簡単壁紙貼り

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Daisukeさんの実例写真
賃貸でも出来る壁の仕様変更‼︎ と言うことで、我が家は築35年の持ち家ですのでラワンに壁紙などを張ってしまいますが、賃貸ではそうも行きません(^^;; 良く雑誌などではマステの上に壁紙をと有りますが、意外に面倒な上費用がかさみます。 と言うことで、格安簡単に壁紙などを貼り変えちゃいましょう(^^ 用意する物 1、壁紙施工セット カッター、馬毛刷毛(壁紙の隙間に入った空気を押し出す道具) 刷毛(生ノリを塗ります) メジャー 長い定規 2:壁紙(生のりの着いてない物ですと90cm×1mで150ー200円) 3:生のり(5kgの物ですと1300円ほどで有ります。1:1で水に溶かすのでもっと少なくていいかと思います) 4:ジョイントコーキング(壁紙の継ぎ目に塗ります) 5:プラダン(90cm×180cm位で一枚150円以下) 6:サンドペーパー(120番) 7:画鋲 工程 1:メジャーで対象の壁のサイズを測ります。 2:プラダンをカッターで切り出します。 3:切り出したプラだんにサンドペーパー(120番位)で軽く擦ります‼︎ この工程が無いと壁紙が定着しません(^^;; 4:プラダンを壁に画鋲で留めます。 5:壁紙を対象より少し大きくカットし水で溶いた生のりを刷毛で塗ります。 6:10分たったら、 プラダンに貼ります。 7:乾いたら壁紙と壁紙の継ぎ目にジョイントコーキングを塗って濡れたスポンジなどでサッと拭くと継ぎ目にのみコーキング材が残り目立たなくなります。 あとがき この方法ですと原状回復も容易いはずです(^^ また、壁紙をプラダンに貼ってから画鋲で留め流ことも出来ます。 和室であれば梁や柱にそのままプラダンをはめ込むことが出来ますので、画鋲もいりません(^^;;
賃貸でも出来る壁の仕様変更‼︎ と言うことで、我が家は築35年の持ち家ですのでラワンに壁紙などを張ってしまいますが、賃貸ではそうも行きません(^^;; 良く雑誌などではマステの上に壁紙をと有りますが、意外に面倒な上費用がかさみます。 と言うことで、格安簡単に壁紙などを貼り変えちゃいましょう(^^ 用意する物 1、壁紙施工セット カッター、馬毛刷毛(壁紙の隙間に入った空気を押し出す道具) 刷毛(生ノリを塗ります) メジャー 長い定規 2:壁紙(生のりの着いてない物ですと90cm×1mで150ー200円) 3:生のり(5kgの物ですと1300円ほどで有ります。1:1で水に溶かすのでもっと少なくていいかと思います) 4:ジョイントコーキング(壁紙の継ぎ目に塗ります) 5:プラダン(90cm×180cm位で一枚150円以下) 6:サンドペーパー(120番) 7:画鋲 工程 1:メジャーで対象の壁のサイズを測ります。 2:プラダンをカッターで切り出します。 3:切り出したプラだんにサンドペーパー(120番位)で軽く擦ります‼︎ この工程が無いと壁紙が定着しません(^^;; 4:プラダンを壁に画鋲で留めます。 5:壁紙を対象より少し大きくカットし水で溶いた生のりを刷毛で塗ります。 6:10分たったら、 プラダンに貼ります。 7:乾いたら壁紙と壁紙の継ぎ目にジョイントコーキングを塗って濡れたスポンジなどでサッと拭くと継ぎ目にのみコーキング材が残り目立たなくなります。 あとがき この方法ですと原状回復も容易いはずです(^^ また、壁紙をプラダンに貼ってから画鋲で留め流ことも出来ます。 和室であれば梁や柱にそのままプラダンをはめ込むことが出来ますので、画鋲もいりません(^^;;
Daisuke
Daisuke
家族
ikukoさんの実例写真
イベント参加しま〜〜す😊 新生活といっても学生さんとかじゃないから申し訳ないですが😱💦 今月に入って引越して←賃貸から賃貸ですが😂💦💦 入居前にどうしてもやったおきたかった事✨ それはキッチンに壁紙を貼る事でした😊 賃貸なので退去時には現状回復しないといけないので今回壁紙屋本舗さんののり無し壁紙に剥がせる両面テープを使わせてもらいました😊✨のりが付いてないのでこの不器用な私にでも簡単に貼る事ができましたよ〜😆 白い壁紙がコンクリート柄にした事で雰囲気が変わってやって良かった〜😊💕 そして料理中の油はねでコンロ横の白い壁が汚れる心配もないという事✨ 引越し前に貼れた事で後で冷蔵庫や食器棚をどけて貼らなくて良かったな〜〜😊
イベント参加しま〜〜す😊 新生活といっても学生さんとかじゃないから申し訳ないですが😱💦 今月に入って引越して←賃貸から賃貸ですが😂💦💦 入居前にどうしてもやったおきたかった事✨ それはキッチンに壁紙を貼る事でした😊 賃貸なので退去時には現状回復しないといけないので今回壁紙屋本舗さんののり無し壁紙に剥がせる両面テープを使わせてもらいました😊✨のりが付いてないのでこの不器用な私にでも簡単に貼る事ができましたよ〜😆 白い壁紙がコンクリート柄にした事で雰囲気が変わってやって良かった〜😊💕 そして料理中の油はねでコンロ横の白い壁が汚れる心配もないという事✨ 引越し前に貼れた事で後で冷蔵庫や食器棚をどけて貼らなくて良かったな〜〜😊
ikuko
ikuko
2LDK | 家族
harurun283さんの実例写真
RoomClip復活✨ 前に使ってたアカウント忘れてしまったので新規登録して、また気持ちも新たに✨ 前に貼ってた壁紙が剥がれてきてたので、張り替え。 賃貸なので、マステ+両面テープでやってたけど、今回はRILMさんの貼って剥せるタイプを使ってみました。 これ、めっちゃいい!!! 扱いやすいし、簡単だし、仕上がりもとても綺麗で大満足✨ 漆喰調のブルーグレーで、色も質感もほんと好き🤤🤤🤤
RoomClip復活✨ 前に使ってたアカウント忘れてしまったので新規登録して、また気持ちも新たに✨ 前に貼ってた壁紙が剥がれてきてたので、張り替え。 賃貸なので、マステ+両面テープでやってたけど、今回はRILMさんの貼って剥せるタイプを使ってみました。 これ、めっちゃいい!!! 扱いやすいし、簡単だし、仕上がりもとても綺麗で大満足✨ 漆喰調のブルーグレーで、色も質感もほんと好き🤤🤤🤤
harurun283
harurun283
3LDK | 家族
k.y.aさんの実例写真
良品週間で、やっぱり欲しかった年間カレンダーを買いました。 腰壁風ベニヤ板もレンガ風壁紙も撤去。 やはり、マステ&両面テープで貼った壁紙ははがしやすかったです。
良品週間で、やっぱり欲しかった年間カレンダーを買いました。 腰壁風ベニヤ板もレンガ風壁紙も撤去。 やはり、マステ&両面テープで貼った壁紙ははがしやすかったです。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族

