ニス ウォールナット

267枚の部屋写真から46枚をセレクト
tansukeさんの実例写真
猫用ベッド10年使いましたが リメイクしてみました🎨 ダイソーの水性ニスを塗って ウォールナットに近づけてみます!
猫用ベッド10年使いましたが リメイクしてみました🎨 ダイソーの水性ニスを塗って ウォールナットに近づけてみます!
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
Yuuuuさんの実例写真
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
myuさんの実例写真
セリアの水性ニスで塗った Salut!のウッドラックを設置
セリアの水性ニスで塗った Salut!のウッドラックを設置
myu
myu
miさんの実例写真
軽くやすりがけした、かまぼこの板2枚をボンドでくっつけてセリアの水性ニスのウォールナットとスモーキーグリーンを塗りました。 エアープランツは革をピンで止めて固定います。
軽くやすりがけした、かまぼこの板2枚をボンドでくっつけてセリアの水性ニスのウォールナットとスモーキーグリーンを塗りました。 エアープランツは革をピンで止めて固定います。
mi
mi
家族
yoshiさんの実例写真
材料全部セリアで購入! 野菜ストッカー! 〜材料〜 ・スノコ×3 ・アイアンバスケット×2 ・麻袋×2 ・ブラックトレーL ・釘セット ・水性ニス(ウォールナット) 以上 1080円で作れちゃいます。 因みにカッタータイプのノコギリと、ハンマーもセリアで購入。 なかなかいい感じだと思う!
材料全部セリアで購入! 野菜ストッカー! 〜材料〜 ・スノコ×3 ・アイアンバスケット×2 ・麻袋×2 ・ブラックトレーL ・釘セット ・水性ニス(ウォールナット) 以上 1080円で作れちゃいます。 因みにカッタータイプのノコギリと、ハンマーもセリアで購入。 なかなかいい感じだと思う!
yoshi
yoshi
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
100鈞の材料だけで作りました〜 ダイソーの水性ニス ウォールナットは初めて使いましたが、1度塗りでもかっこよく仕上がりました
100鈞の材料だけで作りました〜 ダイソーの水性ニス ウォールナットは初めて使いましたが、1度塗りでもかっこよく仕上がりました
coco
coco
家族
massaさんの実例写真
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
mokichiさんの実例写真
端材詰め放題100円なので大量〜に詰めて、雑貨を作りました。ハマります!よく眼鏡を見失うのでココが定位置になりますように( ⊙‿⊙) 右のやつは卓上カレンダー立て。未完成ですが。。ステンシルも初挑戦♩次は何作ろう。
端材詰め放題100円なので大量〜に詰めて、雑貨を作りました。ハマります!よく眼鏡を見失うのでココが定位置になりますように( ⊙‿⊙) 右のやつは卓上カレンダー立て。未完成ですが。。ステンシルも初挑戦♩次は何作ろう。
mokichi
mokichi
家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
使用した塗料
使用した塗料
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
SPRさんの実例写真
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
maaaaaaaiさんの実例写真
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
maaaaaaai
maaaaaaai
3DK | 家族
j1r0oさんの実例写真
3年ほど前に作ったアクセサリーケース。 セリアの木材を箱型に組み立て、同じくセリアの木箱3つを収めました。引き出しにするために箱の中にL字金具を8個仕込んでます。取っ手はプッシュピンでお手軽に。 色はダイソーの水性ニス(ウォールナット)です。年々いい感じに味が出てきた気がします( ´ω` )
3年ほど前に作ったアクセサリーケース。 セリアの木材を箱型に組み立て、同じくセリアの木箱3つを収めました。引き出しにするために箱の中にL字金具を8個仕込んでます。取っ手はプッシュピンでお手軽に。 色はダイソーの水性ニス(ウォールナット)です。年々いい感じに味が出てきた気がします( ´ω` )
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
mayukoさんの実例写真
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
mayuko
mayuko
3LDK | 家族
aiko.さんの実例写真
