100均 貼って剥がせるフック

70枚の部屋写真から46枚をセレクト
REIさんの実例写真
余っていた貼って剥がせるフックを上下に貼って、ドライヤーのコード収納に使ってみました
余っていた貼って剥がせるフックを上下に貼って、ドライヤーのコード収納に使ってみました
REI
REI
Harukaze_plus_25さんの実例写真
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
kagomeさんの実例写真
収納、見直しました。 貼ってはがせるシートフックの 小さいサイズでは傘の重さに耐えきれず 落ちてきてしまいました😭 なので大きいサイズに変更! 耐荷重約1.5kgなので大丈夫だはず!
収納、見直しました。 貼ってはがせるシートフックの 小さいサイズでは傘の重さに耐えきれず 落ちてきてしまいました😭 なので大きいサイズに変更! 耐荷重約1.5kgなので大丈夫だはず!
kagome
kagome
家族
chuchuさんの実例写真
スポンジは貼ってはがせるフックで♡
スポンジは貼ってはがせるフックで♡
chuchu
chuchu
1K | 一人暮らし
a-reonさんの実例写真
下駄箱裏の傘立て。 ずっと開け閉めする度に傘がズレて挟まって…とプチストレスでした🌂 穴開けるの嫌やなぁ~って思ってたところ、セリアで貼ってはがせるフックを発見💡ちょっとザラザラした面でそのままだと貼れなかったので、耐震マット+フックで。 傘に合わせて何度も位置も変えれてピタッとついてくれるので着けてよかったです🎵
下駄箱裏の傘立て。 ずっと開け閉めする度に傘がズレて挟まって…とプチストレスでした🌂 穴開けるの嫌やなぁ~って思ってたところ、セリアで貼ってはがせるフックを発見💡ちょっとザラザラした面でそのままだと貼れなかったので、耐震マット+フックで。 傘に合わせて何度も位置も変えれてピタッとついてくれるので着けてよかったです🎵
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
実際に洗面台に貼ってコップをかけるとこんな感じ◡̈*
実際に洗面台に貼ってコップをかけるとこんな感じ◡̈*
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ChocoRabbitさんの実例写真
貼ってはがせるフックにプラカゴを引っ掛けただけのサンダル置き場。 風で飛んだり、汚れる心配もなし! カゴに掛けてある白いのは、ガス缶の穴あけ。 ネットの袋は、少したまってから外に置いてあるカン、ペットボトル用のゴミ箱へ。 その都度持っていくのがめんどくさいから(´-`)
貼ってはがせるフックにプラカゴを引っ掛けただけのサンダル置き場。 風で飛んだり、汚れる心配もなし! カゴに掛けてある白いのは、ガス缶の穴あけ。 ネットの袋は、少したまってから外に置いてあるカン、ペットボトル用のゴミ箱へ。 その都度持っていくのがめんどくさいから(´-`)
ChocoRabbit
ChocoRabbit
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック×ステンレスハンギングフック 見た目シンプルだし、掃除も楽です😊
セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック×ステンレスハンギングフック 見た目シンプルだし、掃除も楽です😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
   ♡お風呂の蓋収納♡ 100均商品を使ってお風呂の蓋収納を作りました♡ 蓋の収納商品はマグネット式が多くて我が家の様にマグネットに対応していない壁の場合中々すっきりと収納ができる商品がありませんでした 色々と考えた末自分で作ることにしました🌱 ダイソーの『貼ってはがせるフィルムフック…リング』を壁に貼り『白色のカラーチェーン』を蓋を閉じた時より少し長めにチェーンをカットしてチェーンの両端に『カラビナ』を取り付けました🌱 プチプチ商品ですっきりとした収納が叶って嬉しいです♡ 尚『貼ってはがせるフィルムフック』は取り外しができるので壁を傷めず使用できるのでこの商品を選んでよかったです♡
   ♡お風呂の蓋収納♡ 100均商品を使ってお風呂の蓋収納を作りました♡ 蓋の収納商品はマグネット式が多くて我が家の様にマグネットに対応していない壁の場合中々すっきりと収納ができる商品がありませんでした 色々と考えた末自分で作ることにしました🌱 ダイソーの『貼ってはがせるフィルムフック…リング』を壁に貼り『白色のカラーチェーン』を蓋を閉じた時より少し長めにチェーンをカットしてチェーンの両端に『カラビナ』を取り付けました🌱 プチプチ商品ですっきりとした収納が叶って嬉しいです♡ 尚『貼ってはがせるフィルムフック』は取り外しができるので壁を傷めず使用できるのでこの商品を選んでよかったです♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
