100均 洗面所兼脱衣所

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
mtmさんの実例写真
変わり映えのない洗面所兼脱衣所
変わり映えのない洗面所兼脱衣所
mtm
mtm
1LDK
pnkさんの実例写真
洗面所兼脱衣所がとても狭い&壁がもろすぎて収納に困ってます。ひとまず100均のつっぱり棒で上に乗せてみた!
洗面所兼脱衣所がとても狭い&壁がもろすぎて収納に困ってます。ひとまず100均のつっぱり棒で上に乗せてみた!
pnk
pnk
2LDK | カップル
konomi513さんの実例写真
我が家の洗面所兼脱衣所。 ガラガラのタオル…笑 お風呂上がりにタオルをすぐに取れるように、棚をdiyしました。 時計や洗剤も置いてます。  広めのスペースなので、こども達とお風呂入る時も問題なし。 ドラム式洗濯機にな〜れ♡笑
我が家の洗面所兼脱衣所。 ガラガラのタオル…笑 お風呂上がりにタオルをすぐに取れるように、棚をdiyしました。 時計や洗剤も置いてます。  広めのスペースなので、こども達とお風呂入る時も問題なし。 ドラム式洗濯機にな〜れ♡笑
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
クイックルワイパーモニター投稿です😊  ほこりや髪の毛が気になる洗面所兼脱衣所です ミニ粘着クリーナーをいつも置いてマメにコロコロしてます😊 床のコロコロをクイックルワイパーに替えるとわずかな隙間の棚下にも入って綺麗になるし ひと拭きの範囲が広いので手間がかからずあっという間に終わり嬉しいです✌️1番活躍してくれるこの場所に収納場所を作ろうと思ってます😊 モニター投稿終了します😊 最後は駆け込みで投稿しました🤣笑 これからの季節家中あちこちで役に立つクイックルワイパーをモニターさせて頂きありがとうございました🙇 皆様お付き合いありがとうございました🙇
クイックルワイパーモニター投稿です😊  ほこりや髪の毛が気になる洗面所兼脱衣所です ミニ粘着クリーナーをいつも置いてマメにコロコロしてます😊 床のコロコロをクイックルワイパーに替えるとわずかな隙間の棚下にも入って綺麗になるし ひと拭きの範囲が広いので手間がかからずあっという間に終わり嬉しいです✌️1番活躍してくれるこの場所に収納場所を作ろうと思ってます😊 モニター投稿終了します😊 最後は駆け込みで投稿しました🤣笑 これからの季節家中あちこちで役に立つクイックルワイパーをモニターさせて頂きありがとうございました🙇 皆様お付き合いありがとうございました🙇
tarara
tarara
家族
2602さんの実例写真
洗面所兼脱衣所
洗面所兼脱衣所
2602
2602
3LDK | 家族
koromaroさんの実例写真
うちの極小洗面所兼脱衣所🏠 ①洗濯機の上は棚をつけてます☺️ 上の段は、プラケースにストック品など。 下の段は、パックや入浴剤など。 1番下にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー掛けに。 ②洗剤類は、お風呂のドアの上にワイヤーネットをつけてカゴをかけて置いてます☺️
うちの極小洗面所兼脱衣所🏠 ①洗濯機の上は棚をつけてます☺️ 上の段は、プラケースにストック品など。 下の段は、パックや入浴剤など。 1番下にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー掛けに。 ②洗剤類は、お風呂のドアの上にワイヤーネットをつけてカゴをかけて置いてます☺️
koromaro
koromaro
家族
asukaさんの実例写真
我が家の洗面所兼脱衣所はとにかく狭いです。床に物を置くとスペースかなくなるので、突っ張り棒とニトリのケース、メッシュカゴを使って、洗濯機上部を使った収納にしています。 メッシュカゴは、右は入浴時の着替え入れ、真ん中は洗濯物入れ、左はドライクリーニング用と分けています。 上部のケースにはタオルが収納されていて、少ない枚数でローテーションすることで、ほこりもかぶらないようにしています。 お風呂マットは、突っ張り棒にかけておき、お風呂に入るときにひくようにしています。 狭いスペースが少しでもすっきり見えるよう、色も白と茶で統一しました。
我が家の洗面所兼脱衣所はとにかく狭いです。床に物を置くとスペースかなくなるので、突っ張り棒とニトリのケース、メッシュカゴを使って、洗濯機上部を使った収納にしています。 メッシュカゴは、右は入浴時の着替え入れ、真ん中は洗濯物入れ、左はドライクリーニング用と分けています。 上部のケースにはタオルが収納されていて、少ない枚数でローテーションすることで、ほこりもかぶらないようにしています。 お風呂マットは、突っ張り棒にかけておき、お風呂に入るときにひくようにしています。 狭いスペースが少しでもすっきり見えるよう、色も白と茶で統一しました。
asuka
asuka
2LDK | 家族
paoさんの実例写真
部屋着っていつも部屋に散乱してしまうので、部屋着ボックスを導入。洗面所兼脱衣所の天棚においてます。
部屋着っていつも部屋に散乱してしまうので、部屋着ボックスを導入。洗面所兼脱衣所の天棚においてます。
pao
pao
mamezoさんの実例写真
キャスター付きなのをいいことにがーらがーらと引きずって移動している脱衣カゴ。 以前はランドリーバスケットを使っていましたが なんせうちの洗面所兼脱衣所は劇狭なためバスケットを2個置けない。 それだと白物と分けるのに不便だったので、2段式のものを購入しました。 キャスターあるから掃除もちょいっと動かせるので◎ サイドにS字フックでランドリーネットをかけてストッキングなどを 分けて洗えるようにしています。
