100均 ポール

852枚の部屋写真から47枚をセレクト
youさんの実例写真
ラックは元々、木ではなく、カゴみたいなラックが付いていたのですが、それを外して木の板を100均で買い、オイルステインを塗って作りました(*´∀`*) あとはピンクだったポールを黒いスプレーで塗りました! 元々子供の靴棚だったんですが、今はトイレに使ってます(。・∀・)ノ 消臭スプレーにはレザー調のカッティングシートを貼りました! トイレマットはしまむらです(﹡´◡`﹡ ) 飾りにもう一工夫ほしいなぁ…
ラックは元々、木ではなく、カゴみたいなラックが付いていたのですが、それを外して木の板を100均で買い、オイルステインを塗って作りました(*´∀`*) あとはピンクだったポールを黒いスプレーで塗りました! 元々子供の靴棚だったんですが、今はトイレに使ってます(。・∀・)ノ 消臭スプレーにはレザー調のカッティングシートを貼りました! トイレマットはしまむらです(﹡´◡`﹡ ) 飾りにもう一工夫ほしいなぁ…
you
you
2LDK | 家族
mugimokoさんの実例写真
賃貸アパートの我が家の玄関は狭く、市販のコンソールテーブルは大きいので置けません💦 ならばDIYか〜と、100均のジョイントラックで作りました。 コンパクトでスリムなコンソールテーブルが出来て、鍵置き場として使います。
賃貸アパートの我が家の玄関は狭く、市販のコンソールテーブルは大きいので置けません💦 ならばDIYか〜と、100均のジョイントラックで作りました。 コンパクトでスリムなコンソールテーブルが出来て、鍵置き場として使います。
mugimoko
mugimoko
2LDK | 一人暮らし
rinrin3さんの実例写真
箱入りグリーンは100円ショップの突っ張りポールに、縛って上から下げています。
箱入りグリーンは100円ショップの突っ張りポールに、縛って上から下げています。
rinrin3
rinrin3
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
ずっとテキトーに立て掛けてただけだったストレッチポールの置き場をやっと作成✴️ ダイソーの丸い収納ボックスとワイヤーネットを結束バンドで繋げて、壁に付けた壁美人に引っ掛けただけ。 床に置くと倒れがちだったこともあって、かなり満足💮💮
ずっとテキトーに立て掛けてただけだったストレッチポールの置き場をやっと作成✴️ ダイソーの丸い収納ボックスとワイヤーネットを結束バンドで繋げて、壁に付けた壁美人に引っ掛けただけ。 床に置くと倒れがちだったこともあって、かなり満足💮💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
konorikoさんの実例写真
¥390
無印良品週間で買ったもの。 お風呂洗いスポンジと、柄(ポール) 洗いやすかったのと、スポンジだけ買い替えて使えるのが嬉しい♪ RCでいろいろ拝見して、 お風呂場のものは吊って収納する方法に目覚めました(*^^*) 気に入ってるのが、シャンプーボトルの吊り下げ。 100円ショップの吸盤付きのT字シェーバー立て(立て?)シェーバー吊り(吊り?)シェーバーホルダー(うん、それ!) に、シャンプーボトルを吊り下げてます。 すっきりいい感じ♡
無印良品週間で買ったもの。 お風呂洗いスポンジと、柄(ポール) 洗いやすかったのと、スポンジだけ買い替えて使えるのが嬉しい♪ RCでいろいろ拝見して、 お風呂場のものは吊って収納する方法に目覚めました(*^^*) 気に入ってるのが、シャンプーボトルの吊り下げ。 100円ショップの吸盤付きのT字シェーバー立て(立て?)シェーバー吊り(吊り?)シェーバーホルダー(うん、それ!) に、シャンプーボトルを吊り下げてます。 すっきりいい感じ♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