簡単壁紙貼りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

簡単壁紙貼り

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Daisukeさんの実例写真
賃貸でも出来る壁の仕様変更‼︎ と言うことで、我が家は築35年の持ち家ですのでラワンに壁紙などを張ってしまいますが、賃貸ではそうも行きません(^^;; 良く雑誌などではマステの上に壁紙をと有りますが、意外に面倒な上費用がかさみます。 と言うことで、格安簡単に壁紙などを貼り変えちゃいましょう(^^ 用意する物 1、壁紙施工セット カッター、馬毛刷毛(壁紙の隙間に入った空気を押し出す道具) 刷毛(生ノリを塗ります) メジャー 長い定規 2:壁紙(生のりの着いてない物ですと90cm×1mで150ー200円) 3:生のり(5kgの物ですと1300円ほどで有ります。1:1で水に溶かすのでもっと少なくていいかと思います) 4:ジョイントコーキング(壁紙の継ぎ目に塗ります) 5:プラダン(90cm×180cm位で一枚150円以下) 6:サンドペーパー(120番) 7:画鋲 工程 1:メジャーで対象の壁のサイズを測ります。 2:プラダンをカッターで切り出します。 3:切り出したプラだんにサンドペーパー(120番位)で軽く擦ります‼︎ この工程が無いと壁紙が定着しません(^^;; 4:プラダンを壁に画鋲で留めます。 5:壁紙を対象より少し大きくカットし水で溶いた生のりを刷毛で塗ります。 6:10分たったら、 プラダンに貼ります。 7:乾いたら壁紙と壁紙の継ぎ目にジョイントコーキングを塗って濡れたスポンジなどでサッと拭くと継ぎ目にのみコーキング材が残り目立たなくなります。 あとがき この方法ですと原状回復も容易いはずです(^^ また、壁紙をプラダンに貼ってから画鋲で留め流ことも出来ます。 和室であれば梁や柱にそのままプラダンをはめ込むことが出来ますので、画鋲もいりません(^^;;
賃貸でも出来る壁の仕様変更‼︎ と言うことで、我が家は築35年の持ち家ですのでラワンに壁紙などを張ってしまいますが、賃貸ではそうも行きません(^^;; 良く雑誌などではマステの上に壁紙をと有りますが、意外に面倒な上費用がかさみます。 と言うことで、格安簡単に壁紙などを貼り変えちゃいましょう(^^ 用意する物 1、壁紙施工セット カッター、馬毛刷毛(壁紙の隙間に入った空気を押し出す道具) 刷毛(生ノリを塗ります) メジャー 長い定規 2:壁紙(生のりの着いてない物ですと90cm×1mで150ー200円) 3:生のり(5kgの物ですと1300円ほどで有ります。1:1で水に溶かすのでもっと少なくていいかと思います) 4:ジョイントコーキング(壁紙の継ぎ目に塗ります) 5:プラダン(90cm×180cm位で一枚150円以下) 6:サンドペーパー(120番) 7:画鋲 工程 1:メジャーで対象の壁のサイズを測ります。 2:プラダンをカッターで切り出します。 3:切り出したプラだんにサンドペーパー(120番位)で軽く擦ります‼︎ この工程が無いと壁紙が定着しません(^^;; 4:プラダンを壁に画鋲で留めます。 5:壁紙を対象より少し大きくカットし水で溶いた生のりを刷毛で塗ります。 6:10分たったら、 プラダンに貼ります。 7:乾いたら壁紙と壁紙の継ぎ目にジョイントコーキングを塗って濡れたスポンジなどでサッと拭くと継ぎ目にのみコーキング材が残り目立たなくなります。 あとがき この方法ですと原状回復も容易いはずです(^^ また、壁紙をプラダンに貼ってから画鋲で留め流ことも出来ます。 和室であれば梁や柱にそのままプラダンをはめ込むことが出来ますので、画鋲もいりません(^^;;
