100均 ニス チーク

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
miricaさんの実例写真
すのこを買って、建具屋の祖父にスパイスラックを組み立ててもらいました。 色はダイソーの水性ニス(チーク)です。 ニトリで見つけたお家の形の時計がお気に入りです♡
すのこを買って、建具屋の祖父にスパイスラックを組み立ててもらいました。 色はダイソーの水性ニス(チーク)です。 ニトリで見つけたお家の形の時計がお気に入りです♡
mirica
mirica
1LDK
Makiさんの実例写真
Maki
Maki
aasimさんの実例写真
玄関にディスプレイ兼鍵掛けを! 写真を飾りたいけれど、せっかくならおしゃれに飾りたい。無造作に靴箱の上に置いていた鍵をどうにかしたい!と作りました。 写真は靴箱上のスペースです。 賃貸なので、靴収納として天井近くに張った突っ張り棚(百均カーテンで目隠し)に吊り下げています。 初めてなので何の道具も無く、安価で簡単にできるもので作りました。材料は全て百均。 色々揃えて色々作りたい!スッキリした靴箱の上をどう使おうかまた考え中〜
玄関にディスプレイ兼鍵掛けを! 写真を飾りたいけれど、せっかくならおしゃれに飾りたい。無造作に靴箱の上に置いていた鍵をどうにかしたい!と作りました。 写真は靴箱上のスペースです。 賃貸なので、靴収納として天井近くに張った突っ張り棚(百均カーテンで目隠し)に吊り下げています。 初めてなので何の道具も無く、安価で簡単にできるもので作りました。材料は全て百均。 色々揃えて色々作りたい!スッキリした靴箱の上をどう使おうかまた考え中〜
aasim
aasim
2LDK | 家族
y357zさんの実例写真
ダイソーの水性ニス(チーク)でダイソーで買ったラックをDIY🤞🏻
ダイソーの水性ニス(チーク)でダイソーで買ったラックをDIY🤞🏻
y357z
y357z
tomoさんの実例写真
やっと細々としたものを片付けられる棚を作りました! おかげで作業台がすっきり! でも、まだ真ん中右側に棚を作ろうと思ってるのでまだ完成ではないですが…とりあえずスッキリ 作業できやすくなったからまたいろいろつくろうー*\(^o^)/*
やっと細々としたものを片付けられる棚を作りました! おかげで作業台がすっきり! でも、まだ真ん中右側に棚を作ろうと思ってるのでまだ完成ではないですが…とりあえずスッキリ 作業できやすくなったからまたいろいろつくろうー*\(^o^)/*
tomo
tomo
家族
antiqueheartさんの実例写真
1×6木材、6フィートを使って棚をつくりました。表面はダイソーの水性ニスのチークで塗装…奥行きが良い感じです(笑)
1×6木材、6フィートを使って棚をつくりました。表面はダイソーの水性ニスのチークで塗装…奥行きが良い感じです(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
cocoさんの実例写真
先日のスパイスラックにニスを塗ってみました! ダイソーの水性ニス チークというのを使ってみました。
先日のスパイスラックにニスを塗ってみました! ダイソーの水性ニス チークというのを使ってみました。
coco
coco
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
スタイロフォームに、ジェッソというクリアタイプの下地を塗りました。 セリアの檻風のモチーフは窓のように利用しようと思います。ゴールドに塗装。 バルサ材に、ダイソーの水性ニスのチークを塗り、上からアクリル絵の具の黒を重ねて塗りました。
スタイロフォームに、ジェッソというクリアタイプの下地を塗りました。 セリアの檻風のモチーフは窓のように利用しようと思います。ゴールドに塗装。 バルサ材に、ダイソーの水性ニスのチークを塗り、上からアクリル絵の具の黒を重ねて塗りました。
ringo
ringo
