RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 まな板置き場

38枚の部屋写真から35枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
1枚目:セリアのフィルムフックコップホルダーです。このフックの高さと狭さが高ポイントとなり、様々な場所で様々なものを引っ掛けて活用しています。 2枚目:輪ゴムをかける ほどよい奥行きと高さのおかげで、輪ゴムをかけるのに最適です。取り出しやすく、落ちる心配もないところが良いです。 3枚目:まな板ホルダーDIY タイルに貼り付けるのにちょうど良い大きさなのでこれでワイヤーネットを引っ掛けてまな板ホルダーを作りました。複数使用しているため耐荷重も問題なさそうです。 4枚目:ゴミ袋フック 上下反転させて扉裏に貼り付けてゴミ袋を掛けています。扉を閉めることでゴミ袋が固定され使いやすくなり、ゴミ袋の取り替えも楽です。
1枚目:セリアのフィルムフックコップホルダーです。このフックの高さと狭さが高ポイントとなり、様々な場所で様々なものを引っ掛けて活用しています。 2枚目:輪ゴムをかける ほどよい奥行きと高さのおかげで、輪ゴムをかけるのに最適です。取り出しやすく、落ちる心配もないところが良いです。 3枚目:まな板ホルダーDIY タイルに貼り付けるのにちょうど良い大きさなのでこれでワイヤーネットを引っ掛けてまな板ホルダーを作りました。複数使用しているため耐荷重も問題なさそうです。 4枚目:ゴミ袋フック 上下反転させて扉裏に貼り付けてゴミ袋を掛けています。扉を閉めることでゴミ袋が固定され使いやすくなり、ゴミ袋の取り替えも楽です。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
sachipon220さんの実例写真
☆彡セリアの『貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』2個使い♪ まな板の幅ぴったしだったぁ😍
☆彡セリアの『貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』2個使い♪ まな板の幅ぴったしだったぁ😍
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
na__kaさんの実例写真
まな板置き場 * diyしたキッチン棚の上部分に セリアのアイアンバーを2つ左右にはめ込みかけています ♪ * 偶然にも幅が同じだったのでビスなどで止めたりしてませんが、 IKEAの少し重ためなまな板も落ちることなく乗っています * 今日は節分 * 恵方巻きを買ってきたので皆でかぶりつきます ⍢ 2017.2.3
まな板置き場 * diyしたキッチン棚の上部分に セリアのアイアンバーを2つ左右にはめ込みかけています ♪ * 偶然にも幅が同じだったのでビスなどで止めたりしてませんが、 IKEAの少し重ためなまな板も落ちることなく乗っています * 今日は節分 * 恵方巻きを買ってきたので皆でかぶりつきます ⍢ 2017.2.3
na__ka
na__ka
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
食器を置くバスケットの背面にワイヤーネット用のフックを取り付けて、まな板を置けるようにしました。 元々まな板を置く場所は設置されていますが、洗い立ては水滴が垂れるので、下に布巾を置いたり、珪藻土を置いたりしていましたが、何となく衛生的に気になって悩みどころでした。 これなら水滴が落ちても問題ないし、場所も取らないので快適! フックは買ったままの状態で取り付けたら、バスケットに何も食器が乗っていない状態で厚手のまな板を置いたら、重みで浮いてしまいましたが、引っ掛けるUの部分をペンチで狭めたら解消されました。 あまり激しく置くとバスケットは浮きます💦 薄手のまな板なら無問題です。