キャスター付きなのをいいことにがーらがーらと引きずって移動している脱衣カゴ。 以前はランドリーバスケットを使っていましたが なんせうちの洗面所兼脱衣所は劇狭なためバスケットを2個置けない。 それだと白物と分けるのに不便だったので、2段式のものを購入しました。 キャスターあるから掃除もちょいっと動かせるので◎ サイドにS字フックでランドリーネットをかけてストッキングなどを 分けて洗えるようにしています。
mamezo
mamezo
KOKOさんの実例写真
洗面所兼脱衣所の棚です( •ॢ◡-ॢ)-♡日焼け止めはキールズ☀︎
洗面所兼脱衣所の棚です( •ॢ◡-ॢ)-♡日焼け止めはキールズ☀︎
KOKO
KOKO
家族
beanzさんの実例写真
洗濯機の隙間にバスタオル収納を作りました RoomClipでよく見かけていたアイアンバーのタオル収納です 実はいつか使うかなと思っていて保管していた物で ようやく日の目を浴びることができました笑 ただ、タオルをくるくる丸めると入らないので あまり見た目は良くないかも💦 そしてちょっと入れづらく 洗ったタオルを1番上に入れると ずっと同じタオルを使うことになってしまうので どうしたもんか😅 また少しずつではありますが、 狭い洗面所and脱衣場を快適に使用出来るように がんばります!!
洗濯機の隙間にバスタオル収納を作りました RoomClipでよく見かけていたアイアンバーのタオル収納です 実はいつか使うかなと思っていて保管していた物で ようやく日の目を浴びることができました笑 ただ、タオルをくるくる丸めると入らないので あまり見た目は良くないかも💦 そしてちょっと入れづらく 洗ったタオルを1番上に入れると ずっと同じタオルを使うことになってしまうので どうしたもんか😅 また少しずつではありますが、 狭い洗面所and脱衣場を快適に使用出来るように がんばります!!
beanz
beanz
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
収納スペースがほとんどない我が家の洗面所兼脱衣所💦 洗濯機脇にtowerの収納ラックをつけ、洗濯機上収納ラック横に、S字ハンガーとワイヤーバスケットで収納スペースを作ったり、必死です_:(´ཀ`」 ∠):
収納スペースがほとんどない我が家の洗面所兼脱衣所💦 洗濯機脇にtowerの収納ラックをつけ、洗濯機上収納ラック横に、S字ハンガーとワイヤーバスケットで収納スペースを作ったり、必死です_:(´ཀ`」 ∠):
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
ここで使う前は、キッチンでふりかけを立てていました(笑)取出しやすくて、それもオススメです。本来とまったく違う使い方って面白いですね✩.*˚
ここで使う前は、キッチンでふりかけを立てていました(笑)取出しやすくて、それもオススメです。本来とまったく違う使い方って面白いですね✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
fuchanさんの実例写真
①ドライヤーはすぐ取り出せる位置に ②メイク道具、コスメグッズ一色、剥き出し収納 ③リネン類は洗濯順で並べて使う 諸々… 『私にとって、心地良い(使い勝手の良い)』 洗面所兼脱衣所です。 忘備録
①ドライヤーはすぐ取り出せる位置に ②メイク道具、コスメグッズ一色、剥き出し収納 ③リネン類は洗濯順で並べて使う 諸々… 『私にとって、心地良い(使い勝手の良い)』 洗面所兼脱衣所です。 忘備録
fuchan
fuchan
apikoさんの実例写真
ヒーター¥4,378
洗面所兼脱衣所は他の部屋と違ってちょっと都会的な、モノトーンな感じを目指しています。ただ単に掃除が楽なようにシンプルにしているだけですが… もともとここは扉が付いていたのですが、ロボット掃除機がひっかかるし、狭く感じるので扉を外してカーテンをつけました。 そして!!ついに!!乾燥機付き洗濯機が我が家にやってきました!!めっちゃくちゃ高くてびっくりしました、これは働かねばなりません。しかし3時間ほどですっかり乾燥してくれるし洗剤も自動投入なので楽チンさがとんでもないです。しかし高かった。
洗面所兼脱衣所は他の部屋と違ってちょっと都会的な、モノトーンな感じを目指しています。ただ単に掃除が楽なようにシンプルにしているだけですが… もともとここは扉が付いていたのですが、ロボット掃除機がひっかかるし、狭く感じるので扉を外してカーテンをつけました。 そして!!ついに!!乾燥機付き洗濯機が我が家にやってきました!!めっちゃくちゃ高くてびっくりしました、これは働かねばなりません。しかし3時間ほどですっかり乾燥してくれるし洗剤も自動投入なので楽チンさがとんでもないです。しかし高かった。
apiko
apiko
家族
darakoさんの実例写真
ティッシュケースイベント参加! 洗面台のティッシュケースです。リビングのものと同じ。 洗面所兼脱衣所でも結構ティッシュの出番が多く、ここに置いてます。 棚にはセリアの整理箱を使ってドライヤーや櫛、ヘアアイロンの収納を。1番下はルンバの家です。
ティッシュケースイベント参加! 洗面台のティッシュケースです。リビングのものと同じ。 洗面所兼脱衣所でも結構ティッシュの出番が多く、ここに置いてます。 棚にはセリアの整理箱を使ってドライヤーや櫛、ヘアアイロンの収納を。1番下はルンバの家です。
darako
darako