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
ディアウォールとラブリコで迷ったんだけど…ラブリコの1×4でDIY!! 1×4はダイソーのニス(チーク)で塗りました。 カフェカーテンとワイングラス吊るしに使ってるアイアン2本はセリアで購入。
ディアウォールとラブリコで迷ったんだけど…ラブリコの1×4でDIY!! 1×4はダイソーのニス(チーク)で塗りました。 カフェカーテンとワイングラス吊るしに使ってるアイアン2本はセリアで購入。
Ayaka
Ayaka
sunさんの実例写真
・ パルプボードボックスには 丁度良いサイズの仕切りアイテムがないので、 材料はdaisoで調達して、DIYしました! ・木材の板(500×250) 2枚 ・水性ニス/チーク 1個 ・ノコギリ(150円) 木ネジは家にあった seriaのものを使用しました。 ① ノコギリで板材を棚板1枚、 棚足2枚の計3枚にカット。 ② ペーパーヤスリの80番と120番で 全体を整える。 ③ スポンジに水性ニスをつけて、 さーっと塗る。 ④ 乾かした後、木ネジで四角を固定。
・ パルプボードボックスには 丁度良いサイズの仕切りアイテムがないので、 材料はdaisoで調達して、DIYしました! ・木材の板(500×250) 2枚 ・水性ニス/チーク 1個 ・ノコギリ(150円) 木ネジは家にあった seriaのものを使用しました。 ① ノコギリで板材を棚板1枚、 棚足2枚の計3枚にカット。 ② ペーパーヤスリの80番と120番で 全体を整える。 ③ スポンジに水性ニスをつけて、 さーっと塗る。 ④ 乾かした後、木ネジで四角を固定。
sun
sun
3LDK | 家族
satomi0408さんの実例写真
ホームセンターで杉板を買って水性ニス(チーク)を塗ってネットなどの作り方を参考にして自分流にカーテンボックスを作ってみました(o^^o) これから色々ディスプレイして楽しみたいです♪
ホームセンターで杉板を買って水性ニス(チーク)を塗ってネットなどの作り方を参考にして自分流にカーテンボックスを作ってみました(o^^o) これから色々ディスプレイして楽しみたいです♪
satomi0408
satomi0408
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
ダイソーの「ハムスターの家」に、ダイソーのニスのチークで色塗りました。屋根はウォールナット。初めてダイソーのニスを使ってみたのですが、気に入りました♡ 色塗って3つ並べて置いてみただけだけど、これだけでも可愛い(*''*) 「open」は、先日のワサワサマルシェで見つけたもの☆
ダイソーの「ハムスターの家」に、ダイソーのニスのチークで色塗りました。屋根はウォールナット。初めてダイソーのニスを使ってみたのですが、気に入りました♡ 色塗って3つ並べて置いてみただけだけど、これだけでも可愛い(*''*) 「open」は、先日のワサワサマルシェで見つけたもの☆
nnram
nnram
家族
aikoさんの実例写真
すごーーい地味ですが、もともとあったハンガーラックに植物を置く棚をつけたくて棚をつけましたー! ダイソーのチークのニス塗ったら割と色も馴染みました。 去年末から断捨離に奮闘中で、このハンガーラックにもパンパンになるくらいの服がかかってたのですが、断捨離してやっとスペースが出来たので、今後はグリーンの棚にしたいと計画中です♪
すごーーい地味ですが、もともとあったハンガーラックに植物を置く棚をつけたくて棚をつけましたー! ダイソーのチークのニス塗ったら割と色も馴染みました。 去年末から断捨離に奮闘中で、このハンガーラックにもパンパンになるくらいの服がかかってたのですが、断捨離してやっとスペースが出来たので、今後はグリーンの棚にしたいと計画中です♪
aiko
aiko
家族
odekoさんの実例写真