キッチンの眺めが好きです。 現在ダイエット中なので、それに合わせてキッチンの収納を見直しました。 ①フルーツを食べる習慣をつけるため、バナナスタンド購入。ミカンは100均のカゴケースに入れてます。 ② 水を飲む習慣をつけるため、ペットボトルの水をストックするための三段ケースを購入。 山善さんのバスケットとローリーを選択しました。 ポールのジョイントパーツが別売されていらので高さを自由に変えられます。さらに収納ケース自体の高さも変えられるるので、すごく使いやすいです…! この三段ケースのおかげで1番下は2ℓの麦茶を6本、2段目と3段目に600㎖の水を24本収納できます。コンパクトなのに収納力があり、狭い家の味方です!! ③あえて目立つ所にお腹がすいたら食べるモノリストをホワイトボードに貼っています。 お菓子もローカロリーのモノを、見える位置に。 キッチンは語ると長くなるので、また各所写真を撮って載せたいです⭐︎
キッチンの眺めが好きです。 現在ダイエット中なので、それに合わせてキッチンの収納を見直しました。 ①フルーツを食べる習慣をつけるため、バナナスタンド購入。ミカンは100均のカゴケースに入れてます。 ② 水を飲む習慣をつけるため、ペットボトルの水をストックするための三段ケースを購入。 山善さんのバスケットとローリーを選択しました。 ポールのジョイントパーツが別売されていらので高さを自由に変えられます。さらに収納ケース自体の高さも変えられるるので、すごく使いやすいです…! この三段ケースのおかげで1番下は2ℓの麦茶を6本、2段目と3段目に600㎖の水を24本収納できます。コンパクトなのに収納力があり、狭い家の味方です!! ③あえて目立つ所にお腹がすいたら食べるモノリストをホワイトボードに貼っています。 お菓子もローカロリーのモノを、見える位置に。 キッチンは語ると長くなるので、また各所写真を撮って載せたいです⭐︎
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
yumyumさんの実例写真
昨年9月上旬 築五年の中古マンションに引っ越し 目標の部屋は 『多国籍のシェアハウス』       と 『掃除がしやすい部屋』 と意気込んで、 やっとこさDIYはじめました!冷し中華はじめました! ブラックアンドデッカーの電動ドリル(ミーハーな私‼️)に ディアオール、 そしてホームセンターで感動し、 ダイソーとセリアで発狂‼️ なんやかんやゆうて全部あるな‼️100均‼️ 近所のありとあらゆるホームセンターと100均を まわって作った棚達材料費だけで2万円\(^^)/ 買った方がや…す……ぃ\(^^)/ これが世に言う「DIYハイ」 うん(・c_・。) きっとそう◎ 今回の教訓 1.100均回ってからホームセンター回る。 2.洗濯機置いたままディアオールを差し込まない=無精しない 3.軽トラはシートが倒れない‼️背筋ピーン!
昨年9月上旬 築五年の中古マンションに引っ越し 目標の部屋は 『多国籍のシェアハウス』       と 『掃除がしやすい部屋』 と意気込んで、 やっとこさDIYはじめました!冷し中華はじめました! ブラックアンドデッカーの電動ドリル(ミーハーな私‼️)に ディアオール、 そしてホームセンターで感動し、 ダイソーとセリアで発狂‼️ なんやかんやゆうて全部あるな‼️100均‼️ 近所のありとあらゆるホームセンターと100均を まわって作った棚達材料費だけで2万円\(^^)/ 買った方がや…す……ぃ\(^^)/ これが世に言う「DIYハイ」 うん(・c_・。) きっとそう◎ 今回の教訓 1.100均回ってからホームセンター回る。 2.洗濯機置いたままディアオールを差し込まない=無精しない 3.軽トラはシートが倒れない‼️背筋ピーン!