yellowflowerさんの実例写真
こんばんは~😀 今日はとっても良い天気でしたね🌞 キッチン周り片付けようかなぁ~と思ってたら…… 急用出来…外出ε=(ノ・∀・)ツ 何にも出来なかった……😰 でも~~ 先日…shushumamaさんの《ミニポットマット》我が家へきてくれたので… ちょっと模様替えしましたぁ~(*´ω`*) 以前からず~~と‼️気になっていた《お花模様のポットマット》 それに~ シルバー色のポットマットも運良くお迎えする事ができましたぁ~~😍 とっても可愛いです~~(ノ≧▽≦)ノ❤️❤️❤️ 並べて飾ってみたかったので… お気に入りの雑貨屋さんで買っておいた…《何度でも貼って剥がせるフック》に掛けてみましたよ🎵 何度か繰返し貼って剥がしたけど…粘着力は変わらず…… とっても良い感じ……🤩 暫くはこのままで~~ キッチンに立つ時間が…… またまた楽しく…心地よい時間になりそうです~(*´ω`*)ウフフ shushumamaさん✨ 素敵な作品ありがとうございました(。uωu)♪
こんばんは~😀 今日はとっても良い天気でしたね🌞 キッチン周り片付けようかなぁ~と思ってたら…… 急用出来…外出ε=(ノ・∀・)ツ 何にも出来なかった……😰 でも~~ 先日…shushumamaさんの《ミニポットマット》我が家へきてくれたので… ちょっと模様替えしましたぁ~(*´ω`*) 以前からず~~と‼️気になっていた《お花模様のポットマット》 それに~ シルバー色のポットマットも運良くお迎えする事ができましたぁ~~😍 とっても可愛いです~~(ノ≧▽≦)ノ❤️❤️❤️ 並べて飾ってみたかったので… お気に入りの雑貨屋さんで買っておいた…《何度でも貼って剥がせるフック》に掛けてみましたよ🎵 何度か繰返し貼って剥がしたけど…粘着力は変わらず…… とっても良い感じ……🤩 暫くはこのままで~~ キッチンに立つ時間が…… またまた楽しく…心地よい時間になりそうです~(*´ω`*)ウフフ shushumamaさん✨ 素敵な作品ありがとうございました(。uωu)♪
yellowflower
yellowflower
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
キッチンにタブレットを壁掛け 料理のレシピを見たり、固くて開かない瓶の開け方を調べたり、キッチンで検索することがちょくちょくあるので、iPadを壁掛けしています 以前はワイヤーネットを使って、iPad以外のものも色々とかけていましたが、油汚れが気になり、貼って剥がせるフックに変えて、壁にかけるものを減らしてみました 耐荷重1.5kgのフックを下に2個、左に1個つけてタブレットを乗せています 下のフック2個で重さを支え、左のフック1個で落ちないように固定する形です 私は縦に設置していますが、横向きにも設置できます 古いタブレットだし落ちてもいいかぁ〜と恐る恐る乗せてみましたが、貼って剥がせるフック、ツルツルのキッチン壁に結構強力にくっついています 位置変更のため一回剥がしてみましたが、強度に問題はなさそうです ネットでこの方法を見つけて真似してみました ワイヤーネットに比べて充電が楽だし、スッキリしたのでとても気に入っています
キッチンにタブレットを壁掛け 料理のレシピを見たり、固くて開かない瓶の開け方を調べたり、キッチンで検索することがちょくちょくあるので、iPadを壁掛けしています 以前はワイヤーネットを使って、iPad以外のものも色々とかけていましたが、油汚れが気になり、貼って剥がせるフックに変えて、壁にかけるものを減らしてみました 耐荷重1.5kgのフックを下に2個、左に1個つけてタブレットを乗せています 下のフック2個で重さを支え、左のフック1個で落ちないように固定する形です 私は縦に設置していますが、横向きにも設置できます 古いタブレットだし落ちてもいいかぁ〜と恐る恐る乗せてみましたが、貼って剥がせるフック、ツルツルのキッチン壁に結構強力にくっついています 位置変更のため一回剥がしてみましたが、強度に問題はなさそうです ネットでこの方法を見つけて真似してみました ワイヤーネットに比べて充電が楽だし、スッキリしたのでとても気に入っています
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
ku-さんの実例写真
今日は晴れてるけど風が強いですね💦 明日はパパが休みなので花見に行く予定です🌸 いい天気で寒くないといいな(●´▽`●) picはキッチンのシンク横の壁です 色々なものを引っ掛けてます😊
今日は晴れてるけど風が強いですね💦 明日はパパが休みなので花見に行く予定です🌸 いい天気で寒くないといいな(●´▽`●) picはキッチンのシンク横の壁です 色々なものを引っ掛けてます😊
ku-
ku-
家族
rokudenashiさんの実例写真
