「まとめて投稿」でわが家のダイニング利用法をご紹介します。
小学3年生の息子は、自分の部屋で勉強せず、もっぱらダイニング学習です。
最近は勉強時間が増え、夕食の直前まで勉強し、夕食直後に再び勉強を始めるという毎日で、なかなか食事の配膳ができなかったり、娘がまだ食べているのに片付けたりと、ドタバタでした。
そこで、ダイニングに息子の勉強スペースと食事スペースを分けて配置しました。
そうすることで、勉強中でも配膳できるし、食べ終わったら向かいに移動してすぐに勉強を再開できるようになりました。
写真2枚目は、家族それぞれの座る場所を文字入れしました。
写真3枚目は、息子用にクッションで椅子の高さを調整したところです。
「まとめて投稿」でわが家のダイニング利用法をご紹介します。
小学3年生の息子は、自分の部屋で勉強せず、もっぱらダイニング学習です。
最近は勉強時間が増え、夕食の直前まで勉強し、夕食直後に再び勉強を始めるという毎日で、なかなか食事の配膳ができなかったり、娘がまだ食べているのに片付けたりと、ドタバタでした。
そこで、ダイニングに息子の勉強スペースと食事スペースを分けて配置しました。
そうすることで、勉強中でも配膳できるし、食べ終わったら向かいに移動してすぐに勉強を再開できるようになりました。
写真2枚目は、家族それぞれの座る場所を文字入れしました。
写真3枚目は、息子用にクッションで椅子の高さを調整したところです。