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
● まとめて投稿!高コスパアイテム ● 今朝もふわりと雪が舞っています 《 pic① 》 わが家の洗面所兼脱衣所 全体図は初めての公開か?←なんでもうろ覚え 作り付け的な洗面台 壁幅いっぱいなので隙間もなく 見た目スッキリなところ気に入っています 年が明けてからしばらくRC放ったらかして ゴソゴソDIYや大掃除しまくってたって 話しましたが、 この場所でもゴソゴソしてたんです 《 pic② 》 まずはこちら、床 セリアのリメイクシートを貼りました 今夏で築18年になるわが家 いろんなところが汚れてきますよね〜 それはもう当たり前のことやから仕方ない クッションフロア、張り替えしたい〜 ずーっと考えていたんですが‥ そうや💡 簡単に試してみたらええやんか 色味も柄も なんとなくぼんやりとこんなのがいいな〜と 考えて、 セリアに行っていろいろ見てみて、 うちの床に〜と妄想しつつ、、 これに決めました 以前の床は淡い色味のホワイト系 ふむ、今回は真逆をいこう 汚れやゴミや埃が目立たないってのが一番 ふむ、ええんやないかね♪ 幅が足りない分(洗面台下)は ブラック系のシートを貼りました 柄物は合わせが大変なのでね 《 pic③ 》 お次はこちら、チャイルドミラー こちらはセリアのタイルシート使用 もうみんな、背高いからね ここ使わないのよね 使わないと途端に管理が面倒になる←掃除 ここ要らん、と思い立ってから いろんなシートをピンキリ検索してきて、 うーん、なかなか決めきらんなぁ〜‥ というわけで、今回のタイミングに乗って ここもやってみることにしました セリア覗きに行って〜 柄も色もたくさんあるけど、 床の色柄があれになったから ここはシンプルなものがいいよね というわけで、これになりました グレー系とピンク系 色の洪水にならないシンプルなもの 2色をランダムに貼ってみました 1色より、のぺーっと見えなくていいかも 《 pic④ 》 引いて全体を見たらこんなかんじです 壁は何面か若草色の珪藻土を塗っています 優しい色味 床の色柄のインパクトが 周りのほわんほわんした雰囲気を程よく 締めてくれています ❤︎ とりあえずのお試しなら、 百均のものを使うと便利ですね 本格的に床を張り替える前に いろいろイメージできて良きです もちろん、使い心地も抜群 足裏の肌触りも最高です ちなみに家族にも好評で、 「え、これええやん!」 みんなが褒めてくれました←珍しい あ、でも、チャイルドミラーのところは 相方いわく、 相方「え、なんか俺これ苦手」 質感だと思います 鱗みたいで嫌なのかな ま、すぐ慣れるよ←その後別に言ってこない ☆ 寒波もいったんは落ち着いて、 でもまたすぐに次が来るようですね〜 年明けてからこっち、 好きなこと、やりたいこと、 ずっと気になっていたことなどなど、 ひと通り済ませてきました まだちょこちょこ手を加えたいところはあれど ひと段落かな またしばらくのんびりしよう 緑っ子の植え替えしたり、 やりかけのクロスステッチを進めたり、 のんびり過ごしていこうと思います
● まとめて投稿!高コスパアイテム ● 今朝もふわりと雪が舞っています 《 pic① 》 わが家の洗面所兼脱衣所 全体図は初めての公開か?←なんでもうろ覚え 作り付け的な洗面台 壁幅いっぱいなので隙間もなく 見た目スッキリなところ気に入っています 年が明けてからしばらくRC放ったらかして ゴソゴソDIYや大掃除しまくってたって 話しましたが、 この場所でもゴソゴソしてたんです 《 pic② 》 まずはこちら、床 セリアのリメイクシートを貼りました 今夏で築18年になるわが家 いろんなところが汚れてきますよね〜 それはもう当たり前のことやから仕方ない クッションフロア、張り替えしたい〜 ずーっと考えていたんですが‥ そうや💡 簡単に試してみたらええやんか 色味も柄も なんとなくぼんやりとこんなのがいいな〜と 考えて、 セリアに行っていろいろ見てみて、 うちの床に〜と妄想しつつ、、 これに決めました 以前の床は淡い色味のホワイト系 ふむ、今回は真逆をいこう 汚れやゴミや埃が目立たないってのが一番 ふむ、ええんやないかね♪ 幅が足りない分(洗面台下)は ブラック系のシートを貼りました 柄物は合わせが大変なのでね 《 pic③ 》 お次はこちら、チャイルドミラー こちらはセリアのタイルシート使用 もうみんな、背高いからね ここ使わないのよね 使わないと途端に管理が面倒になる←掃除 ここ要らん、と思い立ってから いろんなシートをピンキリ検索してきて、 うーん、なかなか決めきらんなぁ〜‥ というわけで、今回のタイミングに乗って ここもやってみることにしました セリア覗きに行って〜 柄も色もたくさんあるけど、 床の色柄があれになったから ここはシンプルなものがいいよね というわけで、これになりました グレー系とピンク系 色の洪水にならないシンプルなもの 2色をランダムに貼ってみました 1色より、のぺーっと見えなくていいかも 《 pic④ 》 引いて全体を見たらこんなかんじです 壁は何面か若草色の珪藻土を塗っています 優しい色味 床の色柄のインパクトが 周りのほわんほわんした雰囲気を程よく 締めてくれています ❤︎ とりあえずのお試しなら、 百均のものを使うと便利ですね 本格的に床を張り替える前に いろいろイメージできて良きです もちろん、使い心地も抜群 足裏の肌触りも最高です ちなみに家族にも好評で、 「え、これええやん!」 みんなが褒めてくれました←珍しい あ、でも、チャイルドミラーのところは 相方いわく、 相方「え、なんか俺これ苦手」 質感だと思います 鱗みたいで嫌なのかな ま、すぐ慣れるよ←その後別に言ってこない ☆ 寒波もいったんは落ち着いて、 でもまたすぐに次が来るようですね〜 年明けてからこっち、 好きなこと、やりたいこと、 ずっと気になっていたことなどなど、 ひと通り済ませてきました まだちょこちょこ手を加えたいところはあれど ひと段落かな またしばらくのんびりしよう 緑っ子の植え替えしたり、 やりかけのクロスステッチを進めたり、 のんびり過ごしていこうと思います