バスタオル収納・・・マジで置くとこないので使う数枚のみここへ 100均のタオルハンガーだけだと厚みが足りないのでリングを+して厚みだしました。
バスタオル収納・・・マジで置くとこないので使う数枚のみここへ 100均のタオルハンガーだけだと厚みが足りないのでリングを+して厚みだしました。
rokudenashi
rokudenashi
2DK
YUIさんの実例写真
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
YUI
YUI
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
洗面台の鏡の裏収納です👆 100均で買える粘着フックや貼って剥がせるフックを活用して、眼鏡を掛けたり、パックのストックを掛けたりしてます🙂 フックって便利🥰
洗面台の鏡の裏収納です👆 100均で買える粘着フックや貼って剥がせるフックを活用して、眼鏡を掛けたり、パックのストックを掛けたりしてます🙂 フックって便利🥰
K
K
家族
muraさんの実例写真
洗面台下の扉裏に、予備のゴミ袋 貼って剥せるフックに、突っ張り棒!(←サイズ間違えて使い道が無かったやつ)
洗面台下の扉裏に、予備のゴミ袋 貼って剥せるフックに、突っ張り棒!(←サイズ間違えて使い道が無かったやつ)
mura
mura
1LDK | カップル
erikaさんの実例写真
100均には目立たないクリアタイプの フックが色々な形揃っているので、 家中至る所に使っています^^ 最近、差し込み式の壁面シールフックを購入し リビングチェストの扉裏にセリアで買った ミニほうきとちりとりを取り付けました○。 扉のレール部分などの細かい場所や、 食べこぼしをささっと掃く時に便利です。 他にも下駄箱や洗面台の扉裏、 加湿器のコンセントを お掃除ロボットが巻き込まないように 浮かせるためにも使っています◎ 色々考えるのが楽しい...♩
100均には目立たないクリアタイプの フックが色々な形揃っているので、 家中至る所に使っています^^ 最近、差し込み式の壁面シールフックを購入し リビングチェストの扉裏にセリアで買った ミニほうきとちりとりを取り付けました○。 扉のレール部分などの細かい場所や、 食べこぼしをささっと掃く時に便利です。 他にも下駄箱や洗面台の扉裏、 加湿器のコンセントを お掃除ロボットが巻き込まないように 浮かせるためにも使っています◎ 色々考えるのが楽しい...♩
erika
erika
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
昨日、DAISOでみつけた フック 前からあったのかな? デザイン良し 繰り返し使える便利さ 6個で100円という安さ よきです(∗ˊᵕ`∗) 木目調だけど、Kitchenの 白壁につけちゃいました(^^;
昨日、DAISOでみつけた フック 前からあったのかな? デザイン良し 繰り返し使える便利さ 6個で100円という安さ よきです(∗ˊᵕ`∗) 木目調だけど、Kitchenの 白壁につけちゃいました(^^;
Mika
Mika
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
今息子がお風呂を掃除しているので、100均の貼って剥がせるフックと貼って剥がせるリングにお風呂の洗剤と無印良品のお風呂のブラシをかけています。 お風呂場、洗面所は貼って剥がせるフックやリングが沢山です。 現状回復可能だし耐荷重量もあるし1回貼ると剥がれないしデザインもシンプル お風呂のブラシは私は先がスポンジで持ち手が短いのが使いやすいです。 しかも全部真っ白で価格も理想です。 息子に使い心地を聞くと使いやすいそうです^ ^
今息子がお風呂を掃除しているので、100均の貼って剥がせるフックと貼って剥がせるリングにお風呂の洗剤と無印良品のお風呂のブラシをかけています。 お風呂場、洗面所は貼って剥がせるフックやリングが沢山です。 現状回復可能だし耐荷重量もあるし1回貼ると剥がれないしデザインもシンプル お風呂のブラシは私は先がスポンジで持ち手が短いのが使いやすいです。 しかも全部真っ白で価格も理想です。 息子に使い心地を聞くと使いやすいそうです^ ^
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
トイレの手洗いに、百均の貼って剥がせる透明フックで、クイックルミニワイパーを吊り下げています。朝トイレに行ったついでにさっと掃除♪ クリアで目立たないのと、綺麗に剥がせるので、このフックにしました。
トイレの手洗いに、百均の貼って剥がせる透明フックで、クイックルミニワイパーを吊り下げています。朝トイレに行ったついでにさっと掃除♪ クリアで目立たないのと、綺麗に剥がせるので、このフックにしました。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
murasakisan55さんの実例写真
セリアの貼って剥がせるフィルムフック!