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
aaaairiさんの実例写真
犬の服をかけるのに棚の区切りをとって100均のポールとハンガーでクローゼットを作成しました。オムツ入れも100均のものでまとめてます。
犬の服をかけるのに棚の区切りをとって100均のポールとハンガーでクローゼットを作成しました。オムツ入れも100均のものでまとめてます。
aaaairi
aaaairi
4LDK | 家族
monchiさんの実例写真
ダイソーで見つけた"ジョイントラック用カーテンポール" つっぱり棒の両端が凹の形になっており、ポールの間をつっぱることができる優れものです^_^ キッチンの引き出しにセットして鍋蓋を並べることができます! towerにも同じ機能の商品がありますが、ダイソーのもので十分使えます✌︎('ω')✌︎
ダイソーで見つけた"ジョイントラック用カーテンポール" つっぱり棒の両端が凹の形になっており、ポールの間をつっぱることができる優れものです^_^ キッチンの引き出しにセットして鍋蓋を並べることができます! towerにも同じ機能の商品がありますが、ダイソーのもので十分使えます✌︎('ω')✌︎
monchi
monchi
4LDK | 家族
r2.d2さんの実例写真
イベントの為再掲
イベントの為再掲
r2.d2
r2.d2
1K | 一人暮らし
kirariさんの実例写真
シューラック側面は、ワイヤーネットにワイヤーネットスタンドをつけて結束バンドで固定して、ひっくり返してます。 代用品アイデア  テーブルフックをテーブルでなくワイヤーにフックとしてかけてます。デザイン見えて可愛い😍 100均のマグネットクリップとキーリールをコードホルダーにしてます。 この場所ではマグネットクリップでヘッドフォン用のコードをとめておくのがベストでした。
シューラック側面は、ワイヤーネットにワイヤーネットスタンドをつけて結束バンドで固定して、ひっくり返してます。 代用品アイデア  テーブルフックをテーブルでなくワイヤーにフックとしてかけてます。デザイン見えて可愛い😍 100均のマグネットクリップとキーリールをコードホルダーにしてます。 この場所ではマグネットクリップでヘッドフォン用のコードをとめておくのがベストでした。
kirari
kirari
3LDK
j1r0oさんの実例写真
タンクレス風トイレ途中経過と掃除用具入れ 材料 ❁ホームセンター プラダン →910×450×4mm(天板用) →910×910×4mm(背板用) ❁ダイソー 突っ張り棒 →60~100cm ×1 →18~27cm 2本セット ×2 ジョイントラックカーテンポール(突っ張り棒を縦に設置するために使用) →60~100cm ×2 強力スポンジ両面テープ ×1 カゴ(掃除用具入れ用) ×1 ❁CanDo フォトフレーム2Lサイズ ×1 クッションレンガシート ×7 防振粘着マット4枚入り(突っ張り棒固定用) ×1 リメイクシートホワイト(天板用)×1 ❁セリア キャスター2個入り(掃除用具入れ用)×2 取手(掃除用具入れ用) ×1 掃除用具入れのカゴ…キャスターをつけています 表面には強力両面テープでプラダンを貼り、上からレンガシートをはっています
タンクレス風トイレ途中経過と掃除用具入れ 材料 ❁ホームセンター プラダン →910×450×4mm(天板用) →910×910×4mm(背板用) ❁ダイソー 突っ張り棒 →60~100cm ×1 →18~27cm 2本セット ×2 ジョイントラックカーテンポール(突っ張り棒を縦に設置するために使用) →60~100cm ×2 強力スポンジ両面テープ ×1 カゴ(掃除用具入れ用) ×1 ❁CanDo フォトフレーム2Lサイズ ×1 クッションレンガシート ×7 防振粘着マット4枚入り(突っ張り棒固定用) ×1 リメイクシートホワイト(天板用)×1 ❁セリア キャスター2個入り(掃除用具入れ用)×2 取手(掃除用具入れ用) ×1 掃除用具入れのカゴ…キャスターをつけています 表面には強力両面テープでプラダンを貼り、上からレンガシートをはっています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
maomilkさんの実例写真
☆水切りラック☆ 理想の大きさ・形で低価格のものが見つからなかったため、100均で材料買って作ってみました♪ 1500円でなかなか良いものが完成!
☆水切りラック☆ 理想の大きさ・形で低価格のものが見つからなかったため、100均で材料買って作ってみました♪ 1500円でなかなか良いものが完成!