食器を置くバスケットの背面にワイヤーネット用のフックを取り付けて、まな板を置けるようにしました。 元々まな板を置く場所は設置されていますが、洗い立ては水滴が垂れるので、下に布巾を置いたり、珪藻土を置いたりしていましたが、何となく衛生的に気になって悩みどころでした。 これなら水滴が落ちても問題ないし、場所も取らないので快適! フックは買ったままの状態で取り付けたら、バスケットに何も食器が乗っていない状態で厚手のまな板を置いたら、重みで浮いてしまいましたが、引っ掛けるUの部分をペンチで狭めたら解消されました。 あまり激しく置くとバスケットは浮きます💦 薄手のまな板なら無問題です。
adamo
adamo
4LDK | 家族
aiiaさんの実例写真
『簡単に暮らせ』という本に「100均のまな板を吊るす」というのがあって、試しにマネしてみたらすごくスッキリしました。 軽いから持ちながら洗うのも楽〜♪
『簡単に暮らせ』という本に「100均のまな板を吊るす」というのがあって、試しにマネしてみたらすごくスッキリしました。 軽いから持ちながら洗うのも楽〜♪
aiia
aiia
3LDK
rerunさんの実例写真
皆さん まな板どこに おいてます? 本来なら シンクの下の引き出し ポケットらしいけど 濡れたまましまうのは ちょっと😅毎回 乾かしてからも 面倒だと キッチンに吊戸をつけたので ここに置いてみました。😆100円ショップから キッチンペーパーのぶら下げる奴 2個購入 洗いカゴの脇に立て掛けるスタンドも考えたけど キッチンスペースが狭い我が家は ここかなぁ🙋‍♀️
皆さん まな板どこに おいてます? 本来なら シンクの下の引き出し ポケットらしいけど 濡れたまましまうのは ちょっと😅毎回 乾かしてからも 面倒だと キッチンに吊戸をつけたので ここに置いてみました。😆100円ショップから キッチンペーパーのぶら下げる奴 2個購入 洗いカゴの脇に立て掛けるスタンドも考えたけど キッチンスペースが狭い我が家は ここかなぁ🙋‍♀️
rerun
rerun
家族
yukさんの実例写真
狭ーいキッチンを…( ๑´•ω•๑) 自己満♩全て100均♩
狭ーいキッチンを…( ๑´•ω•๑) 自己満♩全て100均♩
yuk
yuk
1K | 一人暮らし
Kazukiさんの実例写真
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
kyoro_homeさんの実例写真
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
まな板も100均アイテムで収納。 フックを2つ繋げて引っ掛けただけ。 簡単楽々! 賃貸の狭いキッチンなので、 ちょい置きによくやる技!笑
まな板も100均アイテムで収納。 フックを2つ繋げて引っ掛けただけ。 簡単楽々! 賃貸の狭いキッチンなので、 ちょい置きによくやる技!笑
Hana
Hana
1LDK | 一人暮らし
runaさんの実例写真
🌟これ、100均ワイヤーネットを、折り曲げて使ってます🤩 こちらのワイヤーネット利用した投稿は前にも📸いますが、今回、キッチンシリーズとしてまとめて見ました。 ①シンク前の火のラインにワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定してDIYした調味料棚です。 ②コーヒー☕スタンドのように食器戸棚横に、こちらもワイヤーネットをケースサイズに合わせて折り曲げて結束バンドで繋げただけです。止めはL.カンのネジネジで引っ掛けてます。 それぞれ、コーヒースティックや、お茶をこちらのコーナーにまとめて一か所で入れられるようにしてます。 下の引き出し棚にはカップ類や皿を収納してます。 ③シンク流し上の棚横にワイヤーネットを曲げて引っ掛けただけなんですが、まな板を浮かせる収納にしてます。 ネット外側にはクリップを付けて牛乳パックを乾かしたり、ちょっとした物を、一時下げておけます。 ④ティシュ、ペーパータオル、ビニール袋3列をプラスティックティシュケースに入れて逆さまに収納して取り出せるシステムなんですが、その為にワイヤーネットをコの字に曲げて内側に入れ棚に引っ掛けるやり方です。 場所を取らず下の空間の棚には水切りマットを引いて洗い物を伏せられるようにあけています。 👆ワイヤーネット(セリア)  収納ケース(ダイソー🧡セリア)  結束バンド🧡L金具使用  オイルスプレー(SHEIN)
