100均 体温計の置場所

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
Miho
Miho
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
何度か登場していますが、配置を少し変えました。 筆記用具はペンケースに入れて自治会や学校行事など必要な時に持ち出しやすくしています。 ダイニングテーブルに近いので宿題やおたよりチェックしやすい配置にしています。
何度か登場していますが、配置を少し変えました。 筆記用具はペンケースに入れて自治会や学校行事など必要な時に持ち出しやすくしています。 ダイニングテーブルに近いので宿題やおたよりチェックしやすい配置にしています。
rumi
rumi
家族
Kazさんの実例写真
毎日の必需品の定位置を作成。 小さなとこからコツコツと。
毎日の必需品の定位置を作成。 小さなとこからコツコツと。
Kaz
Kaz
家族
chinaminiさんの実例写真
ダイニングテーブル横の有孔ボードの壁に日常使いする文房具等を置いてます! たまにしか使わない物はまた別の場所にあります。 子どもがダイニングテーブルで宿題をするのでその時に必要な物や毎日使う体温計などサッと取れてとても便利です😊 見栄えはイマイチですが、家族が生活しやすい事が一番なのでこれで良しとします😅 入れ物類は全て100均なので飽きたら変えます🎶
ダイニングテーブル横の有孔ボードの壁に日常使いする文房具等を置いてます! たまにしか使わない物はまた別の場所にあります。 子どもがダイニングテーブルで宿題をするのでその時に必要な物や毎日使う体温計などサッと取れてとても便利です😊 見栄えはイマイチですが、家族が生活しやすい事が一番なのでこれで良しとします😅 入れ物類は全て100均なので飽きたら変えます🎶
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
chi-さんの実例写真
キッチンに取り付けた棚は猫用ではなかったんですが。。。笑
キッチンに取り付けた棚は猫用ではなかったんですが。。。笑
chi-
chi-
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

100均 体温計の置場所の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 体温計の置場所

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
Miho
Miho
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
何度か登場していますが、配置を少し変えました。 筆記用具はペンケースに入れて自治会や学校行事など必要な時に持ち出しやすくしています。 ダイニングテーブルに近いので宿題やおたよりチェックしやすい配置にしています。
何度か登場していますが、配置を少し変えました。 筆記用具はペンケースに入れて自治会や学校行事など必要な時に持ち出しやすくしています。 ダイニングテーブルに近いので宿題やおたよりチェックしやすい配置にしています。
rumi
rumi
家族
Kazさんの実例写真
毎日の必需品の定位置を作成。 小さなとこからコツコツと。
毎日の必需品の定位置を作成。 小さなとこからコツコツと。
Kaz
Kaz
家族
chinaminiさんの実例写真
ダイニングテーブル横の有孔ボードの壁に日常使いする文房具等を置いてます! たまにしか使わない物はまた別の場所にあります。 子どもがダイニングテーブルで宿題をするのでその時に必要な物や毎日使う体温計などサッと取れてとても便利です😊 見栄えはイマイチですが、家族が生活しやすい事が一番なのでこれで良しとします😅 入れ物類は全て100均なので飽きたら変えます🎶
ダイニングテーブル横の有孔ボードの壁に日常使いする文房具等を置いてます! たまにしか使わない物はまた別の場所にあります。 子どもがダイニングテーブルで宿題をするのでその時に必要な物や毎日使う体温計などサッと取れてとても便利です😊 見栄えはイマイチですが、家族が生活しやすい事が一番なのでこれで良しとします😅 入れ物類は全て100均なので飽きたら変えます🎶
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
chi-さんの実例写真
キッチンに取り付けた棚は猫用ではなかったんですが。。。笑
キッチンに取り付けた棚は猫用ではなかったんですが。。。笑
chi-
chi-
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

100均 体温計の置場所の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