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
2500さんの実例写真
とぼけたくまさん! なんとも可愛くてセリアで買ってきました。 スマホスタンドですが 我が家では 洗面所で吸水スポンジ置いてます。
とぼけたくまさん! なんとも可愛くてセリアで買ってきました。 スマホスタンドですが 我が家では 洗面所で吸水スポンジ置いてます。
2500
2500
家族
Hanamさんの実例写真
洗濯機上を収納にするためにラックを賃貸時代より使用しています。 カゴはダイソーで。100円と大きいのは300円。 タオル類と私の化粧品類を入れておいています。 洗濯機横にスペースがあったので引き出し式の収納も置いて、その上に洗剤たち。 目の前には汚れもの用の洗濯カゴ。 洗面所の鏡の下の方をあんまりにも汚すので耐えきれず、マステ商品を貼ってしまった最近です。
洗濯機上を収納にするためにラックを賃貸時代より使用しています。 カゴはダイソーで。100円と大きいのは300円。 タオル類と私の化粧品類を入れておいています。 洗濯機横にスペースがあったので引き出し式の収納も置いて、その上に洗剤たち。 目の前には汚れもの用の洗濯カゴ。 洗面所の鏡の下の方をあんまりにも汚すので耐えきれず、マステ商品を貼ってしまった最近です。
Hanam
Hanam
家族
sleptcatさんの実例写真
洗面所兼脱衣所兼洗濯機置き場。 窓辺の飾り少し変えました。ダイソーのフェイクグリーンや造花を利用。 フェイスタオルをピンク系からブルー系のグラデーションにしてみました(^.^) そして、この時期せっかくお風呂に入ったのに、汗をかくという夫の為に扇風機を設置。 たまに帰ってくる汗かきの息子にも好評♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
洗面所兼脱衣所兼洗濯機置き場。 窓辺の飾り少し変えました。ダイソーのフェイクグリーンや造花を利用。 フェイスタオルをピンク系からブルー系のグラデーションにしてみました(^.^) そして、この時期せっかくお風呂に入ったのに、汗をかくという夫の為に扇風機を設置。 たまに帰ってくる汗かきの息子にも好評♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
sleptcat
sleptcat
4LDK | 家族
momokyuさんの実例写真
洗面所兼脱衣所です。 ものっすごい狭いです。 賃貸によくある備え付けの鏡についてあるださい棚部分を外しリメイクシートを貼りました。 洗濯機が外な上、狭すぎてランドリーバッグはお風呂上がったあとはお風呂に置かれてます。 でも壁に貼ったグレーの壁紙がお気に入りです。
洗面所兼脱衣所です。 ものっすごい狭いです。 賃貸によくある備え付けの鏡についてあるださい棚部分を外しリメイクシートを貼りました。 洗濯機が外な上、狭すぎてランドリーバッグはお風呂上がったあとはお風呂に置かれてます。 でも壁に貼ったグレーの壁紙がお気に入りです。
momokyu
momokyu
2LDK | 家族
hinataさんの実例写真
洗面所のシンク下収納。。掃除道具をホーロー缶に、重曹などは100YENBIGガラスボトルに。。洗面所兼脱衣所のこちらも改造したい場所。。
洗面所のシンク下収納。。掃除道具をホーロー缶に、重曹などは100YENBIGガラスボトルに。。洗面所兼脱衣所のこちらも改造したい場所。。
hinata
hinata
家族
m.hinaさんの実例写真
ここもかなりの狭小洗面所、兼脱衣場なので何も置けません(ToT)
ここもかなりの狭小洗面所、兼脱衣場なので何も置けません(ToT)
m.hina
m.hina
rinkoさんの実例写真
洗面所兼脱衣所(◍•ᴗ•◍) 子どももいるのでシンプルすっきりにしています。
洗面所兼脱衣所(◍•ᴗ•◍) 子どももいるのでシンプルすっきりにしています。
rinko
rinko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
IKEAの洗面所です。 色は水色とホワイト系 にまとめてます。
IKEAの洗面所です。 色は水色とホワイト系 にまとめてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

100均 洗面所兼脱衣所が気になるあなたにおすすめ

100均 洗面所兼脱衣所の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 洗面所兼脱衣所

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
mtmさんの実例写真
変わり映えのない洗面所兼脱衣所
変わり映えのない洗面所兼脱衣所
mtm
mtm
1LDK
pnkさんの実例写真
洗面所兼脱衣所がとても狭い&壁がもろすぎて収納に困ってます。ひとまず100均のつっぱり棒で上に乗せてみた!