セリアの貼って剥がせるフィルムフック!
murasakisan55
murasakisan55
1K | 一人暮らし
miyakoさんの実例写真
おはようございます☀️ 朝からする話ではない気もしますが😅 しつこいですが私は掃除が苦手です😅 トイレブラシもすぐに汚くなってしまって、みなさんどうしてあんなに綺麗なんだろう…と、いつも指を咥えて見ていました🤤 なので、この「流せるトイレブラシ」の存在を知った時、これしかない!!!と思いました(笑) 引越を機に導入✨ そもそもブラシスタンドからして汚くしてしまう私はそれも使わず、便器の脇に貼ってはがせるフックをつけ、そこに掛けています。もちろん床から浮かせてます✌️ ついでに手の届かない奥の床掃除もこのブラシ本体を使っています。 私の場合は道具を色々揃えるより一つのものを使いまわす方が合っていると思うので。 お掃除シートを押さえているだけなので、あまり力は入れられませんが、いちおう毎日拭いているので、力をいれないといけないほど汚れていないと信じてこの方法です(笑) 今のところとても快適です😊👍
おはようございます☀️ 朝からする話ではない気もしますが😅 しつこいですが私は掃除が苦手です😅 トイレブラシもすぐに汚くなってしまって、みなさんどうしてあんなに綺麗なんだろう…と、いつも指を咥えて見ていました🤤 なので、この「流せるトイレブラシ」の存在を知った時、これしかない!!!と思いました(笑) 引越を機に導入✨ そもそもブラシスタンドからして汚くしてしまう私はそれも使わず、便器の脇に貼ってはがせるフックをつけ、そこに掛けています。もちろん床から浮かせてます✌️ ついでに手の届かない奥の床掃除もこのブラシ本体を使っています。 私の場合は道具を色々揃えるより一つのものを使いまわす方が合っていると思うので。 お掃除シートを押さえているだけなので、あまり力は入れられませんが、いちおう毎日拭いているので、力をいれないといけないほど汚れていないと信じてこの方法です(笑) 今のところとても快適です😊👍
miyako
miyako
カップル
haruhirisuさんの実例写真
ほぼほぼ何も入れてなかった洗面台収納(鏡裏)。三面あるうちの一つはよく使うメイク道具を入れる事にしました☆アイブロウやマスカラはseriaの歯ブラシホルダーに☆ 無印良品のアクセサリーボックスがピアスでいっぱいになってきちゃったので、ネックレスは『貼って剥がせるフック』(seria)でここに一緒に収納しました(*´˘`*)
ほぼほぼ何も入れてなかった洗面台収納(鏡裏)。三面あるうちの一つはよく使うメイク道具を入れる事にしました☆アイブロウやマスカラはseriaの歯ブラシホルダーに☆ 無印良品のアクセサリーボックスがピアスでいっぱいになってきちゃったので、ネックレスは『貼って剥がせるフック』(seria)でここに一緒に収納しました(*´˘`*)
haruhirisu
haruhirisu
家族
naoさんの実例写真
イベント参加です。 吊り下げ収納 キッチンとダイニングの間の壁?に鍋敷きとアルコール除菌スプレーを100均の貼って剥がせるフックや突っ張り棒を使い吊り下げてます。
イベント参加です。 吊り下げ収納 キッチンとダイニングの間の壁?に鍋敷きとアルコール除菌スプレーを100均の貼って剥がせるフックや突っ張り棒を使い吊り下げてます。
nao
nao
家族
もっと見る

100均 貼って剥がせるフックの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 貼って剥がせるフック

70枚の部屋写真から46枚をセレクト
REIさんの実例写真
余っていた貼って剥がせるフックを上下に貼って、ドライヤーのコード収納に使ってみました
余っていた貼って剥がせるフックを上下に貼って、ドライヤーのコード収納に使ってみました
REI
REI
Harukaze_plus_25さんの実例写真
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
kagomeさんの実例写真
収納、見直しました。 貼ってはがせるシートフックの 小さいサイズでは傘の重さに耐えきれず 落ちてきてしまいました😭 なので大きいサイズに変更! 耐荷重約1.5kgなので大丈夫だはず!