maomilk
maomilk
1K | 一人暮らし
no.31さんの実例写真
no.31
no.31
4LDK | 一人暮らし
kik33さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,490
kik33
kik33
yumiさんの実例写真
★我が家での便利もの★ 突っ張り棒をかけるのに使っています ネジ止めポールホルダー 止める部分が回転するので縦でも横でも止められます フックのようになっているのが100均で売ってますが、あんまり開け閉めしない場所では重宝してますが、開け閉め頻繁にする場所だと上からポールが外れてしまう(私が使い方あらいだけかもしれませんが😓) ネジ止めポールホルダーはポールを上から止めるので外れる事がほぼなし 耐荷重が2kg。もう少しあると助かるんですけどね😅 右下のはミカヅキモモコで買ったカーテンを2枚通してます。あと何枚か使いたいけど重さがあるからちょっと悩みます😅
★我が家での便利もの★ 突っ張り棒をかけるのに使っています ネジ止めポールホルダー 止める部分が回転するので縦でも横でも止められます フックのようになっているのが100均で売ってますが、あんまり開け閉めしない場所では重宝してますが、開け閉め頻繁にする場所だと上からポールが外れてしまう(私が使い方あらいだけかもしれませんが😓) ネジ止めポールホルダーはポールを上から止めるので外れる事がほぼなし 耐荷重が2kg。もう少しあると助かるんですけどね😅 右下のはミカヅキモモコで買ったカーテンを2枚通してます。あと何枚か使いたいけど重さがあるからちょっと悩みます😅
yumi
yumi
4LDK | 家族
stepmyxさんの実例写真
サッカーボール収納色々悩んでましたが、ダイソーの突っ張りポールで決まりました 穴を開ける必要がないので賃貸でも大丈夫です
サッカーボール収納色々悩んでましたが、ダイソーの突っ張りポールで決まりました 穴を開ける必要がないので賃貸でも大丈夫です
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
remonさんの実例写真
remon
remon
1K
tukudaniさんの実例写真
ニトリでポールハンガーを購入しました。
ニトリでポールハンガーを購入しました。
tukudani
tukudani
2LDK
miiさんの実例写真
セリアの転写シール貼ってみました(^^♪
セリアの転写シール貼ってみました(^^♪
mii
mii
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,080
【防災グッズ】の【切るだけ】シリーズ😌 昨日に引き続き、コチラをご紹介します。 きっと悩むだろう、TOILET問題🚻 市販の防災トイレ🚽は高いし、デザインがイマイチ。・゚・(ノД`)・゚・。、、、 普段の水栓トイレ🚽は水が溜まっているのでビニールを掛けても交換しづらいんじゃないかと考えたのが、、、 オムツペールとしても人気のコチラ☝ いざと言う時のトイレ🚻にヘンシーン✧✧ Seriaのヨガポールを✄チョキチョキと【切るだけ】はめるだけ🤗 ふだんは防災グッズを入れています。 切ったポールも中に収納してしまえば、すぐに使えます✨ でも使わなくて済むことを祈りたいな〜🥺
【防災グッズ】の【切るだけ】シリーズ😌 昨日に引き続き、コチラをご紹介します。 きっと悩むだろう、TOILET問題🚻 市販の防災トイレ🚽は高いし、デザインがイマイチ。・゚・(ノД`)・゚・。、、、 普段の水栓トイレ🚽は水が溜まっているのでビニールを掛けても交換しづらいんじゃないかと考えたのが、、、 オムツペールとしても人気のコチラ☝ いざと言う時のトイレ🚻にヘンシーン✧✧ Seriaのヨガポールを✄チョキチョキと【切るだけ】はめるだけ🤗 ふだんは防災グッズを入れています。 切ったポールも中に収納してしまえば、すぐに使えます✨ でも使わなくて済むことを祈りたいな〜🥺
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
シュークロ枕棚 ここだけ重いもの大丈夫そうだったので スノボグッズ やわポリの中は空箱 カーテン(この家では使わない) 下のハンガーポールとフックは なにに使ったらいいんだろ?
シュークロ枕棚 ここだけ重いもの大丈夫そうだったので スノボグッズ やわポリの中は空箱 カーテン(この家では使わない) 下のハンガーポールとフックは なにに使ったらいいんだろ?