洗面所兼脱衣所がとても狭い&壁がもろすぎて収納に困ってます。ひとまず100均のつっぱり棒で上に乗せてみた!
pnk
pnk
2LDK | カップル
konomi513さんの実例写真
我が家の洗面所兼脱衣所。 ガラガラのタオル…笑 お風呂上がりにタオルをすぐに取れるように、棚をdiyしました。 時計や洗剤も置いてます。  広めのスペースなので、こども達とお風呂入る時も問題なし。 ドラム式洗濯機にな〜れ♡笑
我が家の洗面所兼脱衣所。 ガラガラのタオル…笑 お風呂上がりにタオルをすぐに取れるように、棚をdiyしました。 時計や洗剤も置いてます。  広めのスペースなので、こども達とお風呂入る時も問題なし。 ドラム式洗濯機にな〜れ♡笑
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
クイックルワイパーモニター投稿です😊  ほこりや髪の毛が気になる洗面所兼脱衣所です ミニ粘着クリーナーをいつも置いてマメにコロコロしてます😊 床のコロコロをクイックルワイパーに替えるとわずかな隙間の棚下にも入って綺麗になるし ひと拭きの範囲が広いので手間がかからずあっという間に終わり嬉しいです✌️1番活躍してくれるこの場所に収納場所を作ろうと思ってます😊 モニター投稿終了します😊 最後は駆け込みで投稿しました🤣笑 これからの季節家中あちこちで役に立つクイックルワイパーをモニターさせて頂きありがとうございました🙇 皆様お付き合いありがとうございました🙇
クイックルワイパーモニター投稿です😊  ほこりや髪の毛が気になる洗面所兼脱衣所です ミニ粘着クリーナーをいつも置いてマメにコロコロしてます😊 床のコロコロをクイックルワイパーに替えるとわずかな隙間の棚下にも入って綺麗になるし ひと拭きの範囲が広いので手間がかからずあっという間に終わり嬉しいです✌️1番活躍してくれるこの場所に収納場所を作ろうと思ってます😊 モニター投稿終了します😊 最後は駆け込みで投稿しました🤣笑 これからの季節家中あちこちで役に立つクイックルワイパーをモニターさせて頂きありがとうございました🙇 皆様お付き合いありがとうございました🙇
tarara
tarara
家族
2602さんの実例写真
洗面所兼脱衣所
洗面所兼脱衣所
2602
2602
3LDK | 家族
koromaroさんの実例写真
うちの極小洗面所兼脱衣所🏠 ①洗濯機の上は棚をつけてます☺️ 上の段は、プラケースにストック品など。 下の段は、パックや入浴剤など。 1番下にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー掛けに。 ②洗剤類は、お風呂のドアの上にワイヤーネットをつけてカゴをかけて置いてます☺️
うちの極小洗面所兼脱衣所🏠 ①洗濯機の上は棚をつけてます☺️ 上の段は、プラケースにストック品など。 下の段は、パックや入浴剤など。 1番下にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー掛けに。 ②洗剤類は、お風呂のドアの上にワイヤーネットをつけてカゴをかけて置いてます☺️
koromaro
koromaro
家族
asukaさんの実例写真
我が家の洗面所兼脱衣所はとにかく狭いです。床に物を置くとスペースかなくなるので、突っ張り棒とニトリのケース、メッシュカゴを使って、洗濯機上部を使った収納にしています。 メッシュカゴは、右は入浴時の着替え入れ、真ん中は洗濯物入れ、左はドライクリーニング用と分けています。 上部のケースにはタオルが収納されていて、少ない枚数でローテーションすることで、ほこりもかぶらないようにしています。 お風呂マットは、突っ張り棒にかけておき、お風呂に入るときにひくようにしています。 狭いスペースが少しでもすっきり見えるよう、色も白と茶で統一しました。
我が家の洗面所兼脱衣所はとにかく狭いです。床に物を置くとスペースかなくなるので、突っ張り棒とニトリのケース、メッシュカゴを使って、洗濯機上部を使った収納にしています。 メッシュカゴは、右は入浴時の着替え入れ、真ん中は洗濯物入れ、左はドライクリーニング用と分けています。 上部のケースにはタオルが収納されていて、少ない枚数でローテーションすることで、ほこりもかぶらないようにしています。 お風呂マットは、突っ張り棒にかけておき、お風呂に入るときにひくようにしています。 狭いスペースが少しでもすっきり見えるよう、色も白と茶で統一しました。
asuka
asuka
2LDK | 家族
paoさんの実例写真
部屋着っていつも部屋に散乱してしまうので、部屋着ボックスを導入。洗面所兼脱衣所の天棚においてます。
部屋着っていつも部屋に散乱してしまうので、部屋着ボックスを導入。洗面所兼脱衣所の天棚においてます。
pao
pao
mamezoさんの実例写真
キャスター付きなのをいいことにがーらがーらと引きずって移動している脱衣カゴ。 以前はランドリーバスケットを使っていましたが なんせうちの洗面所兼脱衣所は劇狭なためバスケットを2個置けない。 それだと白物と分けるのに不便だったので、2段式のものを購入しました。 キャスターあるから掃除もちょいっと動かせるので◎ サイドにS字フックでランドリーネットをかけてストッキングなどを 分けて洗えるようにしています。
