100均 タップ隠し

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
georgeさんの実例写真
george
george
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
coco
coco
4LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
atukioさんの実例写真
コンセント周りをすっきりさせたかったので、靴の箱にリメイクシートを貼り3段積みました。我ながら満足。
コンセント周りをすっきりさせたかったので、靴の箱にリメイクシートを貼り3段積みました。我ながら満足。
atukio
atukio
Yuusakuさんの実例写真
このseriaで買ったプラスチックのボックス、本来はメールボックスとして使うようですが、うちではケーブル収納に使ってます。 ちょうど穴があるので、マグネットフックやネジなどで固定すれば、設置位置は思いのまま。 底面がメッシュなので、熱がこもったり、埃がたまるのも少しは防げるかな。 ケーブル収納用のボックスは、市販のものなら普通に買えば1,000円から2,000円はするので、コスパも見た目も大満足。 犬や猫が噛まないようにカバーするのにもピッタリ。
このseriaで買ったプラスチックのボックス、本来はメールボックスとして使うようですが、うちではケーブル収納に使ってます。 ちょうど穴があるので、マグネットフックやネジなどで固定すれば、設置位置は思いのまま。 底面がメッシュなので、熱がこもったり、埃がたまるのも少しは防げるかな。 ケーブル収納用のボックスは、市販のものなら普通に買えば1,000円から2,000円はするので、コスパも見た目も大満足。 犬や猫が噛まないようにカバーするのにもピッタリ。
Yuusaku
Yuusaku
家族
shiz-zさんの実例写真
我が家はたくさんの医療機器がありますが、困ることはものすごく配線が複雑な事です。 たくさん電源がいるので、電源タップも大型のものなんですが、丸見えは恥ずかしいし、でも掃除はしやすくないといけないしで…。 オリジナルで電源タップ隠し?を作ってみました。セリアのすのこ2種類と、黒板ボードと男前サインボードで作りました。塗装はヴィンテージワックスで♪ すのこ二枚だけでも意外と?自立してます。黒板ボードのイラストは失敗作ですが笑そのまんま使ってみました(^ ^)
我が家はたくさんの医療機器がありますが、困ることはものすごく配線が複雑な事です。 たくさん電源がいるので、電源タップも大型のものなんですが、丸見えは恥ずかしいし、でも掃除はしやすくないといけないしで…。 オリジナルで電源タップ隠し?を作ってみました。セリアのすのこ2種類と、黒板ボードと男前サインボードで作りました。塗装はヴィンテージワックスで♪ すのこ二枚だけでも意外と?自立してます。黒板ボードのイラストは失敗作ですが笑そのまんま使ってみました(^ ^)
shiz-z
shiz-z
1LDK | 家族
huyuさんの実例写真
百均の収納ダンボールの前側をカットしただけの電源タップ収納 壁側なら意外とこれで十分かも...!!?
百均の収納ダンボールの前側をカットしただけの電源タップ収納 壁側なら意外とこれで十分かも...!!?
huyu
huyu
家族
reika111さんの実例写真
キャンドゥの収納でコンセントタップ隠し。
キャンドゥの収納でコンセントタップ隠し。
reika111
reika111
3LDK | 家族
riさんの実例写真
夫の部屋の見直しが全て完了しました。 テレビ台とプリンター置き場にメタルラックを使っていましたが、代わりにサイドテーブルにしました。 幅・奥行・テレビを見る高さ・プリンターの蓋をあげるのにもちょうど良いです。 タップを隠すために、ダイソーのフォトフレームを使いました。 テレビやビデオの配線を隠すために、キャンドゥのマットを突っ張り棒で下げました。 台車の上にプリンターを乗せているので、掃除しやすく、後ろにあるはがき用紙も入れやすいです。
夫の部屋の見直しが全て完了しました。 テレビ台とプリンター置き場にメタルラックを使っていましたが、代わりにサイドテーブルにしました。 幅・奥行・テレビを見る高さ・プリンターの蓋をあげるのにもちょうど良いです。 タップを隠すために、ダイソーのフォトフレームを使いました。 テレビやビデオの配線を隠すために、キャンドゥのマットを突っ張り棒で下げました。 台車の上にプリンターを乗せているので、掃除しやすく、後ろにあるはがき用紙も入れやすいです。
ri
ri
4LDK | 家族
yuki-yukiさんの実例写真
テーブルタップを隠したくて作ってみました(*^.^*)ティッシュの空き箱を二個使ってます(^o^)
テーブルタップを隠したくて作ってみました(*^.^*)ティッシュの空き箱を二個使ってます(^o^)
yuki-yuki
yuki-yuki
3LDK | 家族
Masamiさんの実例写真
電気のタップを隠すやつを作ってました♡ 汚いけどどうにか出来ました(๑>؂•̀๑)テヘペロ
電気のタップを隠すやつを作ってました♡ 汚いけどどうにか出来ました(๑>؂•̀๑)テヘペロ
Masami
Masami
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
二段ベッドが不要になり、もったいなくて古くなった洗面台の代わりを作ろうと試行錯誤で解体し組み立てました。ベッドの棚部分をハートっぽく組み合わせて、コードのタップ隠しとして使ってます。娘達も喜んで使ってくれてるので苦労した甲斐がありました😊
二段ベッドが不要になり、もったいなくて古くなった洗面台の代わりを作ろうと試行錯誤で解体し組み立てました。ベッドの棚部分をハートっぽく組み合わせて、コードのタップ隠しとして使ってます。娘達も喜んで使ってくれてるので苦労した甲斐がありました😊
mimi
mimi
Angelさんの実例写真
ここ!隠してます!! 隠しましたぁ〜✩.*˚笑 ダイソーのインテリア電球を設置するため電源タップ(延長コード)をもってきたのはいいけど。。。。 コードがぶら下がったままだとさすがに見た目がね〜💦 ということで!! 隠し箱作りましたぁ•*¨*•.¸¸♬︎ その名も『POWER STRIP』 英語で電源タップのことです!! これで!見た目もいい感じでしょ?!
