100均 電話台リメイク

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
aidananoさんの実例写真
娘のためにキッチン兼 お店屋さんもできるものを 主人と一緒に作りました♪ 土台部分は 祖母の電話台 下に転がしても音がでにくいコロコロをとりつけ 子供でも移動しやすいようにしてみました♪ コンロのツマミは 丸いものを探すのが大変でした(;_;) 結局雑貨屋さんで、ハンガーにつける、消臭防虫剤の丸い木材をつけてそれっぽくしました♪
娘のためにキッチン兼 お店屋さんもできるものを 主人と一緒に作りました♪ 土台部分は 祖母の電話台 下に転がしても音がでにくいコロコロをとりつけ 子供でも移動しやすいようにしてみました♪ コンロのツマミは 丸いものを探すのが大変でした(;_;) 結局雑貨屋さんで、ハンガーにつける、消臭防虫剤の丸い木材をつけてそれっぽくしました♪
aidanano
aidanano
3LDK | 家族
o_rさんの実例写真
我が家の電話台◡̈♥︎ もともとは茶色の木目だったけどホワイト化!
我が家の電話台◡̈♥︎ もともとは茶色の木目だったけどホワイト化!
o_r
o_r
家族
hana.rieさんの実例写真
正面の電話台、白い天板がだいぶ汚くなってしまったので ワトコオイルを塗った板をのせてみました。 引き出しに取っ手も付けたら、印象も変わって生まれ変わったようです♪
正面の電話台、白い天板がだいぶ汚くなってしまったので ワトコオイルを塗った板をのせてみました。 引き出しに取っ手も付けたら、印象も変わって生まれ変わったようです♪
hana.rie
hana.rie
家族
indigoblueさんの実例写真
電話台(ルーター収納)をリメイクしました。3工程、1セリアのセラミックノブに付け替える。2タイル柄のシートを貼る。3青のカッティングシートに適当に鳥さんを描いてデザインカッターで切って貼る。以上です!
電話台(ルーター収納)をリメイクしました。3工程、1セリアのセラミックノブに付け替える。2タイル柄のシートを貼る。3青のカッティングシートに適当に鳥さんを描いてデザインカッターで切って貼る。以上です!
indigoblue
indigoblue
家族
OKANさんの実例写真
子どもの頃に実家で使っていた電話台。白いペンキを塗ってみました。 広い部分に扉をつけたいのですが、ぺんきがなくなってしまったのでまた買いに行ってからつけることにします
子どもの頃に実家で使っていた電話台。白いペンキを塗ってみました。 広い部分に扉をつけたいのですが、ぺんきがなくなってしまったのでまた買いに行ってからつけることにします
OKAN
OKAN
4DK | 家族
haruruさんの実例写真
古いチェストを電話台に リメイクしました。金具と塗装材料は100均 、ホームセンターで板をちょうど良いサイズにカットしてもらいました。 携帯の充電置き場も確保(•ᴗ•)
古いチェストを電話台に リメイクしました。金具と塗装材料は100均 、ホームセンターで板をちょうど良いサイズにカットしてもらいました。 携帯の充電置き場も確保(•ᴗ•)
haruru
haruru
4LDK | 家族
seiran.さんの実例写真
姑さんから譲り受けたから捨てられない、昭和チックな電話台(>_<) キャンドゥの板壁風シートとセリアのナンバープレートシール、貼っちゃいました‼︎ これでお気に入りに大変身〜♡ ゴミ箱はセリアの籐風リメイクシート貼ってます(*^^*)
姑さんから譲り受けたから捨てられない、昭和チックな電話台(>_<) キャンドゥの板壁風シートとセリアのナンバープレートシール、貼っちゃいました‼︎ これでお気に入りに大変身〜♡ ゴミ箱はセリアの籐風リメイクシート貼ってます(*^^*)
seiran.
seiran.