収納、見直しました。 貼ってはがせるシートフックの 小さいサイズでは傘の重さに耐えきれず 落ちてきてしまいました😭 なので大きいサイズに変更! 耐荷重約1.5kgなので大丈夫だはず!
kagome
kagome
家族
chuchuさんの実例写真
スポンジは貼ってはがせるフックで♡
スポンジは貼ってはがせるフックで♡
chuchu
chuchu
1K | 一人暮らし
a-reonさんの実例写真
下駄箱裏の傘立て。 ずっと開け閉めする度に傘がズレて挟まって…とプチストレスでした🌂 穴開けるの嫌やなぁ~って思ってたところ、セリアで貼ってはがせるフックを発見💡ちょっとザラザラした面でそのままだと貼れなかったので、耐震マット+フックで。 傘に合わせて何度も位置も変えれてピタッとついてくれるので着けてよかったです🎵
下駄箱裏の傘立て。 ずっと開け閉めする度に傘がズレて挟まって…とプチストレスでした🌂 穴開けるの嫌やなぁ~って思ってたところ、セリアで貼ってはがせるフックを発見💡ちょっとザラザラした面でそのままだと貼れなかったので、耐震マット+フックで。 傘に合わせて何度も位置も変えれてピタッとついてくれるので着けてよかったです🎵
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
実際に洗面台に貼ってコップをかけるとこんな感じ◡̈*
実際に洗面台に貼ってコップをかけるとこんな感じ◡̈*
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ChocoRabbitさんの実例写真
貼ってはがせるフックにプラカゴを引っ掛けただけのサンダル置き場。 風で飛んだり、汚れる心配もなし! カゴに掛けてある白いのは、ガス缶の穴あけ。 ネットの袋は、少したまってから外に置いてあるカン、ペットボトル用のゴミ箱へ。 その都度持っていくのがめんどくさいから(´-`)
貼ってはがせるフックにプラカゴを引っ掛けただけのサンダル置き場。 風で飛んだり、汚れる心配もなし! カゴに掛けてある白いのは、ガス缶の穴あけ。 ネットの袋は、少したまってから外に置いてあるカン、ペットボトル用のゴミ箱へ。 その都度持っていくのがめんどくさいから(´-`)
ChocoRabbit
ChocoRabbit
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック×ステンレスハンギングフック 見た目シンプルだし、掃除も楽です😊
セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック×ステンレスハンギングフック 見た目シンプルだし、掃除も楽です😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
   ♡お風呂の蓋収納♡ 100均商品を使ってお風呂の蓋収納を作りました♡ 蓋の収納商品はマグネット式が多くて我が家の様にマグネットに対応していない壁の場合中々すっきりと収納ができる商品がありませんでした 色々と考えた末自分で作ることにしました🌱 ダイソーの『貼ってはがせるフィルムフック…リング』を壁に貼り『白色のカラーチェーン』を蓋を閉じた時より少し長めにチェーンをカットしてチェーンの両端に『カラビナ』を取り付けました🌱 プチプチ商品ですっきりとした収納が叶って嬉しいです♡ 尚『貼ってはがせるフィルムフック』は取り外しができるので壁を傷めず使用できるのでこの商品を選んでよかったです♡
   ♡お風呂の蓋収納♡ 100均商品を使ってお風呂の蓋収納を作りました♡ 蓋の収納商品はマグネット式が多くて我が家の様にマグネットに対応していない壁の場合中々すっきりと収納ができる商品がありませんでした 色々と考えた末自分で作ることにしました🌱 ダイソーの『貼ってはがせるフィルムフック…リング』を壁に貼り『白色のカラーチェーン』を蓋を閉じた時より少し長めにチェーンをカットしてチェーンの両端に『カラビナ』を取り付けました🌱 プチプチ商品ですっきりとした収納が叶って嬉しいです♡ 尚『貼ってはがせるフィルムフック』は取り外しができるので壁を傷めず使用できるのでこの商品を選んでよかったです♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
yellowflowerさんの実例写真