ここ!隠してます!! 隠しましたぁ〜✩.*˚笑 ダイソーのインテリア電球を設置するため電源タップ(延長コード)をもってきたのはいいけど。。。。 コードがぶら下がったままだとさすがに見た目がね〜💦 ということで!! 隠し箱作りましたぁ•*¨*•.¸¸♬︎ その名も『POWER STRIP』 英語で電源タップのことです!! これで!見た目もいい感じでしょ?!
Angel
Angel
2LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
リビングの一角にあるミシン机の下あたり、すのこで作った棚にWi-Fiルータなどを置います。 ほとんど机やワゴンで隠れていますがすのこ棚でコードや電源タップを 目隠ししています。
リビングの一角にあるミシン机の下あたり、すのこで作った棚にWi-Fiルータなどを置います。 ほとんど机やワゴンで隠れていますがすのこ棚でコードや電源タップを 目隠ししています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。モデムやルーター、節電タップは、無印良品のファイルボックスの中に隠しています。外からは何が入っているか分かりません。ただ、上が開いているので、ホコリ対策をなんとかせねば💧
イベント参加です。モデムやルーター、節電タップは、無印良品のファイルボックスの中に隠しています。外からは何が入っているか分かりません。ただ、上が開いているので、ホコリ対策をなんとかせねば💧
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

100均 タップ隠しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 タップ隠し

19枚の部屋写真から15枚をセレクト
georgeさんの実例写真
george
george
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
coco
coco
4LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
atukioさんの実例写真
コンセント周りをすっきりさせたかったので、靴の箱にリメイクシートを貼り3段積みました。我ながら満足。
コンセント周りをすっきりさせたかったので、靴の箱にリメイクシートを貼り3段積みました。我ながら満足。
atukio
atukio
Yuusakuさんの実例写真
このseriaで買ったプラスチックのボックス、本来はメールボックスとして使うようですが、うちではケーブル収納に使ってます。 ちょうど穴があるので、マグネットフックやネジなどで固定すれば、設置位置は思いのまま。 底面がメッシュなので、熱がこもったり、埃がたまるのも少しは防げるかな。 ケーブル収納用のボックスは、市販のものなら普通に買えば1,000円から2,000円はするので、コスパも見た目も大満足。 犬や猫が噛まないようにカバーするのにもピッタリ。
このseriaで買ったプラスチックのボックス、本来はメールボックスとして使うようですが、うちではケーブル収納に使ってます。 ちょうど穴があるので、マグネットフックやネジなどで固定すれば、設置位置は思いのまま。 底面がメッシュなので、熱がこもったり、埃がたまるのも少しは防げるかな。 ケーブル収納用のボックスは、市販のものなら普通に買えば1,000円から2,000円はするので、コスパも見た目も大満足。 犬や猫が噛まないようにカバーするのにもピッタリ。
Yuusaku
Yuusaku
家族
shiz-zさんの実例写真
我が家はたくさんの医療機器がありますが、困ることはものすごく配線が複雑な事です。 たくさん電源がいるので、電源タップも大型のものなんですが、丸見えは恥ずかしいし、でも掃除はしやすくないといけないしで…。 オリジナルで電源タップ隠し?を作ってみました。セリアのすのこ2種類と、黒板ボードと男前サインボードで作りました。塗装はヴィンテージワックスで♪ すのこ二枚だけでも意外と?自立してます。黒板ボードのイラストは失敗作ですが笑そのまんま使ってみました(^ ^)
我が家はたくさんの医療機器がありますが、困ることはものすごく配線が複雑な事です。 たくさん電源がいるので、電源タップも大型のものなんですが、丸見えは恥ずかしいし、でも掃除はしやすくないといけないしで…。 オリジナルで電源タップ隠し?を作ってみました。セリアのすのこ2種類と、黒板ボードと男前サインボードで作りました。塗装はヴィンテージワックスで♪ すのこ二枚だけでも意外と?自立してます。黒板ボードのイラストは失敗作ですが笑そのまんま使ってみました(^ ^)
shiz-z
shiz-z
1LDK | 家族
huyuさんの実例写真
百均の収納ダンボールの前側をカットしただけの電源タップ収納 壁側なら意外とこれで十分かも...!!?