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
asuka.3さんの実例写真
ハンガーポールをベースに作ったヤシの木を下から☆ この後、黄色い風船をヤシの実にして、葉っぱの根元につけました。
ハンガーポールをベースに作ったヤシの木を下から☆ この後、黄色い風船をヤシの実にして、葉っぱの根元につけました。
asuka.3
asuka.3
家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
Pandoraさんの実例写真
IKEAの600円くらいの鏡の裏にシートタイプの磁石を貼り付けて玄関扉に取り付けました。 傘立て、箒とちりとりのセットはDAISO。 左のポールハンガーもDAISOのアレンジポールという商品。これ買うのに車で30分以上離れた店舗に行きました( ˙-˙ )
IKEAの600円くらいの鏡の裏にシートタイプの磁石を貼り付けて玄関扉に取り付けました。 傘立て、箒とちりとりのセットはDAISO。 左のポールハンガーもDAISOのアレンジポールという商品。これ買うのに車で30分以上離れた店舗に行きました( ˙-˙ )
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
もっと見る

100均 ポールの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ポール

852枚の部屋写真から47枚をセレクト
youさんの実例写真
ラックは元々、木ではなく、カゴみたいなラックが付いていたのですが、それを外して木の板を100均で買い、オイルステインを塗って作りました(*´∀`*) あとはピンクだったポールを黒いスプレーで塗りました! 元々子供の靴棚だったんですが、今はトイレに使ってます(。・∀・)ノ 消臭スプレーにはレザー調のカッティングシートを貼りました! トイレマットはしまむらです(﹡´◡`﹡ ) 飾りにもう一工夫ほしいなぁ…
ラックは元々、木ではなく、カゴみたいなラックが付いていたのですが、それを外して木の板を100均で買い、オイルステインを塗って作りました(*´∀`*) あとはピンクだったポールを黒いスプレーで塗りました! 元々子供の靴棚だったんですが、今はトイレに使ってます(。・∀・)ノ 消臭スプレーにはレザー調のカッティングシートを貼りました! トイレマットはしまむらです(﹡´◡`﹡ ) 飾りにもう一工夫ほしいなぁ…
you
you
2LDK | 家族
mugimokoさんの実例写真
賃貸アパートの我が家の玄関は狭く、市販のコンソールテーブルは大きいので置けません💦 ならばDIYか〜と、100均のジョイントラックで作りました。 コンパクトでスリムなコンソールテーブルが出来て、鍵置き場として使います。
賃貸アパートの我が家の玄関は狭く、市販のコンソールテーブルは大きいので置けません💦 ならばDIYか〜と、100均のジョイントラックで作りました。 コンパクトでスリムなコンソールテーブルが出来て、鍵置き場として使います。
mugimoko
mugimoko
2LDK | 一人暮らし
rinrin3さんの実例写真
箱入りグリーンは100円ショップの突っ張りポールに、縛って上から下げています。
箱入りグリーンは100円ショップの突っ張りポールに、縛って上から下げています。
rinrin3
rinrin3
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
ずっとテキトーに立て掛けてただけだったストレッチポールの置き場をやっと作成✴️ ダイソーの丸い収納ボックスとワイヤーネットを結束バンドで繋げて、壁に付けた壁美人に引っ掛けただけ。 床に置くと倒れがちだったこともあって、かなり満足💮💮
ずっとテキトーに立て掛けてただけだったストレッチポールの置き場をやっと作成✴️ ダイソーの丸い収納ボックスとワイヤーネットを結束バンドで繋げて、壁に付けた壁美人に引っ掛けただけ。 床に置くと倒れがちだったこともあって、かなり満足💮💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
konorikoさんの実例写真
¥390
無印良品週間で買ったもの。 お風呂洗いスポンジと、柄(ポール) 洗いやすかったのと、スポンジだけ買い替えて使えるのが嬉しい♪ RCでいろいろ拝見して、 お風呂場のものは吊って収納する方法に目覚めました(*^^*) 気に入ってるのが、シャンプーボトルの吊り下げ。 100円ショップの吸盤付きのT字シェーバー立て(立て?)シェーバー吊り(吊り?)シェーバーホルダー(うん、それ!) に、シャンプーボトルを吊り下げてます。 すっきりいい感じ♡