こんばんは~😀 今日はとっても良い天気でしたね🌞 キッチン周り片付けようかなぁ~と思ってたら…… 急用出来…外出ε=(ノ・∀・)ツ 何にも出来なかった……😰 でも~~ 先日…shushumamaさんの《ミニポットマット》我が家へきてくれたので… ちょっと模様替えしましたぁ~(*´ω`*) 以前からず~~と‼️気になっていた《お花模様のポットマット》 それに~ シルバー色のポットマットも運良くお迎えする事ができましたぁ~~😍 とっても可愛いです~~(ノ≧▽≦)ノ❤️❤️❤️ 並べて飾ってみたかったので… お気に入りの雑貨屋さんで買っておいた…《何度でも貼って剥がせるフック》に掛けてみましたよ🎵 何度か繰返し貼って剥がしたけど…粘着力は変わらず…… とっても良い感じ……🤩 暫くはこのままで~~ キッチンに立つ時間が…… またまた楽しく…心地よい時間になりそうです~(*´ω`*)ウフフ shushumamaさん✨ 素敵な作品ありがとうございました(。uωu)♪
こんばんは~😀 今日はとっても良い天気でしたね🌞 キッチン周り片付けようかなぁ~と思ってたら…… 急用出来…外出ε=(ノ・∀・)ツ 何にも出来なかった……😰 でも~~ 先日…shushumamaさんの《ミニポットマット》我が家へきてくれたので… ちょっと模様替えしましたぁ~(*´ω`*) 以前からず~~と‼️気になっていた《お花模様のポットマット》 それに~ シルバー色のポットマットも運良くお迎えする事ができましたぁ~~😍 とっても可愛いです~~(ノ≧▽≦)ノ❤️❤️❤️ 並べて飾ってみたかったので… お気に入りの雑貨屋さんで買っておいた…《何度でも貼って剥がせるフック》に掛けてみましたよ🎵 何度か繰返し貼って剥がしたけど…粘着力は変わらず…… とっても良い感じ……🤩 暫くはこのままで~~ キッチンに立つ時間が…… またまた楽しく…心地よい時間になりそうです~(*´ω`*)ウフフ shushumamaさん✨ 素敵な作品ありがとうございました(。uωu)♪
yellowflower
yellowflower
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
キッチンにタブレットを壁掛け 料理のレシピを見たり、固くて開かない瓶の開け方を調べたり、キッチンで検索することがちょくちょくあるので、iPadを壁掛けしています 以前はワイヤーネットを使って、iPad以外のものも色々とかけていましたが、油汚れが気になり、貼って剥がせるフックに変えて、壁にかけるものを減らしてみました 耐荷重1.5kgのフックを下に2個、左に1個つけてタブレットを乗せています 下のフック2個で重さを支え、左のフック1個で落ちないように固定する形です 私は縦に設置していますが、横向きにも設置できます 古いタブレットだし落ちてもいいかぁ〜と恐る恐る乗せてみましたが、貼って剥がせるフック、ツルツルのキッチン壁に結構強力にくっついています 位置変更のため一回剥がしてみましたが、強度に問題はなさそうです ネットでこの方法を見つけて真似してみました ワイヤーネットに比べて充電が楽だし、スッキリしたのでとても気に入っています
キッチンにタブレットを壁掛け 料理のレシピを見たり、固くて開かない瓶の開け方を調べたり、キッチンで検索することがちょくちょくあるので、iPadを壁掛けしています 以前はワイヤーネットを使って、iPad以外のものも色々とかけていましたが、油汚れが気になり、貼って剥がせるフックに変えて、壁にかけるものを減らしてみました 耐荷重1.5kgのフックを下に2個、左に1個つけてタブレットを乗せています 下のフック2個で重さを支え、左のフック1個で落ちないように固定する形です 私は縦に設置していますが、横向きにも設置できます 古いタブレットだし落ちてもいいかぁ〜と恐る恐る乗せてみましたが、貼って剥がせるフック、ツルツルのキッチン壁に結構強力にくっついています 位置変更のため一回剥がしてみましたが、強度に問題はなさそうです ネットでこの方法を見つけて真似してみました ワイヤーネットに比べて充電が楽だし、スッキリしたのでとても気に入っています
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
ku-さんの実例写真
今日は晴れてるけど風が強いですね💦 明日はパパが休みなので花見に行く予定です🌸 いい天気で寒くないといいな(●´▽`●) picはキッチンのシンク横の壁です 色々なものを引っ掛けてます😊
今日は晴れてるけど風が強いですね💦 明日はパパが休みなので花見に行く予定です🌸 いい天気で寒くないといいな(●´▽`●) picはキッチンのシンク横の壁です 色々なものを引っ掛けてます😊
ku-
ku-
家族
rokudenashiさんの実例写真
バスタオル収納・・・マジで置くとこないので使う数枚のみここへ 100均のタオルハンガーだけだと厚みが足りないのでリングを+して厚みだしました。
バスタオル収納・・・マジで置くとこないので使う数枚のみここへ 100均のタオルハンガーだけだと厚みが足りないのでリングを+して厚みだしました。