百均の収納ダンボールの前側をカットしただけの電源タップ収納 壁側なら意外とこれで十分かも...!!?
huyu
huyu
家族
reika111さんの実例写真
キャンドゥの収納でコンセントタップ隠し。
キャンドゥの収納でコンセントタップ隠し。
reika111
reika111
3LDK | 家族
riさんの実例写真
夫の部屋の見直しが全て完了しました。 テレビ台とプリンター置き場にメタルラックを使っていましたが、代わりにサイドテーブルにしました。 幅・奥行・テレビを見る高さ・プリンターの蓋をあげるのにもちょうど良いです。 タップを隠すために、ダイソーのフォトフレームを使いました。 テレビやビデオの配線を隠すために、キャンドゥのマットを突っ張り棒で下げました。 台車の上にプリンターを乗せているので、掃除しやすく、後ろにあるはがき用紙も入れやすいです。
夫の部屋の見直しが全て完了しました。 テレビ台とプリンター置き場にメタルラックを使っていましたが、代わりにサイドテーブルにしました。 幅・奥行・テレビを見る高さ・プリンターの蓋をあげるのにもちょうど良いです。 タップを隠すために、ダイソーのフォトフレームを使いました。 テレビやビデオの配線を隠すために、キャンドゥのマットを突っ張り棒で下げました。 台車の上にプリンターを乗せているので、掃除しやすく、後ろにあるはがき用紙も入れやすいです。
ri
ri
4LDK | 家族
yuki-yukiさんの実例写真
テーブルタップを隠したくて作ってみました(*^.^*)ティッシュの空き箱を二個使ってます(^o^)
テーブルタップを隠したくて作ってみました(*^.^*)ティッシュの空き箱を二個使ってます(^o^)
yuki-yuki
yuki-yuki
3LDK | 家族
Masamiさんの実例写真
電気のタップを隠すやつを作ってました♡ 汚いけどどうにか出来ました(๑>؂•̀๑)テヘペロ
電気のタップを隠すやつを作ってました♡ 汚いけどどうにか出来ました(๑>؂•̀๑)テヘペロ
Masami
Masami
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
二段ベッドが不要になり、もったいなくて古くなった洗面台の代わりを作ろうと試行錯誤で解体し組み立てました。ベッドの棚部分をハートっぽく組み合わせて、コードのタップ隠しとして使ってます。娘達も喜んで使ってくれてるので苦労した甲斐がありました😊
二段ベッドが不要になり、もったいなくて古くなった洗面台の代わりを作ろうと試行錯誤で解体し組み立てました。ベッドの棚部分をハートっぽく組み合わせて、コードのタップ隠しとして使ってます。娘達も喜んで使ってくれてるので苦労した甲斐がありました😊
mimi
mimi
Angelさんの実例写真
ここ!隠してます!! 隠しましたぁ〜✩.*˚笑 ダイソーのインテリア電球を設置するため電源タップ(延長コード)をもってきたのはいいけど。。。。 コードがぶら下がったままだとさすがに見た目がね〜💦 ということで!! 隠し箱作りましたぁ•*¨*•.¸¸♬︎ その名も『POWER STRIP』 英語で電源タップのことです!! これで!見た目もいい感じでしょ?!
ここ!隠してます!! 隠しましたぁ〜✩.*˚笑 ダイソーのインテリア電球を設置するため電源タップ(延長コード)をもってきたのはいいけど。。。。 コードがぶら下がったままだとさすがに見た目がね〜💦 ということで!! 隠し箱作りましたぁ•*¨*•.¸¸♬︎ その名も『POWER STRIP』 英語で電源タップのことです!! これで!見た目もいい感じでしょ?!
Angel
Angel
2LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
リビングの一角にあるミシン机の下あたり、すのこで作った棚にWi-Fiルータなどを置います。 ほとんど机やワゴンで隠れていますがすのこ棚でコードや電源タップを 目隠ししています。
リビングの一角にあるミシン机の下あたり、すのこで作った棚にWi-Fiルータなどを置います。 ほとんど机やワゴンで隠れていますがすのこ棚でコードや電源タップを 目隠ししています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。モデムやルーター、節電タップは、無印良品のファイルボックスの中に隠しています。外からは何が入っているか分かりません。ただ、上が開いているので、ホコリ対策をなんとかせねば💧
イベント参加です。モデムやルーター、節電タップは、無印良品のファイルボックスの中に隠しています。外からは何が入っているか分かりません。ただ、上が開いているので、ホコリ対策をなんとかせねば💧
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

100均 タップ隠しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