🌟これ、100均ワイヤーネットを、折り曲げて使ってます🤩 こちらのワイヤーネット利用した投稿は前にも📸いますが、今回、キッチンシリーズとしてまとめて見ました。 ①シンク前の火のラインにワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定してDIYした調味料棚です。 ②コーヒー☕スタンドのように食器戸棚横に、こちらもワイヤーネットをケースサイズに合わせて折り曲げて結束バンドで繋げただけです。止めはL.カンのネジネジで引っ掛けてます。 それぞれ、コーヒースティックや、お茶をこちらのコーナーにまとめて一か所で入れられるようにしてます。 下の引き出し棚にはカップ類や皿を収納してます。 ③シンク流し上の棚横にワイヤーネットを曲げて引っ掛けただけなんですが、まな板を浮かせる収納にしてます。 ネット外側にはクリップを付けて牛乳パックを乾かしたり、ちょっとした物を、一時下げておけます。 ④ティシュ、ペーパータオル、ビニール袋3列をプラスティックティシュケースに入れて逆さまに収納して取り出せるシステムなんですが、その為にワイヤーネットをコの字に曲げて内側に入れ棚に引っ掛けるやり方です。 場所を取らず下の空間の棚には水切りマットを引いて洗い物を伏せられるようにあけています。 👆ワイヤーネット(セリア)  収納ケース(ダイソー🧡セリア)  結束バンド🧡L金具使用  オイルスプレー(SHEIN)
runa
runa
3DK | 家族
kirieさんの実例写真
キッチンの流し台とコンロまわりのDIYがひとまず形になりました✨ まだ一番大きいLサイズのまな板の置き場所作ったり、iPad置いたりする場所作ったりする予定です。 壁面のワイヤーネットは切って繋げました。 専用のフックが在庫なくて、クリアタイプの別のフックを流用しました。 でもクリアの方が目立たなくて良かったかも😅
キッチンの流し台とコンロまわりのDIYがひとまず形になりました✨ まだ一番大きいLサイズのまな板の置き場所作ったり、iPad置いたりする場所作ったりする予定です。 壁面のワイヤーネットは切って繋げました。 専用のフックが在庫なくて、クリアタイプの別のフックを流用しました。 でもクリアの方が目立たなくて良かったかも😅
kirie
kirie
4DK | 家族
hitochanさんの実例写真
100均の、まな板置き場。 ほんとうは、ティッシュ置きですが、まな板で使用してます! ひのきのまな板なので、しまい込むのは嫌でした。 キッチンは、狭いので、背面収納。結構気に入っています。
100均の、まな板置き場。 ほんとうは、ティッシュ置きですが、まな板で使用してます! ひのきのまな板なので、しまい込むのは嫌でした。 キッチンは、狭いので、背面収納。結構気に入っています。
hitochan
hitochan
1LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
IKEAのまな板 (右)大きすぎて 立て掛けておくと 勢いよく倒れて いつもやらなきゃやらなきゃて 思ってて なかなか出来ず。やっと 倒れなくなりました。ついでに 丸型も ちゃんと定まらず 取りにくかったのも解消 見栄えはどうあれ 使いやすければ ヨシです。
IKEAのまな板 (右)大きすぎて 立て掛けておくと 勢いよく倒れて いつもやらなきゃやらなきゃて 思ってて なかなか出来ず。やっと 倒れなくなりました。ついでに 丸型も ちゃんと定まらず 取りにくかったのも解消 見栄えはどうあれ 使いやすければ ヨシです。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
キッチンマット¥2,490
キッチン棚、セリアのサブウェイ風?キッチンシートでリメイクしました〜〜… 実は前にほとんどやっていて、下の方をちらっと貼るだけだったので、 完成しました〜〜(*≧∀≦*) そんなんしてる間にキャンドゥからサブウェイ柄のリメイクシートが出ちゃうという…。 ほしい…ほ、ほしい…。 とりあえず完成したのでパシャりと、 壁面収納スペースイベントも兼ねて、 引きで撮りました(*≧∀≦*) 一番奥のツール掛け兼調味料棚をDIYして作り あとまな板もセリアのアイアンバー二本をひっくり返して板材に取り付けたものに スッと入れられるようにしてます。 一番下はプラスチックの板を引いて、 アイアンバーに直接触れないように工夫したつもりです☆ 白いキッチンになり、清々しい気分になりました(*´∀`*) 見てくれてありがとです☆
