RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 冬越し植物

62枚の部屋写真から42枚をセレクト
misacoさんの実例写真
多肉植物を霜除けのため、カバードポーチの下へ。ここに置けばコタツに入ったまま眺められます(^^)
多肉植物を霜除けのため、カバードポーチの下へ。ここに置けばコタツに入ったまま眺められます(^^)
misaco
misaco
家族
shin0719さんの実例写真
冬越しの植物の為 ジャングル状態🌴 雑貨も置いてインテリアっぽくいい感じにしたいです
冬越しの植物の為 ジャングル状態🌴 雑貨も置いてインテリアっぽくいい感じにしたいです
shin0719
shin0719
junkoさんの実例写真
多肉植物が好きなので、冬場は室内で管理出来るように棚を作りました。
多肉植物が好きなので、冬場は室内で管理出来るように棚を作りました。
junko
junko
家族
botanさんの実例写真
室内で冬越しさせる植物をお部屋へ移動させてきました。 キッチンハーブ、芽出しさせる苗、挿木にする子たち。春までお部屋でぬくぬく育ってもらいましょう。
室内で冬越しさせる植物をお部屋へ移動させてきました。 キッチンハーブ、芽出しさせる苗、挿木にする子たち。春までお部屋でぬくぬく育ってもらいましょう。
botan
botan
家族
chocoさんの実例写真
¥4,386
寒くなると駄目になってしまう庭のアルテルナンテラとイポメアを切ってリビングのあちらこちらで早くも春待ち。のびのびになっていたヒペリカムのゴールドフォームを切って一緒に挿してみたら、ライム色の緑が良いお仕事をしてくれてました。
寒くなると駄目になってしまう庭のアルテルナンテラとイポメアを切ってリビングのあちらこちらで早くも春待ち。のびのびになっていたヒペリカムのゴールドフォームを切って一緒に挿してみたら、ライム色の緑が良いお仕事をしてくれてました。
choco
choco
家族
gumiさんの実例写真
寒波対策で取り込んでいた多肉たち 流石に全部は入れれなかったので選抜メンバーです🥹
寒波対策で取り込んでいた多肉たち 流石に全部は入れれなかったので選抜メンバーです🥹
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
misuzu3さんの実例写真
冬季の多肉たち。徒長しちゃったな…ベランダへ引っ越し要急。次からはベランダで冬越しでいいかなぁ。
冬季の多肉たち。徒長しちゃったな…ベランダへ引っ越し要急。次からはベランダで冬越しでいいかなぁ。
misuzu3
misuzu3
家族
houenさんの実例写真
冬季、観葉植物🪴はリビングの南側に集合です🎶 短日処理したポインセチアはお日様が大好きなので窓越しの光を十分に浴びて 元気です🎶
冬季、観葉植物🪴はリビングの南側に集合です🎶 短日処理したポインセチアはお日様が大好きなので窓越しの光を十分に浴びて 元気です🎶
houen
houen
家族
kotomouさんの実例写真
黒法師、その他室内で冬越し植物 2016.1.30
黒法師、その他室内で冬越し植物 2016.1.30
kotomou
kotomou
家族
kanananaさんの実例写真
冬ですこし、色がわるくなっちゃったけど、お水をあげたら、元気になってきました♥
冬ですこし、色がわるくなっちゃったけど、お水をあげたら、元気になってきました♥
kananana
kananana
kiriさんの実例写真
冬場は室内に避難している多肉さんたち
冬場は室内に避難している多肉さんたち
kiri
kiri
4LDK | 家族
yu3taro-さんの実例写真
毎年クリスマスが終わると ウッドデッキの多肉達を部屋に避難。 外で凍結しちゃうのも嫌だけど プリプリになった多肉達 冬の間、お部屋の中でスカスカにのびちゃうんだよな〜。。
毎年クリスマスが終わると ウッドデッキの多肉達を部屋に避難。 外で凍結しちゃうのも嫌だけど プリプリになった多肉達 冬の間、お部屋の中でスカスカにのびちゃうんだよな〜。。
yu3taro-