3LDK | 家族
Sanaeさんの実例写真
使い勝手の悪い電話台 捨てるくらいならちょっと手を加えてみました♪ 勢いよく閉まる扉を外し(Beforeの写真撮りますれた)奥行きも高さもない引き出しを外しカラーボックス状態に✨ 探して探してやっと見つけたインテリアシート板壁風を貼りました♪ L字キッチンでカウンターがないのでなんちゃってカウンター…気分だけ! 子供のプラスチック食器、お弁当グッズ、などを収納✨ 下にはA4フォトフレームで扉を付ける予定(^_^)
使い勝手の悪い電話台 捨てるくらいならちょっと手を加えてみました♪ 勢いよく閉まる扉を外し(Beforeの写真撮りますれた)奥行きも高さもない引き出しを外しカラーボックス状態に✨ 探して探してやっと見つけたインテリアシート板壁風を貼りました♪ L字キッチンでカウンターがないのでなんちゃってカウンター…気分だけ! 子供のプラスチック食器、お弁当グッズ、などを収納✨ 下にはA4フォトフレームで扉を付ける予定(^_^)
Sanae
Sanae
3LDK | 家族
k___to08さんの実例写真
リビングと洗面所の間の壁に壁面収納棚をアジャスターボルトを使って作りました。季節のものを飾るスペースにも♪狭い賃貸なので、大きな五月人形は置けません(><)
リビングと洗面所の間の壁に壁面収納棚をアジャスターボルトを使って作りました。季節のものを飾るスペースにも♪狭い賃貸なので、大きな五月人形は置けません(><)
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
mihoさんの実例写真
電話台にペンキを塗りリメイク。玄関で飾り棚として使用しています。
電話台にペンキを塗りリメイク。玄関で飾り棚として使用しています。
miho
miho
家族
minakoさんの実例写真
旦那さんがまだ独身で1人暮らしをしていた時に使っていた小さい食器棚… もともとカラーは白で 上段はガラスの引き戸がついていましたが 取り外して本棚にし とりあえずのつもりが20年も電話台として使っていました💦 今まで何度も捨てようと思いましたが ダイソーのリメイクシートを貼ったら また捨てられなくなりました🙈
旦那さんがまだ独身で1人暮らしをしていた時に使っていた小さい食器棚… もともとカラーは白で 上段はガラスの引き戸がついていましたが 取り外して本棚にし とりあえずのつもりが20年も電話台として使っていました💦 今まで何度も捨てようと思いましたが ダイソーのリメイクシートを貼ったら また捨てられなくなりました🙈
minako
minako
4LDK | 家族
pannalさんの実例写真
電話台をリメイク☺︎ そしてそのお隣にルーター+コンセント隠し目的のブックシェルフをDIYしました!
電話台をリメイク☺︎ そしてそのお隣にルーター+コンセント隠し目的のブックシェルフをDIYしました!
pannal
pannal
家族
tonkunさんの実例写真
以前、親に作ってもらった、カントリー調の電話台を、男前にリメイク
以前、親に作ってもらった、カントリー調の電話台を、男前にリメイク
tonkun
tonkun
3LDK | 家族
73さんの実例写真
今日は一日雨降りみたいなので、お家をいろいろ模様がえしてます~(*^^*) まずは 電話や子供達の細々した物を まとめて置いてある棚(元は机なんだけど、壁紙や本舗さんの壁紙でリメイクしてます)をすっきりさせました~(о´∀`о)
今日は一日雨降りみたいなので、お家をいろいろ模様がえしてます~(*^^*) まずは 電話や子供達の細々した物を まとめて置いてある棚(元は机なんだけど、壁紙や本舗さんの壁紙でリメイクしてます)をすっきりさせました~(о´∀`о)
73
73
家族
leonaさんの実例写真
インターフォン隠しをカーテンにしたほうが良いと言うアドバイスをたくさんの方にいただいたので、家にあった丸棒を付けてアンティークレースをかけてみました(#^.^#)
インターフォン隠しをカーテンにしたほうが良いと言うアドバイスをたくさんの方にいただいたので、家にあった丸棒を付けてアンティークレースをかけてみました(#^.^#)
leona
leona
4LDK | 家族
Monka63さんの実例写真
白に塗りました〜っ✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ 疲れたあ○rz 相変わらずムラがすごいけど気にしないww ウソ、めっちゃ気になるT^T
白に塗りました〜っ✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ 疲れたあ○rz 相変わらずムラがすごいけど気にしないww ウソ、めっちゃ気になるT^T
Monka63
Monka63
4LDK | 家族
rintaroさんの実例写真
キッチンに置いてある電話台のベージュの棚にダイソーのリメイクシートを貼って取手をブラックにペイントして、カッコ良くしてみました(╹◡╹)♡
キッチンに置いてある電話台のベージュの棚にダイソーのリメイクシートを貼って取手をブラックにペイントして、カッコ良くしてみました(╹◡╹)♡