Daisuke
Daisuke
家族
ikukoさんの実例写真
イベント参加しま〜〜す😊 新生活といっても学生さんとかじゃないから申し訳ないですが😱💦 今月に入って引越して←賃貸から賃貸ですが😂💦💦 入居前にどうしてもやったおきたかった事✨ それはキッチンに壁紙を貼る事でした😊 賃貸なので退去時には現状回復しないといけないので今回壁紙屋本舗さんののり無し壁紙に剥がせる両面テープを使わせてもらいました😊✨のりが付いてないのでこの不器用な私にでも簡単に貼る事ができましたよ〜😆 白い壁紙がコンクリート柄にした事で雰囲気が変わってやって良かった〜😊💕 そして料理中の油はねでコンロ横の白い壁が汚れる心配もないという事✨ 引越し前に貼れた事で後で冷蔵庫や食器棚をどけて貼らなくて良かったな〜〜😊
イベント参加しま〜〜す😊 新生活といっても学生さんとかじゃないから申し訳ないですが😱💦 今月に入って引越して←賃貸から賃貸ですが😂💦💦 入居前にどうしてもやったおきたかった事✨ それはキッチンに壁紙を貼る事でした😊 賃貸なので退去時には現状回復しないといけないので今回壁紙屋本舗さんののり無し壁紙に剥がせる両面テープを使わせてもらいました😊✨のりが付いてないのでこの不器用な私にでも簡単に貼る事ができましたよ〜😆 白い壁紙がコンクリート柄にした事で雰囲気が変わってやって良かった〜😊💕 そして料理中の油はねでコンロ横の白い壁が汚れる心配もないという事✨ 引越し前に貼れた事で後で冷蔵庫や食器棚をどけて貼らなくて良かったな〜〜😊
ikuko
ikuko
2LDK | 家族
harurun283さんの実例写真
RoomClip復活✨ 前に使ってたアカウント忘れてしまったので新規登録して、また気持ちも新たに✨ 前に貼ってた壁紙が剥がれてきてたので、張り替え。 賃貸なので、マステ+両面テープでやってたけど、今回はRILMさんの貼って剥せるタイプを使ってみました。 これ、めっちゃいい!!! 扱いやすいし、簡単だし、仕上がりもとても綺麗で大満足✨ 漆喰調のブルーグレーで、色も質感もほんと好き🤤🤤🤤
RoomClip復活✨ 前に使ってたアカウント忘れてしまったので新規登録して、また気持ちも新たに✨ 前に貼ってた壁紙が剥がれてきてたので、張り替え。 賃貸なので、マステ+両面テープでやってたけど、今回はRILMさんの貼って剥せるタイプを使ってみました。 これ、めっちゃいい!!! 扱いやすいし、簡単だし、仕上がりもとても綺麗で大満足✨ 漆喰調のブルーグレーで、色も質感もほんと好き🤤🤤🤤
harurun283
harurun283
3LDK | 家族
k.y.aさんの実例写真
良品週間で、やっぱり欲しかった年間カレンダーを買いました。 腰壁風ベニヤ板もレンガ風壁紙も撤去。 やはり、マステ&両面テープで貼った壁紙ははがしやすかったです。
良品週間で、やっぱり欲しかった年間カレンダーを買いました。 腰壁風ベニヤ板もレンガ風壁紙も撤去。 やはり、マステ&両面テープで貼った壁紙ははがしやすかったです。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族

簡単壁紙貼りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