簡単DIYでダイソーテーブルリメイク🔨 ✧٩(ˊωˋ*)و✧ そのまま使うとたわんでしまう布テーブルを、収納も出来るように強度を上げます! 全てダイソーで揃います 材料費1000円以下 自宅にある物でも作れます✨ 【作り方】 ✤すのこにニス(チーク)を塗り全部ばらす ✤テーブル本体、2箇所の辺に面ファスナーループ(メス)側を貼り付け、タッカーで固定する ✤ばらしたすのこの2本に面ファスナーフック(オス) をと面ファスナーフック(メス)貼り付け、タッカーで固定する ✤残り10本のすのこを1mm程度間隔をあけて、右端、左端、真ん中にゴムバンドを貼り付けタッカーで固定する(お風呂の蓋のように蛇腹にする) ゴムバンド右端と左端に面ファスナーループ(メス)をタッカーで貼り付ける 完成~👏 ※私はオルテガ柄にするため、ニス(ウォルナット)を使ってます 取り付ける際、軸になる2本のすのこをテーブルにぐっと押し付けると面ファスナー同士がしっかりとくっつきテーブルがしっかりと張ります。 好きな色、好きな模様で簡単に作れます⤴︎⤴
簡単DIYでダイソーテーブルリメイク🔨 ✧٩(ˊωˋ*)و✧ そのまま使うとたわんでしまう布テーブルを、収納も出来るように強度を上げます! 全てダイソーで揃います 材料費1000円以下 自宅にある物でも作れます✨ 【作り方】 ✤すのこにニス(チーク)を塗り全部ばらす ✤テーブル本体、2箇所の辺に面ファスナーループ(メス)側を貼り付け、タッカーで固定する ✤ばらしたすのこの2本に面ファスナーフック(オス) をと面ファスナーフック(メス)貼り付け、タッカーで固定する ✤残り10本のすのこを1mm程度間隔をあけて、右端、左端、真ん中にゴムバンドを貼り付けタッカーで固定する(お風呂の蓋のように蛇腹にする) ゴムバンド右端と左端に面ファスナーループ(メス)をタッカーで貼り付ける 完成~👏 ※私はオルテガ柄にするため、ニス(ウォルナット)を使ってます 取り付ける際、軸になる2本のすのこをテーブルにぐっと押し付けると面ファスナー同士がしっかりとくっつきテーブルがしっかりと張ります。 好きな色、好きな模様で簡単に作れます⤴︎⤴
odeko
odeko
kanacot14さんの実例写真
もっと傷つけたかったけど、夜にとんてんかんてんは迷惑なので控えました(^^;;
もっと傷つけたかったけど、夜にとんてんかんてんは迷惑なので控えました(^^;;
kanacot14
kanacot14
1LDK | 一人暮らし
7himekoさんの実例写真
トイレのドアを防音に交換しました☆ 壁紙も張り替えになるのでハワイアンな壁紙に変えました! この壁紙ずっと可愛くて憧れていて廃盤になってしまった商品なのですが問い合わせてもらい取り寄せてもらいました! 上の棚はトイレットペーパーを置くために旦那さんに作ってもらいました! この高さでギリギリ届く感じなので、開けると棚の角が視界に入り圧迫感があり、丸くしてもらいました。 色はダイソーのニスのチーク色です。 めちゃめちゃ可愛い色に塗れます(´。・v・。`) ネットによるとダイソーはニスがゆるめで扱いやすいとのこと。
トイレのドアを防音に交換しました☆ 壁紙も張り替えになるのでハワイアンな壁紙に変えました! この壁紙ずっと可愛くて憧れていて廃盤になってしまった商品なのですが問い合わせてもらい取り寄せてもらいました! 上の棚はトイレットペーパーを置くために旦那さんに作ってもらいました! この高さでギリギリ届く感じなので、開けると棚の角が視界に入り圧迫感があり、丸くしてもらいました。 色はダイソーのニスのチーク色です。 めちゃめちゃ可愛い色に塗れます(´。・v・。`) ネットによるとダイソーはニスがゆるめで扱いやすいとのこと。
7himeko
7himeko
3LDK | 家族
blue-busさんの実例写真
初DIY(!?) セリアのすのこに東急ハンズで売っているHS水性ペイント(こげ茶)を1回塗りました。ダイソーで買った水性ニス(チーク)で仕上げました☆(*^_^*)