キッチン棚、セリアのサブウェイ風?キッチンシートでリメイクしました〜〜… 実は前にほとんどやっていて、下の方をちらっと貼るだけだったので、 完成しました〜〜(*≧∀≦*) そんなんしてる間にキャンドゥからサブウェイ柄のリメイクシートが出ちゃうという…。 ほしい…ほ、ほしい…。 とりあえず完成したのでパシャりと、 壁面収納スペースイベントも兼ねて、 引きで撮りました(*≧∀≦*) 一番奥のツール掛け兼調味料棚をDIYして作り あとまな板もセリアのアイアンバー二本をひっくり返して板材に取り付けたものに スッと入れられるようにしてます。 一番下はプラスチックの板を引いて、 アイアンバーに直接触れないように工夫したつもりです☆ 白いキッチンになり、清々しい気分になりました(*´∀`*) 見てくれてありがとです☆
nya-
nya-
1R
s0hach9517さんの実例写真
全て100均で手を加えました😸まな板置きの下にスプレーを掛けれる工夫をしてみました😄 おたま類はミニすのこ掛けです🐶 ガス台待ってます…😢
全て100均で手を加えました😸まな板置きの下にスプレーを掛けれる工夫をしてみました😄 おたま類はミニすのこ掛けです🐶 ガス台待ってます…😢
s0hach9517
s0hach9517
3DK | カップル
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 DAISOの観葉植物など入れて吊るすワイヤーのかごを、結束バンドでまな板置き場にくくりつけました。 食器用洗剤とスポンジを置くスペースの出来上がりです。 水ギレも良く、いい感じですが、錆びが出てきました。でも錆びの汁がシンクに伝う事もないし、錆びがスポンジに移る事も今のところ無いので、このまま続行します。
イベント参加です。 DAISOの観葉植物など入れて吊るすワイヤーのかごを、結束バンドでまな板置き場にくくりつけました。 食器用洗剤とスポンジを置くスペースの出来上がりです。 水ギレも良く、いい感じですが、錆びが出てきました。でも錆びの汁がシンクに伝う事もないし、錆びがスポンジに移る事も今のところ無いので、このまま続行します。
chi-yan
chi-yan
家族
maruchanさんの実例写真
キッチンが少し綺麗になりました。✨キッチンペーパーと鍋蓋とまな板の置き場に困ってましたが、ニトリの戸棚につけるラックで解消しました😆✨
キッチンが少し綺麗になりました。✨キッチンペーパーと鍋蓋とまな板の置き場に困ってましたが、ニトリの戸棚につけるラックで解消しました😆✨
maruchan
maruchan
1K | 一人暮らし
annkomochiさんの実例写真
まな板置き場がほしくて… セリアで購入したグラスをかけるやつ?? なるべく安くやっと見つかりました(^^)
まな板置き場がほしくて… セリアで購入したグラスをかけるやつ?? なるべく安くやっと見つかりました(^^)
annkomochi
annkomochi
3DK
soramameさんの実例写真
3年前に紹介したまな板収納。 嬉しいことに地味に保存件数が伸び続けているので改めてご紹介させていただきます。 これほんとにオススメです♪
3年前に紹介したまな板収納。 嬉しいことに地味に保存件数が伸び続けているので改めてご紹介させていただきます。 これほんとにオススメです♪
soramame
soramame
2LDK | 家族
chiriさんの実例写真
小さなまな板の置き場所がなく迷いに迷い、100均の木箱に差し込めるので、とりあえずここに置くことに(´∀`)乾かしやすそうでなによりです( ̄▽ ̄)
小さなまな板の置き場所がなく迷いに迷い、100均の木箱に差し込めるので、とりあえずここに置くことに(´∀`)乾かしやすそうでなによりです( ̄▽ ̄)
chiri
chiri
家族
Mari-aさんの実例写真
まな板の置き場にずっと悩んできました。 今日、100キンデイ一番大きいクリップをゲット! 気持ちよくまな板も挟めた! 嬉しすぎ〜! 黒カビちゃんとさよならできそう(⌒▽⌒)!
まな板の置き場にずっと悩んできました。 今日、100キンデイ一番大きいクリップをゲット! 気持ちよくまな板も挟めた! 嬉しすぎ〜! 黒カビちゃんとさよならできそう(⌒▽⌒)!