yu3taro-
2LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
今朝のリビング窓辺です♪ 寒い朝だけどお日様は出てました☀️ 軒下にあったゼラニウム、出窓に置いて冬越しです☺️ 孫の幼稚園ガーベラ何処に置こうかと考えながら撮ったpic チェストの上にも少し置けるかな? 長い冬、3月までの植物🪴は、殆どお部屋です😆
今朝のリビング窓辺です♪ 寒い朝だけどお日様は出てました☀️ 軒下にあったゼラニウム、出窓に置いて冬越しです☺️ 孫の幼稚園ガーベラ何処に置こうかと考えながら撮ったpic チェストの上にも少し置けるかな? 長い冬、3月までの植物🪴は、殆どお部屋です😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
pancakeさんの実例写真
寒さ対策で室内に移動したらいつもの冬より調子良いかも⑅︎◡̈︎*✧ やっぱり他の多肉ちゃんも中に避難させようかな。・* お正月休み 沖縄の海で子どもと拾ってきた貝殻置いて 思い出コーナーにしてみました♡
寒さ対策で室内に移動したらいつもの冬より調子良いかも⑅︎◡̈︎*✧ やっぱり他の多肉ちゃんも中に避難させようかな。・* お正月休み 沖縄の海で子どもと拾ってきた貝殻置いて 思い出コーナーにしてみました♡
pancake
pancake
4LDK | 家族
reko639さんの実例写真
プルメリアの木を室内に取り込んだ写真です🌼 それからアゲハ蝶のサナギの写真!!  苦手な方はごめんなさい🤭  昨年からベランダのフィンガーライムの鉢にアゲハ蝶が来て産卵するようになりました🦋 アゲハ蝶の幼虫は柑橘系の葉しか食べない為、我が家のフィンガーライムは放っておくと、葉を食べられハゲてしまいます。 その話を秋のブーケの写真で、幼虫の写真とともに載せさせて頂きました。 するとNOAHさんから、幼虫はサナギになる直前に身を守る為、凄い力を発揮して移動しひっそりとサナギになり孵化する事があるって教えて頂いたんです😳NOAHさん家では虫かごから脱走した幼虫が、いつの間にか部屋で孵化して お部屋で舞っていた事があると🦋 なんて凄い生命力を感じるお話!と感動していたのです✨ 話は戻りますが、 我が家では秋に11匹ほど幼虫を見つけ近くの畑のミカンの木に移していたのですが、採り損ねて一匹放置していた幼虫がいたんです。見渡しても幼虫もサナギも見つからないので、気付かないうちに孵化して飛んで行ったのかなって思っていました。 それが越冬の為、部屋に取り込んだプルメリアの鉢にサナギが付いているのを発見しました😆 この子は暖かい部屋でも春に孵化するのか心配ですが、このまま見守ろうと思います。 インコのきみちゃんがイタズラせず、、元気に春に孵化するのを願っています。。 愛知県名古屋市名東区藤が丘に友人の花屋さん、Flower Recipeがオープンしました。 私も手伝いに行く事があります。 何かとバタバタ忙しくも楽しい1年でした。 長文、失礼いたしました。 NOAHさんお話ほんとにありがとう🙇
プルメリアの木を室内に取り込んだ写真です🌼 それからアゲハ蝶のサナギの写真!!  苦手な方はごめんなさい🤭  昨年からベランダのフィンガーライムの鉢にアゲハ蝶が来て産卵するようになりました🦋 アゲハ蝶の幼虫は柑橘系の葉しか食べない為、我が家のフィンガーライムは放っておくと、葉を食べられハゲてしまいます。 その話を秋のブーケの写真で、幼虫の写真とともに載せさせて頂きました。 するとNOAHさんから、幼虫はサナギになる直前に身を守る為、凄い力を発揮して移動しひっそりとサナギになり孵化する事があるって教えて頂いたんです😳NOAHさん家では虫かごから脱走した幼虫が、いつの間にか部屋で孵化して お部屋で舞っていた事があると🦋 なんて凄い生命力を感じるお話!と感動していたのです✨ 話は戻りますが、 我が家では秋に11匹ほど幼虫を見つけ近くの畑のミカンの木に移していたのですが、採り損ねて一匹放置していた幼虫がいたんです。見渡しても幼虫もサナギも見つからないので、気付かないうちに孵化して飛んで行ったのかなって思っていました。 それが越冬の為、部屋に取り込んだプルメリアの鉢にサナギが付いているのを発見しました😆 この子は暖かい部屋でも春に孵化するのか心配ですが、このまま見守ろうと思います。 インコのきみちゃんがイタズラせず、、元気に春に孵化するのを願っています。。 愛知県名古屋市名東区藤が丘に友人の花屋さん、Flower Recipeがオープンしました。 私も手伝いに行く事があります。 何かとバタバタ忙しくも楽しい1年でした。 長文、失礼いたしました。 NOAHさんお話ほんとにありがとう🙇