無印良品週間で買ったもの。 お風呂洗いスポンジと、柄(ポール) 洗いやすかったのと、スポンジだけ買い替えて使えるのが嬉しい♪ RCでいろいろ拝見して、 お風呂場のものは吊って収納する方法に目覚めました(*^^*) 気に入ってるのが、シャンプーボトルの吊り下げ。 100円ショップの吸盤付きのT字シェーバー立て(立て?)シェーバー吊り(吊り?)シェーバーホルダー(うん、それ!) に、シャンプーボトルを吊り下げてます。 すっきりいい感じ♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
キッチンの眺めが好きです。 現在ダイエット中なので、それに合わせてキッチンの収納を見直しました。 ①フルーツを食べる習慣をつけるため、バナナスタンド購入。ミカンは100均のカゴケースに入れてます。 ② 水を飲む習慣をつけるため、ペットボトルの水をストックするための三段ケースを購入。 山善さんのバスケットとローリーを選択しました。 ポールのジョイントパーツが別売されていらので高さを自由に変えられます。さらに収納ケース自体の高さも変えられるるので、すごく使いやすいです…! この三段ケースのおかげで1番下は2ℓの麦茶を6本、2段目と3段目に600㎖の水を24本収納できます。コンパクトなのに収納力があり、狭い家の味方です!! ③あえて目立つ所にお腹がすいたら食べるモノリストをホワイトボードに貼っています。 お菓子もローカロリーのモノを、見える位置に。 キッチンは語ると長くなるので、また各所写真を撮って載せたいです⭐︎
キッチンの眺めが好きです。 現在ダイエット中なので、それに合わせてキッチンの収納を見直しました。 ①フルーツを食べる習慣をつけるため、バナナスタンド購入。ミカンは100均のカゴケースに入れてます。 ② 水を飲む習慣をつけるため、ペットボトルの水をストックするための三段ケースを購入。 山善さんのバスケットとローリーを選択しました。 ポールのジョイントパーツが別売されていらので高さを自由に変えられます。さらに収納ケース自体の高さも変えられるるので、すごく使いやすいです…! この三段ケースのおかげで1番下は2ℓの麦茶を6本、2段目と3段目に600㎖の水を24本収納できます。コンパクトなのに収納力があり、狭い家の味方です!! ③あえて目立つ所にお腹がすいたら食べるモノリストをホワイトボードに貼っています。 お菓子もローカロリーのモノを、見える位置に。 キッチンは語ると長くなるので、また各所写真を撮って載せたいです⭐︎
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
yumyumさんの実例写真
昨年9月上旬 築五年の中古マンションに引っ越し 目標の部屋は 『多国籍のシェアハウス』       と 『掃除がしやすい部屋』 と意気込んで、 やっとこさDIYはじめました!冷し中華はじめました! ブラックアンドデッカーの電動ドリル(ミーハーな私‼️)に ディアオール、 そしてホームセンターで感動し、 ダイソーとセリアで発狂‼️ なんやかんやゆうて全部あるな‼️100均‼️ 近所のありとあらゆるホームセンターと100均を まわって作った棚達材料費だけで2万円\(^^)/ 買った方がや…す……ぃ\(^^)/ これが世に言う「DIYハイ」 うん(・c_・。) きっとそう◎ 今回の教訓 1.100均回ってからホームセンター回る。 2.洗濯機置いたままディアオールを差し込まない=無精しない 3.軽トラはシートが倒れない‼️背筋ピーン!
昨年9月上旬 築五年の中古マンションに引っ越し 目標の部屋は 『多国籍のシェアハウス』       と 『掃除がしやすい部屋』 と意気込んで、 やっとこさDIYはじめました!冷し中華はじめました! ブラックアンドデッカーの電動ドリル(ミーハーな私‼️)に ディアオール、 そしてホームセンターで感動し、 ダイソーとセリアで発狂‼️ なんやかんやゆうて全部あるな‼️100均‼️ 近所のありとあらゆるホームセンターと100均を まわって作った棚達材料費だけで2万円\(^^)/ 買った方がや…す……ぃ\(^^)/ これが世に言う「DIYハイ」 うん(・c_・。) きっとそう◎ 今回の教訓 1.100均回ってからホームセンター回る。 2.洗濯機置いたままディアオールを差し込まない=無精しない 3.軽トラはシートが倒れない‼️背筋ピーン!