rokudenashi
rokudenashi
2DK
YUIさんの実例写真
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
YUI
YUI
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
洗面台の鏡の裏収納です👆 100均で買える粘着フックや貼って剥がせるフックを活用して、眼鏡を掛けたり、パックのストックを掛けたりしてます🙂 フックって便利🥰
洗面台の鏡の裏収納です👆 100均で買える粘着フックや貼って剥がせるフックを活用して、眼鏡を掛けたり、パックのストックを掛けたりしてます🙂 フックって便利🥰
K
K
家族
muraさんの実例写真
洗面台下の扉裏に、予備のゴミ袋 貼って剥せるフックに、突っ張り棒!(←サイズ間違えて使い道が無かったやつ)
洗面台下の扉裏に、予備のゴミ袋 貼って剥せるフックに、突っ張り棒!(←サイズ間違えて使い道が無かったやつ)
mura
mura
1LDK | カップル
erikaさんの実例写真
100均には目立たないクリアタイプの フックが色々な形揃っているので、 家中至る所に使っています^^ 最近、差し込み式の壁面シールフックを購入し リビングチェストの扉裏にセリアで買った ミニほうきとちりとりを取り付けました○。 扉のレール部分などの細かい場所や、 食べこぼしをささっと掃く時に便利です。 他にも下駄箱や洗面台の扉裏、 加湿器のコンセントを お掃除ロボットが巻き込まないように 浮かせるためにも使っています◎ 色々考えるのが楽しい...♩
100均には目立たないクリアタイプの フックが色々な形揃っているので、 家中至る所に使っています^^ 最近、差し込み式の壁面シールフックを購入し リビングチェストの扉裏にセリアで買った ミニほうきとちりとりを取り付けました○。 扉のレール部分などの細かい場所や、 食べこぼしをささっと掃く時に便利です。 他にも下駄箱や洗面台の扉裏、 加湿器のコンセントを お掃除ロボットが巻き込まないように 浮かせるためにも使っています◎ 色々考えるのが楽しい...♩
erika
erika
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
昨日、DAISOでみつけた フック 前からあったのかな? デザイン良し 繰り返し使える便利さ 6個で100円という安さ よきです(∗ˊᵕ`∗) 木目調だけど、Kitchenの 白壁につけちゃいました(^^;
昨日、DAISOでみつけた フック 前からあったのかな? デザイン良し 繰り返し使える便利さ 6個で100円という安さ よきです(∗ˊᵕ`∗) 木目調だけど、Kitchenの 白壁につけちゃいました(^^;
Mika
Mika
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
今息子がお風呂を掃除しているので、100均の貼って剥がせるフックと貼って剥がせるリングにお風呂の洗剤と無印良品のお風呂のブラシをかけています。 お風呂場、洗面所は貼って剥がせるフックやリングが沢山です。 現状回復可能だし耐荷重量もあるし1回貼ると剥がれないしデザインもシンプル お風呂のブラシは私は先がスポンジで持ち手が短いのが使いやすいです。 しかも全部真っ白で価格も理想です。 息子に使い心地を聞くと使いやすいそうです^ ^
今息子がお風呂を掃除しているので、100均の貼って剥がせるフックと貼って剥がせるリングにお風呂の洗剤と無印良品のお風呂のブラシをかけています。 お風呂場、洗面所は貼って剥がせるフックやリングが沢山です。 現状回復可能だし耐荷重量もあるし1回貼ると剥がれないしデザインもシンプル お風呂のブラシは私は先がスポンジで持ち手が短いのが使いやすいです。 しかも全部真っ白で価格も理想です。 息子に使い心地を聞くと使いやすいそうです^ ^
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
トイレの手洗いに、百均の貼って剥がせる透明フックで、クイックルミニワイパーを吊り下げています。朝トイレに行ったついでにさっと掃除♪ クリアで目立たないのと、綺麗に剥がせるので、このフックにしました。
トイレの手洗いに、百均の貼って剥がせる透明フックで、クイックルミニワイパーを吊り下げています。朝トイレに行ったついでにさっと掃除♪ クリアで目立たないのと、綺麗に剥がせるので、このフックにしました。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
murasakisan55さんの実例写真
セリアの貼って剥がせるフィルムフック!