reko639
reko639
2LDK
naoyo-2525さんの実例写真
大寒波を乗り切ってくれましたd=(^o^)=b 枯れないでくれてありがとー だけど、ベランダ寂しいから今度お花買ってきたいな~
大寒波を乗り切ってくれましたd=(^o^)=b 枯れないでくれてありがとー だけど、ベランダ寂しいから今度お花買ってきたいな~
naoyo-2525
naoyo-2525
3LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
おっはようございます♪ 冬越ししてくれた娘たちを定植しました。 また新たなひと鉢として育って欲しいです。 3/12 *ブライダルベル・トラディスカンティラ
おっはようございます♪ 冬越ししてくれた娘たちを定植しました。 また新たなひと鉢として育って欲しいです。 3/12 *ブライダルベル・トラディスカンティラ
kikusuke
kikusuke
家族
ya1105aさんの実例写真
冬の多肉室内管理。 うーん、やはり太陽足りないかも😱 下の段はカゴに入れてましたが板を敷いてカゴから出しました🌵
冬の多肉室内管理。 うーん、やはり太陽足りないかも😱 下の段はカゴに入れてましたが板を敷いてカゴから出しました🌵
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
brownyさんの実例写真
この時期 多肉やサボテン🌵さんたちの持って行き場に困ります 外の多肉とか皆さんどうしてますか? 日差しはたっぷりでもやっぱり寒いよね❄️ でも室内だと 日差し問題が〜〜 慣れない環境でかえってかわいそうかなぁ とか とりあえずただいま渋滞中な場所^_^
この時期 多肉やサボテン🌵さんたちの持って行き場に困ります 外の多肉とか皆さんどうしてますか? 日差しはたっぷりでもやっぱり寒いよね❄️ でも室内だと 日差し問題が〜〜 慣れない環境でかえってかわいそうかなぁ とか とりあえずただいま渋滞中な場所^_^
browny
browny
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
nurui
nurui
coconyantaさんの実例写真
こんばんは❣️ ソファーに長座布団を敷きました✨ ホームセンターのビバホームにてセールで1480円でゲット👍 厚めの硬ぶとんで肌触りが凄く良くお値段以上でした❣️ ニャンズもあったかいなぁ〜とお気に入りのようです😆
こんばんは❣️ ソファーに長座布団を敷きました✨ ホームセンターのビバホームにてセールで1480円でゲット👍 厚めの硬ぶとんで肌触りが凄く良くお値段以上でした❣️ ニャンズもあったかいなぁ〜とお気に入りのようです😆
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
chocococoaさんの実例写真
春に屋外に出してた観葉植物を屋内に入れたので 今、和室リビングがグリーンだらけになってます😅 プルメリアは昨年シューズクローゼットで冬越ししてたら傷んだり、枯れたのもあったので😭 今年は暖かいこまめに管理出来る和室リビングへ移動✨ 昨年は指くらいの大きさだった苗が立派になってて嬉しい反面、置き場がなく…鉢on鉢になりました💦
春に屋外に出してた観葉植物を屋内に入れたので 今、和室リビングがグリーンだらけになってます😅 プルメリアは昨年シューズクローゼットで冬越ししてたら傷んだり、枯れたのもあったので😭 今年は暖かいこまめに管理出来る和室リビングへ移動✨ 昨年は指くらいの大きさだった苗が立派になってて嬉しい反面、置き場がなく…鉢on鉢になりました💦