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
aaaairiさんの実例写真
犬の服をかけるのに棚の区切りをとって100均のポールとハンガーでクローゼットを作成しました。オムツ入れも100均のものでまとめてます。
犬の服をかけるのに棚の区切りをとって100均のポールとハンガーでクローゼットを作成しました。オムツ入れも100均のものでまとめてます。
aaaairi
aaaairi
4LDK | 家族
monchiさんの実例写真
ダイソーで見つけた"ジョイントラック用カーテンポール" つっぱり棒の両端が凹の形になっており、ポールの間をつっぱることができる優れものです^_^ キッチンの引き出しにセットして鍋蓋を並べることができます! towerにも同じ機能の商品がありますが、ダイソーのもので十分使えます✌︎('ω')✌︎
ダイソーで見つけた"ジョイントラック用カーテンポール" つっぱり棒の両端が凹の形になっており、ポールの間をつっぱることができる優れものです^_^ キッチンの引き出しにセットして鍋蓋を並べることができます! towerにも同じ機能の商品がありますが、ダイソーのもので十分使えます✌︎('ω')✌︎
monchi
monchi
4LDK | 家族
r2.d2さんの実例写真
イベントの為再掲
イベントの為再掲
r2.d2
r2.d2
1K | 一人暮らし
kirariさんの実例写真
シューラック側面は、ワイヤーネットにワイヤーネットスタンドをつけて結束バンドで固定して、ひっくり返してます。 代用品アイデア  テーブルフックをテーブルでなくワイヤーにフックとしてかけてます。デザイン見えて可愛い😍 100均のマグネットクリップとキーリールをコードホルダーにしてます。 この場所ではマグネットクリップでヘッドフォン用のコードをとめておくのがベストでした。
シューラック側面は、ワイヤーネットにワイヤーネットスタンドをつけて結束バンドで固定して、ひっくり返してます。 代用品アイデア  テーブルフックをテーブルでなくワイヤーにフックとしてかけてます。デザイン見えて可愛い😍 100均のマグネットクリップとキーリールをコードホルダーにしてます。 この場所ではマグネットクリップでヘッドフォン用のコードをとめておくのがベストでした。
kirari
kirari
3LDK
j1r0oさんの実例写真
タンクレス風トイレ途中経過と掃除用具入れ 材料 ❁ホームセンター プラダン →910×450×4mm(天板用) →910×910×4mm(背板用) ❁ダイソー 突っ張り棒 →60~100cm ×1 →18~27cm 2本セット ×2 ジョイントラックカーテンポール(突っ張り棒を縦に設置するために使用) →60~100cm ×2 強力スポンジ両面テープ ×1 カゴ(掃除用具入れ用) ×1 ❁CanDo フォトフレーム2Lサイズ ×1 クッションレンガシート ×7 防振粘着マット4枚入り(突っ張り棒固定用) ×1 リメイクシートホワイト(天板用)×1 ❁セリア キャスター2個入り(掃除用具入れ用)×2 取手(掃除用具入れ用) ×1 掃除用具入れのカゴ…キャスターをつけています 表面には強力両面テープでプラダンを貼り、上からレンガシートをはっています
タンクレス風トイレ途中経過と掃除用具入れ 材料 ❁ホームセンター プラダン →910×450×4mm(天板用) →910×910×4mm(背板用) ❁ダイソー 突っ張り棒 →60~100cm ×1 →18~27cm 2本セット ×2 ジョイントラックカーテンポール(突っ張り棒を縦に設置するために使用) →60~100cm ×2 強力スポンジ両面テープ ×1 カゴ(掃除用具入れ用) ×1 ❁CanDo フォトフレーム2Lサイズ ×1 クッションレンガシート ×7 防振粘着マット4枚入り(突っ張り棒固定用) ×1 リメイクシートホワイト(天板用)×1 ❁セリア キャスター2個入り(掃除用具入れ用)×2 取手(掃除用具入れ用) ×1 掃除用具入れのカゴ…キャスターをつけています 表面には強力両面テープでプラダンを貼り、上からレンガシートをはっています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
maomilkさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥6,999
☆水切りラック☆ 理想の大きさ・形で低価格のものが見つからなかったため、100均で材料買って作ってみました♪ 1500円でなかなか良いものが完成!
☆水切りラック☆ 理想の大きさ・形で低価格のものが見つからなかったため、100均で材料買って作ってみました♪ 1500円でなかなか良いものが完成!
