買おうと思っていて! ザンキューマートに可愛らしいディズニーの ふかふかもこもこのアームバンドを発見! リトルマーメードの セバスチャンとフランダー を購入しました! アームバンドといえば昔母が銀色のバンドバネみたいに伸びるモノを使っていて…昭和なイメージ…笑 今はこんな可愛いくなってるんですね! 家事してる間はずっとつけっぱなし 手首に装着してますが暖かい😊 水仕事する時にバンドを上に上げてますが スウェットが垂れ下がって濡れてイライラ する事もなくなりました!!便利すぎる! 洗顔する時も大活躍❤︎
先日購入したアームバンド❤︎ ずっといつか買おうと思っていて! ザンキューマートに可愛らしいディズニーの ふかふかもこもこのアームバンドを発見! リトルマーメードの セバスチャンとフランダー を購入しました! アームバンドといえば昔母が銀色のバンドバネみたいに伸びるモノを使っていて…昭和なイメージ…笑 今はこんな可愛いくなってるんですね! 家事してる間はずっとつけっぱなし 手首に装着してますが暖かい😊 水仕事する時にバンドを上に上げてますが スウェットが垂れ下がって濡れてイライラ する事もなくなりました!!便利すぎる! 洗顔する時も大活躍❤︎
tomorin
tomorin
家族
kinakomama975さんの実例写真
アクセサリーの収納!セリアのケースで整理しました。見やすく、絡まりにくくなり、出かける前のイライラ解消!
アクセサリーの収納!セリアのケースで整理しました。見やすく、絡まりにくくなり、出かける前のイライラ解消!
kinakomama975
kinakomama975
2LDK | 家族
eikoさんの実例写真
我が家の子供用コートハンガー☆彡 それぞれのリュックの横に引っ掛けるだけ^_−☆ 以前にハンガーに掛けさせようとした事もあったけど、上手にハンガーに掛けてくれるわけもなく、めんどくさすぎて、脱ぎっぱなし、ほかりっぱなしの我が子達…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ それでイラッとくるので、引っ掛けるだけにしました♪( ´θ`)ノ
我が家の子供用コートハンガー☆彡 それぞれのリュックの横に引っ掛けるだけ^_−☆ 以前にハンガーに掛けさせようとした事もあったけど、上手にハンガーに掛けてくれるわけもなく、めんどくさすぎて、脱ぎっぱなし、ほかりっぱなしの我が子達…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ それでイラッとくるので、引っ掛けるだけにしました♪( ´θ`)ノ
eiko
eiko
4LDK | 家族
ku-さんの実例写真
ミトン置き方を変えました😊 以前はフックに引っ掛けていたのですがミトンを取るとそのフックも外れてしまうことが多々あったのでセリアのカゴとフックを結束バンドで留めてミトンをカゴに入れるようにしました😊 これでフックが外れることもないので使いやすくなりました‼︎✨
ミトン置き方を変えました😊 以前はフックに引っ掛けていたのですがミトンを取るとそのフックも外れてしまうことが多々あったのでセリアのカゴとフックを結束バンドで留めてミトンをカゴに入れるようにしました😊 これでフックが外れることもないので使いやすくなりました‼︎✨
ku-
ku-
家族
haikara0051さんの実例写真
カトラリーの新しい収納法。これで引き出しの中をガチャガチャ探すというイラつきポイントが解消。なんとなく買った100均のマグネットシートが役に立ちましたb
カトラリーの新しい収納法。これで引き出しの中をガチャガチャ探すというイラつきポイントが解消。なんとなく買った100均のマグネットシートが役に立ちましたb
haikara0051
haikara0051
3LDK | 家族
kaorin1292さんの実例写真
kaorin1292
kaorin1292
4LDK | 家族
nayumi0723さんの実例写真
イベント参加。 ヘアゴムってよく無くしますよね? いつもそのへんにポイッとしてて、母はイラッとするので、どーしたらいいもんかと。 考えましたよー!! これうちの脱衣所なんですが、ここから外に出入りできるタイプで、ほぼ物置き状態なんですが。笑。服抜いで洗濯物にポイっして、そこに100均の入れ物にポイポイするだけです! 今ではヘアゴムいれる癖がついたので、イライラ解消したし、子供もどこにいれたかわかりやすいのでgoodでした!!
イベント参加。 ヘアゴムってよく無くしますよね? いつもそのへんにポイッとしてて、母はイラッとするので、どーしたらいいもんかと。 考えましたよー!! これうちの脱衣所なんですが、ここから外に出入りできるタイプで、ほぼ物置き状態なんですが。笑。服抜いで洗濯物にポイっして、そこに100均の入れ物にポイポイするだけです! 今ではヘアゴムいれる癖がついたので、イライラ解消したし、子供もどこにいれたかわかりやすいのでgoodでした!!
nayumi0723
nayumi0723
家族
BettyMugiさんの実例写真
ʕ๑•ω•ฅʔ*こんにちは~❤ 今週は私用でバタバタでした 気持ちも焦ったりイライしたり💦 今日は旦那さんは会社の上司に ご飯誘われたから食べて帰ると LINEが入ったので脱!イライラ! ダイソーのウッドカッティングボート 表面はベティーちゃんとスヌさん♪ 裏面はお言葉♪ 【幸せかどうかは自分次第 笑って!】 なんや今の私にあてはまる気も(笑) 今回は表にROUTE66と スヌさんのチャームをつけてみたよ♪ リバーシブルだから 場所や気分に合わせて好きな方を♪ イライラもリフレ~ッシュ(๑˃́ꇴ˂̀๑) もう1つステンシルしたのは また後で( • ̀ω•́ )b ✧
ʕ๑•ω•ฅʔ*こんにちは~❤ 今週は私用でバタバタでした 気持ちも焦ったりイライしたり💦 今日は旦那さんは会社の上司に ご飯誘われたから食べて帰ると LINEが入ったので脱!イライラ! ダイソーのウッドカッティングボート 表面はベティーちゃんとスヌさん♪ 裏面はお言葉♪ 【幸せかどうかは自分次第 笑って!】 なんや今の私にあてはまる気も(笑) 今回は表にROUTE66と スヌさんのチャームをつけてみたよ♪ リバーシブルだから 場所や気分に合わせて好きな方を♪ イライラもリフレ~ッシュ(๑˃́ꇴ˂̀๑) もう1つステンシルしたのは また後で( • ̀ω•́ )b ✧
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族

100均 イライラ解消が気になるあなたにおすすめ

100均 イライラ解消の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