初DIY(!?) セリアのすのこに東急ハンズで売っているHS水性ペイント(こげ茶)を1回塗りました。ダイソーで買った水性ニス(チーク)で仕上げました☆(*^_^*)
blue-bus
blue-bus
1DK | 一人暮らし
hi-tanmamaさんの実例写真
ダイソーのニスを3度塗りしました♪お出かけしたり天気悪かったりで時間かかったけど^^;カラボもカッティングシート貼って土台が完成したのでこれから色々とりかかります(^o^)★
ダイソーのニスを3度塗りしました♪お出かけしたり天気悪かったりで時間かかったけど^^;カラボもカッティングシート貼って土台が完成したのでこれから色々とりかかります(^o^)★
hi-tanmama
hi-tanmama
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
お気に入りのバーズワーズのポストカードを玄関に。 フレームはダイソーのもの。 水性ニス、チークで塗ったらとっても好みの色合いになりました😆
お気に入りのバーズワーズのポストカードを玄関に。 フレームはダイソーのもの。 水性ニス、チークで塗ったらとっても好みの色合いになりました😆
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Hiroeさんの実例写真
キッチンの上の棚の扉をリメイク。
キッチンの上の棚の扉をリメイク。
Hiroe
Hiroe
2LDK | 家族
noriさんの実例写真
奥の壁に 1本187円の木材2本で 作った飾り棚。
奥の壁に 1本187円の木材2本で 作った飾り棚。
nori
nori
家族
watawataさんの実例写真
watawata
watawata
4LDK | 家族

100均 ニス チークが気になるあなたにおすすめ

100均 ニス チークの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ニス チーク

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
miricaさんの実例写真
すのこを買って、建具屋の祖父にスパイスラックを組み立ててもらいました。 色はダイソーの水性ニス(チーク)です。 ニトリで見つけたお家の形の時計がお気に入りです♡
すのこを買って、建具屋の祖父にスパイスラックを組み立ててもらいました。 色はダイソーの水性ニス(チーク)です。 ニトリで見つけたお家の形の時計がお気に入りです♡
mirica
mirica
1LDK
Makiさんの実例写真
Maki
Maki
aasimさんの実例写真
玄関にディスプレイ兼鍵掛けを! 写真を飾りたいけれど、せっかくならおしゃれに飾りたい。無造作に靴箱の上に置いていた鍵をどうにかしたい!と作りました。 写真は靴箱上のスペースです。 賃貸なので、靴収納として天井近くに張った突っ張り棚(百均カーテンで目隠し)に吊り下げています。 初めてなので何の道具も無く、安価で簡単にできるもので作りました。材料は全て百均。 色々揃えて色々作りたい!スッキリした靴箱の上をどう使おうかまた考え中〜
玄関にディスプレイ兼鍵掛けを! 写真を飾りたいけれど、せっかくならおしゃれに飾りたい。無造作に靴箱の上に置いていた鍵をどうにかしたい!と作りました。 写真は靴箱上のスペースです。 賃貸なので、靴収納として天井近くに張った突っ張り棚(百均カーテンで目隠し)に吊り下げています。 初めてなので何の道具も無く、安価で簡単にできるもので作りました。材料は全て百均。 色々揃えて色々作りたい!スッキリした靴箱の上をどう使おうかまた考え中〜
aasim
aasim
2LDK | 家族
y357zさんの実例写真
ダイソーの水性ニス(チーク)でダイソーで買ったラックをDIY🤞🏻
ダイソーの水性ニス(チーク)でダイソーで買ったラックをDIY🤞🏻
y357z
y357z
tomoさんの実例写真