rintaro
rintaro
3DK | 家族
Ayuさんの実例写真
ひっさしぶりの投稿(*´-`) ちょこっと入院したりなんかしていて、おうちのなかが荒れてます(^^; やっぱりおうちがきちんとしてないと、落ち着けないわ...。 体力的になかなかがっつり動けないけど、少しずつ手を動かしてこう❤ とりあえず、古い電話台を白くペイントして、リビングの窓の間に置いてみたε- (´ー`*)
ひっさしぶりの投稿(*´-`) ちょこっと入院したりなんかしていて、おうちのなかが荒れてます(^^; やっぱりおうちがきちんとしてないと、落ち着けないわ...。 体力的になかなかがっつり動けないけど、少しずつ手を動かしてこう❤ とりあえず、古い電話台を白くペイントして、リビングの窓の間に置いてみたε- (´ー`*)
Ayu
Ayu
nomnom888さんの実例写真
長年使用で薄汚れた電話台兼収納ボックスにリメイクシート貼っつけて、これまた年代物のfax電話を目隠し。 掃除よりこんなんばっかやってる。←現実逃避〜(^-^;
長年使用で薄汚れた電話台兼収納ボックスにリメイクシート貼っつけて、これまた年代物のfax電話を目隠し。 掃除よりこんなんばっかやってる。←現実逃避〜(^-^;
nomnom888
nomnom888
家族
tarさんの実例写真
20年間壁面にあった安〜いスリム電話台。引越しで裏面も真っ白化粧板で両面仕様なのが判明!大掃除の時も気づかないとは。。(~_~;)ということでカウンター食器棚に使用法を変更^ ^♪引き出しもカーテンの空間も両側から使えて便利。カウンター家具買わずに済みました!
20年間壁面にあった安〜いスリム電話台。引越しで裏面も真っ白化粧板で両面仕様なのが判明!大掃除の時も気づかないとは。。(~_~;)ということでカウンター食器棚に使用法を変更^ ^♪引き出しもカーテンの空間も両側から使えて便利。カウンター家具買わずに済みました!
tar
tar
家族
miccyoさんの実例写真
電話の下に、もともと引き出しを作っていましたが、 すのこと小さなboxで、引き出しを追加作成しました。 丸い木のガーランドは、シダーブロックです。 本来は、ハンガーに取り付けて使うものです。 杉でできていて、消臭効果があるそうです。 確かに、よい香りがします。 オーナメントも作って、のれんの左端につるしました。 ほのかに、森の香り…。 香りが弱くなったら、ヤスリで削ると復活するそうです。
電話の下に、もともと引き出しを作っていましたが、 すのこと小さなboxで、引き出しを追加作成しました。 丸い木のガーランドは、シダーブロックです。 本来は、ハンガーに取り付けて使うものです。 杉でできていて、消臭効果があるそうです。 確かに、よい香りがします。 オーナメントも作って、のれんの左端につるしました。 ほのかに、森の香り…。 香りが弱くなったら、ヤスリで削ると復活するそうです。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
kimagrecoさんの実例写真
おはようございます。 連休初日は掃除と洗濯とちょこっと木工やって終了でした。 今日は学童保育の運動会に行ってきます。日焼けしそうだなぁ(((^_^;) 先日IKEAで買った、お値打ちランドリーバスケット。 ソファーの側に置いてひざ掛け入れにしました。 今までのボロい箱と入れ替えてスッキリしました♪
おはようございます。 連休初日は掃除と洗濯とちょこっと木工やって終了でした。 今日は学童保育の運動会に行ってきます。日焼けしそうだなぁ(((^_^;) 先日IKEAで買った、お値打ちランドリーバスケット。 ソファーの側に置いてひざ掛け入れにしました。 今までのボロい箱と入れ替えてスッキリしました♪
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族

100均 電話台リメイクの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 電話台リメイク

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
aidananoさんの実例写真
娘のためにキッチン兼 お店屋さんもできるものを 主人と一緒に作りました♪ 土台部分は 祖母の電話台 下に転がしても音がでにくいコロコロをとりつけ 子供でも移動しやすいようにしてみました♪ コンロのツマミは 丸いものを探すのが大変でした(;_;) 結局雑貨屋さんで、ハンガーにつける、消臭防虫剤の丸い木材をつけてそれっぽくしました♪
娘のためにキッチン兼 お店屋さんもできるものを 主人と一緒に作りました♪ 土台部分は 祖母の電話台 下に転がしても音がでにくいコロコロをとりつけ 子供でも移動しやすいようにしてみました♪ コンロのツマミは 丸いものを探すのが大変でした(;_;) 結局雑貨屋さんで、ハンガーにつける、消臭防虫剤の丸い木材をつけてそれっぽくしました♪
aidanano
aidanano
3LDK | 家族
o_rさんの実例写真
我が家の電話台◡̈♥︎ もともとは茶色の木目だったけどホワイト化!