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
ahiru1017さんの実例写真
まな板置き場がなかなか思うようにならず…シンク上にフックのついた吸盤ふたつ付けて設置
まな板置き場がなかなか思うようにならず…シンク上にフックのついた吸盤ふたつ付けて設置
ahiru1017
ahiru1017
3LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
キャンドゥで見つけた粘着フック 一個1キロまでオッケー‼️ 二個で100円 買うよねー✨ シンク下の観音開きの扉の内側につけてまな板置き場に すぐに取り出すのは難しいけど、シンク上にあるより明るくなるし生活感もないし良き良き🤩 まな板の上にある二本の棒はセリアのタオル掛けです
キャンドゥで見つけた粘着フック 一個1キロまでオッケー‼️ 二個で100円 買うよねー✨ シンク下の観音開きの扉の内側につけてまな板置き場に すぐに取り出すのは難しいけど、シンク上にあるより明るくなるし生活感もないし良き良き🤩 まな板の上にある二本の棒はセリアのタオル掛けです
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
もっと見る

100均 まな板置き場の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 まな板置き場

38枚の部屋写真から35枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
1枚目:セリアのフィルムフックコップホルダーです。このフックの高さと狭さが高ポイントとなり、様々な場所で様々なものを引っ掛けて活用しています。 2枚目:輪ゴムをかける ほどよい奥行きと高さのおかげで、輪ゴムをかけるのに最適です。取り出しやすく、落ちる心配もないところが良いです。 3枚目:まな板ホルダーDIY タイルに貼り付けるのにちょうど良い大きさなのでこれでワイヤーネットを引っ掛けてまな板ホルダーを作りました。複数使用しているため耐荷重も問題なさそうです。 4枚目:ゴミ袋フック 上下反転させて扉裏に貼り付けてゴミ袋を掛けています。扉を閉めることでゴミ袋が固定され使いやすくなり、ゴミ袋の取り替えも楽です。
1枚目:セリアのフィルムフックコップホルダーです。このフックの高さと狭さが高ポイントとなり、様々な場所で様々なものを引っ掛けて活用しています。 2枚目:輪ゴムをかける ほどよい奥行きと高さのおかげで、輪ゴムをかけるのに最適です。取り出しやすく、落ちる心配もないところが良いです。 3枚目:まな板ホルダーDIY タイルに貼り付けるのにちょうど良い大きさなのでこれでワイヤーネットを引っ掛けてまな板ホルダーを作りました。複数使用しているため耐荷重も問題なさそうです。 4枚目:ゴミ袋フック 上下反転させて扉裏に貼り付けてゴミ袋を掛けています。扉を閉めることでゴミ袋が固定され使いやすくなり、ゴミ袋の取り替えも楽です。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
sachipon220さんの実例写真
☆彡セリアの『貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』2個使い♪ まな板の幅ぴったしだったぁ😍
☆彡セリアの『貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』2個使い♪ まな板の幅ぴったしだったぁ😍
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
na__kaさんの実例写真
まな板置き場 * diyしたキッチン棚の上部分に セリアのアイアンバーを2つ左右にはめ込みかけています ♪ * 偶然にも幅が同じだったのでビスなどで止めたりしてませんが、 IKEAの少し重ためなまな板も落ちることなく乗っています * 今日は節分 * 恵方巻きを買ってきたので皆でかぶりつきます ⍢ 2017.2.3
まな板置き場 * diyしたキッチン棚の上部分に セリアのアイアンバーを2つ左右にはめ込みかけています ♪ * 偶然にも幅が同じだったのでビスなどで止めたりしてませんが、 IKEAの少し重ためなまな板も落ちることなく乗っています * 今日は節分 * 恵方巻きを買ってきたので皆でかぶりつきます ⍢ 2017.2.3
na__ka
na__ka
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
食器を置くバスケットの背面にワイヤーネット用のフックを取り付けて、まな板を置けるようにしました。 元々まな板を置く場所は設置されていますが、洗い立ては水滴が垂れるので、下に布巾を置いたり、珪藻土を置いたりしていましたが、何となく衛生的に気になって悩みどころでした。 これなら水滴が落ちても問題ないし、場所も取らないので快適! フックは買ったままの状態で取り付けたら、バスケットに何も食器が乗っていない状態で厚手のまな板を置いたら、重みで浮いてしまいましたが、引っ掛けるUの部分をペンチで狭めたら解消されました。 あまり激しく置くとバスケットは浮きます💦 薄手のまな板なら無問題です。