maomilk
maomilk
1K | 一人暮らし
no.31さんの実例写真
no.31
no.31
4LDK | 一人暮らし
kik33さんの実例写真
kik33
kik33
yumiさんの実例写真
★我が家での便利もの★ 突っ張り棒をかけるのに使っています ネジ止めポールホルダー 止める部分が回転するので縦でも横でも止められます フックのようになっているのが100均で売ってますが、あんまり開け閉めしない場所では重宝してますが、開け閉め頻繁にする場所だと上からポールが外れてしまう(私が使い方あらいだけかもしれませんが😓) ネジ止めポールホルダーはポールを上から止めるので外れる事がほぼなし 耐荷重が2kg。もう少しあると助かるんですけどね😅 右下のはミカヅキモモコで買ったカーテンを2枚通してます。あと何枚か使いたいけど重さがあるからちょっと悩みます😅
★我が家での便利もの★ 突っ張り棒をかけるのに使っています ネジ止めポールホルダー 止める部分が回転するので縦でも横でも止められます フックのようになっているのが100均で売ってますが、あんまり開け閉めしない場所では重宝してますが、開け閉め頻繁にする場所だと上からポールが外れてしまう(私が使い方あらいだけかもしれませんが😓) ネジ止めポールホルダーはポールを上から止めるので外れる事がほぼなし 耐荷重が2kg。もう少しあると助かるんですけどね😅 右下のはミカヅキモモコで買ったカーテンを2枚通してます。あと何枚か使いたいけど重さがあるからちょっと悩みます😅
yumi
yumi
4LDK | 家族
stepmyxさんの実例写真
サッカーボール収納色々悩んでましたが、ダイソーの突っ張りポールで決まりました 穴を開ける必要がないので賃貸でも大丈夫です
サッカーボール収納色々悩んでましたが、ダイソーの突っ張りポールで決まりました 穴を開ける必要がないので賃貸でも大丈夫です
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
remonさんの実例写真
remon
remon
1K
tukudaniさんの実例写真
ニトリでポールハンガーを購入しました。
ニトリでポールハンガーを購入しました。
tukudani
tukudani
2LDK
miiさんの実例写真
セリアの転写シール貼ってみました(^^♪
セリアの転写シール貼ってみました(^^♪
mii
mii
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,080
【防災グッズ】の【切るだけ】シリーズ😌 昨日に引き続き、コチラをご紹介します。 きっと悩むだろう、TOILET問題🚻 市販の防災トイレ🚽は高いし、デザインがイマイチ。・゚・(ノД`)・゚・。、、、 普段の水栓トイレ🚽は水が溜まっているのでビニールを掛けても交換しづらいんじゃないかと考えたのが、、、 オムツペールとしても人気のコチラ☝ いざと言う時のトイレ🚻にヘンシーン✧✧ Seriaのヨガポールを✄チョキチョキと【切るだけ】はめるだけ🤗 ふだんは防災グッズを入れています。 切ったポールも中に収納してしまえば、すぐに使えます✨ でも使わなくて済むことを祈りたいな〜🥺
【防災グッズ】の【切るだけ】シリーズ😌 昨日に引き続き、コチラをご紹介します。 きっと悩むだろう、TOILET問題🚻 市販の防災トイレ🚽は高いし、デザインがイマイチ。・゚・(ノД`)・゚・。、、、 普段の水栓トイレ🚽は水が溜まっているのでビニールを掛けても交換しづらいんじゃないかと考えたのが、、、 オムツペールとしても人気のコチラ☝ いざと言う時のトイレ🚻にヘンシーン✧✧ Seriaのヨガポールを✄チョキチョキと【切るだけ】はめるだけ🤗 ふだんは防災グッズを入れています。 切ったポールも中に収納してしまえば、すぐに使えます✨ でも使わなくて済むことを祈りたいな〜🥺
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
シュークロ枕棚 ここだけ重いもの大丈夫そうだったので スノボグッズ やわポリの中は空箱 カーテン(この家では使わない) 下のハンガーポールとフックは なにに使ったらいいんだろ?
シュークロ枕棚 ここだけ重いもの大丈夫そうだったので スノボグッズ やわポリの中は空箱 カーテン(この家では使わない) 下のハンガーポールとフックは なにに使ったらいいんだろ?
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
asuka.3さんの実例写真
ハンガーポールをベースに作ったヤシの木を下から☆ この後、黄色い風船をヤシの実にして、葉っぱの根元につけました。
ハンガーポールをベースに作ったヤシの木を下から☆ この後、黄色い風船をヤシの実にして、葉っぱの根元につけました。
asuka.3
asuka.3
家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
Pandoraさんの実例写真
IKEAの600円くらいの鏡の裏にシートタイプの磁石を貼り付けて玄関扉に取り付けました。 傘立て、箒とちりとりのセットはDAISO。 左のポールハンガーもDAISOのアレンジポールという商品。これ買うのに車で30分以上離れた店舗に行きました( ˙-˙ )
IKEAの600円くらいの鏡の裏にシートタイプの磁石を貼り付けて玄関扉に取り付けました。 傘立て、箒とちりとりのセットはDAISO。 左のポールハンガーもDAISOのアレンジポールという商品。これ買うのに車で30分以上離れた店舗に行きました( ˙-˙ )
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
もっと見る

100均 ポールの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