やっと細々としたものを片付けられる棚を作りました! おかげで作業台がすっきり! でも、まだ真ん中右側に棚を作ろうと思ってるのでまだ完成ではないですが…とりあえずスッキリ 作業できやすくなったからまたいろいろつくろうー*\(^o^)/*
やっと細々としたものを片付けられる棚を作りました! おかげで作業台がすっきり! でも、まだ真ん中右側に棚を作ろうと思ってるのでまだ完成ではないですが…とりあえずスッキリ 作業できやすくなったからまたいろいろつくろうー*\(^o^)/*
tomo
tomo
家族
antiqueheartさんの実例写真
1×6木材、6フィートを使って棚をつくりました。表面はダイソーの水性ニスのチークで塗装…奥行きが良い感じです(笑)
1×6木材、6フィートを使って棚をつくりました。表面はダイソーの水性ニスのチークで塗装…奥行きが良い感じです(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
cocoさんの実例写真
先日のスパイスラックにニスを塗ってみました! ダイソーの水性ニス チークというのを使ってみました。
先日のスパイスラックにニスを塗ってみました! ダイソーの水性ニス チークというのを使ってみました。
coco
coco
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
スタイロフォームに、ジェッソというクリアタイプの下地を塗りました。 セリアの檻風のモチーフは窓のように利用しようと思います。ゴールドに塗装。 バルサ材に、ダイソーの水性ニスのチークを塗り、上からアクリル絵の具の黒を重ねて塗りました。
スタイロフォームに、ジェッソというクリアタイプの下地を塗りました。 セリアの檻風のモチーフは窓のように利用しようと思います。ゴールドに塗装。 バルサ材に、ダイソーの水性ニスのチークを塗り、上からアクリル絵の具の黒を重ねて塗りました。
ringo
ringo
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
ディアウォールとラブリコで迷ったんだけど…ラブリコの1×4でDIY!! 1×4はダイソーのニス(チーク)で塗りました。 カフェカーテンとワイングラス吊るしに使ってるアイアン2本はセリアで購入。
ディアウォールとラブリコで迷ったんだけど…ラブリコの1×4でDIY!! 1×4はダイソーのニス(チーク)で塗りました。 カフェカーテンとワイングラス吊るしに使ってるアイアン2本はセリアで購入。
Ayaka
Ayaka
sunさんの実例写真
・ パルプボードボックスには 丁度良いサイズの仕切りアイテムがないので、 材料はdaisoで調達して、DIYしました! ・木材の板(500×250) 2枚 ・水性ニス/チーク 1個 ・ノコギリ(150円) 木ネジは家にあった seriaのものを使用しました。 ① ノコギリで板材を棚板1枚、 棚足2枚の計3枚にカット。 ② ペーパーヤスリの80番と120番で 全体を整える。 ③ スポンジに水性ニスをつけて、 さーっと塗る。 ④ 乾かした後、木ネジで四角を固定。
・ パルプボードボックスには 丁度良いサイズの仕切りアイテムがないので、 材料はdaisoで調達して、DIYしました! ・木材の板(500×250) 2枚 ・水性ニス/チーク 1個 ・ノコギリ(150円) 木ネジは家にあった seriaのものを使用しました。 ① ノコギリで板材を棚板1枚、 棚足2枚の計3枚にカット。 ② ペーパーヤスリの80番と120番で 全体を整える。 ③ スポンジに水性ニスをつけて、 さーっと塗る。 ④ 乾かした後、木ネジで四角を固定。
sun
sun
3LDK | 家族
satomi0408さんの実例写真
ホームセンターで杉板を買って水性ニス(チーク)を塗ってネットなどの作り方を参考にして自分流にカーテンボックスを作ってみました(o^^o) これから色々ディスプレイして楽しみたいです♪