食器を置くバスケットの背面にワイヤーネット用のフックを取り付けて、まな板を置けるようにしました。 元々まな板を置く場所は設置されていますが、洗い立ては水滴が垂れるので、下に布巾を置いたり、珪藻土を置いたりしていましたが、何となく衛生的に気になって悩みどころでした。 これなら水滴が落ちても問題ないし、場所も取らないので快適! フックは買ったままの状態で取り付けたら、バスケットに何も食器が乗っていない状態で厚手のまな板を置いたら、重みで浮いてしまいましたが、引っ掛けるUの部分をペンチで狭めたら解消されました。 あまり激しく置くとバスケットは浮きます💦 薄手のまな板なら無問題です。
adamo
adamo
4LDK | 家族
aiiaさんの実例写真
『簡単に暮らせ』という本に「100均のまな板を吊るす」というのがあって、試しにマネしてみたらすごくスッキリしました。 軽いから持ちながら洗うのも楽〜♪
『簡単に暮らせ』という本に「100均のまな板を吊るす」というのがあって、試しにマネしてみたらすごくスッキリしました。 軽いから持ちながら洗うのも楽〜♪
aiia
aiia
3LDK
rerunさんの実例写真
皆さん まな板どこに おいてます? 本来なら シンクの下の引き出し ポケットらしいけど 濡れたまましまうのは ちょっと😅毎回 乾かしてからも 面倒だと キッチンに吊戸をつけたので ここに置いてみました。😆100円ショップから キッチンペーパーのぶら下げる奴 2個購入 洗いカゴの脇に立て掛けるスタンドも考えたけど キッチンスペースが狭い我が家は ここかなぁ🙋‍♀️
皆さん まな板どこに おいてます? 本来なら シンクの下の引き出し ポケットらしいけど 濡れたまましまうのは ちょっと😅毎回 乾かしてからも 面倒だと キッチンに吊戸をつけたので ここに置いてみました。😆100円ショップから キッチンペーパーのぶら下げる奴 2個購入 洗いカゴの脇に立て掛けるスタンドも考えたけど キッチンスペースが狭い我が家は ここかなぁ🙋‍♀️
rerun
rerun
家族
yukさんの実例写真
狭ーいキッチンを…( ๑´•ω•๑) 自己満♩全て100均♩
狭ーいキッチンを…( ๑´•ω•๑) 自己満♩全て100均♩
yuk
yuk
1K | 一人暮らし
Kazukiさんの実例写真
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
kyoro_homeさんの実例写真
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
可愛いまな板をカインズでget☆ 見せる収納にできるデザインだなーと思ったので 100均のワイヤーネットを旦那に曲げてもらって シンクの壁に取り付けてみました♪ かわいいいいい(*´°`*)
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
まな板も100均アイテムで収納。 フックを2つ繋げて引っ掛けただけ。 簡単楽々! 賃貸の狭いキッチンなので、 ちょい置きによくやる技!笑
まな板も100均アイテムで収納。 フックを2つ繋げて引っ掛けただけ。 簡単楽々! 賃貸の狭いキッチンなので、 ちょい置きによくやる技!笑
Hana
Hana
1LDK | 一人暮らし
runaさんの実例写真
🌟これ、100均ワイヤーネットを、折り曲げて使ってます🤩 こちらのワイヤーネット利用した投稿は前にも📸いますが、今回、キッチンシリーズとしてまとめて見ました。 ①シンク前の火のラインにワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定してDIYした調味料棚です。 ②コーヒー☕スタンドのように食器戸棚横に、こちらもワイヤーネットをケースサイズに合わせて折り曲げて結束バンドで繋げただけです。止めはL.カンのネジネジで引っ掛けてます。 それぞれ、コーヒースティックや、お茶をこちらのコーナーにまとめて一か所で入れられるようにしてます。 下の引き出し棚にはカップ類や皿を収納してます。 ③シンク流し上の棚横にワイヤーネットを曲げて引っ掛けただけなんですが、まな板を浮かせる収納にしてます。 ネット外側にはクリップを付けて牛乳パックを乾かしたり、ちょっとした物を、一時下げておけます。 ④ティシュ、ペーパータオル、ビニール袋3列をプラスティックティシュケースに入れて逆さまに収納して取り出せるシステムなんですが、その為にワイヤーネットをコの字に曲げて内側に入れ棚に引っ掛けるやり方です。 場所を取らず下の空間の棚には水切りマットを引いて洗い物を伏せられるようにあけています。 👆ワイヤーネット(セリア)  収納ケース(ダイソー🧡セリア)  結束バンド🧡L金具使用  オイルスプレー(SHEIN)