セリアの貼って剥がせるフィルムフック!
murasakisan55
murasakisan55
1K | 一人暮らし
miyakoさんの実例写真
おはようございます☀️ 朝からする話ではない気もしますが😅 しつこいですが私は掃除が苦手です😅 トイレブラシもすぐに汚くなってしまって、みなさんどうしてあんなに綺麗なんだろう…と、いつも指を咥えて見ていました🤤 なので、この「流せるトイレブラシ」の存在を知った時、これしかない!!!と思いました(笑) 引越を機に導入✨ そもそもブラシスタンドからして汚くしてしまう私はそれも使わず、便器の脇に貼ってはがせるフックをつけ、そこに掛けています。もちろん床から浮かせてます✌️ ついでに手の届かない奥の床掃除もこのブラシ本体を使っています。 私の場合は道具を色々揃えるより一つのものを使いまわす方が合っていると思うので。 お掃除シートを押さえているだけなので、あまり力は入れられませんが、いちおう毎日拭いているので、力をいれないといけないほど汚れていないと信じてこの方法です(笑) 今のところとても快適です😊👍
おはようございます☀️ 朝からする話ではない気もしますが😅 しつこいですが私は掃除が苦手です😅 トイレブラシもすぐに汚くなってしまって、みなさんどうしてあんなに綺麗なんだろう…と、いつも指を咥えて見ていました🤤 なので、この「流せるトイレブラシ」の存在を知った時、これしかない!!!と思いました(笑) 引越を機に導入✨ そもそもブラシスタンドからして汚くしてしまう私はそれも使わず、便器の脇に貼ってはがせるフックをつけ、そこに掛けています。もちろん床から浮かせてます✌️ ついでに手の届かない奥の床掃除もこのブラシ本体を使っています。 私の場合は道具を色々揃えるより一つのものを使いまわす方が合っていると思うので。 お掃除シートを押さえているだけなので、あまり力は入れられませんが、いちおう毎日拭いているので、力をいれないといけないほど汚れていないと信じてこの方法です(笑) 今のところとても快適です😊👍
miyako
miyako
カップル
haruhirisuさんの実例写真
ほぼほぼ何も入れてなかった洗面台収納(鏡裏)。三面あるうちの一つはよく使うメイク道具を入れる事にしました☆アイブロウやマスカラはseriaの歯ブラシホルダーに☆ 無印良品のアクセサリーボックスがピアスでいっぱいになってきちゃったので、ネックレスは『貼って剥がせるフック』(seria)でここに一緒に収納しました(*´˘`*)
ほぼほぼ何も入れてなかった洗面台収納(鏡裏)。三面あるうちの一つはよく使うメイク道具を入れる事にしました☆アイブロウやマスカラはseriaの歯ブラシホルダーに☆ 無印良品のアクセサリーボックスがピアスでいっぱいになってきちゃったので、ネックレスは『貼って剥がせるフック』(seria)でここに一緒に収納しました(*´˘`*)
haruhirisu
haruhirisu
家族
naoさんの実例写真
イベント参加です。 吊り下げ収納 キッチンとダイニングの間の壁?に鍋敷きとアルコール除菌スプレーを100均の貼って剥がせるフックや突っ張り棒を使い吊り下げてます。
イベント参加です。 吊り下げ収納 キッチンとダイニングの間の壁?に鍋敷きとアルコール除菌スプレーを100均の貼って剥がせるフックや突っ張り棒を使い吊り下げてます。
nao
nao
家族
もっと見る

100均 貼って剥がせるフックの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