我が家の電話台◡̈♥︎ もともとは茶色の木目だったけどホワイト化!
o_r
o_r
家族
hana.rieさんの実例写真
正面の電話台、白い天板がだいぶ汚くなってしまったので ワトコオイルを塗った板をのせてみました。 引き出しに取っ手も付けたら、印象も変わって生まれ変わったようです♪
正面の電話台、白い天板がだいぶ汚くなってしまったので ワトコオイルを塗った板をのせてみました。 引き出しに取っ手も付けたら、印象も変わって生まれ変わったようです♪
hana.rie
hana.rie
家族
indigoblueさんの実例写真
電話台(ルーター収納)をリメイクしました。3工程、1セリアのセラミックノブに付け替える。2タイル柄のシートを貼る。3青のカッティングシートに適当に鳥さんを描いてデザインカッターで切って貼る。以上です!
電話台(ルーター収納)をリメイクしました。3工程、1セリアのセラミックノブに付け替える。2タイル柄のシートを貼る。3青のカッティングシートに適当に鳥さんを描いてデザインカッターで切って貼る。以上です!
indigoblue
indigoblue
家族
OKANさんの実例写真
子どもの頃に実家で使っていた電話台。白いペンキを塗ってみました。 広い部分に扉をつけたいのですが、ぺんきがなくなってしまったのでまた買いに行ってからつけることにします
子どもの頃に実家で使っていた電話台。白いペンキを塗ってみました。 広い部分に扉をつけたいのですが、ぺんきがなくなってしまったのでまた買いに行ってからつけることにします
OKAN
OKAN
4DK | 家族
haruruさんの実例写真
古いチェストを電話台に リメイクしました。金具と塗装材料は100均 、ホームセンターで板をちょうど良いサイズにカットしてもらいました。 携帯の充電置き場も確保(•ᴗ•)
古いチェストを電話台に リメイクしました。金具と塗装材料は100均 、ホームセンターで板をちょうど良いサイズにカットしてもらいました。 携帯の充電置き場も確保(•ᴗ•)
haruru
haruru
4LDK | 家族
seiran.さんの実例写真
姑さんから譲り受けたから捨てられない、昭和チックな電話台(>_<) キャンドゥの板壁風シートとセリアのナンバープレートシール、貼っちゃいました‼︎ これでお気に入りに大変身〜♡ ゴミ箱はセリアの籐風リメイクシート貼ってます(*^^*)
姑さんから譲り受けたから捨てられない、昭和チックな電話台(>_<) キャンドゥの板壁風シートとセリアのナンバープレートシール、貼っちゃいました‼︎ これでお気に入りに大変身〜♡ ゴミ箱はセリアの籐風リメイクシート貼ってます(*^^*)
seiran.
seiran.
