クエン酸 ポット洗浄

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
「我が家の大掃除キロク」🧹 おまけ。 お風呂掃除している間に、電気ポット底に溜まった水垢をクエン酸で綺麗にしました。 新品みたいにピカピカに😙💕 ①満水まで入れる ②クエン酸 大1 ③沸かす ④1〜2時間放置(私は2時間放置しました) ⑤水洗い、スポンジなどで洗う🧽
「我が家の大掃除キロク」🧹 おまけ。 お風呂掃除している間に、電気ポット底に溜まった水垢をクエン酸で綺麗にしました。 新品みたいにピカピカに😙💕 ①満水まで入れる ②クエン酸 大1 ③沸かす ④1〜2時間放置(私は2時間放置しました) ⑤水洗い、スポンジなどで洗う🧽
sasaeri
sasaeri
家族
teraさんの実例写真
見てー! と言っても、ビフォーがないので分かりにくいのですが、電気ポットをクエン酸で掃除したら、めちゃくちゃ綺麗になりました。 嬉しいー!
見てー! と言っても、ビフォーがないので分かりにくいのですが、電気ポットをクエン酸で掃除したら、めちゃくちゃ綺麗になりました。 嬉しいー!
tera
tera
家族
sorasoraさんの実例写真
水垢取りに、クエン酸洗浄の日。食洗機は週1で、ポットは2週に1回で行なってます♪スッキリします♡
水垢取りに、クエン酸洗浄の日。食洗機は週1で、ポットは2週に1回で行なってます♪スッキリします♡
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
日々、赤ちゃんを迎え入れる準備を楽しんでおります॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 今日は、ミルク用にポットを久しぶりに出したので、掃除。 食洗機掃除も、最近は、こちらのクエン酸を使っていますー。 たまたま届いたので、外装。 いつもは、詰め替えます! キッチンシンクの一番下に収納してます(^-^)
日々、赤ちゃんを迎え入れる準備を楽しんでおります॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 今日は、ミルク用にポットを久しぶりに出したので、掃除。 食洗機掃除も、最近は、こちらのクエン酸を使っていますー。 たまたま届いたので、外装。 いつもは、詰め替えます! キッチンシンクの一番下に収納してます(^-^)
miao
miao
3LDK | 家族
risaponさんの実例写真
ポット洗浄。 12年前に購入して使わない時期もあったけどここ2年は毎日頑張って温めてくれていたポット。 新居の浄水器のお水入れてたら底に白いカスカスが沢山こびりついてツルツルの面がないくらいに! 劇落ちくんでもびくともしない... ポット汚れにはクエン酸と調べて、冷蔵庫の中で眠ってたいつかのお手製塩レモンを投入ー 沸騰したお湯を入れて半日置いてたけど底のカスカスは完全に剥がしきれず。 再度同じレモンとお湯を入れて今度はコンセント入れて再沸騰。 一晩置いたらツルツルピカピカにー! 嬉しい♡ 水道水では必ずカスカスが溜まってしまうみたいなので今度はツルツルのままキープ出来るようマメに掃除します!
ポット洗浄。 12年前に購入して使わない時期もあったけどここ2年は毎日頑張って温めてくれていたポット。 新居の浄水器のお水入れてたら底に白いカスカスが沢山こびりついてツルツルの面がないくらいに! 劇落ちくんでもびくともしない... ポット汚れにはクエン酸と調べて、冷蔵庫の中で眠ってたいつかのお手製塩レモンを投入ー 沸騰したお湯を入れて半日置いてたけど底のカスカスは完全に剥がしきれず。 再度同じレモンとお湯を入れて今度はコンセント入れて再沸騰。 一晩置いたらツルツルピカピカにー! 嬉しい♡ 水道水では必ずカスカスが溜まってしまうみたいなので今度はツルツルのままキープ出来るようマメに掃除します!
risapon
risapon
家族
Ururuさんの実例写真
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族