ホームセンターで杉板を買って水性ニス(チーク)を塗ってネットなどの作り方を参考にして自分流にカーテンボックスを作ってみました(o^^o) これから色々ディスプレイして楽しみたいです♪
satomi0408
satomi0408
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
ダイソーの「ハムスターの家」に、ダイソーのニスのチークで色塗りました。屋根はウォールナット。初めてダイソーのニスを使ってみたのですが、気に入りました♡ 色塗って3つ並べて置いてみただけだけど、これだけでも可愛い(*''*) 「open」は、先日のワサワサマルシェで見つけたもの☆
ダイソーの「ハムスターの家」に、ダイソーのニスのチークで色塗りました。屋根はウォールナット。初めてダイソーのニスを使ってみたのですが、気に入りました♡ 色塗って3つ並べて置いてみただけだけど、これだけでも可愛い(*''*) 「open」は、先日のワサワサマルシェで見つけたもの☆
nnram
nnram
家族
aikoさんの実例写真
すごーーい地味ですが、もともとあったハンガーラックに植物を置く棚をつけたくて棚をつけましたー! ダイソーのチークのニス塗ったら割と色も馴染みました。 去年末から断捨離に奮闘中で、このハンガーラックにもパンパンになるくらいの服がかかってたのですが、断捨離してやっとスペースが出来たので、今後はグリーンの棚にしたいと計画中です♪
すごーーい地味ですが、もともとあったハンガーラックに植物を置く棚をつけたくて棚をつけましたー! ダイソーのチークのニス塗ったら割と色も馴染みました。 去年末から断捨離に奮闘中で、このハンガーラックにもパンパンになるくらいの服がかかってたのですが、断捨離してやっとスペースが出来たので、今後はグリーンの棚にしたいと計画中です♪
aiko
aiko
家族
odekoさんの実例写真
簡単DIYでダイソーテーブルリメイク🔨 ✧٩(ˊωˋ*)و✧ そのまま使うとたわんでしまう布テーブルを、収納も出来るように強度を上げます! 全てダイソーで揃います 材料費1000円以下 自宅にある物でも作れます✨ 【作り方】 ✤すのこにニス(チーク)を塗り全部ばらす ✤テーブル本体、2箇所の辺に面ファスナーループ(メス)側を貼り付け、タッカーで固定する ✤ばらしたすのこの2本に面ファスナーフック(オス) をと面ファスナーフック(メス)貼り付け、タッカーで固定する ✤残り10本のすのこを1mm程度間隔をあけて、右端、左端、真ん中にゴムバンドを貼り付けタッカーで固定する(お風呂の蓋のように蛇腹にする) ゴムバンド右端と左端に面ファスナーループ(メス)をタッカーで貼り付ける 完成~👏 ※私はオルテガ柄にするため、ニス(ウォルナット)を使ってます 取り付ける際、軸になる2本のすのこをテーブルにぐっと押し付けると面ファスナー同士がしっかりとくっつきテーブルがしっかりと張ります。 好きな色、好きな模様で簡単に作れます⤴︎⤴
簡単DIYでダイソーテーブルリメイク🔨 ✧٩(ˊωˋ*)و✧ そのまま使うとたわんでしまう布テーブルを、収納も出来るように強度を上げます! 全てダイソーで揃います 材料費1000円以下 自宅にある物でも作れます✨ 【作り方】 ✤すのこにニス(チーク)を塗り全部ばらす ✤テーブル本体、2箇所の辺に面ファスナーループ(メス)側を貼り付け、タッカーで固定する ✤ばらしたすのこの2本に面ファスナーフック(オス) をと面ファスナーフック(メス)貼り付け、タッカーで固定する ✤残り10本のすのこを1mm程度間隔をあけて、右端、左端、真ん中にゴムバンドを貼り付けタッカーで固定する(お風呂の蓋のように蛇腹にする) ゴムバンド右端と左端に面ファスナーループ(メス)をタッカーで貼り付ける 完成~👏 ※私はオルテガ柄にするため、ニス(ウォルナット)を使ってます 取り付ける際、軸になる2本のすのこをテーブルにぐっと押し付けると面ファスナー同士がしっかりとくっつきテーブルがしっかりと張ります。 好きな色、好きな模様で簡単に作れます⤴︎⤴