3LDK | 家族
Sanaeさんの実例写真
使い勝手の悪い電話台 捨てるくらいならちょっと手を加えてみました♪ 勢いよく閉まる扉を外し(Beforeの写真撮りますれた)奥行きも高さもない引き出しを外しカラーボックス状態に✨ 探して探してやっと見つけたインテリアシート板壁風を貼りました♪ L字キッチンでカウンターがないのでなんちゃってカウンター…気分だけ! 子供のプラスチック食器、お弁当グッズ、などを収納✨ 下にはA4フォトフレームで扉を付ける予定(^_^)
使い勝手の悪い電話台 捨てるくらいならちょっと手を加えてみました♪ 勢いよく閉まる扉を外し(Beforeの写真撮りますれた)奥行きも高さもない引き出しを外しカラーボックス状態に✨ 探して探してやっと見つけたインテリアシート板壁風を貼りました♪ L字キッチンでカウンターがないのでなんちゃってカウンター…気分だけ! 子供のプラスチック食器、お弁当グッズ、などを収納✨ 下にはA4フォトフレームで扉を付ける予定(^_^)
Sanae
Sanae
3LDK | 家族
k___to08さんの実例写真
リビングと洗面所の間の壁に壁面収納棚をアジャスターボルトを使って作りました。季節のものを飾るスペースにも♪狭い賃貸なので、大きな五月人形は置けません(><)
リビングと洗面所の間の壁に壁面収納棚をアジャスターボルトを使って作りました。季節のものを飾るスペースにも♪狭い賃貸なので、大きな五月人形は置けません(><)
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
mihoさんの実例写真
電話台にペンキを塗りリメイク。玄関で飾り棚として使用しています。
電話台にペンキを塗りリメイク。玄関で飾り棚として使用しています。
miho
miho
家族
minakoさんの実例写真
旦那さんがまだ独身で1人暮らしをしていた時に使っていた小さい食器棚… もともとカラーは白で 上段はガラスの引き戸がついていましたが 取り外して本棚にし とりあえずのつもりが20年も電話台として使っていました💦 今まで何度も捨てようと思いましたが ダイソーのリメイクシートを貼ったら また捨てられなくなりました🙈
旦那さんがまだ独身で1人暮らしをしていた時に使っていた小さい食器棚… もともとカラーは白で 上段はガラスの引き戸がついていましたが 取り外して本棚にし とりあえずのつもりが20年も電話台として使っていました💦 今まで何度も捨てようと思いましたが ダイソーのリメイクシートを貼ったら また捨てられなくなりました🙈
minako
minako
4LDK | 家族
pannalさんの実例写真
電話台をリメイク☺︎ そしてそのお隣にルーター+コンセント隠し目的のブックシェルフをDIYしました!
電話台をリメイク☺︎ そしてそのお隣にルーター+コンセント隠し目的のブックシェルフをDIYしました!
pannal
pannal
家族
tonkunさんの実例写真
以前、親に作ってもらった、カントリー調の電話台を、男前にリメイク
以前、親に作ってもらった、カントリー調の電話台を、男前にリメイク
tonkun
tonkun
3LDK | 家族
73さんの実例写真
今日は一日雨降りみたいなので、お家をいろいろ模様がえしてます~(*^^*) まずは 電話や子供達の細々した物を まとめて置いてある棚(元は机なんだけど、壁紙や本舗さんの壁紙でリメイクしてます)をすっきりさせました~(о´∀`о)
今日は一日雨降りみたいなので、お家をいろいろ模様がえしてます~(*^^*) まずは 電話や子供達の細々した物を まとめて置いてある棚(元は机なんだけど、壁紙や本舗さんの壁紙でリメイクしてます)をすっきりさせました~(о´∀`о)
73
73
家族
leonaさんの実例写真
インターフォン隠しをカーテンにしたほうが良いと言うアドバイスをたくさんの方にいただいたので、家にあった丸棒を付けてアンティークレースをかけてみました(#^.^#)
インターフォン隠しをカーテンにしたほうが良いと言うアドバイスをたくさんの方にいただいたので、家にあった丸棒を付けてアンティークレースをかけてみました(#^.^#)
leona
leona
4LDK | 家族
Monka63さんの実例写真
白に塗りました〜っ✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ 疲れたあ○rz 相変わらずムラがすごいけど気にしないww ウソ、めっちゃ気になるT^T