🌟これ、100均ワイヤーネットを、折り曲げて使ってます🤩 こちらのワイヤーネット利用した投稿は前にも📸いますが、今回、キッチンシリーズとしてまとめて見ました。 ①シンク前の火のラインにワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定してDIYした調味料棚です。 ②コーヒー☕スタンドのように食器戸棚横に、こちらもワイヤーネットをケースサイズに合わせて折り曲げて結束バンドで繋げただけです。止めはL.カンのネジネジで引っ掛けてます。 それぞれ、コーヒースティックや、お茶をこちらのコーナーにまとめて一か所で入れられるようにしてます。 下の引き出し棚にはカップ類や皿を収納してます。 ③シンク流し上の棚横にワイヤーネットを曲げて引っ掛けただけなんですが、まな板を浮かせる収納にしてます。 ネット外側にはクリップを付けて牛乳パックを乾かしたり、ちょっとした物を、一時下げておけます。 ④ティシュ、ペーパータオル、ビニール袋3列をプラスティックティシュケースに入れて逆さまに収納して取り出せるシステムなんですが、その為にワイヤーネットをコの字に曲げて内側に入れ棚に引っ掛けるやり方です。 場所を取らず下の空間の棚には水切りマットを引いて洗い物を伏せられるようにあけています。 👆ワイヤーネット(セリア)  収納ケース(ダイソー🧡セリア)  結束バンド🧡L金具使用  オイルスプレー(SHEIN)
runa
runa
3DK | 家族
kirieさんの実例写真
キッチンの流し台とコンロまわりのDIYがひとまず形になりました✨ まだ一番大きいLサイズのまな板の置き場所作ったり、iPad置いたりする場所作ったりする予定です。 壁面のワイヤーネットは切って繋げました。 専用のフックが在庫なくて、クリアタイプの別のフックを流用しました。 でもクリアの方が目立たなくて良かったかも😅
キッチンの流し台とコンロまわりのDIYがひとまず形になりました✨ まだ一番大きいLサイズのまな板の置き場所作ったり、iPad置いたりする場所作ったりする予定です。 壁面のワイヤーネットは切って繋げました。 専用のフックが在庫なくて、クリアタイプの別のフックを流用しました。 でもクリアの方が目立たなくて良かったかも😅
kirie
kirie
4DK | 家族
hitochanさんの実例写真
100均の、まな板置き場。 ほんとうは、ティッシュ置きですが、まな板で使用してます! ひのきのまな板なので、しまい込むのは嫌でした。 キッチンは、狭いので、背面収納。結構気に入っています。
100均の、まな板置き場。 ほんとうは、ティッシュ置きですが、まな板で使用してます! ひのきのまな板なので、しまい込むのは嫌でした。 キッチンは、狭いので、背面収納。結構気に入っています。
hitochan
hitochan
1LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
IKEAのまな板 (右)大きすぎて 立て掛けておくと 勢いよく倒れて いつもやらなきゃやらなきゃて 思ってて なかなか出来ず。やっと 倒れなくなりました。ついでに 丸型も ちゃんと定まらず 取りにくかったのも解消 見栄えはどうあれ 使いやすければ ヨシです。
IKEAのまな板 (右)大きすぎて 立て掛けておくと 勢いよく倒れて いつもやらなきゃやらなきゃて 思ってて なかなか出来ず。やっと 倒れなくなりました。ついでに 丸型も ちゃんと定まらず 取りにくかったのも解消 見栄えはどうあれ 使いやすければ ヨシです。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
キッチン棚、セリアのサブウェイ風?キッチンシートでリメイクしました〜〜… 実は前にほとんどやっていて、下の方をちらっと貼るだけだったので、 完成しました〜〜(*≧∀≦*) そんなんしてる間にキャンドゥからサブウェイ柄のリメイクシートが出ちゃうという…。 ほしい…ほ、ほしい…。 とりあえず完成したのでパシャりと、 壁面収納スペースイベントも兼ねて、 引きで撮りました(*≧∀≦*) 一番奥のツール掛け兼調味料棚をDIYして作り あとまな板もセリアのアイアンバー二本をひっくり返して板材に取り付けたものに スッと入れられるようにしてます。 一番下はプラスチックの板を引いて、 アイアンバーに直接触れないように工夫したつもりです☆ 白いキッチンになり、清々しい気分になりました(*´∀`*) 見てくれてありがとです☆
キッチン棚、セリアのサブウェイ風?キッチンシートでリメイクしました〜〜… 実は前にほとんどやっていて、下の方をちらっと貼るだけだったので、 完成しました〜〜(*≧∀≦*) そんなんしてる間にキャンドゥからサブウェイ柄のリメイクシートが出ちゃうという…。 ほしい…ほ、ほしい…。 とりあえず完成したのでパシャりと、 壁面収納スペースイベントも兼ねて、 引きで撮りました(*≧∀≦*) 一番奥のツール掛け兼調味料棚をDIYして作り あとまな板もセリアのアイアンバー二本をひっくり返して板材に取り付けたものに スッと入れられるようにしてます。 一番下はプラスチックの板を引いて、 アイアンバーに直接触れないように工夫したつもりです☆ 白いキッチンになり、清々しい気分になりました(*´∀`*) 見てくれてありがとです☆