カウンター下はブルーグレーに❣ IKEAのトローネスを収納に使っています。   左:充電ステーション   真ん中:書類   右:塗り薬など 土日でトローネスの上に板を置きました!ホームセンターの板に、ダイソーの水性ニス:ウォールナットを塗ってみました。 好みの見た目になり、上に物が置きやすくなりました♫
カウンター下はブルーグレーに❣ IKEAのトローネスを収納に使っています。   左:充電ステーション   真ん中:書類   右:塗り薬など 土日でトローネスの上に板を置きました!ホームセンターの板に、ダイソーの水性ニス:ウォールナットを塗ってみました。 好みの見た目になり、上に物が置きやすくなりました♫
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
na-sanさんの実例写真
すのこを使って初DIYです。
すのこを使って初DIYです。
na-san
na-san
2LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
リビングソファ横の壁面に設置しました。倒れないように、壁に固定してあります。塗装はセリアの水性ニス(ウォールナット)。もう少し薄い色でもよかったかなぁ。
リビングソファ横の壁面に設置しました。倒れないように、壁に固定してあります。塗装はセリアの水性ニス(ウォールナット)。もう少し薄い色でもよかったかなぁ。
mimigon
mimigon
2DK
100kin.loveさんの実例写真
100kin.love
100kin.love
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
kazura
kazura
家族
fumufumuさんの実例写真
靴箱作りました✧٩(ˊωˋ*)و✧ 玄関全体はまだ時間かかりそうですが(;´∀`) 頑張りまーす(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
靴箱作りました✧٩(ˊωˋ*)و✧ 玄関全体はまだ時間かかりそうですが(;´∀`) 頑張りまーす(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
fumufumu
fumufumu
3DK
Nonさんの実例写真
昨日DIYしたラダー。 ダイソーの水性ニス(ウォールナット)で塗りました さて、どこで使おうかな。
昨日DIYしたラダー。 ダイソーの水性ニス(ウォールナット)で塗りました さて、どこで使おうかな。
Non
Non
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
Maki
Maki
家族
lunaさんの実例写真
引き出しの棚をDIY❤️
引き出しの棚をDIY❤️
luna
luna
2LDK | 家族
もっと見る

ニス ウォールナットの投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ニス ウォールナット

267枚の部屋写真から46枚をセレクト
tansukeさんの実例写真
猫用ベッド10年使いましたが リメイクしてみました🎨 ダイソーの水性ニスを塗って ウォールナットに近づけてみます!
猫用ベッド10年使いましたが リメイクしてみました🎨 ダイソーの水性ニスを塗って ウォールナットに近づけてみます!
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
Yuuuuさんの実例写真
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
myuさんの実例写真
セリアの水性ニスで塗った Salut!のウッドラックを設置
セリアの水性ニスで塗った Salut!のウッドラックを設置
myu
myu
miさんの実例写真
軽くやすりがけした、かまぼこの板2枚をボンドでくっつけてセリアの水性ニスのウォールナットとスモーキーグリーンを塗りました。 エアープランツは革をピンで止めて固定います。
軽くやすりがけした、かまぼこの板2枚をボンドでくっつけてセリアの水性ニスのウォールナットとスモーキーグリーンを塗りました。 エアープランツは革をピンで止めて固定います。
mi
mi
家族
yoshiさんの実例写真
材料全部セリアで購入! 野菜ストッカー! 〜材料〜 ・スノコ×3 ・アイアンバスケット×2 ・麻袋×2 ・ブラックトレーL ・釘セット ・水性ニス(ウォールナット) 以上 1080円で作れちゃいます。 因みにカッタータイプのノコギリと、ハンマーもセリアで購入。 なかなかいい感じだと思う!
材料全部セリアで購入! 野菜ストッカー! 〜材料〜 ・スノコ×3 ・アイアンバスケット×2 ・麻袋×2 ・ブラックトレーL ・釘セット ・水性ニス(ウォールナット) 以上 1080円で作れちゃいます。 因みにカッタータイプのノコギリと、ハンマーもセリアで購入。 なかなかいい感じだと思う!