chocococoa
chocococoa
chi.pa.ruさんの実例写真
冬越しできたと思ったら 暖かくなってきて急に枯れてしまったり 水の頻度が急に不足したのか? 一部が枯れてしまったり😭 そんな中、生き延びた子に 新しい葉ではなく、お花が??? ワクワク☺️
冬越しできたと思ったら 暖かくなってきて急に枯れてしまったり 水の頻度が急に不足したのか? 一部が枯れてしまったり😭 そんな中、生き延びた子に 新しい葉ではなく、お花が??? ワクワク☺️
chi.pa.ru
chi.pa.ru
2DK | 家族
igokochiさんの実例写真
加湿と日光浴 アルテシーマは今年2回ほどバッサリいったので、全部新しい葉っぱです そしてもうモジャモジャ🌳
加湿と日光浴 アルテシーマは今年2回ほどバッサリいったので、全部新しい葉っぱです そしてもうモジャモジャ🌳
igokochi
igokochi
家族
miyuさんの実例写真
お庭の葉牡丹をチョッキン✂️ ケーラーのフラワーベースに挿しました❤️ ケーラーは【和】でも似合う感 カラー系のケーラーも欲しいです🩵🖤🩷 pic②③④昨日1月11日【鏡開き】で恒例のいちご🍓入り ぜんざいで食べました。。 五目ご飯はスガキヤラーメンの五目ご飯の素を 混ぜ混ぜしただけです。。
お庭の葉牡丹をチョッキン✂️ ケーラーのフラワーベースに挿しました❤️ ケーラーは【和】でも似合う感 カラー系のケーラーも欲しいです🩵🖤🩷 pic②③④昨日1月11日【鏡開き】で恒例のいちご🍓入り ぜんざいで食べました。。 五目ご飯はスガキヤラーメンの五目ご飯の素を 混ぜ混ぜしただけです。。
miyu
miyu
4LDK
yoshibuさんの実例写真
こんにちは! 短い秋が終わり、一気に冬が来ました。 昨日の朝は霜が降りて車のフロントガラスが凍っていてビックリ‼️ 先週、少しずつ冬対策で植物たちを室内へ。 今年、3回も花を咲かせた柱サボテン🌵 お隣の子は…名前なんだっけ? アガベの仲間だよね、たぶん😅 リビングの日当たりのいい場所で冬越しです。 たまちゃん🐱も日当たりのいい場所をよく知ってる♡♡伸びきって寝てます🧡 私も一緒に昼寝したいくらいだけど お仕事行ってきまーす٩(ˊᗜˋ*)و インフルエンザ増えてますよー💦 皆様♡♡ 体調に気をつけて今週も頑張りましょ~😊
こんにちは! 短い秋が終わり、一気に冬が来ました。 昨日の朝は霜が降りて車のフロントガラスが凍っていてビックリ‼️ 先週、少しずつ冬対策で植物たちを室内へ。 今年、3回も花を咲かせた柱サボテン🌵 お隣の子は…名前なんだっけ? アガベの仲間だよね、たぶん😅 リビングの日当たりのいい場所で冬越しです。 たまちゃん🐱も日当たりのいい場所をよく知ってる♡♡伸びきって寝てます🧡 私も一緒に昼寝したいくらいだけど お仕事行ってきまーす٩(ˊᗜˋ*)و インフルエンザ増えてますよー💦 皆様♡♡ 体調に気をつけて今週も頑張りましょ~😊
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
klaroomさんの実例写真
秋に多肉ちゃん室内避難用に作った棚。 棚?w あった木材をテキトーに切って作りましたw なんとかなるもんだw 乗ってるねこたんにこの直後すぐ側の多肉ちゃん噛みちぎられました…il||li _| ̄|○ il||li この子、観葉植物とか見ると噛んでちぎって遊んでしまうんやんねぇ(꒪ȏ꒪;)
秋に多肉ちゃん室内避難用に作った棚。 棚?w あった木材をテキトーに切って作りましたw なんとかなるもんだw 乗ってるねこたんにこの直後すぐ側の多肉ちゃん噛みちぎられました…il||li _| ̄|○ il||li この子、観葉植物とか見ると噛んでちぎって遊んでしまうんやんねぇ(꒪ȏ꒪;)
klaroom
klaroom
家族
もっと見る

リビング 冬越し植物が気になるあなたにおすすめ

リビング 冬越し植物の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 冬越し植物

62枚の部屋写真から42枚をセレクト
misacoさんの実例写真
多肉植物を霜除けのため、カバードポーチの下へ。ここに置けばコタツに入ったまま眺められます(^^)
多肉植物を霜除けのため、カバードポーチの下へ。ここに置けばコタツに入ったまま眺められます(^^)
misaco
misaco
家族
shin0719さんの実例写真
冬越しの植物の為 ジャングル状態🌴 雑貨も置いてインテリアっぽくいい感じにしたいです
冬越しの植物の為 ジャングル状態🌴 雑貨も置いてインテリアっぽくいい感じにしたいです
shin0719
shin0719
junkoさんの実例写真
多肉植物が好きなので、冬場は室内で管理出来るように棚を作りました。
多肉植物が好きなので、冬場は室内で管理出来るように棚を作りました。
junko
junko
家族
botanさんの実例写真
室内で冬越しさせる植物をお部屋へ移動させてきました。 キッチンハーブ、芽出しさせる苗、挿木にする子たち。春までお部屋でぬくぬく育ってもらいましょう。
室内で冬越しさせる植物をお部屋へ移動させてきました。 キッチンハーブ、芽出しさせる苗、挿木にする子たち。春までお部屋でぬくぬく育ってもらいましょう。
botan
botan
家族
chocoさんの実例写真
¥4,386
寒くなると駄目になってしまう庭のアルテルナンテラとイポメアを切ってリビングのあちらこちらで早くも春待ち。のびのびになっていたヒペリカムのゴールドフォームを切って一緒に挿してみたら、ライム色の緑が良いお仕事をしてくれてました。
寒くなると駄目になってしまう庭のアルテルナンテラとイポメアを切ってリビングのあちらこちらで早くも春待ち。のびのびになっていたヒペリカムのゴールドフォームを切って一緒に挿してみたら、ライム色の緑が良いお仕事をしてくれてました。
choco
choco
家族
gumiさんの実例写真
寒波対策で取り込んでいた多肉たち 流石に全部は入れれなかったので選抜メンバーです🥹
寒波対策で取り込んでいた多肉たち 流石に全部は入れれなかったので選抜メンバーです🥹
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
misuzu3さんの実例写真
冬季の多肉たち。徒長しちゃったな…ベランダへ引っ越し要急。次からはベランダで冬越しでいいかなぁ。
冬季の多肉たち。徒長しちゃったな…ベランダへ引っ越し要急。次からはベランダで冬越しでいいかなぁ。
misuzu3
misuzu3
家族
houenさんの実例写真
冬季、観葉植物🪴はリビングの南側に集合です🎶 短日処理したポインセチアはお日様が大好きなので窓越しの光を十分に浴びて 元気です🎶
冬季、観葉植物🪴はリビングの南側に集合です🎶 短日処理したポインセチアはお日様が大好きなので窓越しの光を十分に浴びて 元気です🎶
houen
houen
家族
kotomouさんの実例写真
黒法師、その他室内で冬越し植物 2016.1.30
黒法師、その他室内で冬越し植物 2016.1.30
kotomou
kotomou
家族
kanananaさんの実例写真
冬ですこし、色がわるくなっちゃったけど、お水をあげたら、元気になってきました♥
冬ですこし、色がわるくなっちゃったけど、お水をあげたら、元気になってきました♥
kananana
kananana
kiriさんの実例写真
冬場は室内に避難している多肉さんたち
冬場は室内に避難している多肉さんたち
kiri
kiri
4LDK | 家族
yu3taro-さんの実例写真
毎年クリスマスが終わると ウッドデッキの多肉達を部屋に避難。 外で凍結しちゃうのも嫌だけど プリプリになった多肉達 冬の間、お部屋の中でスカスカにのびちゃうんだよな〜。。
毎年クリスマスが終わると ウッドデッキの多肉達を部屋に避難。 外で凍結しちゃうのも嫌だけど プリプリになった多肉達 冬の間、お部屋の中でスカスカにのびちゃうんだよな〜。。
yu3taro-
yu3taro-
2LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
今朝のリビング窓辺です♪ 寒い朝だけどお日様は出てました☀️ 軒下にあったゼラニウム、出窓に置いて冬越しです☺️ 孫の幼稚園ガーベラ何処に置こうかと考えながら撮ったpic チェストの上にも少し置けるかな? 長い冬、3月までの植物🪴は、殆どお部屋です😆
今朝のリビング窓辺です♪ 寒い朝だけどお日様は出てました☀️ 軒下にあったゼラニウム、出窓に置いて冬越しです☺️ 孫の幼稚園ガーベラ何処に置こうかと考えながら撮ったpic チェストの上にも少し置けるかな? 長い冬、3月までの植物🪴は、殆どお部屋です😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
pancakeさんの実例写真
寒さ対策で室内に移動したらいつもの冬より調子良いかも⑅︎◡̈︎*✧ やっぱり他の多肉ちゃんも中に避難させようかな。・* お正月休み 沖縄の海で子どもと拾ってきた貝殻置いて 思い出コーナーにしてみました♡
寒さ対策で室内に移動したらいつもの冬より調子良いかも⑅︎◡̈︎*✧ やっぱり他の多肉ちゃんも中に避難させようかな。・* お正月休み 沖縄の海で子どもと拾ってきた貝殻置いて 思い出コーナーにしてみました♡
pancake
pancake
4LDK | 家族
reko639さんの実例写真
プルメリアの木を室内に取り込んだ写真です🌼 それからアゲハ蝶のサナギの写真!!  苦手な方はごめんなさい🤭  昨年からベランダのフィンガーライムの鉢にアゲハ蝶が来て産卵するようになりました🦋 アゲハ蝶の幼虫は柑橘系の葉しか食べない為、我が家のフィンガーライムは放っておくと、葉を食べられハゲてしまいます。 その話を秋のブーケの写真で、幼虫の写真とともに載せさせて頂きました。 するとNOAHさんから、幼虫はサナギになる直前に身を守る為、凄い力を発揮して移動しひっそりとサナギになり孵化する事があるって教えて頂いたんです😳NOAHさん家では虫かごから脱走した幼虫が、いつの間にか部屋で孵化して お部屋で舞っていた事があると🦋 なんて凄い生命力を感じるお話!と感動していたのです✨ 話は戻りますが、 我が家では秋に11匹ほど幼虫を見つけ近くの畑のミカンの木に移していたのですが、採り損ねて一匹放置していた幼虫がいたんです。見渡しても幼虫もサナギも見つからないので、気付かないうちに孵化して飛んで行ったのかなって思っていました。 それが越冬の為、部屋に取り込んだプルメリアの鉢にサナギが付いているのを発見しました😆 この子は暖かい部屋でも春に孵化するのか心配ですが、このまま見守ろうと思います。 インコのきみちゃんがイタズラせず、、元気に春に孵化するのを願っています。。 愛知県名古屋市名東区藤が丘に友人の花屋さん、Flower Recipeがオープンしました。 私も手伝いに行く事があります。 何かとバタバタ忙しくも楽しい1年でした。 長文、失礼いたしました。 NOAHさんお話ほんとにありがとう🙇
プルメリアの木を室内に取り込んだ写真です🌼 それからアゲハ蝶のサナギの写真!!  苦手な方はごめんなさい🤭  昨年からベランダのフィンガーライムの鉢にアゲハ蝶が来て産卵するようになりました🦋 アゲハ蝶の幼虫は柑橘系の葉しか食べない為、我が家のフィンガーライムは放っておくと、葉を食べられハゲてしまいます。 その話を秋のブーケの写真で、幼虫の写真とともに載せさせて頂きました。 するとNOAHさんから、幼虫はサナギになる直前に身を守る為、凄い力を発揮して移動しひっそりとサナギになり孵化する事があるって教えて頂いたんです😳NOAHさん家では虫かごから脱走した幼虫が、いつの間にか部屋で孵化して お部屋で舞っていた事があると🦋 なんて凄い生命力を感じるお話!と感動していたのです✨ 話は戻りますが、 我が家では秋に11匹ほど幼虫を見つけ近くの畑のミカンの木に移していたのですが、採り損ねて一匹放置していた幼虫がいたんです。見渡しても幼虫もサナギも見つからないので、気付かないうちに孵化して飛んで行ったのかなって思っていました。 それが越冬の為、部屋に取り込んだプルメリアの鉢にサナギが付いているのを発見しました😆 この子は暖かい部屋でも春に孵化するのか心配ですが、このまま見守ろうと思います。 インコのきみちゃんがイタズラせず、、元気に春に孵化するのを願っています。。 愛知県名古屋市名東区藤が丘に友人の花屋さん、Flower Recipeがオープンしました。 私も手伝いに行く事があります。 何かとバタバタ忙しくも楽しい1年でした。 長文、失礼いたしました。 NOAHさんお話ほんとにありがとう🙇
reko639
reko639
2LDK
naoyo-2525さんの実例写真
大寒波を乗り切ってくれましたd=(^o^)=b 枯れないでくれてありがとー だけど、ベランダ寂しいから今度お花買ってきたいな~
大寒波を乗り切ってくれましたd=(^o^)=b 枯れないでくれてありがとー だけど、ベランダ寂しいから今度お花買ってきたいな~
naoyo-2525
naoyo-2525
3LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
おっはようございます♪ 冬越ししてくれた娘たちを定植しました。 また新たなひと鉢として育って欲しいです。 3/12 *ブライダルベル・トラディスカンティラ
おっはようございます♪ 冬越ししてくれた娘たちを定植しました。 また新たなひと鉢として育って欲しいです。 3/12 *ブライダルベル・トラディスカンティラ
kikusuke
kikusuke
家族
ya1105aさんの実例写真
冬の多肉室内管理。 うーん、やはり太陽足りないかも😱 下の段はカゴに入れてましたが板を敷いてカゴから出しました🌵
冬の多肉室内管理。 うーん、やはり太陽足りないかも😱 下の段はカゴに入れてましたが板を敷いてカゴから出しました🌵
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
brownyさんの実例写真
この時期 多肉やサボテン🌵さんたちの持って行き場に困ります 外の多肉とか皆さんどうしてますか? 日差しはたっぷりでもやっぱり寒いよね❄️ でも室内だと 日差し問題が〜〜 慣れない環境でかえってかわいそうかなぁ とか とりあえずただいま渋滞中な場所^_^
この時期 多肉やサボテン🌵さんたちの持って行き場に困ります 外の多肉とか皆さんどうしてますか? 日差しはたっぷりでもやっぱり寒いよね❄️ でも室内だと 日差し問題が〜〜 慣れない環境でかえってかわいそうかなぁ とか とりあえずただいま渋滞中な場所^_^
browny
browny
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
nurui
nurui
coconyantaさんの実例写真
こんばんは❣️ ソファーに長座布団を敷きました✨ ホームセンターのビバホームにてセールで1480円でゲット👍 厚めの硬ぶとんで肌触りが凄く良くお値段以上でした❣️ ニャンズもあったかいなぁ〜とお気に入りのようです😆
こんばんは❣️ ソファーに長座布団を敷きました✨ ホームセンターのビバホームにてセールで1480円でゲット👍 厚めの硬ぶとんで肌触りが凄く良くお値段以上でした❣️ ニャンズもあったかいなぁ〜とお気に入りのようです😆
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
chocococoaさんの実例写真
春に屋外に出してた観葉植物を屋内に入れたので 今、和室リビングがグリーンだらけになってます😅 プルメリアは昨年シューズクローゼットで冬越ししてたら傷んだり、枯れたのもあったので😭 今年は暖かいこまめに管理出来る和室リビングへ移動✨ 昨年は指くらいの大きさだった苗が立派になってて嬉しい反面、置き場がなく…鉢on鉢になりました💦
春に屋外に出してた観葉植物を屋内に入れたので 今、和室リビングがグリーンだらけになってます😅 プルメリアは昨年シューズクローゼットで冬越ししてたら傷んだり、枯れたのもあったので😭 今年は暖かいこまめに管理出来る和室リビングへ移動✨ 昨年は指くらいの大きさだった苗が立派になってて嬉しい反面、置き場がなく…鉢on鉢になりました💦
chocococoa
chocococoa
chi.pa.ruさんの実例写真
冬越しできたと思ったら 暖かくなってきて急に枯れてしまったり 水の頻度が急に不足したのか? 一部が枯れてしまったり😭 そんな中、生き延びた子に 新しい葉ではなく、お花が??? ワクワク☺️
冬越しできたと思ったら 暖かくなってきて急に枯れてしまったり 水の頻度が急に不足したのか? 一部が枯れてしまったり😭 そんな中、生き延びた子に 新しい葉ではなく、お花が??? ワクワク☺️
chi.pa.ru
chi.pa.ru
2DK | 家族
igokochiさんの実例写真
加湿と日光浴 アルテシーマは今年2回ほどバッサリいったので、全部新しい葉っぱです そしてもうモジャモジャ🌳
加湿と日光浴 アルテシーマは今年2回ほどバッサリいったので、全部新しい葉っぱです そしてもうモジャモジャ🌳
igokochi
igokochi
家族
miyuさんの実例写真
お庭の葉牡丹をチョッキン✂️ ケーラーのフラワーベースに挿しました❤️ ケーラーは【和】でも似合う感 カラー系のケーラーも欲しいです🩵🖤🩷 pic②③④昨日1月11日【鏡開き】で恒例のいちご🍓入り ぜんざいで食べました。。 五目ご飯はスガキヤラーメンの五目ご飯の素を 混ぜ混ぜしただけです。。
お庭の葉牡丹をチョッキン✂️ ケーラーのフラワーベースに挿しました❤️ ケーラーは【和】でも似合う感 カラー系のケーラーも欲しいです🩵🖤🩷 pic②③④昨日1月11日【鏡開き】で恒例のいちご🍓入り ぜんざいで食べました。。 五目ご飯はスガキヤラーメンの五目ご飯の素を 混ぜ混ぜしただけです。。
miyu
miyu
4LDK
yoshibuさんの実例写真
こんにちは! 短い秋が終わり、一気に冬が来ました。 昨日の朝は霜が降りて車のフロントガラスが凍っていてビックリ‼️ 先週、少しずつ冬対策で植物たちを室内へ。 今年、3回も花を咲かせた柱サボテン🌵 お隣の子は…名前なんだっけ? アガベの仲間だよね、たぶん😅 リビングの日当たりのいい場所で冬越しです。 たまちゃん🐱も日当たりのいい場所をよく知ってる♡♡伸びきって寝てます🧡 私も一緒に昼寝したいくらいだけど お仕事行ってきまーす٩(ˊᗜˋ*)و インフルエンザ増えてますよー💦 皆様♡♡ 体調に気をつけて今週も頑張りましょ~😊
こんにちは! 短い秋が終わり、一気に冬が来ました。 昨日の朝は霜が降りて車のフロントガラスが凍っていてビックリ‼️ 先週、少しずつ冬対策で植物たちを室内へ。 今年、3回も花を咲かせた柱サボテン🌵 お隣の子は…名前なんだっけ? アガベの仲間だよね、たぶん😅 リビングの日当たりのいい場所で冬越しです。 たまちゃん🐱も日当たりのいい場所をよく知ってる♡♡伸びきって寝てます🧡 私も一緒に昼寝したいくらいだけど お仕事行ってきまーす٩(ˊᗜˋ*)و インフルエンザ増えてますよー💦 皆様♡♡ 体調に気をつけて今週も頑張りましょ~😊
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
klaroomさんの実例写真
秋に多肉ちゃん室内避難用に作った棚。 棚?w あった木材をテキトーに切って作りましたw なんとかなるもんだw 乗ってるねこたんにこの直後すぐ側の多肉ちゃん噛みちぎられました…il||li _| ̄|○ il||li この子、観葉植物とか見ると噛んでちぎって遊んでしまうんやんねぇ(꒪ȏ꒪;)
秋に多肉ちゃん室内避難用に作った棚。 棚?w あった木材をテキトーに切って作りましたw なんとかなるもんだw 乗ってるねこたんにこの直後すぐ側の多肉ちゃん噛みちぎられました…il||li _| ̄|○ il||li この子、観葉植物とか見ると噛んでちぎって遊んでしまうんやんねぇ(꒪ȏ꒪;)
klaroom
klaroom
家族
もっと見る

リビング 冬越し植物が気になるあなたにおすすめ

リビング 冬越し植物の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