nya-
nya-
1R
s0hach9517さんの実例写真
全て100均で手を加えました😸まな板置きの下にスプレーを掛けれる工夫をしてみました😄 おたま類はミニすのこ掛けです🐶 ガス台待ってます…😢
全て100均で手を加えました😸まな板置きの下にスプレーを掛けれる工夫をしてみました😄 おたま類はミニすのこ掛けです🐶 ガス台待ってます…😢
s0hach9517
s0hach9517
3DK | カップル
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 DAISOの観葉植物など入れて吊るすワイヤーのかごを、結束バンドでまな板置き場にくくりつけました。 食器用洗剤とスポンジを置くスペースの出来上がりです。 水ギレも良く、いい感じですが、錆びが出てきました。でも錆びの汁がシンクに伝う事もないし、錆びがスポンジに移る事も今のところ無いので、このまま続行します。
イベント参加です。 DAISOの観葉植物など入れて吊るすワイヤーのかごを、結束バンドでまな板置き場にくくりつけました。 食器用洗剤とスポンジを置くスペースの出来上がりです。 水ギレも良く、いい感じですが、錆びが出てきました。でも錆びの汁がシンクに伝う事もないし、錆びがスポンジに移る事も今のところ無いので、このまま続行します。
chi-yan
chi-yan
家族
maruchanさんの実例写真
キッチンが少し綺麗になりました。✨キッチンペーパーと鍋蓋とまな板の置き場に困ってましたが、ニトリの戸棚につけるラックで解消しました😆✨
キッチンが少し綺麗になりました。✨キッチンペーパーと鍋蓋とまな板の置き場に困ってましたが、ニトリの戸棚につけるラックで解消しました😆✨
maruchan
maruchan
1K | 一人暮らし
annkomochiさんの実例写真
まな板置き場がほしくて… セリアで購入したグラスをかけるやつ?? なるべく安くやっと見つかりました(^^)
まな板置き場がほしくて… セリアで購入したグラスをかけるやつ?? なるべく安くやっと見つかりました(^^)
annkomochi
annkomochi
3DK
soramameさんの実例写真
3年前に紹介したまな板収納。 嬉しいことに地味に保存件数が伸び続けているので改めてご紹介させていただきます。 これほんとにオススメです♪
3年前に紹介したまな板収納。 嬉しいことに地味に保存件数が伸び続けているので改めてご紹介させていただきます。 これほんとにオススメです♪
soramame
soramame
2LDK | 家族
chiriさんの実例写真
小さなまな板の置き場所がなく迷いに迷い、100均の木箱に差し込めるので、とりあえずここに置くことに(´∀`)乾かしやすそうでなによりです( ̄▽ ̄)
小さなまな板の置き場所がなく迷いに迷い、100均の木箱に差し込めるので、とりあえずここに置くことに(´∀`)乾かしやすそうでなによりです( ̄▽ ̄)
chiri
chiri
家族
Mari-aさんの実例写真
まな板の置き場にずっと悩んできました。 今日、100キンデイ一番大きいクリップをゲット! 気持ちよくまな板も挟めた! 嬉しすぎ〜! 黒カビちゃんとさよならできそう(⌒▽⌒)!
まな板の置き場にずっと悩んできました。 今日、100キンデイ一番大きいクリップをゲット! 気持ちよくまな板も挟めた! 嬉しすぎ〜! 黒カビちゃんとさよならできそう(⌒▽⌒)!
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
ahiru1017さんの実例写真
まな板置き場がなかなか思うようにならず…シンク上にフックのついた吸盤ふたつ付けて設置
まな板置き場がなかなか思うようにならず…シンク上にフックのついた吸盤ふたつ付けて設置
ahiru1017
ahiru1017
3LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
キャンドゥで見つけた粘着フック 一個1キロまでオッケー‼️ 二個で100円 買うよねー✨ シンク下の観音開きの扉の内側につけてまな板置き場に すぐに取り出すのは難しいけど、シンク上にあるより明るくなるし生活感もないし良き良き🤩 まな板の上にある二本の棒はセリアのタオル掛けです
キャンドゥで見つけた粘着フック 一個1キロまでオッケー‼️ 二個で100円 買うよねー✨ シンク下の観音開きの扉の内側につけてまな板置き場に すぐに取り出すのは難しいけど、シンク上にあるより明るくなるし生活感もないし良き良き🤩 まな板の上にある二本の棒はセリアのタオル掛けです
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
もっと見る

100均 まな板置き場の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