yoshi
yoshi
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
100鈞の材料だけで作りました〜 ダイソーの水性ニス ウォールナットは初めて使いましたが、1度塗りでもかっこよく仕上がりました
100鈞の材料だけで作りました〜 ダイソーの水性ニス ウォールナットは初めて使いましたが、1度塗りでもかっこよく仕上がりました
coco
coco
家族
massaさんの実例写真
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
(続)ダイソーの水性ニス(ウォールナット色)でビンテージ風に。一応突っ張り棒も使って転倒防止しています。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
mokichiさんの実例写真
端材詰め放題100円なので大量〜に詰めて、雑貨を作りました。ハマります!よく眼鏡を見失うのでココが定位置になりますように( ⊙‿⊙) 右のやつは卓上カレンダー立て。未完成ですが。。ステンシルも初挑戦♩次は何作ろう。
端材詰め放題100円なので大量〜に詰めて、雑貨を作りました。ハマります!よく眼鏡を見失うのでココが定位置になりますように( ⊙‿⊙) 右のやつは卓上カレンダー立て。未完成ですが。。ステンシルも初挑戦♩次は何作ろう。
mokichi
mokichi
家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
使用した塗料
使用した塗料
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
SPRさんの実例写真
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
maaaaaaaiさんの実例写真
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
maaaaaaai
maaaaaaai
3DK | 家族
j1r0oさんの実例写真
3年ほど前に作ったアクセサリーケース。 セリアの木材を箱型に組み立て、同じくセリアの木箱3つを収めました。引き出しにするために箱の中にL字金具を8個仕込んでます。取っ手はプッシュピンでお手軽に。 色はダイソーの水性ニス(ウォールナット)です。年々いい感じに味が出てきた気がします( ´ω` )
3年ほど前に作ったアクセサリーケース。 セリアの木材を箱型に組み立て、同じくセリアの木箱3つを収めました。引き出しにするために箱の中にL字金具を8個仕込んでます。取っ手はプッシュピンでお手軽に。 色はダイソーの水性ニス(ウォールナット)です。年々いい感じに味が出てきた気がします( ´ω` )
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
mayukoさんの実例写真
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
mayuko
mayuko
3LDK | 家族
aiko.さんの実例写真
カウンター下はブルーグレーに❣ IKEAのトローネスを収納に使っています。   左:充電ステーション   真ん中:書類   右:塗り薬など 土日でトローネスの上に板を置きました!ホームセンターの板に、ダイソーの水性ニス:ウォールナットを塗ってみました。 好みの見た目になり、上に物が置きやすくなりました♫
カウンター下はブルーグレーに❣ IKEAのトローネスを収納に使っています。   左:充電ステーション   真ん中:書類   右:塗り薬など 土日でトローネスの上に板を置きました!ホームセンターの板に、ダイソーの水性ニス:ウォールナットを塗ってみました。 好みの見た目になり、上に物が置きやすくなりました♫
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
na-sanさんの実例写真
すのこを使って初DIYです。
すのこを使って初DIYです。
na-san
na-san
2LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
リビングソファ横の壁面に設置しました。倒れないように、壁に固定してあります。塗装はセリアの水性ニス(ウォールナット)。もう少し薄い色でもよかったかなぁ。
リビングソファ横の壁面に設置しました。倒れないように、壁に固定してあります。塗装はセリアの水性ニス(ウォールナット)。もう少し薄い色でもよかったかなぁ。
mimigon
mimigon
2DK
100kin.loveさんの実例写真
100kin.love
100kin.love
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
kazura
kazura
家族
fumufumuさんの実例写真
靴箱作りました✧٩(ˊωˋ*)و✧ 玄関全体はまだ時間かかりそうですが(;´∀`) 頑張りまーす(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
靴箱作りました✧٩(ˊωˋ*)و✧ 玄関全体はまだ時間かかりそうですが(;´∀`) 頑張りまーす(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
fumufumu
fumufumu
3DK
Nonさんの実例写真
昨日DIYしたラダー。 ダイソーの水性ニス(ウォールナット)で塗りました さて、どこで使おうかな。
昨日DIYしたラダー。 ダイソーの水性ニス(ウォールナット)で塗りました さて、どこで使おうかな。
Non
Non
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
Maki
Maki
家族
lunaさんの実例写真
引き出しの棚をDIY❤️
引き出しの棚をDIY❤️
luna
luna
2LDK | 家族
もっと見る

ニス ウォールナットの投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