白に塗りました〜っ✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ 疲れたあ○rz 相変わらずムラがすごいけど気にしないww ウソ、めっちゃ気になるT^T
Monka63
Monka63
4LDK | 家族
rintaroさんの実例写真
キッチンに置いてある電話台のベージュの棚にダイソーのリメイクシートを貼って取手をブラックにペイントして、カッコ良くしてみました(╹◡╹)♡
キッチンに置いてある電話台のベージュの棚にダイソーのリメイクシートを貼って取手をブラックにペイントして、カッコ良くしてみました(╹◡╹)♡
rintaro
rintaro
3DK | 家族
Ayuさんの実例写真
ひっさしぶりの投稿(*´-`) ちょこっと入院したりなんかしていて、おうちのなかが荒れてます(^^; やっぱりおうちがきちんとしてないと、落ち着けないわ...。 体力的になかなかがっつり動けないけど、少しずつ手を動かしてこう❤ とりあえず、古い電話台を白くペイントして、リビングの窓の間に置いてみたε- (´ー`*)
ひっさしぶりの投稿(*´-`) ちょこっと入院したりなんかしていて、おうちのなかが荒れてます(^^; やっぱりおうちがきちんとしてないと、落ち着けないわ...。 体力的になかなかがっつり動けないけど、少しずつ手を動かしてこう❤ とりあえず、古い電話台を白くペイントして、リビングの窓の間に置いてみたε- (´ー`*)
Ayu
Ayu
nomnom888さんの実例写真
長年使用で薄汚れた電話台兼収納ボックスにリメイクシート貼っつけて、これまた年代物のfax電話を目隠し。 掃除よりこんなんばっかやってる。←現実逃避〜(^-^;
長年使用で薄汚れた電話台兼収納ボックスにリメイクシート貼っつけて、これまた年代物のfax電話を目隠し。 掃除よりこんなんばっかやってる。←現実逃避〜(^-^;
nomnom888
nomnom888
家族
tarさんの実例写真
20年間壁面にあった安〜いスリム電話台。引越しで裏面も真っ白化粧板で両面仕様なのが判明!大掃除の時も気づかないとは。。(~_~;)ということでカウンター食器棚に使用法を変更^ ^♪引き出しもカーテンの空間も両側から使えて便利。カウンター家具買わずに済みました!
20年間壁面にあった安〜いスリム電話台。引越しで裏面も真っ白化粧板で両面仕様なのが判明!大掃除の時も気づかないとは。。(~_~;)ということでカウンター食器棚に使用法を変更^ ^♪引き出しもカーテンの空間も両側から使えて便利。カウンター家具買わずに済みました!
tar
tar
家族
miccyoさんの実例写真
電話の下に、もともと引き出しを作っていましたが、 すのこと小さなboxで、引き出しを追加作成しました。 丸い木のガーランドは、シダーブロックです。 本来は、ハンガーに取り付けて使うものです。 杉でできていて、消臭効果があるそうです。 確かに、よい香りがします。 オーナメントも作って、のれんの左端につるしました。 ほのかに、森の香り…。 香りが弱くなったら、ヤスリで削ると復活するそうです。
電話の下に、もともと引き出しを作っていましたが、 すのこと小さなboxで、引き出しを追加作成しました。 丸い木のガーランドは、シダーブロックです。 本来は、ハンガーに取り付けて使うものです。 杉でできていて、消臭効果があるそうです。 確かに、よい香りがします。 オーナメントも作って、のれんの左端につるしました。 ほのかに、森の香り…。 香りが弱くなったら、ヤスリで削ると復活するそうです。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
kimagrecoさんの実例写真
おはようございます。 連休初日は掃除と洗濯とちょこっと木工やって終了でした。 今日は学童保育の運動会に行ってきます。日焼けしそうだなぁ(((^_^;) 先日IKEAで買った、お値打ちランドリーバスケット。 ソファーの側に置いてひざ掛け入れにしました。 今までのボロい箱と入れ替えてスッキリしました♪
おはようございます。 連休初日は掃除と洗濯とちょこっと木工やって終了でした。 今日は学童保育の運動会に行ってきます。日焼けしそうだなぁ(((^_^;) 先日IKEAで買った、お値打ちランドリーバスケット。 ソファーの側に置いてひざ掛け入れにしました。 今までのボロい箱と入れ替えてスッキリしました♪
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族

100均 電話台リメイクの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