odeko
odeko
kanacot14さんの実例写真
もっと傷つけたかったけど、夜にとんてんかんてんは迷惑なので控えました(^^;;
もっと傷つけたかったけど、夜にとんてんかんてんは迷惑なので控えました(^^;;
kanacot14
kanacot14
1LDK | 一人暮らし
7himekoさんの実例写真
トイレのドアを防音に交換しました☆ 壁紙も張り替えになるのでハワイアンな壁紙に変えました! この壁紙ずっと可愛くて憧れていて廃盤になってしまった商品なのですが問い合わせてもらい取り寄せてもらいました! 上の棚はトイレットペーパーを置くために旦那さんに作ってもらいました! この高さでギリギリ届く感じなので、開けると棚の角が視界に入り圧迫感があり、丸くしてもらいました。 色はダイソーのニスのチーク色です。 めちゃめちゃ可愛い色に塗れます(´。・v・。`) ネットによるとダイソーはニスがゆるめで扱いやすいとのこと。
トイレのドアを防音に交換しました☆ 壁紙も張り替えになるのでハワイアンな壁紙に変えました! この壁紙ずっと可愛くて憧れていて廃盤になってしまった商品なのですが問い合わせてもらい取り寄せてもらいました! 上の棚はトイレットペーパーを置くために旦那さんに作ってもらいました! この高さでギリギリ届く感じなので、開けると棚の角が視界に入り圧迫感があり、丸くしてもらいました。 色はダイソーのニスのチーク色です。 めちゃめちゃ可愛い色に塗れます(´。・v・。`) ネットによるとダイソーはニスがゆるめで扱いやすいとのこと。
7himeko
7himeko
3LDK | 家族
blue-busさんの実例写真
初DIY(!?) セリアのすのこに東急ハンズで売っているHS水性ペイント(こげ茶)を1回塗りました。ダイソーで買った水性ニス(チーク)で仕上げました☆(*^_^*)
初DIY(!?) セリアのすのこに東急ハンズで売っているHS水性ペイント(こげ茶)を1回塗りました。ダイソーで買った水性ニス(チーク)で仕上げました☆(*^_^*)
blue-bus
blue-bus
1DK | 一人暮らし
hi-tanmamaさんの実例写真
ダイソーのニスを3度塗りしました♪お出かけしたり天気悪かったりで時間かかったけど^^;カラボもカッティングシート貼って土台が完成したのでこれから色々とりかかります(^o^)★
ダイソーのニスを3度塗りしました♪お出かけしたり天気悪かったりで時間かかったけど^^;カラボもカッティングシート貼って土台が完成したのでこれから色々とりかかります(^o^)★
hi-tanmama
hi-tanmama
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
お気に入りのバーズワーズのポストカードを玄関に。 フレームはダイソーのもの。 水性ニス、チークで塗ったらとっても好みの色合いになりました😆
お気に入りのバーズワーズのポストカードを玄関に。 フレームはダイソーのもの。 水性ニス、チークで塗ったらとっても好みの色合いになりました😆
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Hiroeさんの実例写真
キッチンの上の棚の扉をリメイク。
キッチンの上の棚の扉をリメイク。
Hiroe
Hiroe
2LDK | 家族
noriさんの実例写真
奥の壁に 1本187円の木材2本で 作った飾り棚。
奥の壁に 1本187円の木材2本で 作った飾り棚。
nori
nori
家族
watawataさんの実例写真
watawata
watawata
4LDK | 家族

100均 ニス チークが気になるあなたにおすすめ

100均 ニス チークの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