キャスター付きなのをいいことにがーらがーらと引きずって移動している脱衣カゴ。 以前はランドリーバスケットを使っていましたが なんせうちの洗面所兼脱衣所は劇狭なためバスケットを2個置けない。 それだと白物と分けるのに不便だったので、2段式のものを購入しました。 キャスターあるから掃除もちょいっと動かせるので◎ サイドにS字フックでランドリーネットをかけてストッキングなどを 分けて洗えるようにしています。
mamezo
mamezo
KOKOさんの実例写真
洗面所兼脱衣所の棚です( •ॢ◡-ॢ)-♡日焼け止めはキールズ☀︎
洗面所兼脱衣所の棚です( •ॢ◡-ॢ)-♡日焼け止めはキールズ☀︎
KOKO
KOKO
家族
beanzさんの実例写真
洗濯機の隙間にバスタオル収納を作りました RoomClipでよく見かけていたアイアンバーのタオル収納です 実はいつか使うかなと思っていて保管していた物で ようやく日の目を浴びることができました笑 ただ、タオルをくるくる丸めると入らないので あまり見た目は良くないかも💦 そしてちょっと入れづらく 洗ったタオルを1番上に入れると ずっと同じタオルを使うことになってしまうので どうしたもんか😅 また少しずつではありますが、 狭い洗面所and脱衣場を快適に使用出来るように がんばります!!
洗濯機の隙間にバスタオル収納を作りました RoomClipでよく見かけていたアイアンバーのタオル収納です 実はいつか使うかなと思っていて保管していた物で ようやく日の目を浴びることができました笑 ただ、タオルをくるくる丸めると入らないので あまり見た目は良くないかも💦 そしてちょっと入れづらく 洗ったタオルを1番上に入れると ずっと同じタオルを使うことになってしまうので どうしたもんか😅 また少しずつではありますが、 狭い洗面所and脱衣場を快適に使用出来るように がんばります!!
beanz
beanz
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
収納スペースがほとんどない我が家の洗面所兼脱衣所💦 洗濯機脇にtowerの収納ラックをつけ、洗濯機上収納ラック横に、S字ハンガーとワイヤーバスケットで収納スペースを作ったり、必死です_:(´ཀ`」 ∠):
収納スペースがほとんどない我が家の洗面所兼脱衣所💦 洗濯機脇にtowerの収納ラックをつけ、洗濯機上収納ラック横に、S字ハンガーとワイヤーバスケットで収納スペースを作ったり、必死です_:(´ཀ`」 ∠):
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
ここで使う前は、キッチンでふりかけを立てていました(笑)取出しやすくて、それもオススメです。本来とまったく違う使い方って面白いですね✩.*˚
ここで使う前は、キッチンでふりかけを立てていました(笑)取出しやすくて、それもオススメです。本来とまったく違う使い方って面白いですね✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
fuchanさんの実例写真
①ドライヤーはすぐ取り出せる位置に ②メイク道具、コスメグッズ一色、剥き出し収納 ③リネン類は洗濯順で並べて使う 諸々… 『私にとって、心地良い(使い勝手の良い)』 洗面所兼脱衣所です。 忘備録
①ドライヤーはすぐ取り出せる位置に ②メイク道具、コスメグッズ一色、剥き出し収納 ③リネン類は洗濯順で並べて使う 諸々… 『私にとって、心地良い(使い勝手の良い)』 洗面所兼脱衣所です。 忘備録
fuchan
fuchan
apikoさんの実例写真
洗面所兼脱衣所は他の部屋と違ってちょっと都会的な、モノトーンな感じを目指しています。ただ単に掃除が楽なようにシンプルにしているだけですが… もともとここは扉が付いていたのですが、ロボット掃除機がひっかかるし、狭く感じるので扉を外してカーテンをつけました。 そして!!ついに!!乾燥機付き洗濯機が我が家にやってきました!!めっちゃくちゃ高くてびっくりしました、これは働かねばなりません。しかし3時間ほどですっかり乾燥してくれるし洗剤も自動投入なので楽チンさがとんでもないです。しかし高かった。
洗面所兼脱衣所は他の部屋と違ってちょっと都会的な、モノトーンな感じを目指しています。ただ単に掃除が楽なようにシンプルにしているだけですが… もともとここは扉が付いていたのですが、ロボット掃除機がひっかかるし、狭く感じるので扉を外してカーテンをつけました。 そして!!ついに!!乾燥機付き洗濯機が我が家にやってきました!!めっちゃくちゃ高くてびっくりしました、これは働かねばなりません。しかし3時間ほどですっかり乾燥してくれるし洗剤も自動投入なので楽チンさがとんでもないです。しかし高かった。
apiko
apiko
家族
darakoさんの実例写真
ティッシュケースイベント参加! 洗面台のティッシュケースです。リビングのものと同じ。 洗面所兼脱衣所でも結構ティッシュの出番が多く、ここに置いてます。 棚にはセリアの整理箱を使ってドライヤーや櫛、ヘアアイロンの収納を。1番下はルンバの家です。
ティッシュケースイベント参加! 洗面台のティッシュケースです。リビングのものと同じ。 洗面所兼脱衣所でも結構ティッシュの出番が多く、ここに置いてます。 棚にはセリアの整理箱を使ってドライヤーや櫛、ヘアアイロンの収納を。1番下はルンバの家です。
darako
darako