クエン酸 ポット洗浄の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クエン酸 ポット洗浄

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
「我が家の大掃除キロク」🧹 おまけ。 お風呂掃除している間に、電気ポット底に溜まった水垢をクエン酸で綺麗にしました。 新品みたいにピカピカに😙💕 ①満水まで入れる ②クエン酸 大1 ③沸かす ④1〜2時間放置(私は2時間放置しました) ⑤水洗い、スポンジなどで洗う🧽
「我が家の大掃除キロク」🧹 おまけ。 お風呂掃除している間に、電気ポット底に溜まった水垢をクエン酸で綺麗にしました。 新品みたいにピカピカに😙💕 ①満水まで入れる ②クエン酸 大1 ③沸かす ④1〜2時間放置(私は2時間放置しました) ⑤水洗い、スポンジなどで洗う🧽
sasaeri
sasaeri
家族
teraさんの実例写真
見てー! と言っても、ビフォーがないので分かりにくいのですが、電気ポットをクエン酸で掃除したら、めちゃくちゃ綺麗になりました。 嬉しいー!
見てー! と言っても、ビフォーがないので分かりにくいのですが、電気ポットをクエン酸で掃除したら、めちゃくちゃ綺麗になりました。 嬉しいー!
tera
tera
家族
sorasoraさんの実例写真
水垢取りに、クエン酸洗浄の日。食洗機は週1で、ポットは2週に1回で行なってます♪スッキリします♡
水垢取りに、クエン酸洗浄の日。食洗機は週1で、ポットは2週に1回で行なってます♪スッキリします♡
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
日々、赤ちゃんを迎え入れる準備を楽しんでおります॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 今日は、ミルク用にポットを久しぶりに出したので、掃除。 食洗機掃除も、最近は、こちらのクエン酸を使っていますー。 たまたま届いたので、外装。 いつもは、詰め替えます! キッチンシンクの一番下に収納してます(^-^)
日々、赤ちゃんを迎え入れる準備を楽しんでおります॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 今日は、ミルク用にポットを久しぶりに出したので、掃除。 食洗機掃除も、最近は、こちらのクエン酸を使っていますー。 たまたま届いたので、外装。 いつもは、詰め替えます! キッチンシンクの一番下に収納してます(^-^)
miao
miao
3LDK | 家族
risaponさんの実例写真
ポット洗浄。 12年前に購入して使わない時期もあったけどここ2年は毎日頑張って温めてくれていたポット。 新居の浄水器のお水入れてたら底に白いカスカスが沢山こびりついてツルツルの面がないくらいに! 劇落ちくんでもびくともしない... ポット汚れにはクエン酸と調べて、冷蔵庫の中で眠ってたいつかのお手製塩レモンを投入ー 沸騰したお湯を入れて半日置いてたけど底のカスカスは完全に剥がしきれず。 再度同じレモンとお湯を入れて今度はコンセント入れて再沸騰。 一晩置いたらツルツルピカピカにー! 嬉しい♡ 水道水では必ずカスカスが溜まってしまうみたいなので今度はツルツルのままキープ出来るようマメに掃除します!
ポット洗浄。 12年前に購入して使わない時期もあったけどここ2年は毎日頑張って温めてくれていたポット。 新居の浄水器のお水入れてたら底に白いカスカスが沢山こびりついてツルツルの面がないくらいに! 劇落ちくんでもびくともしない... ポット汚れにはクエン酸と調べて、冷蔵庫の中で眠ってたいつかのお手製塩レモンを投入ー 沸騰したお湯を入れて半日置いてたけど底のカスカスは完全に剥がしきれず。 再度同じレモンとお湯を入れて今度はコンセント入れて再沸騰。 一晩置いたらツルツルピカピカにー! 嬉しい♡ 水道水では必ずカスカスが溜まってしまうみたいなので今度はツルツルのままキープ出来るようマメに掃除します!
risapon
risapon
家族
Ururuさんの実例写真
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
解体はコレだけ❗️ 象印さんのスチーム加湿器 気化式、超音波式、スチーム式、 とハイブリッド以外は全部使いましたが、 やっぱりスチーム式が一番清潔な気がして、 スチーム加湿器を使用してました。 ところが、スチーム式でも タンクに水を組んで、 タンクから本体に水を落として、 本体で温めて蒸気を出す。 という工程の物が多く、 本体には白いカルキのようなものがこびりくし、 タンクの中はゆすぐ程度で洗えないしで、 お手入れめんどくさ〜い😩ってなってました。 そしたら、この象印さんのスチーム加湿器‼️ ポットのような加湿器❗️ タンクレス❣️嘘っ❓ 本体に直接お水注ぐだけ❗️いいじゃん❣️ フィルター無し❣️わぉ😍 本体の掃除は❓ クエン酸洗浄でOK❣️ ポット洗浄中でもいんじゃね?😆 実はモニターに選んで貰うまで知らなかったんです。いい!いいよ!コレ。 ありがとう!ありがとう象印さん! こんないい加湿器開発してくれてありがとう! ですよ。😊 お手入れ簡単、これは長持ちの秘訣だと思う。 やかんで湯を沸かすようなそんなイメージ。 この冬、もう一つ欲しい!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族

クエン酸 ポット洗浄の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