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
● まとめて投稿!高コスパアイテム ● 今朝もふわりと雪が舞っています 《 pic① 》 わが家の洗面所兼脱衣所 全体図は初めての公開か?←なんでもうろ覚え 作り付け的な洗面台 壁幅いっぱいなので隙間もなく 見た目スッキリなところ気に入っています 年が明けてからしばらくRC放ったらかして ゴソゴソDIYや大掃除しまくってたって 話しましたが、 この場所でもゴソゴソしてたんです 《 pic② 》 まずはこちら、床 セリアのリメイクシートを貼りました 今夏で築18年になるわが家 いろんなところが汚れてきますよね〜 それはもう当たり前のことやから仕方ない クッションフロア、張り替えしたい〜 ずーっと考えていたんですが‥ そうや💡 簡単に試してみたらええやんか 色味も柄も なんとなくぼんやりとこんなのがいいな〜と 考えて、 セリアに行っていろいろ見てみて、 うちの床に〜と妄想しつつ、、 これに決めました 以前の床は淡い色味のホワイト系 ふむ、今回は真逆をいこう 汚れやゴミや埃が目立たないってのが一番 ふむ、ええんやないかね♪ 幅が足りない分(洗面台下)は ブラック系のシートを貼りました 柄物は合わせが大変なのでね 《 pic③ 》 お次はこちら、チャイルドミラー こちらはセリアのタイルシート使用 もうみんな、背高いからね ここ使わないのよね 使わないと途端に管理が面倒になる←掃除 ここ要らん、と思い立ってから いろんなシートをピンキリ検索してきて、 うーん、なかなか決めきらんなぁ〜‥ というわけで、今回のタイミングに乗って ここもやってみることにしました セリア覗きに行って〜 柄も色もたくさんあるけど、 床の色柄があれになったから ここはシンプルなものがいいよね というわけで、これになりました グレー系とピンク系 色の洪水にならないシンプルなもの 2色をランダムに貼ってみました 1色より、のぺーっと見えなくていいかも 《 pic④ 》 引いて全体を見たらこんなかんじです 壁は何面か若草色の珪藻土を塗っています 優しい色味 床の色柄のインパクトが 周りのほわんほわんした雰囲気を程よく 締めてくれています ❤︎ とりあえずのお試しなら、 百均のものを使うと便利ですね 本格的に床を張り替える前に いろいろイメージできて良きです もちろん、使い心地も抜群 足裏の肌触りも最高です ちなみに家族にも好評で、 「え、これええやん!」 みんなが褒めてくれました←珍しい あ、でも、チャイルドミラーのところは 相方いわく、 相方「え、なんか俺これ苦手」 質感だと思います 鱗みたいで嫌なのかな ま、すぐ慣れるよ←その後別に言ってこない ☆ 寒波もいったんは落ち着いて、 でもまたすぐに次が来るようですね〜 年明けてからこっち、 好きなこと、やりたいこと、 ずっと気になっていたことなどなど、 ひと通り済ませてきました まだちょこちょこ手を加えたいところはあれど ひと段落かな またしばらくのんびりしよう 緑っ子の植え替えしたり、 やりかけのクロスステッチを進めたり、 のんびり過ごしていこうと思います
● まとめて投稿!高コスパアイテム ● 今朝もふわりと雪が舞っています 《 pic① 》 わが家の洗面所兼脱衣所 全体図は初めての公開か?←なんでもうろ覚え 作り付け的な洗面台 壁幅いっぱいなので隙間もなく 見た目スッキリなところ気に入っています 年が明けてからしばらくRC放ったらかして ゴソゴソDIYや大掃除しまくってたって 話しましたが、 この場所でもゴソゴソしてたんです 《 pic② 》 まずはこちら、床 セリアのリメイクシートを貼りました 今夏で築18年になるわが家 いろんなところが汚れてきますよね〜 それはもう当たり前のことやから仕方ない クッションフロア、張り替えしたい〜 ずーっと考えていたんですが‥ そうや💡 簡単に試してみたらええやんか 色味も柄も なんとなくぼんやりとこんなのがいいな〜と 考えて、 セリアに行っていろいろ見てみて、 うちの床に〜と妄想しつつ、、 これに決めました 以前の床は淡い色味のホワイト系 ふむ、今回は真逆をいこう 汚れやゴミや埃が目立たないってのが一番 ふむ、ええんやないかね♪ 幅が足りない分(洗面台下)は ブラック系のシートを貼りました 柄物は合わせが大変なのでね 《 pic③ 》 お次はこちら、チャイルドミラー こちらはセリアのタイルシート使用 もうみんな、背高いからね ここ使わないのよね 使わないと途端に管理が面倒になる←掃除 ここ要らん、と思い立ってから いろんなシートをピンキリ検索してきて、 うーん、なかなか決めきらんなぁ〜‥ というわけで、今回のタイミングに乗って ここもやってみることにしました セリア覗きに行って〜 柄も色もたくさんあるけど、 床の色柄があれになったから ここはシンプルなものがいいよね というわけで、これになりました グレー系とピンク系 色の洪水にならないシンプルなもの 2色をランダムに貼ってみました 1色より、のぺーっと見えなくていいかも 《 pic④ 》 引いて全体を見たらこんなかんじです 壁は何面か若草色の珪藻土を塗っています 優しい色味 床の色柄のインパクトが 周りのほわんほわんした雰囲気を程よく 締めてくれています ❤︎ とりあえずのお試しなら、 百均のものを使うと便利ですね 本格的に床を張り替える前に いろいろイメージできて良きです もちろん、使い心地も抜群 足裏の肌触りも最高です ちなみに家族にも好評で、 「え、これええやん!」 みんなが褒めてくれました←珍しい あ、でも、チャイルドミラーのところは 相方いわく、 相方「え、なんか俺これ苦手」 質感だと思います 鱗みたいで嫌なのかな ま、すぐ慣れるよ←その後別に言ってこない ☆ 寒波もいったんは落ち着いて、 でもまたすぐに次が来るようですね〜 年明けてからこっち、 好きなこと、やりたいこと、 ずっと気になっていたことなどなど、 ひと通り済ませてきました まだちょこちょこ手を加えたいところはあれど ひと段落かな またしばらくのんびりしよう 緑っ子の植え替えしたり、 やりかけのクロスステッチを進めたり、 のんびり過ごしていこうと思います
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
2500さんの実例写真
とぼけたくまさん! なんとも可愛くてセリアで買ってきました。 スマホスタンドですが 我が家では 洗面所で吸水スポンジ置いてます。
とぼけたくまさん! なんとも可愛くてセリアで買ってきました。 スマホスタンドですが 我が家では 洗面所で吸水スポンジ置いてます。
2500
2500
家族
Hanamさんの実例写真
洗濯機上を収納にするためにラックを賃貸時代より使用しています。 カゴはダイソーで。100円と大きいのは300円。 タオル類と私の化粧品類を入れておいています。 洗濯機横にスペースがあったので引き出し式の収納も置いて、その上に洗剤たち。 目の前には汚れもの用の洗濯カゴ。 洗面所の鏡の下の方をあんまりにも汚すので耐えきれず、マステ商品を貼ってしまった最近です。
洗濯機上を収納にするためにラックを賃貸時代より使用しています。 カゴはダイソーで。100円と大きいのは300円。 タオル類と私の化粧品類を入れておいています。 洗濯機横にスペースがあったので引き出し式の収納も置いて、その上に洗剤たち。 目の前には汚れもの用の洗濯カゴ。 洗面所の鏡の下の方をあんまりにも汚すので耐えきれず、マステ商品を貼ってしまった最近です。
Hanam
Hanam
家族
sleptcatさんの実例写真
洗面所兼脱衣所兼洗濯機置き場。 窓辺の飾り少し変えました。ダイソーのフェイクグリーンや造花を利用。 フェイスタオルをピンク系からブルー系のグラデーションにしてみました(^.^) そして、この時期せっかくお風呂に入ったのに、汗をかくという夫の為に扇風機を設置。 たまに帰ってくる汗かきの息子にも好評♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
洗面所兼脱衣所兼洗濯機置き場。 窓辺の飾り少し変えました。ダイソーのフェイクグリーンや造花を利用。 フェイスタオルをピンク系からブルー系のグラデーションにしてみました(^.^) そして、この時期せっかくお風呂に入ったのに、汗をかくという夫の為に扇風機を設置。 たまに帰ってくる汗かきの息子にも好評♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
sleptcat
sleptcat
4LDK | 家族
momokyuさんの実例写真
洗面所兼脱衣所です。 ものっすごい狭いです。 賃貸によくある備え付けの鏡についてあるださい棚部分を外しリメイクシートを貼りました。 洗濯機が外な上、狭すぎてランドリーバッグはお風呂上がったあとはお風呂に置かれてます。 でも壁に貼ったグレーの壁紙がお気に入りです。
洗面所兼脱衣所です。 ものっすごい狭いです。 賃貸によくある備え付けの鏡についてあるださい棚部分を外しリメイクシートを貼りました。 洗濯機が外な上、狭すぎてランドリーバッグはお風呂上がったあとはお風呂に置かれてます。 でも壁に貼ったグレーの壁紙がお気に入りです。
momokyu
momokyu
2LDK | 家族
hinataさんの実例写真
洗面所のシンク下収納。。掃除道具をホーロー缶に、重曹などは100YENBIGガラスボトルに。。洗面所兼脱衣所のこちらも改造したい場所。。
洗面所のシンク下収納。。掃除道具をホーロー缶に、重曹などは100YENBIGガラスボトルに。。洗面所兼脱衣所のこちらも改造したい場所。。
hinata
hinata
家族
m.hinaさんの実例写真
ここもかなりの狭小洗面所、兼脱衣場なので何も置けません(ToT)
ここもかなりの狭小洗面所、兼脱衣場なので何も置けません(ToT)
m.hina
m.hina
rinkoさんの実例写真
洗面所兼脱衣所(◍•ᴗ•◍) 子どももいるのでシンプルすっきりにしています。
洗面所兼脱衣所(◍•ᴗ•◍) 子どももいるのでシンプルすっきりにしています。
rinko
rinko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
IKEAの洗面所です。 色は水色とホワイト系 にまとめてます。
IKEAの洗面所です。 色は水色とホワイト系 にまとめてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

100均 洗面所兼脱衣所が気になるあなたにおすすめ

100均 洗面所兼脱衣所の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